波乱万丈な日々も落ち着いてきたと思っていたら<br>母がアルツハイマー型認知症になりました。<br><br><br><br>
https://gakotyanblog.hatenablog.com/↑↑ここですIDここと同じにしたかったんだけどもう使われているのでgakotyanになりました。タイトルもここと同じです。インポート3時間くらいで完了しましたよ。オプションで画像移行出来たよ画像も少なかったからね~引っ越しデータ圧縮されてたので解凍してと言われ???なんのこっちゃとしばし悩む右クリックですべて展開だったよすっかり忘れてたわー試行錯誤の末なんとかなった後は、色々と慣れるだけhttps://katameblog.com/how-to-start-a-hatena-blog/ここで詳しく書いてあるのを参考にしました。はてなブログ登録した
やっぱり週1回でいいわがーこが心配だから具合が悪いのに一人にしておけないわそうですかぁ~別に大丈夫ですよ一人でも大丈夫一緒にいる方が具合が悪くなるわいろいろエンドレスに聞かされてさ精神的にも限界突破だよ大体寝込んでいたの何年も前でしょうが母の中では昨年の7月までずーと寝ていたらしいから週3回で契約したよえ?契約したのいつ?覚えてないのね忘れるの早いな土曜日のデイサービスもお試しデイサービスだと思っていませんかー?デイサービスから帰ってきた母が言うには
ブログの引っ越し先に悩むコメントも引っ越し出来るらしいはてなブログにしようかなぁ~と思って登録しようとしたがIDはここと同じにしてあ、IDは一度決めると変えられないので慎重に決めなくてはURLってなんだろ?自分で決めるの?よくわかんないんですが頭、痛くなってきた。ブログの引っ越しどこにしようか
今日からデイサービスに行く行きたくないのに迷惑な話だと言っているけどね聞き流すことに朝起きたらあれほど触るなと言った本が束ねられていた。これは、まだ捨てないって言ったでしょうと言い元に戻した。束ねたまま置いておけばと言うそんなことしたら母に絶対に捨てられる油断も隙もない困る9時お迎えの5分前から玄関でうろうろしてる行く気満々じゃないか玄関に椅子を持っていきここに座ってと言ってたら9時にお迎えが来て出かけていきました。今日からデイサービスに行く母
一日の中でも穏やか時と怒っている時がある。午前中は、普通だったけど午後お昼寝の後業者さんに怒っている母の妄想ストーリーをエンドレスに聞かされる。おまけにデイサービスに行かないとか1日でいいとか言い出す。デイサービスの相談員さんが男性なのでショートステイでの嫌な思い出と結び着いたか?午前中今日は行かないのかって言っていましたよね~コロコロ言うことが変わるから振り回されないとしなきゃ夕方ケアマネージャーさんとデイサービスの相談員さんがやってきて契約した。週3回火・木・土にデイサービスに行くことに決定した。行きたくないなどとは言いませんでしたよ昨日デイサービスの契約した
あまり怒らなくなったが要らない本を束ねると言い出した。あんな重い本束ねるの?と思っていたら・・・・私が触れてほしくない物を束ねようとしていた。まだ心の整理ついてないから触らないでと言ったよね自分に都合が悪いことは忘れるのね~~忘れてほしいことは忘れないはぁ~~~~~~油断も隙もありゃしない母
今日は、徒歩3分のところにある見学したデイサービスへお試しに朝は行きたくないようなことを言っていたけどちゃんと送迎付きなのでお迎えが来て行きました。午後3時半帰ってきました。楽しかったようで行く気満々😀早速ケアマネジャーさんに電話今週金曜日に契約することに曜日は、今日一緒のテーブルで穏やかに会話していた人達が火・木・土に来ているからその日程でどうですか?とのこと帰る時またお会いしましょうと言ったらしいです。文句たらたらだったらどうしようと思ったけど大丈夫みたい。ふふふ今業者さんに不満たらたら怒っているけど離れる時間があったから聞き流せるわ~~お試しデイサービスに行った母
勝手口のドアノブが壊れたので、ホームセンターに見積もりをお願いをした。でも業者さんが気に入らなかったようで、怒っている。顔が覚えられないのか男の人はみんな同じに見えるのか、ワタシを押し倒して帰って行ったと言い張る。前にも来て嫌な思いをした。いやいやちがうぞう~~~んどうなんだろ無愛想だったけど隣との境に塀を建てた業者が女だと思ってバカにしてと言って変えて貰ったことがあるけど、その人とは別人だ。良くない記憶と今回も結びついているのかもそこから始まって怒りの矛先が今私に向いている本の引き取り業者が来ることになっていてどの本を出すかで揉めている私の物には触らないで欲しいでも母はみんな捨てると言う読まないくせに捨てれないくせに相変わらず人の心に土足で踏み込んで来るホームセンターに電話して業者を変えてくれと言って怒...今日も朝から何かに怒っている
