chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
薄汚れ君がいく https://toto1015.jugem.jp/

オレ、ケアーンテリアのtoto ゴワゴワの毛と薄汚れ感がチャームポイントなんだよっ

きどこねママ
フォロー
住所
埼玉県
出身
秋田県
ブログ村参加

2005/10/18

  • アジ→マ。

    ワン友さんに教えていただいたひんやりウェアのタンクトップ(プチプラ)を着て公園へゴー!今日はマヒナの付き添いだけなのでたくさんボール遊びをして疲れていただきましょー。マヒナ扉開けても出て行かないってば、だね?マヒナだって丁寧にハンドリングし

  • チーム戦AG。カメラ目線でタイムロス。

    チーム戦AGの写真があがってきた!これまたバーのきわっきわのとこ飛んでるな、よく落とさないなぁ。 暑くてチンタラスタートしたがスラ入りは決まった模様。先生にはスピード重視で集中切らさないように煽って煽って!と言われている。ゆっくり

  • 課金は続くよどこまでも。

    自主トレに行くもあまりの暑さにDWの陰に避難するマヒナ嬢じゃあ今日は夏場の暑さ対策の予行練習ということで。。アジ友さんからお借りしたソーラーブロックトップシート(テントの上部にセットして日中の強烈な日差しを遮り、室内の温度上昇を抑えることが

  • チーム戦の写真があがってきた。

    待ちに待ってたチーム戦の写真がFBにあがってきた。ロングジャンプすれっすれ。うちの子たちはどっちもため飛びはない。そこはとてもいいとこ。8個目の障害、ここリヤで送ったんだったなぁなんか顔が哲学的だ、笑9番目のレンガ。スカしそうになって焦って

  • アジ→ア。

    8時よりレッスン。その前にガス抜き。マヒナは2回とも通常のウンチに戻る。アイナのレッスンは慣れた場所なので最初ちんたらすることもなくイケイケな感じで。レイヤーすべきところ、そうではないところ、オーバーした方がいいのかブラインドで入った方がい

  • 小粒でいっぱい食べられる。

    ガツガツ食べさせてもアレかと思いいつものご飯で一粒づつオビ散歩をしながら朝ごはん。下痢の回数は減ったが乳腺のことも相談したいのでいつもの病院へ。「月曜日お休みだったので●●病院に行っちゃいましたよ」「なーんだ、ラインしてくれればよかったのに

  • 様子見の方向?

    マヒナの下痢の回数は減り、嘔吐は無くなった。下痢止め以外の薬は飲みきってくださいとのことなので様子見かなぁ...元気はありあり。マヒナばかり優先するのもかわいそうなのでアイナは特別ボール大会。暑くてすぐヘロヘロに。   にほんブロ

  • ぽんぽんペイン。

    舌をハートにしてご機嫌よく散歩したりいろんなおもちゃを出せ出せと騒いで遊んだりでもなんか変。朝のウンチが少し柔らかかったのも二度目以降はつかめるけど柔らかいのもマヒナにしたら珍しい。そして嘔吐吐いたもの、これなんだ?ガムだ!昨日お留守番のご

  • 手ぶらで帰るわけには。

    昨日のAG、たらればだけど、1ミスなければ9位でまたまたレアなおリボンだった。JPを棄権してまでのぞむチーム戦では手ぶらで帰るわけにはいきません。ってチーム戦はほとんど3度様なのかも?知らんけど。うちら陽気な2度トリオ〜

  • 着の身着のまま。

      昨夜から断続的に降り続く大雨。4:30に目覚ましかけて天気を確認。ま、こりゃ危険&棄権の方向か?で、二度寝。ご飯食べたいね?まだ寝ててよし!ラインが来るわ来るわ。で、一応吉見にきてみなよ、と言われセブンで待ち

  • トレーニングは成功して終わり。

    うわ、綺麗。今日も素直なマと楽しくオビレッスン↑おやつありきだけどほら目がキラキラ。まっすぐ歩かないでボックスステップ風に斜めに歩いてもちゃんとついてくる。アともやったけど結局叱ってばかりのダメダメオビ。できていた立止もまた振り出

  • アジ→ア オビ→ア。

     アジ練やって移動してオビ練してからのテント試し張り。動画ではガイジンがテントをぶん投げて広げていたが。 ぶん投げれるほど軽いもんではなかった、笑。ガイジンおそるべし。ワン友さんに推されて買ったお揃いテント。隣同士で区画

