ジャガイモのポタージュ ビシソワーズ【なんとなく作った】ジャガイモのポタージュスープ&冷製スープ(5~6人分|30分)材料:ジャガイモ・・・5個玉ねぎ・・・1個バター・・・大さじ1.5水・・・500ml無調整豆乳・・・300gA 塩・・・大さじ1弱 白こしょ
ハッピーハロウィン!パパの料理塾オンライン@ビストロパパ・オンラインクッキングスタジオwith三毛猫マリー
ハッピーハロウィン!パパの料理塾オンラインでした。
買い物行かない日に多い料理。豚とキャベツのチャンプルー|千葉県を愛するパパたちへ。パパの1食メニューアイデアコンテスト応募で千葉パパ料理を広めよう!
いつもの、豚とキャベツのチャンプルー晩ご飯のおかず、どうしようかーって、考えるとき、これだ!って、決まらないときもあります。毎日作ってますから。食べたい味を考えてしまう。買い物行くと、見つかるのですけどね。いかずに、冷蔵庫のもので作ろうとすると、だいたい
ライブ参加でも、動画視聴でも、美味しく肉豆腐ができるパパの料理塾オンライン。10/31はハロウィン料理。無料トライアル実施中
肉豆腐先日の、パパの料理塾オンラインで作った料理。いつものように、乾杯で始まります。最近は、オンタイムでZOOM参加ではなく、限定公開のYouTube動画を見て、自分の都合のいい時間に作る参加者もいます。質問に対して、返事がリアルタイムでできないだけで、同じなので作
安定の美味しさ。家族に評判のいい、チーズたっぷり鶏のトマト煮|週末は、オンライン料理教室2本立て
チーズたっぷり鶏のトマト煮ナスもたっぷり。我が家で大人気の一品。あとのせチーズがトロトロの、鶏のトマト煮(5~6人分|30分)材料:鶏もも肉・・・・・・2枚(500~600g)にんにく・・・・・・2かけ玉ねぎ・・・・・・1個じゃがいも・・・・・・1個ナス
魚が安い!買って応援。ブリかま焼き|10/31のパパの料理塾オンラインは「ハロウィン・ミネストローネ」
ブリかま焼き魚が安い。特に大手スーパー直の鮮魚売り場。養殖のブリや鯛など、まとめて安く仕入れてるのではないでしょうか。外食産業での消費が著しく下がっているので買い手が必要。特に養殖の魚は、出荷できずにいると、どんどん育って、市場に出回るサイズを超えてしま
肉団子のトマト煮。トルコ料理のキョフテは、簡単で風味よく、お弁当で食べても美味しかったって
肉団子のトマト煮 トルコ料理のキョフテキョフテって、いうとまた美味しそうでしょ。トルコ料理です。キョフテ。食べたことないけど(笑)お弁当にも好評でしたよ。キョフテ(肉団子のトマト煮)材料:牛豚あいひき肉・・・・・・300g塩・・・・・・小さじ1/4A 玉ねぎ
我が家の玉ねぎではなく、小ねぎ、ニラで作るハンバーグが美味。人気のワンプレート、ロコモコを作ろう
ロコモコ丼ハンバーグに、目玉焼き添えて、ごはん、サラダを1プレートにしたやつ。そんな感じ。我が家のハンバーグは、玉ねぎじゃなくて、小ねぎと、ニラ。作りやすくて、美味しい。巨大な、餃子の中身かも。ロコモコ丼(6個分|30分)材料:牛豚合いびき肉・・・・・・
ハロウィンパーティーは カリフォルニアワインで乾杯! オンライン料理教室動画限定公開中。カリフォルニアワインが当たる!
