朝ごはんにどうしてもホットドッグが食べたくて、ときがわにある「こぶたのしっぽ」というパン屋さんまで足を伸ばしてみました10時開店と同時でした。もうすでに並んでいました。兄弟でパン屋と肉屋らしく、美味しいはずですよね。また行きます。朝ごはんにホットドックが食べたい
金曜日仕事終わってから、サンティーとご飯食べに行くのが日課になってますが、今日は青梅駅から徒歩3分ぐらいのところにあるハンバーガー屋さん「杉屋」に行きました。ハンバーガーレギュラーサイズ1500円。なかなかのお値段ですが、美味しかったです。今日はたまたま開いていて店員さん曰く「運がいい」らしいです。夜はあまりやっていないそうです。また行きたい。ハンバーガー
毎年恒例さくらんぼ狩りにいきました。今年はあまり出来が良く無いそうです。梅もよく無いって言ってた気がする。花は咲いたけど、受粉がうまくいかなかったと(梅は)ニュースで言ってました。少し酸っぱい実が多い気がしました。でも、あま〜いのよりは多く食べれていいかもしれない(笑)。帰りに天然石の博物館に寄って、宝石探しをやりました。来年もみんな揃っていきたいです。さくらんぼ狩り
43歳の誕生日でした。毎年母の日付近ですな。おめでとうの声をたくさん頂き、ありがとうございます。少し体重増えてるので、運動したいと思います。体組成計とかもらったので、毎日記録だけでもつけて意識したいと思います!健康第一!43歳になったよ。
GW恒例の益子焼市に行ってきました。毎回、何を目的にするでもなくブラブラ可愛いものを探してますが、今年は見つけました。https://www.instagram.com/kurihara_gama?igsh=MXNueDN1MjRuNzZvNg==これ!栗原節夫さんって方のひつじ。益子焼2024
吉祥寺にある、ワールドブレックファーストなんちゃらっていうお店に行ってきたよ。世界の朝ごはんが食べられるお店らしい。私は台湾の朝ご飯。おにぎりの中に、甘いはちみつパンが入っていてビックリ‼️でした。サンティーはどこのだっけ?パラグアイだったかな?とうもろこしの粉の蒸したやつ食べてた。世界の朝ご飯
なんか、犬はかわいいんだけど、猫がいかつくないかな?いかつい猫
花さんの受賞のお祝いでムーミン谷にある、ラーゴムというレストランに行ってきました。90分間のビュッフェスタイルでした。全種類食べたと思います。ムーミン谷ランチ
最近のネイルです。やっぱりフレンチがかわいいです。最近のネイル
先日、花さんの学校で行われたトリマーの試験で「優秀技能賞」なるものを受賞したらしく、賞状とリボンを頂きました。なかなかやりますなぁ。頑張ってますね。嬉しいです。優秀技能賞
毎年この時期になると、腰を痛める。なんでかは、わかってるんです。正月休みで体重が増えた上に、寒さから運動不足になり、コタツの座椅子に座っているから。もう、ギックリ腰やって1週間になるのに痛みが引かない。毎年治るのに時間がかかるようになってきたー。ちょっと運動しなきゃ。コタツに入っていると、猫が上に乗ってきて犬が横から頭を乗せるから痛くてしょうがないけど、可愛いんだよねー。ギックリ腰
友達のライブがあったので、ちょっと渋谷まで足を運んでタコベルに行ってきた。すっごい久しぶりに食べたけど、初めて食べた時の感動は無かったちょっとガッカリ。世の中には他に美味しいものが増えたんだな!もうすぐバレンタインって事もあり、誘惑があちこちにあった。チョコレートパラダイスって名前がすでに毒。絶対買わない!って思ってたけど試食はずるいなぁ。つい手に取り食べて飲んで。芸術品みたいで、楽しかったです。美しい。甘い物って皆んなが笑顔になって、いいよね。ちょっと渋谷まで