  • バゲットの気泡問題。

    アイナ嬢グダグダにお疲れのご様子。今日はこねないバゲットとやらを。こねないんだからHB出すこともしないでオールパンの中でまぜまぜ。YouTube見て適当に分量をアレンジ(料理下手アルアル)冷蔵長時間法(オーバーナイト法)がいいとの声もあるが

  • お薬手帳お届け114便。(きのう)

     昨日おねぇが喘息気味ってんで、暇なのもあり(笑)お薬手帳と食品を届けに。角上はいいもの売ってるね。サーモンの寿司やらローストビーフやら買っちゃった。Gだね?マヒちゃん違う!マンションの廊下にもうクワガタ出るのか! 朝は

  • アジ→ア アジ→マ。 自主的に。

    10時から自主トレ。トンネルから出たらスラを自分で狙っていただく!間にウォークを挟んで(レイヤー)私はウォークのこちら側の真ん中に立ち、動かない(鬼コーチのように)左から入るスラはまぁお得意なお二人さん。マヒナに至ってはすぐにできた。アイナ

  • 明太子フランス、食われる。

    おねぇかえってきたーーーーっ!きどには京都のジンだってっ!アイちゃんにはぁ?季の美(大好き)は京都のジンだけどこれはどんな感じなんだろう???志津屋のカルネやら明太子フランスやらも〜ありがたし。まぁね、私が悪いんですよ...た

  • アジ→ア アジ→マ。

    恒例レッスン前のガス抜き。マヒナはガスなど抜かなくても落ち着いてやれるのだが...問題はアの方である...ア、嬉しそうだなぁ、笑ダックスと三頭でレッスン。うちが二頭出さなければダックス家ももう一頭出せたのだろうか?ごめんねごめんね{

  • 一本ファスナー。

    私が去年使っていた接触冷感的なマット。これ、シスターズのアイスノンカバーにできないだろうか、と思ったのは生地を買いに行くのが面倒だから。もちろん採寸だって面倒。よって直接置いてジャキジャキ切る方式で。youtubeでどハマりしているミシンお

  • まひなとアイナ。だったのか。

    どうやら病院のカルテでは「まひな」と「アイナ」になってる模様。「まひな」7.3kg「アイナ」7.0kgあれれー増えてるぞ??? フィラリアのお薬と狂犬病予防接種。ついでにアイナの眼圧もチェック。結果オーライ。アイナの爪切りも。&n

  • 姉は優しい(いとこだけど)

     アイちゃんお先どうぞ、だね?あーおいしかったっ!よかったね?じゃあマヒナの番だね?    にほんブログ

  • アジ→ア アジ→マ。

    なんということでしょう、5月なのに猛暑日。クレートの中にはタオルに包んだアイスノン。そんな日に限って?二頭出し。昨日の疲れも取れないのに二頭出し。しかもラッキーマンツー。それはそれは走らされ走りましたよ... アイナはもっともっと

  • まほもの。なんじゃそれは。

    久々陸にインパ(ヲタク風)それは母の日イベントをおねぇが企画してくれたから〜〜。今回アトラクションが休みだったので実現しなかったが、ドリンクバーを楽しみながらアトラクションの優先搭乗サービスもしてもらえるスポンサ

  • 本日はランとして。

      自主練フィールドを今日は貸切りランとして使用。お疲れさんご褒美ラン。私もフィールドの真ん中に椅子出してきた。以前と違ってロングリードで放牧してもランに行ってもむやみやたらに走るわけではなくなった(特にマヒナ)年齢的な

  • 参加賞はタカラモノ。

    DO!の参加賞、可愛いいいいいいいいいいい!こりゃ着られないわ!だって洗うとプリントが割れるんだもん、笑    にほんブログ

  • 梅しごと、はじめました。

    グッダグダに疲れておるアイナ嬢。そりゃそうだ。ゆっくりおやすみよ...おねぇ地方の梅、洗って冷凍。梅しごとの始まり〜    にほんブログ

  • ついにリーチきたーーーーーっ。

    駐車場もいい位置でタープもアジ友さんのパパに立ててもらって出陳番号も早く確認させてもらって(全て他力本願)ノーストレス。やっぱ出陳おそめがいいな、私は。参加賞のTシャツ狙い(違うか)なのかわからないが800超えの出陳数。特に一度が多い。シニ