今日は、カリフォルニアワイン協会さんと、パパさかな大使プロジェクトのコラボ、オンライン料理教室でした。本日の、動画はこちらからご覧いただけます。こちらからご覧いただけます。最後まで視聴いただくと、カリフォルニアワインが当たる、応募キーワードをお知らせして
立派なオカズで主菜。水菜と油揚げと春雨の豚しゃぶサラダ。冷やし中華つゆが活躍|明日10/24カリフォルニアワインが当たるオンライン料理教室ライブ配信開催
豚しゃぶサラダ豚が見えないんですけど。メインのおかずになりますね。豚しゃぶサラダ(3人分|30分)材料:豚しゃぶ肉(ロース/バラなど)・・・・・・200g水菜・・・・・・1束油揚げ・・・・・・3枚春雨・・・・・・100gえのきだけ・・・・・・1/4束しょうゆ
シンプルなチャーハンが一番美味しい。西伊豆町の海の恵み しおかつおで作るチャーハン再び|ビストロパパ・オンラインクッキングスタジオのロゴほぼ完成
西伊豆のしおかつおで作った、しおかつおチャーハンこれ最高なんです。味つけは、しおかつおだけ。潮かつお半身 600g 伊豆 静岡 お土産 塩鰹 塩漬け おつまみ 珍味カネサ鰹節商店カツオの塊。しおとかつお節の調味料として、料理に使います。かつお節の起源にもなった、しお
大発見!鶏皮ポン酢は、玉ねぎと小ねぎたっぷりすぎるぐらいが美味しい
玉ねぎと小ねぎたっぷり、鶏皮ポン酢肉屋で売っている、鶏皮。1パック、500~600gあったりするかな?それでも200円弱で買えたりします。カリカリに焼く鶏皮もいいけど、鶏皮ポン酢も好き。で、今回発見が。大発見かも。茹でてポン酢で食べるのですが、そのままだ
魚屋で秋鮭見つけたら。シンプルだけの美味しい「秋鮭のムニエル」基本の作り方。10月24日(土)16時からYouTubeライブ配信あり
秋鮭のムニエルこちらも、10月24日(土)に開催する、オンライン料理教室のメニュー。■秋サケのムニエル(3人分|25分)材料:生サケ・・・・・・3切れ(切り身)ミニトマト・・・・・・6個イタリアンパセリ・・・・・・1茎(パセリでもOK)レモン・・・・
今年のハロウィンはこれ!可愛い怖いジャックオーランタンが真ん中にドン!黒イチジクとザクロがポイント。ハロウィン・サラダの作り方
かなり満足な今年のハロウィン料理!ユリカが喜んだだろうなーおじさん頑張って作りました。ハロウィンぽい演出は、ジャックオーランタン。そして、サラダの材料に黒イチジクと、ザクロを使ったところ。なんか、ハロウィン感満載ですよね。また、まわりにオレンジパプリカを
我が家のサバの塩焼き定食。ほうれん草のお浸し、玉こんにゃく、ごぼうとれんこんのキンピラ、玉こんにゃく、味噌汁。マリーさんは猫草
鯖の塩焼き定食お弁当のおかずにもなるお惣菜を多めに作った日。メインは、鯖の塩焼き。焼き魚は、サンマ、サバ、シャケが焼きやすくて、食べやすい。焼き魚大好き。あとカマ。アジとかタイを美味しく焼くのは、なんか難しいんですよね。サンマ、サバ、シャケは、失敗しない
オンライン料理教室で作った、野菜たっぷり絶品のドライカレー。10/24はハロウィンパーティー・オンライン料理教室をYouTubeライブ配信
今日の、パパの料理塾オンラインで作った、ドライカレー。昨日の金曜日も作ったので、連日のドライカレー。それでも、僕も家族も、皆食べる食べる。それぐらい、美味しすぎる、よくできたドライカレーでした。2時間のオンライン料理教室動画編集して、料理紹介動画作ってみ
千葉県 × おとう飯 1食まるまる パパにまかせろ! パパの1食メニュー アイデアコンテスト開始 パパ料理研究家 滝村雅晴が審査員長やります
千葉県 × おとう飯 1食まるまる パパにまかせろ!パパの1食メニューアイデアコンテスト1食と言わず、毎日作ってくださいね。って、そんなパパも当たり前になってきた令和2年の10月。千葉県と、パパ料理を日常作るお父さんを増やすためのプロジェクトを立ち上げま
宇和島の鯛めし食べて思った。「出張先の味を家族に届けよう」産経新聞 連載 31 パパ料理のススメ パパ料理研究家 滝村雅晴 2020年10月15日掲載
2020年10月15日(木)掲載産経新聞 連載 31パパ料理のススメ パパ料理研究家 滝村雅晴「出張先の味を家族に届けよう」美味しかったなー出張先での、新鮮な魚介類の食事が何より楽しみ。宇和島の新鮮な鯛を、現地で食べた鮮度で食べるのは、難しいのですが、鯛
食卓のヒーロー。THE唐揚げ。1キロ揚げてもペロッとなくなる我が家のレシピ|オンライン料理教室事業開始@ビストロパパ・オンラインクッキングスタジオ
お家で究極の唐揚げを目指してかなり試行錯誤しながら、いい感じの唐揚げになりました。美味しい唐揚げは、冷めても美味しい。冷めてから、オーブンでもう一度加熱しても美味しい。そんな気がします。THE唐揚げ材料:鶏もも肉・・・・・・1キロA 塩・・・・・・小さじ1.