昨日、徒歩3分のところにあるデイサービスに見学に行って来た。毎日20人ほどの利用があるらしい見た感じまあまあかも身体機能の維持が目的に理学療法士さんが利用者に合わせたプログラムを個別もしくは少人数で実施むせたり嚙む力の低下を防ぐ口腔体操を食事の前に実施レクリエーション見学の時はラジオ体操してボーリング大会してた入浴・食事・送迎あり来週の火曜日にお試しデイをすることになりました。相談員さんも話易かったしショートステイで攻撃性があると言われたことを伝えると利用者に対しての攻撃暴言ではなく職員に対するものであれば対処しますよと言ってくれた。相談員さんによると初めての介護認定での最初にショートステイではハードルが高いですよ自分の荷物を自分で管理出来なかったことが不満だったようですと言うとショートステイあるあるです...昨日デイサービスに見学に行って来た
朝もグチグチうるさい昼もそれなりにうるさい夕食の後不穏タイムショートステイでの扱いがお気に召さなかったらしくボケてないのにボケ老人扱いされた後、絶対行かないからなー😠毎日毎日聞かされて段々と機嫌が悪くなっていく母いろんなとこに怒りの矛先があるようで私に同意を求めるように話す。とうとう私がキレた。毎日毎日聞かされたくない否定しちゃいけないのは分かっている聞き流していればいいのは分かっているでも、もうたくさんだ~~~~~~思わず、一人で別の部屋に行って文句言ってよね😭私に聞かせないでよああ分かったわと言った先からグチグチ別の怒りが始まってしまう喧嘩しただけ疲れるだけだけどまあ、ちょっと泣いてスッキリしたわここに、書いてるうちに涙も止まったしはぁ~~~~~(;一_一)毎日、毎日うるさい母と喧嘩する
ショートステイの前は不穏タイム(夕方)に怒り出していた。でもよっぽどショートステイがお気に召さなかったらしく朝から文句たらたら状態特に夕方~寝るまではイライラしていることが多いショートステイはもう行かないどろぼうがいるからだそうだいつも部屋のロッカーに看護師が座っていると言う何か金物がないか探してるんだごはんを配膳している男が犯人だ2~3日したらいなくなったからじ~と見つめて目を離さない監視されているなどなどエンドレスで毎日毎日聞かされる。淡々と話すときはまだまし、怒りのモードで話されたら叫びたくなるし泣きたくなる。否定はするなと言うからふ~んそうなのと言って聞き流しているけれど否定されないことを良いことにいい気になって我が道を進もうとする母に恐怖を感じる。母の中で都合の良いストーリーが出来上がっているら...毎日何かに誰かに怒り出す母
内科受診で薬の飲み忘れがあると言うことで、薬の管理は私にと言われたがその場では、素直に返事でもね、そんな簡単じゃない特に眠剤は処方された通りに飲まない眠れない時に飲めば良いのに午後8時頃布団に潜るその時飲んだのに10時過ぎても眠れないからもう1回分よこせと騒ぐ元々1個を自分で半分にして飲んでいたことを内科受診の時言ったから半分に割って処方されたのに自分でするんだと怒る勝手にすればと渡した。ここで、渡さなかったらきっと、この前の様に攻撃してくるかもと思うと怖かった。眠剤は睡眠導入剤だから眠れないと言ったら渡せばよかったな。母に振り回されるこれからどうしたらいいのこの先、在宅では、無理かもしれないケアマネジャーさんも言ってたな薬の管理納得しない母
朝起きると穏やかでニコニコ顔の母買い物も夫さんに普通に乗せてもらって行ってきました。ぜってー乗らないと言ってた昨日の母はまるで別人だね。昨日の言動はアルツハイマー型認知症によるものそうだとしても・・・・怖かったな(T_T)いつどこに怒りの元が潜んでいるのかと思うと怖いんですけど明日は、燃やすごみの日土曜日に人材センターにお願いした物置のごみの分別、燃やすごみ8袋もあるので夫さんに車に乗せて捨てに行きたいと言うと僕が、捨ててくるよそれを聞いた母は、生ごみを玄関先に出しに行ったはずが~一人で8袋全部持って捨ててきたらしい。夫さん会話が成り立たないと(´・ω・`)しょぼ~~ん。疲れると嘆いている。まあ、あんた達は昔から会話が成り立たないお互い言いたいこと言って人の話は聞かない間柄じゃん。間に入って通訳してた私の...母よ、昨日の怒りはなんだったの
