寝返ると落ちちゃうけど職人さんは大丈夫のようです。安全帯もなさそうだが。すごいランキングよろしくです→...
ロアビルの先を右に曲がってけっこう行くとその展覧会はやっています。その展示のひとつ、ジョンレノンがニューヨークの画廊でオノヨーコとつきあうきっかけとなった作品。脚立に登って虫眼鏡のでキャンバスの小さい文字を見ると「YES」とある。わりとジョンにとって衝撃的だったというふうに伝えられる有名な作品ですが、ジョンはこの手のアートには懐疑的だったという話が紹介されいました。なんだ、やっぱり冷静だったんだな。...
足をつる人が多いらしい。...
この前古本屋があるというをかきました。ふつうの新刊のお店があるにはあるのですが、デザイン系なんかはほぼない町の本屋です。で、古本屋さんのほうが面白いのでのぞいています。そこで買ったのがこれ。toto出版の福岡のホテルイルパラッツォ。春吉という地名から以前は赤線でもあったのでしょうか、今はラブホ街ですから地元の人はとてもあの辺はいけないという反応でした。これに関わった人、アルドロッシ氏、内田氏、倉又氏、...
かつては北海道の玄関でしたら日本初があったりします。で、これが日本初のコンクリート電柱、現役で働いています。函館だからか四角い。...
カップ焼きそばをジャケ買いしました。佐世保のご当地カレー味の焼きそば(焼いてないけど)です。最近はジャケ買いをすることがない。レコードではなくても本もあるし、ショップの袋なんていうパターンもあるけど、今はアマゾンなど中身を知ったものをネットで購入なので表層のみ買うことはほぼない。ジャケ買いはほぼ賭けです。場合によっては中は散々ということもある。でも、表面のみで成功を勝ち取った時のやったーとなる。そ...
どうも、お祭りのように盛り上げたい為の制度にか見えない。選挙人ってほんとはいないのかとおもったらいるようだし。その投票はこれからだそう。わからない。で、まだ訴訟中だから決定ではないけど、私のトランプが当選との予想ははずしたようです。...
「ブログリーダー」を活用して、punkroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。