  • 自主トレからの城へ113便。

     昨日ちょいと不完全燃焼だったので急遽自主トレ。ま、自主トレってほどじゃないか。お遊び。アイナはもうクリーンにこだわらない。楽しくやってくれりゃそれで。マヒナはおリボン欲しいなぁ...     にほん

  • 自主トレからの城へ113便。

    昨日のレッスンがちょっと不完全燃焼だったので、調整とお遊び。 おちゃらけたハンバーガー柄だからアイナによく似合う。マヒナ用に買ったクールウェアなんだけども。マヒナにはもっと似合うの買ってあげるよ!   にほんブログ

  • アジ→ア。

     競技会前の最後の練習。行く前に恒例のガス抜き。やる気なさそう↑ダックス❎2、ハスキーと。アイナ嬢、最初は良かったものの、集中が切れてからはチンタラに。本番が思いやられる。 キモのスタート、新潟の

  • 期限切れになるのが一番馬鹿馬鹿しい。

    TT2の受験場所を吟味しているうちに期限切れになりそうな予感...シャルム???いやーーーーーーっ避けたいっ。川があるというし、匂いもきついというし...いかにオプの原資といえど、テストの内容自体あさってだし(すみません)TT2の1回目から

  • アジ→ア アジ→マ。

     まぶしいね?目ぇ潰れるーーーーーーっ!城の周りは自然いっぱい。10時と勝手に思い込んでいたレッスンが15時とな。オビ練をして向かう。やだ、可愛い(親バカ)なんと二頭だけ、笑。いつもはアイナを先に走らせるんだけど、今日はマヒナを先

  • アミーゴと言う名の。

    道の駅にできたナポリタン屋さん。ナポリタンも美味しかったし、コーヒーも美味しかった…今度競技会の待ち時間の間にテイクアウトしよう!ドライブ中に見つけたペットショップ。その名もペットワールドアミーゴ。きど地方では見たこともない店

  • 城へ112便。

     なんだってこの子はカブリモノを嫌がらないでなすがままなんだろうか?(もちろんマ)城でのゆうめし。ロピアで買ったサーモン美味し。    にほんブログ 

  • 鬼コンペ。

  • 無謀、三度のコースに挑む。

    はい、全く歯が立ちませんでした、とさ。 アイナだけ参加。   にほんブログ 

  • 無謀、三度のコースに挑む。

    はい、全く歯が立ちませんでした、とさ。    にほんブログ

  • セミナー。

  • アジ→ア アジ→マ。

    自主トレ〜〜withたま。アイナはたまにちょっかい出しまくり、マヒナは真面目にやる。マヒナ久々で楽しそう〜〜DO!に向けて頑張るね?日陰に駐車できたのでコメダでモーニング。帰ってから懲

  • アジ→ア 自主オビ→マ。

    暑くなるこの時期はコース練ばかりしてもねぇ、ベーストレーニングも重要だし、ってんで。サーペンティーンを右ハンド、左ハンドでやってみたり。私は左ハンドがいいと思っていてもヘッドチェックが入るから右のほうが速かったりするんだねぇ...オーバーの

  • アイちゃん寝たね?

    早寝(コドモ)のアイナが寝たらマヒナの一人っ子タイムの始まり。なんて嬉しそうなカオしてるんだ!    にほんブログ

  • アジ→ア。

    8時からのレッスンだけど、2時間前に家を出てオビ練から。マテ!こらーーーーーアイナ、フライング!待たせないといけないシーンのオープニング。今度はオッケー出してもスタートしないといぅ。(よそ見) スタートが待てるかどうかの不安、苦手

  • ガゼットに。

    見て欲しいね?マヒナがガゼットに掲載されたね? ほんとだ!タッチちゃんと踏んでるからこれはアイナじゃなくてマヒナ!    にほんブログ

  • アプリいじって遊ぶ。

    アイちゃん、ガムがおちますよ!マヒナのお部屋に落ちるといいね? 城を出て、レッスンへ。マヒナのヒートが終わらないため、全てアイナに振り替えといぅ。    にほんブログ

  • アジだけに。

     アジ友さんに誘われてひるめし。ランチともいう。アジ友だけにアジフライのついた定食を。共通の趣味で繋がる人間関係ってとても大切。一人でも楽しむことはできる趣味だけど、仲間とすればより楽しい。そしてつまらない噂話などないのもよし。お