熊谷で行われたワイルドナイツ対ギャラガー戦を観戦しに行きました。まさか勝てると思っていなくて、大興奮でした。会場は1/3ぐらいの入りでしたが、熱いファンが多く、応援が白熱していて叫んだりため息だったりと一体になって応援していました。ハカが生で見れて感動しました。TVでの観戦もいいけど、やっぱり臨場感がいいです。楽しかった。以下、記事になっていたので抜粋。2月4日、リーグワンの国際試合「クロスボーダーラグビー」第2戦が熊谷ラグビー場でおこなわれ、埼玉パナソニックワイルドナイツが、ギャラガー・チーフス(ニュージーランド=NZ)を38-14で破った(前半14-0)。南半球最高峰リーグであるスーパーラグビーパシフィック(SR)の昨季ファイナリスト(準優勝チーム)を向こうに、リーグワン側が高めた実力を見せた。メンバ...ワイルドナイツVSギャラガーチーフス戦
今日の午後、マックちゃんが旅立ちました。何歳だか正確に探してみたけど、このブログの中で1番最初に登場したのは2008年の1月でした。もうすでに成猫なので、家に来たのは多分2007年。いつだったか兄が、クックちゃんが旅立ったちょうど一年後に来たって言ってたような気がして、そうすると2007年の7月に子猫でいたんだと思うんです。だから正確には16歳。なかなかのツンツン猫で、子供とか嫌いな猫さんだったけど、たまーに膝の上に乗ってきてくれて、嬉しいんだどあまりの重さで足が痺れるんだよね。最後は安らかに、母に看取られ旅立ちました。ありがとうマックちゃん
危険物の資格試験を受験しに笹塚まで足を伸ばしたので、目黒駅で花さんと待ち合わせて寄生虫博物館行ってきました。そこからバスで渋谷まで移動。渋谷パルコでマツケンサンバカフェへ。予約して無かったので中には入れませんでしたが、お店を見学。帰り道にPARCOの大きなマツケンを発見した!!1日で行きたかった場所に二ヶ所も行けて嬉しい。花さん付き合ってくれてありがとう〜。マツケンサンバ〜。オレ!!
明けましておめでとうございます。初日の出。花さんやっぱり今年も食べまくってます。スカイちゃんはいつもマイペースで可愛い。姪っ子に麻雀を教える、いけないおばさんです。来年の麻雀は1人でできそうなほど、覚えるのが早い。今年のみんなの抱負を聞きました。ジィジ:健康第一。二級土木合格。バァバ:ゆっくり店をやる。兄ちゃん:健康と写真整理。しーちゃん:図工がんばる。みほちゃん:6キロダイエット!花ちゃん:トリマー資格取得。さっちゃん:危険物甲まで取る。さぁ、一年始まりました。気合い入れて頑張って行きましょう!!2024年明けました。
27日の散歩途中、ふと空を見上げたら月が光ってました。乱視が酷いもんで(笑)、今日はやたらとぼんやりしてるなぁと思いましたが、どうやら虹が月の周りにあるらしい事に気がついて写真撮りました。なんかいい事あるといいけど、地震の前触れとか言うからちょっと怖いよね。月虹
今年もみんなでクリスマス会を開催できました。今年はケーキが9号ってかなりの大きさでした。毎年恒例でみんなにクリスマスプレゼントを渡しました。花にはトースターあげたら、喜んでくれました。クリスマス会2023
リーグワン開幕で早速熊谷ラグビー場まで足を伸ばして、パナソニック対キャノンを観戦してきました。大盛り上がりでした。今期もラクビーリーグワンが開幕しました。
先日発売の雑誌に実家の喫茶店Hachisuが掲載されたので、その雑誌に載っている店を色々行ってみようという話になり、第一弾。ときがわにある、「古民家カフェ枇杏」を訪ねました。外観は古民家ですが、中は喫茶店。テーブルとイスです。料理は家庭料理の少し濃いめの味付けでごはんがすすみます。駅から近いので、電車で行くのもオススメです。のどかでとても良い場所でした。喫茶店巡り第一弾「古民家カフェ枇杏」
