2025年7月4日ですが、高知市安心センターにて、防災人づくり塾(2回目)「...
5月29日に高知も梅雨入りしました。早い梅雨入りです。5月ですよ。運よく3回...
昨年12月19日に97歳で旅立った母・春子。19日は5か月目の月命日になりま...
一時は910HPと超大型台風になっていました台風2号。今は(5月28日現在...
2023年5月27日(土曜日)ですが、5月になって、なんと3回目の「海の散帆...
日本経済新聞2023年5月17日記事には驚きました。 記事によると、北朝鮮...
紙媒体の二葉町防災新聞5月号をようやく発行しました。 毎年1月の終わりか...
2023年5月23日に高知プリンスホテルにて、総会と懇親会が開催されました。...
毎回思うのであるが、学識者は具体論を述べず、高所から社会を見下ろし、他人事の...
朝から夜須のハーバーに来ています。梅雨入り前の貴重な晴天です。最高の天気です。...
2023年5月17日の日本経済新聞1面記事では核融合発電についての記事が掲載...
高知新聞2023年5月19日号には、高知県下市町村の平均寿命が掲載されています...
2023年5月19日(金)ですが。、昨年12月に高知市丸池町で建て替えられま...
2023年5月17日ですが、県立大学から依頼されていた「課題」をようやく作成...
2023年5月14日の日本経済新聞の編集者コラム風見鶏は「習氏と家康の分かれ...
日本経済新聞2023年5月14日号ですが、1面トップ記事で「サムソン、日本医...
2023年5月14日(日)ですが、県民文化ホールで開催されました「ドキュメン...
沖縄が日本へ施政権が返還されて51年になります。1972年のことですが、あっ...
2023年5月12日ですが、手際よく仕事を片付け、昼食後に高知市五台山にある...
先日英国王であるチャールズさんの戴冠式が行われました。母親の葬儀の荘厳さ、豪華...
連休明けの5月8日にある歯科医院に2か月ぶりに「口腔ケア」に行きました。健康...
2023年5月7日の日本経済新聞の記事「英戴冠式 多様性映す」「非キリス...
最近ご近所の飲食店が相次いで閉店しています。焼き鳥居酒屋、焼き肉店、居酒屋、...
日本の「大型連休」がようやく終わりました。しかし石川県の能登半島での震度6強...
さして根拠のない「強がり」を言います。「最長あと30年の人生。悔いなく元気で全...
5月5日は「子供の日」えした。高知新聞2023年5月5日号の1面と3面で、学...
5月の二葉町のゴミ収集ですが、3日水曜日のプラスチックごみと5日金曜日の生ゴミ...
2023年5月4日(木)は、116回目の献血に行きました。献血センターより電...
2023年5月3日(水)ですが、「温厚な」晴天です。家内の許可が出ましたので...
5月の大型連休は4月29日・30日と既に始まり、5月1日と2日は仕事日で、5月...
2023年4月28日の高知新聞記事には仰天しました。「県産品1万点 卸値流出」...
2023年4月28日の高知新聞記事「のみ込む力 支える歯科医」「高知市 伊藤...
「ブログリーダー」を活用して、けんちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2025年7月4日ですが、高知市安心センターにて、防災人づくり塾(2回目)「...
毎日日にち鹿児島県のトカラ列島群発地震が朝夕関係なく法ぢどうされています。最初...
いつもお世話になっております。高知市二葉町自主防災会の西村です。関係者各位と...
一般社団法人ふらむ名取から「閖上だより21号」(編集長・格井直光さん)を送付...
7月3日が公示、20日が投票日の参議院選挙。普段は地味な存在の参議院選選挙で...
2025年6月29日ですが、27日に例年より20日も早く梅雨明けしましたの...
2025年6月26日ですが、午後から近くの自動車学校に、「高齢者運転免許講習...
2025年9月2日に、14時から15時30分の時間帯に高知市江ノ口小学校で岡...
2025年の上期のNHKの連続テレビ小説は「あんぱん」です。主人公の小松(朝...
地元高知市下知地域の代表である県議会議員の坂本茂雄さんの「坂本茂雄県政かわらば...
2025年6月22日(日)ですが、午前中は下知地区の防災会有志4人(中宝永町...
高知県初の広域避難所(仁淀川町泉川多目的集会所)で宿泊体験訓練しませんか疎開先の...
夜須で久しぶりに帆走しました。 2025年6月21日(土曜日)。夏至です...
先の大戦で凄惨な地上戦が行われた沖縄。4月1日の米軍の沖縄本島上陸から、日本...
2025年6月19日は、下知地区減災連絡会総会が、下知地域の加盟自主防災会や女性...
物語で主人公の1人である柳井嵩が徴兵され、新兵訓練で暴行を受けたり、理不尽な...
高知では梅雨(ばいう)のことを「長雨」(ながせ)と言います。高知の梅雨は長く...
6月のはじめ天皇ご一家は、初めて愛子さんを伴い、沖縄県を2日間にわたって訪問...
ついに恐れていたことが現実に起きました。イスラエルは随分前からイラン国内に協...
30年ぐらい前は日本は世界1のロボット大国であり、自動車産業の組み立てライン...
高知市下知地域の地域代表であり、県議会議員の坂本茂雄さん。先日『坂本茂雄県政...
昨年は5年振りに東京に行きました。今年は5年振りに大阪に行きました。人口の少...
高知市で想定されている南海トラフ地震は、「海溝型大地震」と言われています。話...
先日下知交番の田村雅之所長が「下知交番」7月号を届けていただきました。下知交...
2024年6月29日(土曜)は、高知市下知コミュニュティ・センターにて「始め...
高知市知寄町3丁目と東雲町の旧日野自動車サービス工場跡の変則的な土地にドン・...
2024年6月28日(金)ですが、高知市職員の水防担当要員(大雨災害・台風災...
昨年は5年振りに東京に行きました。今年は5年振りに大阪に行きました。人口の少...
2024年6月17日の夕方不注意で窓の、金具に右手薬指を挟み裂傷になってから1...
2024年7月7日が乙開票の東京都知事選挙。田舎にいると様子がまるで分らない。...
高知県土木部・高知土木事務所所長 黒岩敬一郎様 いつも高知県管轄のイン...
本州の岡山県と四国側の香川県を結ぶ瀬戸大橋。道路と鉄道の2階建ての長大橋です...
2024年6月21日と22日は大阪へ行きました。汽車と新幹線で四国から大阪へ往...
先週大阪でのメーカーの全国販売店会。コロナ禍で5年振りの開催でした。お互い2...
2024年6月19日ですが、下知地区減災連絡会の2024年度同会が、下知コミ...
2024年6月17日(月曜日)の終業後、大雨が降り出しました。慌てて窓を閉めた...
今年33回目を迎える全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)に、j高知県立...
「重信房子がいた時代」(油井りょう子・著・世界書院刊)を読みました。「集...
2024年6月24日k金)は二葉町町内会の13班の班長なので、仕分け当番にい...
「長い長い出口のない暗闇に52年間いました。最近前方にかすかに光がみえました...