  • カレシ?と自主トレ。

    自主トレwithたま。ヒートのマヒナはお留守番。集中できるまで時間のかかるアイナのお戯れはお約束、はぁ。たまにちょっかいは出すわ、たまのママに膝かっくんしてオヤツをねだるわ。挙げ句の果てにはたまがウォークに登ったらついていってあおったり、ト

  • 縫うのか縫わないのか。

    YouTubeの縫わないポーチ、っての散々見たけどそれは器用な方の布用の両面テープの扱いが上手いだけで、私が真似したらひでぇもんだった。やっぱ、ファスナーは縫うに限る!←本末転倒可愛いお菓子のパッケージに窓用の目隠しシートを接着し

  • お戯れがすぎますぞ。

    アイナご乱心。お戯れがすぎますぞ、てな感じ。朝イチでガス抜きができない状態でレッスン。いろんなママさんにちょっかい出しに行く。叱るとはしゃぎ散らかして走り回る。スタートも待てなくてフラフラしてばかり。そのたびに首輪掴んでやり直しさせる、の繰

  • じゃあ、やる...

    本日朝霧でジャパングランプリ。きど家はスティープルでアイナマヒナとも通過していたが欠席。新潟も行ったし、アジにばかり課金はできない。現地より犬友さんが写真を送ってくれた。こ、これは東京ブロックの泥アジ並みでは???行かなくてよかった。それで

  • 貸切りだね?

     おねぇ昨日パーリーに行ったんだね?マヒナまたかぶり物担当だね?    にほんブログ

  • いやらしい角度のコースの再現を。

    昨夜急遽連絡して取れたレッスン。9時スタートアイナwith プードル、黒ラブ。先生もまた新潟の競技会に参加されていたので、最近流行りのいやらしい角度のコースの再現を。ありがたし。オーバーに自信がなくて、引き込みのスタートばかりにしてるけど、

  • 久々放牧。

    旅のお疲れも取れたようで、出かけよう出かけようと人の顔ばかり見るので、放牧しに行くことに。アイナは私のストーカー。マヒナは自由気ままに走り回る→呼び戻すの繰り返し(エンドレス)マテからの呼び戻しを二頭同時にやってみるも、やはりアイ

  • 目の治療終わる。

    東京ブロックの田植えアジから目の調子が悪かったアイナの治療が本日で終了。もう泥アジには二度と出さないからね!   にほんブログ

  • ゆっくりのんびり。

    長旅でお疲れのシスターズ。くっついて寝てる、かわいー。疲労回復のためにほんのちょっぴりだけ特撰五三カステラを差し上げる。アイナ、トオイメ。マヒナの方が体力があるのか?お散歩行きたいね?と。    にほんブログ 

  • 二日目は黄色いおリボン。

    絶対決めうちされると思っていたが、やっぱり決めうちされそうになり拒絶を取られた。が、気持ちよく走ってくれたから全然オッケー。スタートもいいよ!本日も最年長。そして旋回スピードは昨日を上回る5.26。黄色いおリボンだね?今度は赤を狙うね?DO

  • マヒナの初おリボンの色は青。

    わざわざ地方に遠征にきて、会場でおしっこするだけじゃかわいそう、とマヒナも今回出陳。一度に出陳も考えたが、各フィールドで競技が同時進行した場合、私がコースミスをして終わりそう。今回はアトラクションの検分を開会式の前に行い、式が終わってから一

  • おねぇお迎え110便、からの新潟へ。

    約280キロの旅の前に放牧。デブちんいるし福島よりは近いし楽勝楽勝っ!←なにが楽勝なのか?タンポポ綺麗だね?おねぇを迎えに行ってからしゅっぱーつ!今回は楽しい家族旅行にするよ!もちろん目指すのはクリーンランだけども!会場である三条

  • 不安しかないマテ。

    朝8:00からのレッスンは本番形式でウィペットと。 待てない、待てなすぎる...二度はマテありきのオープニングが多いのに明後日が不安でしかない...ジャッジはアイナの大好物?のE頭先生、S田先生がAGじゃないことが救い。そしてアト

  • 真面目にやる方と逃走する方。

    二頭で自主トレをすると...1時間ぐらいはあっちゅー間に過ぎてしまう。間違えるとコツコツやり直しをするマヒナ嬢。障害を間違えて「違う!」と言われると「じゃあもうやんなーいっ!と逃走するアイナ嬢。あ、そこで時間食ってるのか...マヒちゃん、タ

