新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が大阪で確認されたことで、マスコミは大騒ぎしています。 一方、これらTVなどのマスコミでは、まず報道されませんが、今、世界各地で強制的なコロナワクチン接種に対する反対運 ...続きを読む
日本経済が成長しなくなったのは「デフレ下におけるインフレ対策」という愚行が原因の一つ
日本経済が成長していない事実は周知の事実かもしれないが、世界的に見ても日本だけGDP成長率が-20%と圧倒的な最下位! 「日本は成熟社会だから、もう経済成長しない」などという人がいるが、決してそうではない。 原因は複数 ...続きを読む
前回、ビックテックに関する取り締まりが厳しくなっているということを伝えました。 その後追求していくと、アメリカによる規制だけでなく、世界的に規制が強まっている事実も見えてきた。 ひとつは、世界的な「法人税の引き上げ」(2 ...続きを読む
世界情勢における中露の台頭、中国の共同富裕政策による巨大資本の国営化、ワクチンや都市封鎖に見られる管理社会化、それらをもってネオ共産主義化すると読んでいる人もいる。 しかし、世界は再び共産主義化するのか?そうでないとすれ ...続きを読む
骨抜きとなったCOP26 地球温暖化⇒脱炭素の観念支配でひと儲けを目論む金貸し勢力
写真は涙ぐむシャーマ議長 ◆骨抜きとなったCOP26 英国グラスゴーで開催されたCOP26は、ロシア、中国、トルコが不参加。争点となった石炭火力発電使用についても、中国・インドの反対により、土壇場で「段階的な廃止」から「 ...続きを読む
奥の院の構想2 ~アメリカ解体の意味、内戦へ誘導し民族国家として再構築させる。~
アメリカ情勢 米FRBが、QEを減額するテーパリングの開始を宣言してから1か月が過ぎた。QEが減額されるので、12月市場崩壊説が流れた。株価も急落したが一時的で、12月6日から再び上昇。田中宇によると、隠れQEが行われて ...続きを読む
12月8日に中国 上海の外国為替市場では、中国からの輸出が増加する中、企業などの間でドルを売って人民元を買う動きが強まり、およそ3年7か月ぶりの元高ドル安水準をつけました。 これまで、中国では歴史決議、デジタル人民元、軍 ...続きを読む
今の日本に住んでいる人で、ビッグテック5社との関りがない人はほぼいないだろう。 ビッグテック5社とは、「GAFA+MS」を指す。(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフト) 実はこのビッグテックに対し ...続きを読む
コロナ、インフレ、金融危機・・・ 一貫した狙い、主導勢力の描く未来像 の続きです。 最近、監視社会化が強まっているように思う。 コロナ以降特に、 ・日本ではマイナンバーカードとリンクさせて全て管理下に置く動き。 ・ロシア ...続きを読む
「ブログリーダー」を活用して、たなかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。