いつもの不穏タイムではなく午後7時過ぎ突然怒り出した😱怖いくらいに大声出して威嚇し始めた。物を投げたり、地団駄踏んだり怒りの矛先は夫さんだカーポートの車の置き方真ん中に置くなと怒り出す。その時々で置く場所母が言う通りにしてるのに何にもせねくせに(出来ない癖に)文句ばかり言ってなんだこの頃いい気になって車なんて乗せてもらって行かねくっそーあかめだクドクドクドクド怒りの矛先は夫さんでも怒り狂う母の言動を聞かされるのは私老人ホームに入ると言い出す。寝て起きたら忘れてくれないかな?エンドレスに怒っているもう聞きたくないやだやだやだやだ😭もう沢山だわ~~~~ん😭😭今日の母の怒りの矛先
アルツハイマー型認知症になった頃は母は認知症であることを認めないと私が、物忘れ外来で言いつけて認知症にしようとしていると私に、怒りの矛先を向けていた。私も、対応の仕方もよく分からず私自身、母がアルツハイマー型認知症にかなりショックだったし、混乱してた。本を読んだ、ネット検索したいろいろな介護ブログを読んだ対応の仕方が間違っていたかも何回も同じことを聞く母にだんだんイライラして声も大きくなって喧嘩状態になっていた。親戚で葬式があって母の妹から来なくても言いと言われた事が気に入らず怒りの矛先が母の妹に向いた。そして今はショートステイの職員さんに怒りの矛先が向いている。それが終わったら誰に怒りの矛先が向くのだろう?怖いなぁ😭母の怒りの矛先
3月25日無事退院半年後に経過観察のための大腸内視鏡するんだって。外来受診は術後4週間に取った腫瘍の検査結果が出る夫さん午後から透析なので会計早くしてもらうようにお願いしてたので後日請求書送られて来ることになので、9時には退院できる。夫さんに迎えに来て貰おうとして電話するも電源は言ってない😡30分待ちながらかけるけど電源入っていない😡もうタクシーで帰ってきた。あれほど、電源入れておけとみんなに言われてたのに~😠帰って来てから夫さんにいかに母との普段の日々が大変なのかを言って口説き倒した😢夕方、母帰ってきた。ショートステイの相談員さんに送られてきた。ショートステイ中に自分の言い分が通らないと怒り出して大声を出して騒いだ攻撃性があることを次回物忘れ外来の病院に行った時話をして下さいと言われた。物とられもある、...私退院、母帰宅
3月24日10:13明日だろ、退院もうたくさんだわ~いろんな人いてさ物がのーなるしさー(無くなる)10:20今日、何日?明日、帰るのにお風呂入るから着替え勝手に持って行ったよ7連続で電話がなるすぐ切れる16:00歩ける?まあまあね~聞こえなかったらしく大声で歩けるの?ちょっと怖い感じスタスタあるけないけど部屋から出ないから分からないのだけどさそこ9階なのに歩けないでどうするの?エレベーターありますがな病み上がりの私に階段歩けっていうのかよ包括支援センターの電話教えて盗まれたものあるから確認してもらいたいの荷物の点検に立ち会って貰いたいのロッカーの中に座っているんだよ勝手に入って来て持って行くんだよ盗られたのに預かっているものありますか?って言うんだよ。持ち物リストも持って行った。ずっと鞄に入っていたのにバ...ショートステイ7日目の母
点滴とれて、捕まるとこないのでふらふら、くらくらする。朝食全粥半盛なめこと大根の味噌汁インゲンのシーチキン和え卵とじ(しいたけ・人参・鶏肉)無脂肪ヨーグルトみそ汁お出しの香りいいのにしょっぱいので飲めないのが残念だといつも思う栄養指導を受ける退院1週間程度は食物繊維の多い食べ物や消化に負担のかかる食べ物は避けるこんにゃく・キノコ類・海藻揚げ物・脂肪の多いもの・辛いもの炭酸飲料・コーヒーパンは焼いても生でも消化が悪いらしいお粥200gにすることにする。(病院で食べてる量)1日3食規則正しく食べる目安は、腹八分目ゆっくりよく噛んで20分かけて食後30分は、横にならないようにアルコールは休みましょう一汁二菜を基本にしましょう主菜は肉・魚・卵・豆腐などのタンパク質副菜は野菜を使った煮物や温野菜サラダ主食はごはん・...入院7日目の私
9:50預けたもの返ってくるの?どこに連絡するの?看護師さんが、私のロッカーに入っていてなんか持って行ったんだよ、何か預かりましょうかと言って勝手に持って行った何を持っていかれたか分からない、本当に大丈夫?10:30財布後ろから黙って持っていかれた。安静にしていたくても気が休まらないよ物とられまで、出てきたの?18:30明日だねー(退院)ちがうよ今日は3月23日だよみんなの居る食堂は電気明るくて目が痛いしゃべる人いないから痴ほうの人ばかりで隣の婆は、おんなじことばかり言う(あんたもね)日付以外は、反論などしないただただ、言いたいこと言わせてへ~、そうなの?ふ~んとあいづちのみで対応した。ショートステイ6日目の母