お誕生日会を開催しました。19歳おめでとうございます。今年は彼氏も加わりバーベキューでした。たくさん食べました。19歳おめでとう
朝のお散歩でいつもキノコを発見します。特に雨上がりの苔の中にはよく生えている。なんのキノコかわからないけど、次の日には跡形も無くなっていたりする。朝のお散歩キノコ
今年も庭の柿の木にたくさんの柿が実りまして、毎年恒例「ご自由にどうぞ」BOXを設置しました。結構皆さん柿を食べるのねー。捨てずに済みそうで良かったです。今年も柿がいっぱい実った
ハンドパンという楽器ご存知でしょうか?中華鍋をひっくり返して、ボコボコにした感じwwの楽器です。瞑想するような素敵な音を奏でます。当日は土砂降りの雨。それでも素敵な演奏を聴くことが出来ました。帰りは清里に寄って帰りました。寒かったです。八ヶ岳のハンドパンフェス
母◯8歳になりました(笑)。本人希望で◯8歳の記述になっております。おめでとうございます。皆んなにお祝いされて、拍手されたら「何だか恥ずかしい」と言ってました。可愛いです。あと、30回くらいは誕生日会やるかもね(笑)。元気でいてね。お誕生日おめでとうの会
娘のコロナ感染から5日目に私もコロナ感染。こんな感じで、症状が出ました。参考になればと思って残します。1日目喉の痛み。扁桃腺が腫れているような感覚。と発熱による寒気。体温は39度。塩水でうがいしたら、多少楽になります。解熱剤服用。2日目熱は相変わらず。39度をキープ。2回目に午後測ったら体温計を振り切りました。それ以降体温測定しなくなりました。夜になり、急に両方の鼻が詰まり全く息が通らなくなりポタポタ鼻水垂れる状態。しかも痰が絡む咳が出るせいで、呼吸困難になりそう。鼻水垂れたまま就寝。解熱剤服用。3日目朝起きたら、鼻が通ってましたが味覚が無し。というか匂いが全くわかりません。水が苦い。猫のウンコが臭く無いwwwまだ、体温高い感じ。甘い、塩っぱいぐらいしかわからず、歯を磨いても歯磨き粉の味がしません。コーヒ...コロナ感染する
ネイルの担当の方が、出産のため休暇に入ってしまいます。毎月楽しみにしていたのですが、今回が最後で次は12月頃になりそうです。また楽しみに、爪を育てておきます。しばらくお休みネイル
飯能市の天覧山の麓にあったレストランに、冷やしトマトパスタ。お店が無くなり、食べれなくなってしまったのが非常に残念に思っていたのですが、この間飯能駅の北口側にある、中華料理のお店「セサミ」という所に同じシェフを発見!!!あのパスタを食べることができました。変わらない味でした。また行きます。冷やしトマトのパスタ
毎年お盆に秩父の聖地公園でやる花火を見ると、夏も終わりかーって思いますが、今年はまだまだ暑い日が続きそう。毎年恒例の花火大会
東京ドームの野球観戦チケットをジィジからもらったので、花さんと彼氏で巨人対阪神戦を見に行きました。彼氏さんが元野球部キャッチャーだったらしく、隣で解説してくれてわかりやすかったみたいです。この間は、ダディーも一緒にバッティングセンターに行きました。野球観戦
数年前から育てているメダカが、どんどん増えています。毎年卵から大きくなっています。メダカって何年生きるのか?もう2年は経ってると思うけど、毎年卵産んでます。メダカ大きくなってきました
コロナ禍でしばらく中止されていた近所の盆踊りが開催されました。引っ越してきて4年経ちますが、初めてお祭り来てみました。かき氷を食べたよ^_^とっても美味しかったです。テストが終わって、夏休みが始まりました。花さん、夏休み楽しんでくださーい。近所の盆踊り
「ブログリーダー」を活用して、stop29さんをフォローしませんか?
