chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えるざ
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2005/11/01

arrow_drop_down
  • こむぎのトレーニング54回目

    先週は先生の都合でお休みだったため2週間ぶりになります。 この2週間、数日おきにお天気がイマイチだったのでなかなか外で自主トレが出来ず。 特にフリスビーは雨の日だけでなく、翌日のぬかるんだグランドでもで

  • 新フラメンコレッスン96回目

    なんと3週間もお休みして1カ月近くぶりのレッスンです。 前にやったことを覚えていない自信があったので、いつも通り?直前に動画をチェックしていきました。 来週末にフラメンコフェスティバルがあって、えるざは

  • 式典

    えるざは某大学機関で英語を教えていますが、対象者は高校を卒業して入ってきた学生さんです。 研修所のような場所で、1年間実習と研修を受けて次の学生さんにバトンタッチします。 大学のプログラムの一環だと思

  • サバイバー: 宿命の大統領

    アメリカのABCで放送されたドラマです。 Netflixで見ることができます。 えるざは知らなかったのですが、アメリカでは指定生存者と言う制度があるそうで、タイトルのDesgnated Surviverというのがその指定生存者と

  • こむぎのトレーニング53回目

    どうすれば良いのか試行錯誤のトレーニングです。 前回、今回と脚側行進についてはかろうじて褒めてもらえるようになりました。 何を変えたかって、とりあえず褒める回数を増やしてみたと言うことですかね。 それ

  • ドリーム

    ​ ドリーム NASAを支えた名もなき計算手たち【電子書籍】[ マーゴット・リー・シェタリー ]​ およそ何にでも付きそうな個性のない名前ですが映画です。 Disney+で見ることができます。 1960年代、まだ黒人

  • ワクチン3回目

    新型コロナワクチンの3回目を打ってきました。 1回目、2回目と比べると、遥かに会場は空いていて効率よくなってました。 会場に入ってすぐに書類の確認をして、その先の受付に進んで、さらに問診をして、ブースに

  • こむぎのトレーニング52回目

    週末、すれ違いざまにこむぎが通行人に噛みつきました。 襲い掛かったとかではないのですが、血の気が引きました。 その場で「大丈夫ですか?」と確認し、平謝りでその場は収まりました。 こむぎはとにかく人が苦

  • ウィンター・オン・ファイアー ウクライナ、自由への闘い

    Netflixで見ることが出来ます。 2013年から2014年に起こったユーロマイダンを描いたドキュメンタリーです。 事の起こりは当時のヤヌコヴィッチ大統領がEU加盟を反故したために起きたデモ。 平和的に行われていた

  • 叔父

    すでに1週間近く経っているのですが叔父が亡くなりました。 母親からは難病指定されている病だと聞かされていましたが、察するにALSではないかと思われます。 最初はしゃっくりが止まらないから始まって、難病であ

  • こむぎのトレーニング51回目

    先週は雪の舞う中でのトレーニングでしたが、いきなり暖かくなって春のようです。 今週もというか、ずっと停滞中の脚側行進です。 いい加減見かねたトレーナーの先生が、えるざの代わりにリードを持ってしばらくト

  • イカロス

    タイミングがアレなんですが、面白いと聞いてみてみました。 2017年のドキュメンタリー映画です。 なぜタイミングがアレなのかと言うと、ロシアの国家ぐるみでのドーピングについて暴いた内容だからです。 しかも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えるざさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えるざさん
ブログタイトル
えるざの英国日記アネックス
フォロー
えるざの英国日記アネックス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用