入院6日目朝食三分粥白菜の味噌汁ジャガイモの煮物無脂肪ヨーグルト味噌汁は具だけ食べた。他は完食昼食五分粥ネギとほうれん草の味噌汁スクランブルエッグ(鶏肉、人参)コーヒー味のムースムースは一口だけ味噌汁は具だけそれ以外は食べた今日で点滴終わり午後シャワーする夕食五分粥麩の味噌汁煮魚(鮭)味噌のっていたマッシュポテト豆腐、モロヘイヤ、生トマトだし割り醤油付き煮魚に、のっていた味噌は食べない。だし割り醤油かけない。今日の夜から下剤開始母から電話午前中2回午後静かだなと思って居ると休日出勤で電話の電源切ってた夫さんの電話に着信5あり。折り返し電話したほうが良いかと聞かれたので、大変なことになるからかけなくて良いと言う。入院6日目の私
今日から食事開始朝食重湯、具なし味噌汁クリミールコーヒー味果汁100%のブドウジュースずっと薬飲む時だけの水分しか取って無かったからこんなに沢山の水分取れないわ具なしみそ汁はしょっぱい家では減塩生活してるからな~重湯全量とクリミールは少し飲んだら気持ち悪くなったからやめて果汁100%のジュースも飲まない重湯だけでももうお腹いっぱいお昼重湯、コーンクリームスープヤクルト、野菜生活ジュース野菜生活ジュース以外完食夕食3分粥、ほうれん草と豆腐の味噌汁カボチャ裏ごし人参みじん切りのマヨネーズ和え鶏肉裏ごしくずよせあんかけ献立名は見た目と食べた感じで勝手につけたので、あしからず味噌汁の汁は飲まない後は美味しくいただきました食べてお腹痛くないよ順調に退院できるかな?母から4回電話あり10:43母「私今日退院だから」は...入院5日目の私とショートステイ5日目の母
今日の不穏タイムの電話看護師さんが25日退院になってます言ってたどうやって帰るの?いつ帰れるかわかるの?うるさいな25日退院予定延びるかは分からない私が知りたいよ明日から流動食始まる食べてお腹痛くならなければ退院できるはず食べてみないと分からないじゃん退院延びたら誰が連絡するの?どこに連絡するの?と何度も何度もエンドレスやっぱり出なきゃよかったな~昨日話は忘れてあの騒動はなんなんだ😡分かってたけど電話に出なければしつこくかかって来るからやっぱり出なきゃないつ帰れるか看護師さんに聞いただけなんだろうけどすぐ忘れてしまうからでもいつ帰れるかは忘れなくて私に確認の電話をするだけなのと思うまいどお騒がせの母
お腹も動かなければ痛くない、昨日よりは痛くない。病室母からの電話に備えて個室自由に電話できるテレビもイアホン要らないしでも人の出入りが多い看護師さんは別にして掃除機かけベッド周り掃除水周り掃除今日は消防設備点検午前中は昼寝も出来ない明日から流動食始まるみたいよ食べてお腹痛いと中止かな?母から電話昨日の騒ぎは忘れたらしく元気だ?ごはん食べた?お昼前の電話はもう母今日退院だからと言うまだだよ私退院じゃないし今日何日?21日だよあら~まだそんなの?ノートに書いている模様手術これから?19日に終わったよあーそうなの聞いても忘れた母健在冷房してて寒いみんなのいる所に居られない冷房?あ、空調か部屋で電気毛布であったまてるいつもコタツだからね今のところ穏やかなようだ入院4日目の私とショートステイ4日目の母
スマホ持って行ったので母から頻繁に電話かかって来る不穏な時間に電話あり保険証と財布の話包括支援の電話番号教えて~スマホ一旦切ってからねと言って切るその間にケアマネジャーさんに連絡しておく。母からまた電話母今日はもうダメだねと言うあれまさっきの勢いはどこへその後ケアマネジャーさんから電話あり、一連の話をする。ケアマネジャーによるとちゃんと母に話をして預かった。他の利用者さんが間違って持って行くかもしれないからと丁寧に話をしたのだでも、母は忘れてしまう足が痛いから病院に行きたいそれなのに診察券取られた。母の言い分なのね。ショートステイの職員さんも母のことがだんだん分かってきてショートステイの相談員さんもこれは、かなり認知症が進んでいるようだとちょっと会った時はしっかりしているように受け答えもちゃんとしてるそう...入院中も母に振り回される
昨日は爆睡しました今日は腹部レントゲンと採血レントゲンの結果は異常なし炎症反応は6.4お腹が痛いので診てもらうと炎症が広がってる6㎝も切り取たからね水分はお薬の時だけで水分も禁止になった(T.T)母から電話イロイロ話してもよく分からないって言う入院延びたら母もショートステイ延びるよって言ったら誰が言うの?私がショートステイに電話するのあんた出来るの?電話くらい出来るわいそれに入院延びても大丈夫なように話ついてるあれ?いやだとか言わないね穏やかに過ごしてるのかな元気でよかったわ~と言って電話切れた。入院3日目の私とショートステイ3日目の母