陸上競技を見にいくなんて、花さんの高校の大会以来では?新しくなった国立陸上競技場は半分屋根があるような無いような。。。客席は3階まであり、どの席も全体を見渡せそうな感じです。日本で37年ぶりの世界陸上が開催されることもあって、織田裕二さんがゲストで来ていました。サニーブラウンが走らなかったので、「これから走るんだよね?」と言ってましたが、世界陸上に合わせていくと言っていたので楽しみです。次は夏の世界陸上かな。セイコー陸上大会に行ってきた
先日、コロッケと松平健のトークショーを観に行く予定でしたが、突然のコロッケ入院のニュース!骨折して入院との事でショーは中止になってしまいました。残念。なので、東松山市で開催されるマツケンサンバが余計に期待大になり、いざ当日。13時からだったので、高坂駅近くの「ベルドゥーラビス」でランチしました。残念ながら、マツケンサンバは完全に撮影禁止だったので1枚も撮れませんでした。とても盛り上がり、最高潮で幕を下ろしました。本物の上さまに逢えて、感動でした。マツケンサンバを見に行った。
埼玉のいちごが結構有名になって「あまりん」美味しいって色んな人から言われるので、あまりんがたべれるいちご狩りに行ってきました。秩父市の横瀬町にある「おきうね農園」です。https://okiune-noen.comあまりんは1人につき7個まで。って数量制限ありましたが、十分です。30分2000円です。朝イチで10時から行くことをおすすめします。いちご狩り
最近、ジィジがタコパにハマりたこ焼きパーティを頻繁にしています。好きな具材入れて楽しめるからいいよね。2回目は花が居なかったんだけど、具材に乾燥エビとパクチーを入れたのが意外に美味しかった。プロ並みに丸く出来て嬉しかった。またやろう。にしても、いろんな具材を用意するのに毎回ジィジはタコとチーズと餅と揚げ玉しか入れて作らない。面白い。タコパ
カレー好きなのです。先日、会社の掲示板に貼られていたポスターが気になってみていたら、飯能の茜台でカレー祭りやるみたいなので、行ってみました。10時からで、10:30ごろ着いたのに駐車場にはすでに満車。15分ぐらい待って入ったところすごい人。30分ぐらい並んで、ロマン食堂のカレー4種盛りを手に入れました。豆カレー、魚カレー、チキンカレー、大根カレーの4種。どれも美味しかったけどチキンカレーが好きです。上にはココナッツとネギ?玉ねぎと唐辛子。スパイシーで美味しかったです。工業団地でこういう企画やるの面白いです。帰りは駐車場に入れない車で大渋滞になってたけど、もう少しその辺がどうにかなればまたやって欲しいです。暖かくてカレー日和でした。カレー祭り
母と久しぶりに電車でお出かけ。横浜にある、「ディスプレイミュージアム」へ。横浜に着いて北ひがし口Aを進み、川を渡り到着。ここがその「ディスプレイミュージアム」の横浜本店。連休の最終日なのに閑散としていて。。。まさかの定休日。ガッカリ。でもまぁ、せっかく来たから赤れんが倉庫にでも行きましょう。ということで、電車面倒くさいので近道を探して水上バスへ。2人でご機嫌で乗りました。風が冷たく日差しが暖かく、最高に気持ちがいいです。その後歩いて横浜中華街へ。帰り道に素敵なパン屋さん発見。帰る頃には疲れました。でも、よく歩いて楽しかった。ディスプレイミュージアムがお休みだったから、また行くチャンスが出来ました。横浜へ行くも。
アピアさんに買ってあげたクッションなのですが、ムギちゃん気に入ったらしく我が物顔で寝てます。アピアも負けじと、ムギの寝床に無理やり入っているからお互い様なのでは?困った顔してこっち見られてもなぁ。可愛いし。誰のクッション?