朝チャーハン。ベーコンチャーハン作って次女の運動会弁当に|オンライン料理教室運営動画公開中 by ビストロパパ・オンラインクッキングスタジオ
朝ベーコンチャーハン早く使ってしまいたい、炊いたごはんがあったので、まとめてチャーハンに。だから、朝チャーハン。材料:ベーコンブロック白ネギにんにくオリーブオイルカツオ節塩粗挽きこしょう醤油鶏がらスープのもとで、運動会弁当として次女へ。お陰で、優勝したみ
ワイン3本もらえる!ハロウィンパーティーはカリフォルニアワインで乾杯! オンライン料理教室 10月24日(土)参加応募受付中。10/16(金)23:59まで
ハロウィンパーティーはカリフォルニアワインで乾杯!オンライン料理教室Date10月24日(土)16:00Presentカリフォルニアワイン3本、オリーブオイル、ザクロ、黒イチジクこんなスパークリングワインや、ザクロや、黒イチジク。サーモンのムニエルつくったり、ハロウィン・
オンライン料理教室土日で2本実施。今日は、カリフォルニアワイン協会さんと。限定公開のYouTube動画あり。カリフォルニアワインが当たる応募企画実施中
労働組合主催のオンライン料理教室で作った、豚汁定食。皆さん、上手にできたようです。この土日は、両方ともビストロパパ社で企画・運営させていただき、実施したオンライン料理教室でした。もう、運営・配信ばっちりです。日々進化。開催の様子も動画編集できます。YouTube
冷凍庫にあった山椒を使って、ちりめん山椒。山椒多めで舌がしびれる。でも上手にできました
ちりめん山椒山椒の季節とは、違うけれど、何年も前に京都の母からもらった山椒を解凍して、今更ながら活用。大変美味しい、山椒多めの、ちりめん山椒ができあがりました。あー、舌がしびれる(笑)ちりめん山椒材料:山椒・・・・・・100gちりめんじゃこ・・・・・・8
ニンジンすりおろしチキンなすカレー。食べ過ぎた|三毛猫マリーさんの写真
家にあった食材で、とっても美味しいカレーができた。★ニンジンすりおろしチキンなすカレー(5~6人分|40分)材料:鶏もも肉・・・・・・400gナス・・・・・・2本玉ねぎ・・・・・・2個ホールトマト・・・・・・1缶にんじん・・・・・・2本A オリーブオイル
今が旬。レパートリーに入れたい和食おかず。かぼちゃの煮物。お弁当にも|NHKひるまえほっと かんたんごはん放送動画紹介
かぼちゃの煮物今更ながら、おいしいーと思って作りました。愛媛県松山市に出張にいったとき、22時ごろ、テイクアウトでごはん屋さんで買った、鶏南蛮弁当に入ってたのです。右上のオレンジ色が、かぼちゃの煮物。あー、美味しいなーこれ作ろう!から、作ったもの。★かぼ
肉じゃがから献立変更。豚とじゃがいものチーズ焼きに。結果大成功。冷蔵庫がも綺麗に。今日はトモショクの日
豚とじゃがいものチーズ焼きこの日、じゃがいもと、豚小間肉で、肉じゃがを作ろうと思っていた。けど、玉ねぎがなかった。玉ねぎがないと、肉じゃがの甘さとうま味がなくなるなー今日、作りたかったのは、玉ねぎ入りの肉じゃがなので、方針転換。ホールトマトあるし、にんに