入院2日目の私今日は、内視鏡で大腸ポリープ根こそぎ取りました検査の時は3㎝でも、5㎝に育ってた😅だから3時間くらいのはずが5時間もかかったよ。鎮静剤使ったんだけどあまり効かなくて痛み止め何回か追加、今も、痛みあるから痛み止めの点滴してる母から電話で何にもする事ないらしい初め30人いたけど今日は、10人じじばばしかいないんだよ暇で呆けるかもって言ってた。ちょっと心配だ(;^_^A母が夫さんにも電話して財布と保険証盗まれたって言ってたらしい、財布と保険証は施設の人が管理忘れたのかな?あーでも自分の荷物は自分で管理するんだと思っていたのかも説明不足だったかも聞いても忘れるけどね認知症進んで帰って来たらどうしょう😱入院2日目の私とショートステイ2日目の母
私が入院中は母はショートステイ持って行く物リスト書いた先からいろいろと勝手にカバンに詰め込んでる書き直すのも面倒くさい連絡事項にリスト以外の物も入っているかもと書いておいた😅お迎え時間9時半から10時自分で書いておきながら忘れたらしい私の入院する時間とほぼ同じなのでショートステイのお迎えの時鍵かけの確認をお願いしておいた。9時45分に母から電話が来た😅ショートステイの電話番号何番だと少し😡待ち時間15分が限度かよ。ちょうどお迎えが来たようでよかったわ1週間母から離れられてラッキーだわ母は初めてのショートステイ不安だろうけどね。振り回されまくってうっせぇわと歌いました。まあ、歌だから笑ってたけど今日から私入院です
私と母1週間留守になるので冷蔵庫の中整理する出てくるわ😱いろいろと消費期限切れの納豆串団子・豆腐・ちくわ・ハムそんなに買い込んでどうする目の前から消えると忘れてしまう無いものになる冷蔵庫の左側開けないもんね一番上の棚届かないもんね入れるけど見えないもんね冷凍庫の中も満杯これは、ま~いいかいいのか?😅明日は燃やすごみの日なので母と冷蔵庫整理する
介護認定決定通知が来て私の入院が決まっての母のショートステイ、包括支援センターから電話が来てケアマネジャーが決まって、昨日来た。知らない人と話すのは正直言って疲れる。昨日は疲労困憊ものすごい頭痛がして夜、息が苦しかった。明日はショートステイをする施設の人とケアマネジャーが午後から来ることになっている。午前中は私かかりつけ医へ行くことになっているしショートステイに持っていくものを揃えて、足りないものは買わないとあー忙しいよ~~😭毎日忙しいよ~~
飲み忘れたりして今まで残っていた薬いつ貰ったものかも分かりませんが😱在庫切れになったので久しぶりにかかりつけ医院へついて行くと言うとひとりで行けるからと怒り出すので、ひとりで歩いて行きましたよ。でも、11月から行って無かったのでおうちの人も来てくださいって言われたと母から電話が、急いで行くとアルツハイマー型認知症なのは物忘れ外来の病院から連絡があったようなので詳しく説明しなくてもよかった。飲み忘れて残っていた薬をずーと飲んでいたこと、今日もついて来ようとしたけど怒るので一人で行かせたことなど話したよ。で、コレステロール値と血糖値が高かったらしく血栓ができないようにする薬もコレステロールの薬も胃薬も大事なこと説明されていたけど覚えていないよきっと認知症の認定前は私がしゃべるといや~な顔してた先生もさすがに私...今日は母かかりつけ医院へ行く
カーポート工事予定がありその日までに片付けるものがある。なんに使う為に買ったのか忘れてしまったベニヤ板、ガーデニング用の柵は、粗大ごみなのです。カーポート工事の場所を片付ける手伝いを、シルバー人材センターに申し込むはずが、何故か物置のごみ分別に変わっていて、私たちがいない日に連絡が来ることになっていて、だからショートステイに行かないと言い出した。予定の変更をするためシルバー人材センターに電話するとなんと申し込みされていなかった。いつも側溝掃除をお願いしてる担当の人に直接連絡したようだ。ゴミの分別はするけど捨てることは出来ないと言われて申し込みしなかったらしい。でも、忘れてしまって申し込んだつもりになっていた。とにかくいろいろと私が退院してからにしようと母と話して決めたはずだったのに今日になったら記憶にない...毎日何かしでかす母に振り回される
昨日は、私の大学病院受診日と母の物忘れ外来受診の日普段は、同じ日には行かない私の入院で予約日ずらしたり薬を多めに貰わなくちゃなので午前中、私の大学病院受診大学病院の敷地内にあるコーヒーショップでお昼ご飯を食べて母の物忘れ外来の病院へ移動2時の予約だけれど早く着いた。待っている間母はソファーで座っていると疲れるとかで横になって待っていた。その間相談員さんと母の普段の様子を話す。母の前で話すのはちょっとねそれから診察家事全般何でも出来るし本も読む・裁縫もすると主張新聞も毎日読んでいる先生にじゃあ今日のニュースは何かな?と聞かれても答えられない今日は娘の病院受診午前中だったから今日の新聞はまだ読んでないから分からないと答えていた。忘れたんじゃないと言いたいようだ。本は注文するだけさせて誰が読むの?と言って読まな...昨日は母の物忘れ外来