前に買った靴を畑で無くしてしまい、新たに購入したんですが、やっぱり走り回ると脱げてしまいます。肉球が剥がれたり、爪が取れてしまったりするのでどうにかならないものでしょうか?アピア靴のお試し
成人式でした。正確には20歳を祝う会。あっという間だ。もう年金払うんだねー。とても綺麗でした。何から何まで自分で手配して、偉いなぁ。なんだか何もしてあげられなくて、申し訳ない気持ちです。「苦しいから早く脱がせてー」って言ってたのは面白かった。20歳を祝う
明けました。今年も頑張りましょう。今年の目標は、毒劇資格取得!花はお雑煮の餅を4つも食べて、おにぎりも4つも食べた。毎年恒例の正月イベントは、麻雀。来年は新しいマットを買うね。何はともあれ、今年もよろしくお願いします。あけまして2025年
今年も恒例のクリスマス会でした。みんな今年の目標を達成できたか聞いてみました。7人中達成した人が3.5人でした。半分ですね。ちなみに我が家は花も私も、資格取得して目標達成でした。来年の目標も考えつつ、新年を迎えたいと思います。クリスマス会2024
なんだか、仕事帰りにふと道が混んでいて思ったんです。今日なんかあったっけ?って。そしたら今日は秩父夜祭の日でした。近くの駅まで歩いて、秩父線に乗り西武秩父駅までふらふら行ってみました。行きの電車はガラガラ。秩父まで40分ぐらい。一回ぐらい行ってみたかった秩父夜祭に、なんとなく来てしまった。なんとなく人混みについて行ったら、山車を1番前で見てしまった。なんとなく一人旅もなかなか気楽でいいなぁ。活気に元気をもらって、明日からまた頑張れる気がする!!秩父夜祭に行ってみた
コタツ出したら、やっぱり猫はコタツに入ったら出てこない。冬はやっぱりコタツに限るね。一緒に暖まろう。コタツがいいね
なかなかかっこいいバイクをジィジが買いまして。いい!すごくいいです。色も素敵。似合ってます。ずっとかっこいいジィジでいてね。ジィジのバイク
花がムギを抱っこして、爪を切ると本当に大人しい。普段は抱っこすら嫌がるのに。アピアも笑いながら寝ている気がする。爪切って
ついに20歳の誕生日なんです。本当に嬉しい。おめでとう御座います。ブログ書き始めたのは、1歳の頃からだからなぁ。あっという間です。自分の好きな事を見つけて、仕事にしたいっていう花の夢をそばで応援できて幸せです。まだまだ、スクスク育てー!20歳の誕生日
ケーキがどれも美しい。本当にショーウィンドウを見て「全種類一個ずつ!」って言いたい。入間市のジョンソンタウンの中にあり、店舗の駐車場がないのが残念ですが近くに行った際には必ず寄りたいお店になりました。ほぼほぼ栗というケーキがとても食べたかったのですが、店頭に無く(売り切れ)、「無いですよね〜。」と聞いたところ、急遽奥で作って出してくれました♪本当に美味しいです。またお伺いします。PatisserieSaliveケーキ屋さん
ハロウィンでした。みんなで盛り上がりました。ちなみにこれは、私です。ハロウィン2024
朝ごはんにどうしてもホットドッグが食べたくて、ときがわにある「こぶたのしっぽ」というパン屋さんまで足を伸ばしてみました10時開店と同時でした。もうすでに並んでいました。兄弟でパン屋と肉屋らしく、美味しいはずですよね。また行きます。朝ごはんにホットドックが食べたい
金曜日仕事終わってから、サンティーとご飯食べに行くのが日課になってますが、今日は青梅駅から徒歩3分ぐらいのところにあるハンバーガー屋さん「杉屋」に行きました。ハンバーガーレギュラーサイズ1500円。なかなかのお値段ですが、美味しかったです。今日はたまたま開いていて店員さん曰く「運がいい」らしいです。夜はあまりやっていないそうです。また行きたい。ハンバーガー