  • ピチョンタイムはまだ続く。

    自主トレwith玉。アイナはお留守番。あー玉ちゃんとレッスン楽しかったね? マヒナってさ、おやつ次第で誰とでもオビするんだね...よそのお家のお肉は美味しいね?満開もよし、散り際もよし。夕方アイナの診察に。角膜検査、眼圧検査。ヒア

  • サイクリングヤッホー。

      オビ班、マヒナ...休止が不安...この前のレッスンの帰り道、ホームセンターに寄ってなぜか自転車二台を衝動買い。配達料金が高くつくと言われ、取り置きしてもらっていたのでO宮でおねぇと待ち合わせホームセンターに取りに行

  • 場所を変えてオビをする。

    さ、久々東口の公園に行きますよ!マヒナの階段の登り方は体全体でぴょんぴょん飛ぶように登るタイプではなく、四肢をたったかたったか使って登るタイプ。おもろ。登りもの大好きだね?アイちゃんと違ってAフレームも飛ばないよ?ちゃんと踏むね?はーマヒナ

  • メグスリ入院?

    仕事のため、しょっちゅう目薬をつけてあげることが出来ないため、動物病院で預かりしてもらうことに。ご褒美のおやつ持参で9時から夕方までのお預かり。だいぶ赤みは取れてきた。帰りはロング散歩でご機嫌に。    にほんブログ

  • 何も生み出さなかっただけでなく。

    昨日のシャンプー(セルフウォッシュをしたホームセンターで購入)が合わなかったのか?はたまた泥アジのせいか?左目をシバシバ。なんだか痛そうでもあるし、真っ赤。 角膜検査、眼圧検査、超音波検査。一日に二度の目薬、一日に四、五度の目薬、

  • 何も生み出さなかった日。

    週の初めからずっと天気を気にしていて曇り予報になってホッとしていたがぬか喜びと知る当日。いつものリンクの多目的広場が駐車場になり、奥のリンクまでめっちゃ歩くことも知っていた。ザーザー降りの中、数々の水たまりを通り、受付するとなんとデビュー戦

  • オビを見直し。

    オビできてる風写真(おやつなし)ま、心の中では全然服従しようなんて思ってないんでしょうけど!トマト福袋(トマトが何種も入ってた)をザクザク切ってマナーポーチ作りましてん。トマトのところはファスナーになってるからここにビニール袋入れる!本当は

  • やっぱりかわいい。

    きど、昨日ごめんねだね? いいよ...マヒナのことクソ馬鹿野郎って思ってごめんね。 え...そんなこと思ってたの?それはひどいね?     にほんブログ

  • マヒナおまえもか...

    マヒナのみ参加。スティープルとAG2。そりゃあもうひどいもんでしたよ。最近調子が良く、しっかり待ってからのロケットスタートもバッチリなマヒナ嬢。ただ、テンションも爆上がりのため、ちょっとそこは気をつけるようにしていた。会場に着いたらもうバカ

  • 一流の田舎の一大イベント。

    地元企業と連携して地域を元気にするための地域おこしとして行われるイベントにおねぇが参戦するので見学に。「キッチンカーでるよ」と近くに住むワン友さんを誘って。防災スタンプラリーに参加して防災グッズゲットだぜ。犬用やなっ!と喜んでくれたようで何

  • 仕事からのお届け109便。

    アイナはいい猟犬になれるだろう...仕留めるぜ!な悪い目をしている、笑ルアーを追って走るのはマヒナが得意だけどトドメを刺すのはアイナ、大得意のよう。だが、どちらかがルアーにかぶりつきガゥガゥひっぱりまくるとお互い興奮して大げんかになること間

  • アジ→ア。アジ→マ。

    8:00からレッスンのアイナと10:00からのマヒナを連れて広場でアップ。楽しみだね?ねーーーーーっ! アイナはまたとっちらかって先生に甘えに行っていた...なんとかならんもんかね。ボーコリ✖2 ウィペットと。お待た

  • 失敗をはしゃいでごまかす。

    東扇島のミディアムの2度のAG、スラのどんづきがネットになっててそこはじゃんじゃん人が通ってた。スモールがあのコースだったら絶対クリーンできないなぁ、と。(結局このコースじゃなくても失格でしたがなにか)ま、人は通らないまでも練習はしておいた

