chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YH
フォロー
住所
南区
出身
日田市
ブログ村参加

2005/12/01

arrow_drop_down
  • 再建ものは、やっぱり面白い!ワクワクします 【江上剛著 再建の神様】

    企業再建の物語は、本当にワクワクします。この小説も、とても面白かった!再建の神様(PHP文芸文庫)江上剛PHP研究所■再建の神様・・・・・・・・・神奈川第一銀行の春木種生は、あることで挫折し、若くして退職する。失意の中、東北新幹線に乗り込むと、企業再建のコンサルタント渋沢栄二に出会う。渋沢は、3つの旅館の再建責任者として会津に向かう途中だった。「私と、旅館の再建をしませんか?」地域の主力銀行は、旅館の私的整理を図ろうと、債権の大半を放棄した。その責任者として指名されたのが、渋沢だった。最初の仕事は、150社に及ぶ債務者に、「5年払い」を承諾してもらうことだが、交渉は進まない。ともに再建を図るはずの従業員の中には、渋沢に敵対する者もいる。前途は、多難だ。果たして再建は、なるのか・・・?徐々に味方ができ、事業...再建ものは、やっぱり面白い!ワクワクします【江上剛著再建の神様】

  • 最近、ノンアルビールをおいしく飲んでいます

    最近、アルコール0のビール味飲料が、たくさん出ていますね。飲むようになりました。■ノンアルビール昨年までは、ほとんど飲むことがなかったノンアルビール。「飲むんだったら、フツウのビール」って、思っていました。土日の夜、夕食の後、夫婦で5キロほどジョグ&ウォークをすることが多いです。夕食が焼肉だったりしたら、どうしてもアルコールを飲みたくなります。でも飲んだらジョグ&ウォークができなくなる・・・。というわけでノンアルビールを、飲むことが増えました。最近のノンアルビールは、本当においしいです!ビールを飲んだ気になります。(^-^)最近、冷蔵庫にノンアルビールをストックすることが多くなりました。ノンアルビール、飲んでますか?最近、ノンアルビールをおいしく飲んでいます

  • くまモンゆえの値段ですね~

    土曜日は、熊本に。サービスエリアの売店のミネラルウォーターの値段にびっくり!■くまモン土曜日は、熊本の空き家に草取りに行きました。半年ぶりに行ったら、予想通り草ぼうぼう!45リットルのごみ袋が5袋もいっぱいになりました。あ~、しんど。帰りの高速のサービスエリアの売店。熊本なのでくまモン商品が、たくさん並んでいます。その中のひとつを見て、へ~でした。くまモンの形をした300ccペットくらいのペットボトルに入ったミネラルウォーターが、なんと464円!水は100円くらいと思っているワタクシには、思わず笑ってしまうほどの価格でした。デフレ脱却に貢献していますね。(^-^)■この大福はうまい広島のお土産を頂きました。広島といえば、もみじ饅頭。頂いたのは、はっさく大福。広島では、朝、すぐ売り切れる人気の土産だそうです...くまモンゆえの値段ですね~

  • 26度の日曜日。歩いて、BBQ

    先週の土日は、気温が急上昇。いい汗をかきました。■26度先の土日の福岡は、最高気温が26度。二日間とも、半そでで過ごしました。暑かったです。暑いといえば日曜日のニュースで、「大分県日田市では、30度を記録しました」。来ましたね、日田の高温。毎年、5月のGW時期に、日本で最初に30度を超えるところなんですが、今年は早くも30度!今年の夏も、熱くなりそうです。■17000歩日曜日は、近くの園芸公園までの往復10キロをウォーキングしました。17000歩!気持ち良い汗をかきました。夜は、今年最初の自宅BBQ。BBQといっても、焼肉。ホルモン、レバー多めの焼肉です。(^-^)夜になっても、半そでのままでした。今年の夏も、暑くなりそうですね!暑さに、強いほう?弱いほう?ワタクシは、寒さ・暑さに弱い、弱腰タイプで〜す。26度の日曜日。歩いて、BBQ

