chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥が大好き! https://ameblo.jp/birder-yamame/

gooからAmebaに引っ越ししました。 これからも,継続して,東北・北海道の野鳥を中心に発信していきます。

yamame
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/04/24

arrow_drop_down
  • ツンツン頭の蝶ネクタイ

    北海道大学苫小牧研究林。  演習林と呼んでいたずいぶん前,ここでは,小鳥たちが手のひらに乗って,直接,餌を食べていた。  この日は,そんな時代を思い出させる…

  • 春小鳥のスーパー銭湯

    常時水が出ている水飲み場。   一応,人間用のコップもぶら下がっているが,小鳥たちに占用されており,人は近づけず。  一番のお客さまは,ハシブトガラちゃん。…

  • 洞の主

    ここは,北海道大学の苫小牧研究林。  太い幹の朽木に,クマゲラが出入りできるような,大きな洞(ほら)が,ふたつあった。  下の方の洞は,泥で塞がれつつあり,…

  • 熱々のおしどり夫婦

    やりすぎ,と思うくらい,ハデな衣装を着た男子。  女子は,シックなグレーの羽衣に,白いアイリングがめんこ。  翼の一部に青が入っているのも,オシャレ。  こ…

  • 曇天の桜メジロ

    4月12日の仙台。 家を出たときは,ザーザー雨が降っていたが,天気予報のとおり,現地に着く頃には,気にならない程度の小雨となっていた。  ここ,三神峯公園(…

  • 花ゲラ

    満開の桜にコゲラ。   スズメのように花チョッキンすることなく,上手に花蜜を食べていた。   コゲラのこのような姿は,これまで見たことがなかったので,新鮮な…

  • 花切り雀の花ラッパ

    お花見シーズンの最中(さなか)の4月12日。   東北楽天ゴールデンイーグルスの試合を観るため,球場に向かう途中,ある桜の樹の下に,花びらではなく,花まるご…

  • 夏鳥がやってきた!

    ホオアカがさえずっていた。   しかも,あちらこちらで。  少数は,越冬しているようだが,基本,こちらでは夏鳥。  数が多かったし,翌日,別のフィールドでも…

  • 遠かったけど...

    名前が表すように,九州では珍しくない冬鳥なのだが,こちらでは稀。   1羽だけだけれど,ここでは,たぶん,昨季に次いで2年連続で越冬。  4月も中旬に差しか…

  • 夏服にお着替え中

    前回は3月15日,今回は4月10日。 1月近く経ったが,同じ所に,同じようにしていた。  前回は数えもせずに,つかみで,20羽なんて書いたが,今回は,ちゃん…

  • 春ホルモンってある?

    冬,薮の中に潜んでいたアオジが,薮から出てきた。  あんなにも警戒心が強かったのに,春になって,うかれてお花見に行く人間たちのように,気持ちが浮いてきたのだ…

  • 赤い顔

     今回はサルの記事です。苦手な方は閲覧をご遠慮願います 顔が赤い。  尻も赤い。  ニホンザルは,顔も,尻も,色素が少なく,毛で覆われていないため,皮膚の毛細…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamameさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamameさん
ブログタイトル
鳥が大好き!
フォロー
鳥が大好き!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用