  • プロのおしゃしん。

    いい写真でしょう〜〜はい、親バカですが?なにか?ほら、ちゃんとタッチも踏んでるしね。結構ギリギリのところを飛んでるんだなぁ...バーを落とすことは練習以外ではないかも。これからも長く楽しくやっていこう!シーソーのタッチもいいね!プロのお写真

  • 楽しいことだけやりたいタイプ。

    朝からおもちゃでたくさん遊ぶってことはマヒナはお留守番だね?そうです!いい子にしてて。玉とミックスとアイナで。できないところを丁寧にやりたかったのに強制的にやらせようとすると「もうやだ!」と逃げ回ること逃げ回ること。自分が楽しいことだけやる

  • 二頭で...

    二頭で交互にオビ練。オビ=芸、よってオビ必要なしと考える人もいる。私は先生にアジはオビの延長と言われ続けているので芸とは思わないが... おやつなしではピシッとしないところが真のオビができてないと言われてもしょうがない...つらみ

  • この前のオビをマヒナで復習。

    芽ひじき、人参、ごぼう、椎茸、昆布、切り干し大根、レンコン 、パプリカ、ブリ、豚肉の10品目メシでけたー。アイナとはご近所でオビ練。マヒナは今、車が通らなくなっているちょい穴場へ。アイナでレッスンしたオビをマヒナで復習。遠隔でのフセの距離も

  • アジ→マ オビ→ア。

    他の子が走っていてもマヒナはクレートから出ないね?が定着したようで、ドアを閉めたら大騒ぎ。呼ばれたらすぐ出られるね? 1本目も2本目もマヒナのスタートはアイナに見習ってほしい!キョロキョロよそ見やソワソワは全くといっていいほどなく

  • ちょっとした気遣い、挨拶は欠かさない(爆)

     やってきました東扇島。マヒナはおねぇとお留守番。今回も駐車場は遠く、マヒナは留守番で正解だったよ。端っこだというのでC区画扱いになり、キャッシュバックあり。テントを出してみるもこの前の大凧の大風のせいで骨が2本ほど骨折。ほんと大

  • お雛様、あっという間にしまわれる。

    お相手が走ってる間はフセでちゃんと待つのですぞ!競技会を明日に控えたアイナだけレッスン。マヒナはきどと春を探しにきたね?明日のトリーツはトリハツ、豚レバ、ラムのジャーキー。マヒナはかにぱんでいいけどアイナはやっぱり肉が好き。ついでにお犬様ご

  • Jr.

  • 朝練から始まる誕生日。

    片方が走ってる間は私もやりたいやりたいで大騒ぎしながら待機。譲渡を待ってる犬ではありません。こんなかわいい子たち、誰にも渡しませんぞ。朝練から始まる誕生日。遊んでくれてありがとう!もっともっと自主トレ入れちゃおうかな。最近取り寄せてみたお犬

  • 前夜祭はおひとり様で。

    こういうのには鼻が利くんだ。ふらっと通りがかった店にイン!ここは以前結構年配の方がお店をやっていた記憶。店内改装して11月にオープンしたとか。明日の誕生日の前夜祭にちょうどいい感じ。白レバーもささみも焼きが良し!生は黒ラベル。置いてる酒も良

  • 座り心地を取るのか携行性を取るのか。

     今回みたいにバカみたいに待ち時間があった場合の過ごし方...リンクがよく見えるA区画を申し込むことはなく(アイナが競技中テントに戻ってしまう可能性ありなので)競技が見えないマイテントでじっとしていられる私でもない。でも椅子の座り

  • 帰城。

    昨夜は会場に全然近くもない城に泊まりに行った我々。なぜならおねぇの大阪土産の蓬莱の豚まんの賞味期限が切れるから。(写真なし)あの強風でさぞかし土埃を浴びたかと思いきや...そうでもなかったご様子。走ってもないオプデス班マヒナも付き添い疲れ。

  • いつか大凧でクリーンを。

    開門の6時に合わせて行くとかえって渋滞に巻き込まれるのはわかっているが、ついつい行ってしまう。去年は右折で入れたのに今年はそうじゃないようで...橋を渡ってUターン。延々渋滞。この橋が渋滞するのは年に一回ぐらいのことじゃないのか?違うか!未

  • アイナ誕。

    さあどっちのイモにする?アイナお誕生日おめでとう!同胎のみんなもおめでとう!白チームは白チーム、黒チームは黒チームで激似なのが笑える。ママもパパも黒なのにケアーンは本当に面白い。ダイソー行ったけど、お気に入りのボールは品切れ。代わりに光るボ

  • まぁこうなる。

    工事のため車では行けなくなった放牧場。なら歩いてくか、アイナ。華麗なドリブルを繰り返し一人遊び。バウンドして...とっ、取れないよーーーーーっボーゼン... もう鳴らなくなってもダイソーのボールしか勝たんアイナでした...とさ。

  • Jr.