  • ポカポカ陽気で、春の花が満開

    この週末は、GWを思わせる陽気です。満開です。■ポカポカ土曜日は、24度ありました。午後、ゴルフの練習場に行きましたが、半そででも汗、汗、汗!調子が悪くて、つい力が入ったのもありますが、暑かった!(^-^)■満開庭の花も満開になりました。こでまり。いつの間にか、真っ白に咲いていました。マーガレット、かな?鉢植えですが、鉢が小さく感じるくらいに咲いています。今年は、ニンニクも植えてみました。プランターですが、実がなるといいな~階段の踊り場にこの花も、きれいに咲いています。名前がわからない・・・?■アオザイを着た女性先週日曜日の福岡・舞鶴公園。見事な桜日和でした。大勢の花見客の中で、目を引いたのがアオザイを着た二人の女性。アオザイって、ベトナムの衣装でしたっけ?すっごく、スマートできれいな衣装ですね!春満開。...ポカポカ陽気で、春の花が満開

  • 「エッ!? これがキリンのビール?」って思いました 【キリンビール 晴れ風】

    テレビCMがよかったので、つい買ってしまいました。これまでのキリンビールの味と、ゼンゼン違いますね。■晴れ風CMが、バンバン流れていたじゃないですか。それが故に、店頭に並んだ新製品をつい、買ってしまいました。(^-^)一口飲んで、「エッ!?」と思いました。キリンビールといえば、のどに突き刺さるような苦み。でもこの晴れ風は、飲んだ後の「プワー」が、ないんです。のどを刺激する、キリンビールの特徴が無い。ドイツのビールか、どこかの地ビールを飲んでいる感じ。とても柔らかいビールです。へ〜っ、です。キリンらしくない味で、これはこれでおいしかったです!■神々しい10月は、島根以外は、神無月。一方、島根は神有月、そして神迎えの月。知人から、島根の「神迎え」という、神々しいワインをいただきました。この名前を前にすると、な...「エッ!?これがキリンのビール?」って思いました【キリンビール晴れ風】

  • 近くのパチンコ店に、電動キックボードが!

    近所にあるパチンコ店の前を通ると、見慣れないものが数台、置かれていました。乗ってみたい!■電動キックボード数日前。近所のパチンコ店の前を通ると、見慣れないものがありました。電動キックボードが数台、設置されていました。「これが最近、ニュースで話題のあれか」ニュースで話題と言うのは、・歩道を暴走して、通行人にけがを負わせた・車道を走って、自動車と接触事故を起こしたという、ネガティブな話。でも実際に見ると、「乗ってみたいな〜」と思いました。1回50円、15円/分だそうです。天気の良い休日に、ちょっと乗ってみようかなと思っています。■自転車市内でよく見るのが、赤い自転車。チャリチャリと呼ばれる自転車レンタル。すっかり市民の生活に溶け込んでいる感じがします。6円/分、電動自転車だと15円/分だそうです。電動キックボ...近くのパチンコ店に、電動キックボードが!

  • ここが、炭坑節発祥の地だと勘違いしていました

    一気に、春になりました。桜が咲く中のゴルフ、最高でした!■ゴルフ先日、グリーンランド(熊本県荒尾市)でラウンドしました。気温は20度超え、桜は満開。もう、いうことなしです。最高の季節になりました。■勘違いグリーンランドは、九州最大の遊園地で、ゴルフ場も36ホールあります。以前は「三井グリーンランド」と呼ばれていました。この地域は昔、炭坑で栄えた町。戦後、この歌が流行りました。《炭坑節》月が出た出た月が出た(ヨイヨイ)三池炭坑の上に出たあまり煙突が高いのでさぞやお月さんけむたかろ(サノヨイヨイ)歌詞に「三池炭鉱の上に出た」というくだりがあるし、グリーンランドの親会社は昔「三井鉱山」でしたので、ワタクシは長く「ここが、炭坑節発祥の地」と思っていました。ところがラウンド中にメンバーから「炭坑節は戦後、色々な歌手...ここが、炭坑節発祥の地だと勘違いしていました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YHさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YHさん
ブログタイトル
単身赴任ミドルによるブログfoggy
フォロー
単身赴任ミドルによるブログfoggy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用