今日も、母と夫さんと一緒に病院受診10時半の予約だけど呼ばれたのは11時半過ぎてた。予約時間に5~6人入っている早く行ったもん順なので早めに行った方がいいと夫さんが言うので40分前に到着CT・レントゲン異常なし血液検査でも異常なし他に病気は隠れていない高血圧と境界型糖尿病不安神経症以外の大腸腫瘍が3センチ以上なのでガンが隠れているかもしれないってことで内視鏡的粘膜下層剝離術2~3時間かかるらしい静脈麻酔で一括切除して病理検査ガンの有無がわかる全部取りきれたかガンだったらどこまで浸潤しているか起こりうる合併症の話説明されて何か質問はありませんか?って言われたけど自分のことだけどよくわらない事前学習してなかったのでこれが、母や夫さんのことなら調べておいたのにな(笑その後入院の手続きの説明入院支援計画のための聞...私の治療方針決まる
私が入院中薬どうするのか問題母、自分でするというのでとりあえず、朝・昼・夕に分けて袋に入れておく。薬自分で袋から出して飲む言い出した日は覚えていたけど翌日、薬飲んだ?と聞くと「あんたが飲ませるんでしょ」とのたまう母・・・自分でするって言ったよ~と言って手出しはしないで見守ることに声かけはするけどね寝て起きれば忘れてるけど出来ることは手出ししないわよ薬、自分ですると言うので
怒涛な先週に引き続き子供たちのことに関する書類が送られてくる。夫さんと私の確定申告夫さん機械に疎いのでPCでの確定申告出来ない確定申告中に母がうるさい!まだ、終わらないのかとか明日やればいいとかマイナンバーカードカードリーダーで読み取って暗証番号夫さんに聞きに行ったり手間かかるんです。と言ったところで母にはチンプンカンプンだろうけど認知症になる前から自分に関係ない事には覚える気は無し私がいるから大丈夫今も覚えてないんじゃなくていつでも私に聞けるからだと主張してるし~そして母の腰のMRI検査結果は異状なし手術なし子供関係の書類の提出そして母の介護認定決定通知が届いた自分でしなきゃならないって書いてあるのを見て追い込まれていく私来月の物忘れ外来で相談することになっていたにもかかわらず自分で何もかにもしなければ...いっぱいいっぱいな私
怒涛の日々で私いっぱいいっぱい先週親戚の叔父さんが亡くなった。お天気も悪いし寒いからと叔母さんとの話で母は行かないことにでも、どうしても行くと大騒ぎする叔母さんに葬儀の日取りを聞き出し電車の時刻を私に調べさせ途中乗り換えなしの直通は1時間に1本しかないのよねでも、私はその日取りの日病院3連続で予約入っていた夫さんも午後から透析の日だ母だけで行かせるわけにもいかない迷子になるかもしれないしでも、絶対行くと言い張って無理してに来なくていいよと叔母さんに言われると意固地になって葬儀の準備とかで忙しい叔母さんに電話かけまくる魔の不穏な時間不穏な時間が過ぎてつきものが落ちたように神妙な顔で叔母さんに電話で謝っておいてと言うではないか~騒がせてすみません。やっぱり行きませんってでもそれも忘れてしまったかのように毎日、...先週は怒涛な日々
今日、介護認定決定通知来ました。身辺自立してるから要支援だと思っていた。でも、要介護1だった。アルツハイマー型認知症だからかな包括支援センターじゃないんだね。話しやすい方だったのにな~自分でいろいろしなきゃならないの保健福祉センターに行かないとね私の入院中のことも相談しないとだしまた忙しくなるのね泣けてきた母の介護認定決定通知来ました
予約の時夫さんの腎臓透析の時間に間に合うように予約時間に呼んでくれるはずが・・・。内科受付に伝わっていなくて夫さん文句言いに受付に12時半過ぎにやっと呼ばれた。診察室に入ると夫さん「おとうさんですか?」と聞かれてたΣ(・ω・ノ)ノ!9歳年上で白髪だったので私のお父さんに見えたようだ。組織検査の結果は良性の線種だった。でも3センチなのでガンが隠れているかも入院して内視鏡手術入院は1週間だそうだ他に病気が隠れているかもしれないから血液検査・心電図胸と腹部と腰のレントゲン検査CTの予約(明後日)をして帰ってきた。今日の検査結果を見て治療方針と入院日が決まる。2週間後また、母と夫さんも一緒に行く検査結果を母と夫さんと聞く
大腸の内視鏡検査ででっかいポリープ組織採って検査に出した。1月29日からずーとあんまり実感が無くてポリープは取らないとなんだけどね~くらいに思ってて朝のTV「おむすびのおとうさん」じゃないけど、さすがに昨日からストレスで吐き気する食欲もないわ~どんな結果が出るのでしょう今日、私の精密検査結果出る日
