chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 11月1日より大阪市プレミアム付商品券の取り扱い開始

    以前より告知させていただいている「大阪市プレミアム付商品券」の 取り扱いを当店でも行います。 大阪市内の小売店で、このポスターを掲示しているお店で取り扱いを しています。   すでに申し込みは

  • 伸縮スケールで搬入経路を調べる

    当店の11月の定休日は 11月3日木曜日 文化の日 11月23日水曜日 勤労感謝の日 祝日のみ定休日とさせていただいています。   大阪市内はタワーマンションが多くて、リビングの大きいコー

  • 吹き抜けに電動バーチカルブラインド

    最近、吹き抜けに電動のバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)をとりつける ことが多くなりました。 電動と言ってもコンセントが近くに用意していただければ、そこにプラグを差し 込むだけで工事としては普通の手動タイプを取り付け

  • 修理依頼は購入店へ

    最近、メカモノと言われるブラインド等の修理依頼が多いのです、 人間と同じように夏の疲れがでているのでしょうか?   当店の場合、ブログでいろいろと情報発信をしているので、特に 他店で購入されたものの修理依頼

  • バーチカルブラインドのルーバーの色替え

    私は、10月26日27日に東京で行われるインテリア業界最大にイベントで ある「JAPANTEX2022」に行くために「全国旅行支援」で宿泊場所を取りました。 東京都の「全国旅行支援」の申し込みは他より遅くて10月20日からでした

  • リネンとリネン風のカーテン

    ここ2~3年はインテリア業界ではメカものといわれるブラインド、ロールスクリーン、 シェード、タテ型ブラインド(バーチカルブラインド)、調光スクリーン、 プリーツスクリーン等がよく売れています。 当店でも、メカものの比率が高

  • カーテンバトンは便利

    コロナの感染も納まり傾向にあり、日本も少し浮かれてきたような感じです。   経済も回していかないと、「身体は元気でもお金がない」となっては 日本経済もたいへんなことになります。 国や各自治体もいろんな支援策

  • 10月10日は定休日です。

    当店は祝日は定休日で、その他に夏季休暇、年末年始休暇をいただいて います。 本日10月10日はスポーツの日でお休みをいただいています。 昔は「体育の日」と呼んでいましたが、いつのまに「スポーツの日」に なってしまった

  • シャープシェードの施工例

    インテリア業界の最大のイベントである「JAPANTEX2022」が今年は 3年ぶりにリアル開催されます。 10月26日~28日まで東京のビッグサイトでの開催です。 毎年のことながらあまり盛り上がっているようには感じないので

  • 吹き抜けに寒さ対策の天幕カーテン

      急に寒くなりました。 3日前までは半そで夏だったのが、大阪では昨日当たりから急に冬に なった感じです。 秋がないという感じで、商いはよくないのですが、寒くなると特需も あります。 吹き抜けの

  • 当店は大阪市プレミアム付商品券の取扱店です。

    大阪市プレミアム付商品券の申し込みが10月2日に締め切られました。   大阪市の「プレミアム付商品券」は、1口1万円で購入すると 1万3000円分の買い物ができるもので、3000円分は市が負担します。 大阪

  • Sumiko Honda フェア開催中

    川島織物セルコンのインハウスデザイナーの本田純子さんのカーテンを 店内に63点展示してフェアを開催しています。 10月5日(水)までです。 本日、Sumiko Hondaのレースを納品させていただきましたので施工写真を

  • レースが引き立つフロントレース

    昨日取り付けたお客様は、戸建て住宅をリフォームされてカーテンは 当店にご相談にご来店いただきました。 ひじょうにこだわっておられセンスのいいお客様で、お客様主導で 当店は背中を押す役目でした。   施

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小嶋@カーテン屋の奮闘記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小嶋@カーテン屋の奮闘記さん
ブログタイトル
カーテン屋の奮闘記・イッキに書いても日記
フォロー
カーテン屋の奮闘記・イッキに書いても日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用