NHKひるまえほっと(関東甲信越) かんたんごはん パパ料理研究家 滝村雅晴出演予定 2020年10月7日(水)11時45分以降 彩タコライス
NHKひるまえほっと 関東甲信越地方かんたんごはんパパ料理研究家 滝村雅晴出演予定2020年10月7日(水)11時45分以降 彩タコライス明日、NHKひるまえほっとに、出演します。VTRですが。今年の1月ごろに撮影したものです。コロナ前。簡単に作れて、子どもにも美味しい!っ
家族の日は、松葉がにを食べつくそう! 鳥取・中村商店など3社が松葉がにの解禁を前にプロジェクトを開始 ~11/25松葉がにと土鍋のセットのオンライン料理教室~
家族の日は、松葉がにを食べつくそう! 鳥取・中村商店など3社が松葉がにの解禁を前に 10月1日プロジェクトを開始~松葉がにと土鍋のセットを応援価格で販売、 オンライン料理教室でかにすき鍋をサポート~株式会社中村商店鳥取県の鮮魚仲買業 株式会社中村商店(本社:鳥
10/11(日)の、収穫の秋 ホームパーティーはカリフォルニアワインで乾杯!オンライン料理教室で作る、ブラータのせベーコンとシメジとトマトとアスパラのガーリックソテー
ブラータのせベーコンとシメジとトマトとアスパラのガーリックソテー(3人分|15分)材料:ブラータチーズ・・・・・・50g(1個)アスパラガス・・・・・・3本しめじ・・・・・・50gベーコン・・・・・・80gミニトマト・・・・・・6個ニンニク・・・・
オンライン料理教室で作ったプルコギ。10月11日(日)は、カリフォルニアワインが当たるオンライン料理教室(募集中)。
プルコギ今日の、オンライン料理教室で作った一品。美味しい。参加者全員、ママも、子どもも美味しいと大評判。チョレギサラダとセットで。来週のパパの料理塾オンラインはお休み。カリフォルニアワイン協会さんとの、コラボ料理教室。10月11日(日)は、赤ワイン2本、
「カジダンの極意」~楽しく食卓を囲むために、働き方を変える~ 愛媛県男女共同参画講演でした。そして、道後温泉と鯛めし。
愛媛県での男女共同参画講演でした。関係者の皆さま、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。今度愛媛県に来るときは、みかんのシャツを手に入れておきます。パパ料理研究家 滝村雅晴●帰りの飛行機までの時間。道後温泉に。ご縁があって、何回も来ている印象が
お家そばが好き、出汁は味見しながら調味料いれて。農林水産省の食育推進評価専門会議出席。明日は愛媛県松山市で男女共同参画講演
そばが好き。立ち食いそばも好きで。いつも食べてるイメージでお家そば。立ち食いそば、ちょっとワカメが入ってるんですよね。それがいい。出汁も、自宅で調味料合わせて作ります。水出汁昆布かつお節うすくち醤油みりんさけめんつゆ塩を加えて、好みの味に近づけます。これ
「ブログリーダー」を活用して、ビストロ・パパさんをフォローしませんか?