昨日、夫さんに買い物に連れていってもらったことを、忘れてしまった母は、また色々と、買ってきて貰ってた。昨日の買い物は、何をかったんだろう?お弁当は昨日と今日で食べてしまったから、冷蔵庫が空になったのを見て、今度いつ行くのかと聞いてきた。昨日行ってきたでしょうと言っても良くわかっていないようだった。昨日、買い物したことを忘れた母
飲み薬は効いていない様なのでMRI検査することになった。2月26日にMRI予約検査の結果次第で手術になるかもと整形の先生が言うと手術って言葉にビビってそんなたいしたことないと母整形の先生はたいしたことあるから病院に来たんでしょう患者さんの訴えに治療方針を決めてるんですよとあきれてた。😅今日は、母の整形外科受診
夫さんが野菜を食べなさいと言われたと母に言ったから生野菜を食べさせないと大騒ぎをしていた昨日。私は聞いていなかったから生野菜はダメなのと言っても耳を貸さない母。夫さん帰ってきたので母、夫さんに生野菜パックを渡そうとすると夫さん鳩が豆鉄砲を食ったよう顔で僕、そんなこと言ってないよ。生野菜はカリウムが多いから食べるなって言われたけどバナナもダメって言われたよ。おいおい、食べるな⇒食べろに記憶の混戦か~その時は鳩が豆鉄砲を食ったような顔をして聞いていた母。あ~そうなのねって言ってたけど今日になったら夫さんは、母とだけ話したことは、私の前では言わないと必ず言うから言われたらすぐ渡さないと言ってプンプンしている。まあ確かに夫さん思ったことすぐ口に出すタイプだけど都合の悪いことは否定するけどその時その会話を聞いていな...否定されたことはいつまでも忘れない母
この頃、断捨離だとかでいろいろなものを捨てる母大事なものまでシュレッダーかけようとする。私の心の整理がまだつかない子供たちのお便り帳とかお絵描き帳などまでビリビリに引き裂いてゴミ袋に入れ始めた。私に聞かずに、ひどすぎる。あれだけ言ったのにまだ、捨てないでと言ったのに私が自分で見て納得したら自分で捨てるって言ったでしょ大事なことを忘れてしまった母自分のものだけ捨てればいいじゃないか自分のものは聞いてくるくせに私の大切なものは聞かずに引き裂いて捨てるなんてあんたのものは何もないでしょと言う母子供達の物は思い出のもの母にはもう関係ないかもだけど私には、大切なものなの認知症だとか関係ない都合の悪い事だけ忘れるなんて絶対許さないもともと、認知症になる前から私が子供のころから自分勝手に私の大切にしている母から見たらゴ...土足で私の心に踏み込んでくる母
今日は、古紙回収の日また回収業者がわざわざチャイムを押して持っていくけどねと言っていくんだよと言い始めた。それはですね~と粗大ごみの時の話をしてみたら怒らない母粗大ごみって何?電話で申し込んで粗大ごみの券買って貼って玄関先に出しておくあ~そうだったねと母前にスチールの棚だしたでしょ業者には木製だと伝わっていてそれで呼び出されたんだよあーそうだそうだと納得夕方は不穏になる時間だから記憶の混線するから言い返すと怒るのねでも、また来月同じこと言うんでしょうか~夕方じゃなければ穏やかに話に耳を傾ける母
市民病院最初の入院の時はMRIもCTも脳波も異常なしで部分複雑発作の乳児性のてんかんで間違いはないでしょうだった。約2か月の入院で退院そして退院して2週間でまた入院したのが生後4か月専門医の予想をはるかに超え救急救命センターに移動となった。2月27日見た目には何でもないが脳波を見るとけいれんが起きていてこのままの治療ではおそらく止まることはない人工呼吸器をつけてのネブンタール2mgに増量2~3日様子を見ることになった。普通のてんかんならこれで治るのに珍しい例だと言われる代謝異常があるかもしれないとも言われた主治医の話では2日間脳を休ませ、けいれんがおこらなければ薬を少しずつ減らして行く方針左手以外点滴2か所、注射2か所脳波の機械、心電図の機械人工呼吸器、などなどネブンタール4mgになっていた。2月28日代...笑顔君の物語(2)入院日記
笑顔君の物語は、淡々とその時の出来事を書いてしまって私の心情は書いてないことに気が付くだから別にして平行して書いていく笑顔君がおなかの中に来てくれた時父が白血病で入院していた。だから切迫流産で入院しても母は父の付き添いでいたので一人で心細く入院していた。最初の赤ちゃんは稽留流産だった。付き添いはいらないと母が帰ったら夫さんの両親がやって来てなんで流産するんだと責めに来た。産めるものなら産むわよお腹の中でお空に帰ってしまったのに後3日で3か月になるからそれまでお腹に入れておけと夫さん3か月だと出産祝い金が出るからだと私の体よりお金かよこれには産科の先生たちも怒ってたそれに胞状奇胎でもあったため高熱が出て1か月入院した。その後妊娠の許可が出るまでは妊娠出来なかった。それから笑顔君がやってくるまでは私だけが、責...笑顔君の物語(1)その時の私