  • 裏ごしなどしない。

    蒸したさつまいもをマッシュして...粉寒天4グラムくらいと水150ccくらいで煮て型に流し入れるー裏ごしなどしないのさ。そして型はブラウニーもどきに使ったのと同じシリコンの、笑。これもレッスンに持っていくね?   にほんブログ

  • ブラウニーではありません。

    馬肺のパウダーって案外使いきれなくない?よってトリーツに。小麦粉と卵を適当に混ぜて適当に焼く。(なんの説明にもなっていない)ほらブラウニーもどきの出来上がり。レッスンに持ってくどー。     にほんブログ

  • 自主オビ→マ アジ→ア。

    姉が破壊したバナナを妹分がトドメを刺しました、とさ。前髪伸びすぎ。そんな妹分のレッスンに付き合うため、マヒナと最初に遊んで差し上げようと...するも。今日はボールの気分ではないそうで。ね?オビやらない?え..犬にオビ誘われてる?むやみやたら

  • ゆるゆる。

     マヒナ、バナナを秒殺。すぐ鳴らなくなるね?はい、今日はゆっくり留守番しててよ。アイナはラッキーマンツーマン。ハンドラーの立ち位置、犬の走行ライン、などなど細かい指導を受けられて本当ラッキー。無駄にはしゃいでハウスさせられるのはマ

  • 小さい大会でも1席は1席。

     さー!今日は頑張るよ!3失格だけは避けたい。今日はアイちゃんも出るね?アイちゃんはスティープルだけだよっ! アイナのスティープルはもう予選通過してるのでお気楽な感じで。最近Aフレームよく飛ぶようになってきて今日もバッチ

  • さ、さ、さ、3失格。

    昨日の雪で2時間遅れとなった開始時間。2時間遅れでスタートなら雪かきとかしてくれてると思った私は甘いのか?これ、転ぶじゃんね。今日は無理しないことに決定。それでも陽のあたる第2リンクは少しづつ溶け始め、なんとか走れる状態に。いいときはめっち

  • ひとりでできるもん。になるね?

    マヒナ嬢疲れきっておる...昨日の自主トレでかなり頭を使ったご様子。この前のレッスンでシーソーに付き合ってないと先端まで行かないことが判明したので特訓。スラも一人で狙う、最後まで抜けない、の特訓。誰が言ったんだか、付き合えば付き合うほど、付

  • おぼえがき。

         にほんブログ

  • いものトリーツ。

    自分の持ってる低温コンベクションオーブンで干し芋を作ってる方がいらっしゃったので全てパクりましてん。あ、でもその方は安納芋でやってたな。⭐皮付きのままよく洗い、アルミホイルで包む。⭐オーブンに並べる。є

  • アジ→マ オビ→ア。

    気がつけばまたマヒナのレッスンの間隔があいていた...トンチンカンな事をやらかすの決定。スラ入りが難しいね?ってか狙ってもないじゃん!プードル♀、ミックス♀、ミニピン♂とレッスン。オビはプードル♀、ダルメ♂とアイナ。 最初常歩行進

  • 羽毛ふとん。

    えー帰るのぉおおおお?アイちゃんだけ帰ればいいね?マヒナここにいるね。 朝からひなたぼっこのできる城がお気に入りのシスターズ。でも帰るよ!おねぇが着なくなったダウンをもらい。縫ったりなんかせずに(できずに)内側にグイグイ押し込む枕

  • 練習会のち城へ。

    K藤先生の練習会がありましてん。ノービスから始まって一走したらアドバイスを聞き、リトライの流れ。AG1、2、3とエントリーしたので早朝から日が暮れるまでここにいるのは決定。練習会でクリーンする必要はないし(できないとも言う)二走できるんだか

ブログリーダー」を活用して、きどこねママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きどこねママさん
ブログタイトル
薄汚れ君がいく
フォロー
薄汚れ君がいく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用