ジャガイモのポタージュ ビシソワーズ【なんとなく作った】ジャガイモのポタージュスープ&冷製スープ(5~6人分|30分)材料:ジャガイモ・・・5個玉ねぎ・・・1個バター・・・大さじ1.5水・・・500ml無調整豆乳・・・300gA 塩・・・大さじ1弱 白こしょ
妻がつわりがひどかった時、唯一食べられた、ゴーヤチャンプルー【レシピ】ゴーヤチャンプルー(3人分|20分)材料:豚こま切れ肉・・・200gゴーヤ・・・1本絹豆腐・・・1丁卵・・・2個米油・・・大さじ1カツオ節・・・少々塩・・・少々味の素・・・3~4ふりし
夏でも鍋。でも、〆は翌朝の雑炊に。それが朝のお楽しみに。残った鍋の汁と具を分ける。汁にごはん入れてコトコト煮込む。余った具を入れる。新たに具を加えてもいい。この日は、カブと葉を入れました。鍋の〆は、朝がいいですよ。ビストロパパの料理塾 主宰 パパ料理研究
次女が作ったホットケーキそら美味しいよ。それにしても、同じサイズ、厚さで上手に焼いたなぁ。豆乳で作ったらしい。いいいね。ビストロパパの料理塾 主宰パパ料理研究家 滝村雅晴●現在登録者特典として「動画付き ビストロパパオリジナル トモショク料理レシピBOOK」
【レシピ】コッペパンで揚げパン(2本分|15分)材料:コッペパン・・・2個揚げ油・・・適量*米油使用A 甜菜糖・・・適量 きなこ・・・適量*少なくて良い作り方:0・バットにAを入れて混ぜておく。1・フライパンに底が隠れるぐらいの量の油を入れて火にかけ180
私、オンライン料理教室で、一汁二菜をマスターしました。ビストロパパの料理塾主宰|パパ料理研究家 滝村雅晴(タッキー)2025年7月15日 13:11ビストロパパの料理塾のトモショク料理マスターコース0期生がスタートビストロパパの料理塾料理で家族・仲間を笑顔に。そして料
ナスとオクラと油揚げのめんつゆ煮1・ナス、オクラ、油揚げを同じ大きさにだいたい切る。2・フライパンに油を入れて野菜を焼く。3・鷹の爪なんかいれても美味しい。4・めんつゆ、カツオ節を加えて蓋をして煮込む。5・生姜なんかすりおろしても美味しい。こんな感じで手
東海村で親子料理教室でした。お家で、美味しいピザ作ってね!ビストロパパの料理塾 主宰パパ料理研究家 滝村雅晴●現在登録者特典として「動画付き ビストロパパオリジナル トモショク料理レシピBOOK」のPDFデータプレゼントしています。ご希望の方は、LINEのお友達
冷やしひもかわうどんのつゆ鍋に油と白ねぎの青いところを入れて炒める。旨いめんつゆ加えて煮込んで、白ねぎを加える。これからは、このつゆで食べます。岩崎食品工業さんの、ひもかわうどんうまっ!ビストロパパの料理塾 主宰パパ料理研究家 滝村雅晴●創味食品 鰹 創味
ビストロパパと川崎市が共催『麻生区トモショクキッチン2025夏 親子で「夏野菜ピザ」を作ろう︕』を開催家族の共食を通してウェルビーイングを推進する株式会社ビストロパパ(東京都渋谷区、代表取締役 滝村雅晴 以下ビストロパパ)は川崎市と協定を締結し、麻生区SDGs推
【レシピ】豚こま切れ肉で作る、玉ねぎ入り豚のしょうが焼き(3人分|20分)材料:豚こま切れ肉・・・200g玉ねぎ・・・1個*小さめ片栗粉・・・小さじ1しょうが・・・1かけ米油・・・大さじ1A みりん・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 しょうゆ・・・大さじ1
【解説】ビストロパパ流 カリカリなすの天ぷらの揚げ方1・ナスを斜め薄切りにして水にさらす。水を切って布巾やキッチンペーパーで水気をきっちりふき取る。2・ボウルに詰めたい炭酸水をいれ、米粉を少しずつ加えてドロッとするまで米粉を加えて混ぜる。3・鍋か鉄のフラ
究極の時短カンタン料理は「手巻き寿司」説手巻き寿司がなぜ?時短簡単料理なのか材料:刺身の切り身・・・適量ごはん・・・適量すし酢・・・適量*無くても大丈夫のり・・・大判でも、おにぎり用のりでも大葉・・・あればしょうゆ・・・適量わさび・・・適量作り方:1・あ
