ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
武蔵野市の待機児ゼロ。隠れ待機児(旧定義)は?
武蔵野市は令和2年度4月に保育園待機児ゼロを達成したが、隠れ待機児ともいわれる旧定義ではどうか?
2020/09/30 17:25
海図なき航海? 学習用コンピュター導入議案に議会が付帯決議
議会への説明が不十分。応札したのが一社で適切か価格か分からない。今後の保守の経費まで認めるのか。さまざまな論点が出され、結果として、付帯決議が付き、学習用コンピュター導入議案を武蔵野市議会は9月29日の本会議で可決した。
2020/09/29 22:12
改善して欲しいのはトイレ、好きな場所は教室と図書館。武蔵野市立一中、五中アンケートで
改善すべき部屋や場所は? トイレ。好きな場所や部屋は? 図書館と自分の教室。そんなアンケートの結果が公表された。また、校舎の配置案も示された。
2020/09/28 13:50
2020年9月 令和元年度決算審査特別委員会 会派請求資料
2020年09月17日_決算_会派請求資料.pdf (7.10 MB)令和元年度決算審査特別委員会 会派請求資料(以下、内容とページ)財政援助出資団体職種別人数及び平均給与、手当等一覧 1オリンピック・パラリンピック事業の令和元年度(2019年度) と、令和2年度(2020年度)それ
2020/09/26 09:08
ふるさと納税多摩26市比較 武蔵野市が最も多く税収が逃げている
ふるさと納税による減収額と増収額を多摩26市で比較してみた。減収額から増収額を引いてみると武蔵野市が最も減収となっていた。
2020/09/25 12:12
武蔵野市議会 決算を認定(可決)
平成元年度(平成31年度)決算を審査していた武蔵野市議会決算特別委員会は、9月24日に採決を行い全会一致で認定(賛成)した。
2020/09/24 20:34
二重のハンデ 児童養護施設で暮らす子どもたちへの福祉
親の虐待で 児童養護施設で暮らす子どもたちの行政手続きは、親の居住地の自治体で手続きが必要。親と接触を持たなくてはならない? 施設の職員に詳しく聞くとびっくりするような事例が出てきた。誰のための手続きなのか。根本を考え直す必要がありそうだ。
2020/09/23 16:44
2020年9月建設委員会 行政報告資料
2020年09月11日建設_令和2年度武蔵野市下水道事業会計補正予算(第1回)について(議案第81号資料).pdf
2020/09/22 13:18
2020年9月 厚生委員会行政報告資料
2020年09月10日厚生_住居確保給付金事業の実施状況等について(議案第79号資料).pdf2020年09月10日厚生_PCR検査(唾液検体)を実施する市内医療機関への支援について.pdf
2020/09/20 09:26
立憲民主党 は新しくなったのか
新たな立憲民主党が立ち上がり結成大会にオンラインで参加した。目新しさがない、と指摘されるが…
2020/09/18 17:05
給食の一部提供中止 続報
給食の調理機器の刃が一部欠けたことで給食の一部を提供できなかったことについて、その後の調査結果が明らかになった。
2020/09/17 14:14
武蔵野市の成人式 来年1月に実施へ
武蔵野市は、「未来をひらくはたちのつどい」(成人式)を2回の入れ替え制で実施する予定であることが分かった。
2020/09/16 19:58
武蔵野クリーンセンターで作業員の落下事故
武蔵野クリーンセンター(ごみ焼却施設)で作業員がごみピットに落下する事故が起きた。作業員は、左手首脱臼で命に別状はない。
2020/09/16 14:54
公立保育園4園の存続示される。現在、意見募集中
現在の公立保育園4園を維持させることが適当。武蔵野市立保育園のあり方検討有識者会議は、中間報告書でこのように結論づけた。現在、市民意見を募集しており、その結果で最終的な結論となる。
2020/09/15 12:54
武蔵野市役所で3人目の陽性反応者と公表データの追加
武蔵野市は、市職員に新型コロナウイルス感染症PCRの検査で3人目の陽性反応者が判明したと公表した。また。患者数の公表数値に新規と退院数が追加された
2020/09/14 13:03
2020年9月文教委員会行政報告資料
2020年09月09日文教‗教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価について.pdf2020年09月09日文教‗令和2年度 武蔵野市教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価報告書(令和元年度分).pdf2020年09月09日文教‗延長保育料の引
2020/09/13 20:00
2020年9月総務委員会行政報告資料
2020年09月08年総務‗建築物省エネ法の改正に伴う武蔵野市手数料徴収条例の改正について(議案第75号資料).pdf2020年09月08年総務‗公共施設等総合管理計画の改定時期の見直し及び類型別施設整備計画の進捗状況について.pdf2020年09月08年総務‗債務負担補正について(議案第
2020/09/12 12:17
武蔵野市役所で新たに新型コロナ陽性者
武蔵野市は、市役所で勤務する職員1名が、PCR検査を受けたところ、新型コロナウイルス感染症の陽性反応があったことを公表した。9日にも職員の陽性が確認されているが別のフロアで勤務しており関連性はないようだ。
2020/09/11 17:14
武蔵野市 一人一台のICT機器導入へ 補正予算を可決
ギガスクール構想に基づき市立小中学校の児童生徒に一人一台のICT機器を導入する補正予算を9月9日、市議会文教委員会は可決した。しかし、導入の理念がいま一つ見えていない。
2020/09/10 12:19
武蔵野市の学校給食 機械の一部が破損しメニューの一部提供中止
9月9日、武蔵野市北町調理場でリンゴの皮をむく機械の一部が破損したことから、破損した部材が給食食材に混入した可能性を考えて一部メニューの提供ができなくなった。
2020/09/09 19:52
武蔵野市役所で新型コロナ陽性者判明
武蔵野市役所内で働く市職員がPCR検査をしたところ、陽性であることが判明。市は消毒などの対応を行っている。
2020/09/09 19:31
新型コロと避難所 まずは在宅避難で 武蔵野市が方針示す
武蔵野市は、災害時に新型コロナ感染症へ対応する避難行動の指針を明らかにした。基本的に「在宅避難」としている。
2020/09/08 16:20
動画に字幕は、情報保障として必要
聴覚に障がいを持つ人だけでなく、高齢者などにも役立つことから動画に字幕を付けるボランティア活動が始まっている。政治や行政の動画へこの視点は重要だ。
2020/09/07 14:52
オンラインは授業じゃない!?
オンラインは授業として認められていない。教師の負担が増えるし、そもそも学校を休校にすべきではないからオンライン授業は反対…。このような意見が武蔵野市議会本会議の討論で述べられた。
2020/09/04 18:02
市民にも役立つ 教師向けのLGBTオンライン情報センター開設
教師向けのLGBTオンライン情報センター「Ally Teacher's School」が開設された。教師の9割はLGBTについて学んだことがないという調査がある状況で教師だけでなく市民にも役立ちそうだ。
2020/09/03 15:08
武蔵野市の財務報告書の中身 注目される決算審査
武蔵野市の令和元年度(2019年)次財務報告書(速報版)が公表された。今年三月までの決算数値がベースなので新型コロナの影響がそのままではないが、今後の財政の見通しがどうなるか重要な報告書だ。
2020/09/02 21:00
どこが変わった? 武蔵野市の感染者公表の考え方変更
武蔵野市による新型コロナウイルスの感染者(陽性者)が明らかになった場合の公表の基本的な考え方が更新された。どこが変わったのか?
2020/09/01 20:23
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、川名ゆうじさんをフォローしませんか?