毎年恒例さくらんぼ狩りにいきました。今年はあまり出来が良く無いそうです。梅もよく無いって言ってた気がする。花は咲いたけど、受粉がうまくいかなかったと(梅は)ニュースで言ってました。少し酸っぱい実が多い気がしました。でも、あま〜いのよりは多く食べれていいかもしれない(笑)。帰りに天然石の博物館に寄って、宝石探しをやりました。来年もみんな揃っていきたいです。さくらんぼ狩り
43歳の誕生日でした。毎年母の日付近ですな。おめでとうの声をたくさん頂き、ありがとうございます。少し体重増えてるので、運動したいと思います。体組成計とかもらったので、毎日記録だけでもつけて意識したいと思います!健康第一!43歳になったよ。
GW恒例の益子焼市に行ってきました。毎回、何を目的にするでもなくブラブラ可愛いものを探してますが、今年は見つけました。https://www.instagram.com/kurihara_gama?igsh=MXNueDN1MjRuNzZvNg==これ!栗原節夫さんって方のひつじ。益子焼2024
吉祥寺にある、ワールドブレックファーストなんちゃらっていうお店に行ってきたよ。世界の朝ごはんが食べられるお店らしい。私は台湾の朝ご飯。おにぎりの中に、甘いはちみつパンが入っていてビックリ‼️でした。サンティーはどこのだっけ?パラグアイだったかな?とうもろこしの粉の蒸したやつ食べてた。世界の朝ご飯
なんか、犬はかわいいんだけど、猫がいかつくないかな?いかつい猫
花さんの受賞のお祝いでムーミン谷にある、ラーゴムというレストランに行ってきました。90分間のビュッフェスタイルでした。全種類食べたと思います。ムーミン谷ランチ
最近のネイルです。やっぱりフレンチがかわいいです。最近のネイル
先日、花さんの学校で行われたトリマーの試験で「優秀技能賞」なるものを受賞したらしく、賞状とリボンを頂きました。なかなかやりますなぁ。頑張ってますね。嬉しいです。優秀技能賞
毎年この時期になると、腰を痛める。なんでかは、わかってるんです。正月休みで体重が増えた上に、寒さから運動不足になり、コタツの座椅子に座っているから。もう、ギックリ腰やって1週間になるのに痛みが引かない。毎年治るのに時間がかかるようになってきたー。ちょっと運動しなきゃ。コタツに入っていると、猫が上に乗ってきて犬が横から頭を乗せるから痛くてしょうがないけど、可愛いんだよねー。ギックリ腰
友達のライブがあったので、ちょっと渋谷まで足を運んでタコベルに行ってきた。すっごい久しぶりに食べたけど、初めて食べた時の感動は無かったちょっとガッカリ。世の中には他に美味しいものが増えたんだな!もうすぐバレンタインって事もあり、誘惑があちこちにあった。チョコレートパラダイスって名前がすでに毒。絶対買わない!って思ってたけど試食はずるいなぁ。つい手に取り食べて飲んで。芸術品みたいで、楽しかったです。美しい。甘い物って皆んなが笑顔になって、いいよね。ちょっと渋谷まで
熊谷で行われたワイルドナイツ対ギャラガー戦を観戦しに行きました。まさか勝てると思っていなくて、大興奮でした。会場は1/3ぐらいの入りでしたが、熱いファンが多く、応援が白熱していて叫んだりため息だったりと一体になって応援していました。ハカが生で見れて感動しました。TVでの観戦もいいけど、やっぱり臨場感がいいです。楽しかった。以下、記事になっていたので抜粋。2月4日、リーグワンの国際試合「クロスボーダーラグビー」第2戦が熊谷ラグビー場でおこなわれ、埼玉パナソニックワイルドナイツが、ギャラガー・チーフス(ニュージーランド=NZ)を38-14で破った(前半14-0)。南半球最高峰リーグであるスーパーラグビーパシフィック(SR)の昨季ファイナリスト(準優勝チーム)を向こうに、リーグワン側が高めた実力を見せた。メンバ...ワイルドナイツVSギャラガーチーフス戦