【レシピ】頭も殻も丸ごと味わう「海老の天ぷら」(10匹|25分)材料:バナメイエビ・・・10匹*養殖冷凍を自然解凍してA 米粉・・・適量 てんぷら粉・・・少々 炭酸水・・・適量米油・・・適量塩・こしょうマヨネーズめんつゆ作り方:1・ボウルにエビを入れ、塩(
夢への第一歩が、踏み出せた日。いくつになってもチャレンジし続ける。お陰様で、無事ビストロパパの料理塾が開講した。まだ、オリエンテーションがこれから日程調整しているので、1回目は始まっていないが0期生は2名の塾生を迎えることができた。同じ思いを共有する仲間
【レシピ】豚とピーマンのピリ辛炒め(3人分|15分)材料:豚こま切れ肉・・・250gピーマン・・・3個玉ねぎ・・・1/2個ニンニク・・・3かけ米油・・・大さじ1豆板醤・・・小さじ1/2味の素・・・4~5ふりA 甜菜糖・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 しょうゆ・・
【レシピ】大和芋トマトだれで食べるそうめんが止まらない(3人分|25分)材料:そうめん・・・5-6束大和芋・・・200gトマト・・・2~3個大葉・・・10枚海苔・・・大判1枚A めんつゆ・・・50ml*濃縮4倍 水・・・150ml ごま油・・・大さじ1/2作り方:1・大
【レシピ】夏野菜カレーできちゃいました(6~7人分|40分)材料:豚もも肉かたまり・・・500g*実際はイノシシ肉使用玉ねぎ・・・2個ジャガイモ・・・3個ピーマン・・・4~5個ナス・・・1本ズッキーニ・・・1本A 米油・・・大さじ1.5 ブラックペッパーホー
ナスの焼き浸し揚げずに、焼いて、めんつゆで煮るだけ。創味食品 つゆ 500ml×3本創味食品この、めんつゆ美味しい。ビストロパパの料理塾 主宰パパ料理研究家 滝村雅晴【無料体験】オンライン料理教室 7月2日(水)21時~22時無料体験希望の方はLINE登録してください。そ
千葉県多古町で、男女共同参画講演でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。ビストロパパの料理塾 主宰パパ料理研究家 滝村雅晴【無料体験】オンライン料理教室 7月2日(水)21時~22時無料体験希望の方はLINE登録してください。ご案内させていただいていま
月1回はお家でカレーを食べたい人へカレー粉を使ったカレー作り。もう体が動くので、なんの苦もなく作れるように。これって、ギターやピアノを、即興でなんでも弾ける技術と近いのかな。。。(アコギでそうなりたいと思う日々)今回の主役食材は、鶏むね肉かぼちゃじゃがい
誰もが大好きミートソースを作ろう手作りのミートソース、一度作るとレシピが無くても作れる料理。特に、今回も追加でなすを増やしていきました。どれだけ入っても、いい感じでミートソースの具になります。味もしみこむし、量も増えるし。改めて美味しいと思った肉は「イノ
お家で、具だくさんビビン冷麺市販のビビン麺を買ってきて、具だくさんトッピングしただけ。農心 ふるる冷麺 ビビン冷麺 159g×10個農心ジャパンこれで作りました。ビビン冷麺(1人前|10分)材料:市販 ビビン冷麺・・・1袋卵・・・1個市販 キムチ・・・適量トマト・
お店の味っぽい親子丼食べたい人へ鶏のすき焼きを作るつもりでしたが、気がづいたら親子丼に。いや、ごはんの上にのせずに「おかず」にしたので、親子丼の具かな。いつもは出汁で煮込みますが、今回は、甜菜糖、酒、しょうゆだけで作りました。このほうが濃厚で、お店で食べ
玄米ごはんに、ちりめんじゃこ混ぜるだけシンプル過ぎるけれど、毎日これでもいい組み合わせ。淡路島産のちりめんを、玄米ごはんにかけただけ。ちりめんを混ぜておにぎりするだけで、ご馳走です。先日の、大正大学の淡路フェアで、学生が紹介してくれた食材、気に入って買っ
豚切り落とし(豚こま切れでもいい)とキムチがあれば久しぶりに作ったけれど、こんなに簡単で、美味しかったんだ。豚キムチ定食が人気なのもよくわかる。味付けは、塩、こしょう、市販のキムチだけ。いっぱい食べたいのを我慢するぐらいの味。豚キムチ炒め(3人分|15分
夏野菜とたんぱく質を美味しくたっぷり食べる料理ならこれ鍋に、切った食材を順に入れて炒めて煮るだけの料理。実は簡単です。最初に切るのが手間だと思うかもしれませんが、切れる包丁で、斜め推し切りすれば、サクサクきれて、切るのも楽しくなるものです。多めに野菜の具
厚揚げ1つを美味しく調理パッと!ごはん、毎日作っていますよ。皆さんも、改めて、あー、これでいいんだ。って、肩の力を抜いて、食材1つで家族が喜ぶ一品に仕上げましょう。「照り焼き」風の調理方法は、いろんな食材と相性がいい。肉だけじゃなく、この「厚揚げ」にも。
食材1つでパッと!ごはん【トマト】食材1つでパッと!ごはんを紹介。トマトをざく切りにして、すりごまと醤油で合えるだけ。ほんと、これだけでご馳走トマトになります。「ごま和え」困った時は、これにつきます。すりごま、スーパーで売っていますので、常備しておきまし
肉を薄切りにして焼くだけで大満足な料理豚の塊肉が、お安く売っていいたら買いましょう。薄切りにして、ちょっと味付けして焼くだけでご馳走になります。この日は、レタスを巻いて食べました。フライパンで焼くだけ料理。手軽に美味しく作れる料理が一番ですよね。特に「食
煮物で「そうめん」を美味しく食べる方法冷たいそうめんが、一番美味しい食べ方だけど、煮物を濃く仕上げて、つけダレのようにして食べるそうめんもなかなか美味しいんですよ。つけダレとして煮物を食べるのありですよ。鶏の煮物つけダレそうめん(3~4人分|30分)材料
今日は「ブリカツ」を紹介魚屋で、ブリの切り身が売られています。海の温度が高くて、ブリが取れる季節や産地が変わってきたのか。1切れ100円ぐらいで天然のブリが売っていたら、迷わず買いましょう。高たんぱくで、食べやすいブリの切り身は、調理もしやすい。ブリの照
作りたかったフィデウア知ってますか?フィデウアフィデウアとは起源:スペインのバレンシア地方発祥の料理特にカタルーニャとバレンシアの沿岸地域で人気特徴:パエリアに似た料理主な違いは、米の代わりに短いパスタ(フィデオ)を使用するスペイン料理なんですよ。大好きで
評判がいい照り焼きの作り方。いろいろあるけど、これがシンプルで評判がいい。まったく同じ作り方だけど、先日のブリの照り焼きとか。食材が変わる食べる日が変わるお腹の空き具合が違う条件が変わることで、美味しいのです。豚の照り焼き。レシピ通り作れば、間違いなく
夏は刺身に限る切ってのせる。パッと!ごはんが、刺身とごはん。切るだけ。切ってあれば、並べるだけ。並べなくても、パックのまま置くだけ。こんな晩ご飯がいいですよね。先日の、カツオの漬け丼に続いて、今度はサーモンで作ってみました。次女がサーモン好きなので。回転
ぶりを美味しく食べるカツオとブリが大好きなビストロパパです。切り身がお得な価格で売っていたので買いました。食材1品を、どう簡単に、美味しくパッと!ごはんにするか。このテーマで、日々料理を作るようにしました。もう娘が生まれてからパパ料理20年になります。さ
また食べたいかつお、ぶり(はまち)が大好きです。マグロより好き。最近食べてないけど、たい、ひらまさ、かんぱち、しまあじ、ひらめなど、白身魚の刺身も好きだなぁ。今回の料理は漬け丼。妻はそれほど刺身大好きではないけれど、漬けは好きなんだとか。子どもにも食べや
煮物の出汁で一品煮物作ると、野菜や肉のうま味がたっぷりつまった出汁が残ります。ごはん入れておじやにするとか。何か活用しないともったいないですよね。そんな時、そーめん入れてみませんか。丁寧に一品作ったような、煮込みそーめんができますよ。●手羽元の煮込み汁で
手羽元の煮込みは、どうでしょうか。食材1つで作る、パッと!ごはんシリーズを作っているのですが。白ねぎがあったので、いれたのですよね。食材2つになるのかなぁ。まぁ、サブ的な、味が美味しくなる食材は、ぎりぎりOKにしようと思いますけど。できるだけ、シンプルに。
麻婆豆腐は、春菊をいれる大好きな麻婆豆腐。クセが強い野菜との相性がとってもいい。セロリとか。最近にお気に入りは、春菊。1束100円で売っているの見つけて、今夜は春菊麻婆豆腐だなって。甜麺醤多めに入れた、いつもと違うバージョン。今回のつくり方でも美味しい。