今週の水曜日は、古紙回収の日なので、ぶつぶつ怒りながらまとめていた。ちゃんとしばって出してるのに呼び出されて文句言われるそれはですね~以前粗大ごみを出すとき電話で申し込んで粗大ごみ券に名前を書いて貼って家の前のおいて置いた時スチールの棚を出したら木製の棚だと聞いていると言われた事があった棚の説明をする時3段ボックスのようなもので~とか言っていたから電話の向こうの人が木製だと勘違いしたのかもね~ってなことがあったんだよね。同じようなトラックで回収に来るから記憶が混線してしまったようだそしてブツブツ言って怒っているんだと思う。違うよとうっかり言ってしまったらヒートアップしてしまった。聞き流しておけば良かった。ちょっと穏やかな日々だったから油断してしまったー古紙回収業者がいつも文句を言うと怒る母
過去のブログを見返してみたけど初めは、OCNの簡単HPと言うサービスがあってそこに書いていたのだけどサービス終了でHPに書いてあったことは無いんだったここにはということで、あらためて書いて行こうと思う。笑顔が素敵だったので笑顔君(長男)笑顔君は、切迫流産、切迫早産をくぐりぬけ難産の末、緊急帝王切開で産まれた。回旋異常、臍帯巻絡1回、仮死状態産声はあげなかった。そして、産まれて21日目なんかおかしいことに気が付いた。うーうーと唸ってピクピクと痙攣した。産まれた産婦人科に電話するも熱が無くての痙攣は大丈夫(?)と言われる。生後24日目夜5分おきに1~2分の発作目覚まし時計を見ながら痙攣の回数と時間を記録する。これは尋常じゃないと思って地元の県立病院に電話をするが、小児科医は常駐じゃなくて夜間にはいないからと断...笑顔君の物語(1)
笑顔君が4歳、日程君が2歳の時今のところに引っ越してきて電話工事のおじさんに言われた。「双子ちゃんですかって」4歳にしては幼い顔2歳にしてはしっかりとした顔日程君が歩く前は日程君が弟に見える2歳ごろには双子に見えてその先は兄弟逆転に見えてしまう。弟妹のいる重度心身障がいのある子供たちそう言われるって苦笑いしてたな~ママ友達ふと、思い出したので双子ちゃんですかと言われた
毎月、銀行に行って積み立てするのが面倒になったから普通預金口座から自動積み立てにしたらしい。その積み立て通帳が無いと探す母。毎晩、普通預金通帳とにらめっこしてここに、積み立ててた証拠(記載)されてるからこれを見せれば再発行してもらえるから明日銀行に行くから忘れてたら言ってねと言う。そして、翌朝になると銀行行かなくっちゃと言い行く支度をし始めるのだけどなかなか動かない。そして探し始める。やっぱり探すと言って今週はずっとこの調子だ。一緒に探すと怒り出すから静観していた。でも、今日は私も一緒に探しても怒らない。通帳を入れている鞄はこれとこれだからこのどちらかにあるはずらしい一緒に探す。繰り越した通帳もあるから終わったものと今使っているものに分けて保冷用パックに入れる。やっぱり、無いわ~午前中はそれで終わった。母...通帳を探すのを手伝っても怒らない母
昼寝して起きたけど忘れてなくてクドクドとエンドレスいい加減にしてくれ~~~~~😭😭今日はイライラしていて言葉がとげとげしい母忘れてない母
保健婦さん何してくれるの?と言い始める。介護保険の判定が出たら説明してくれるよデイケアとかさ~と言うと行かないと言う。家で運動しているから必要じゃない。え~と是非にも行っていただきたいわとは言えないからな~。今日の母は、なかなかしつこいんだけど兄弟姉妹の話から、だんだんと悪い話題に突入していく話をそらしても、なぜか被害妄想的になって行くしまいには、母の妹一家の話になって毎日来るから断ったとか言っている。毎日のように来ていたのは、何十年も前のこと今は来てないよと言うけど頑なに毎日来たと言う。免許証自主返納してから車を手離す手続きや自動車保険の解約手続きで従兄弟(母の妹の子供)が毎日ではないけど続けて来てたからだと思うけど今日の母はエンドレスで怒っている。どうして、こんな話になったのよと言うと私が言ったことに...今日は夕方から不穏な母
認知症が疑われた出来事は眠れなかったからマイスリー前の日半分飲んだけど眠れなかったからもう半分飲むつもりで1個飲んだからだと今も、言い張っている。だから私は信じてない認知症じゃない。脳のMRIで脳が萎縮してて、アルツハイマー型認知症って診断されたのと説明するが、疑いの眼差しでぶつぶつ患者さんはみんなそう言うんだってと言うと医者がそういうのならそうなんでしょと言うが納得はしていない模様こんな会話が時々あるけど言った先から忘れてるから私もイライラしないしまあ、いいか~母怒ってはいないし認知症だと信じないと言う母
今年一番の寒波が来ると言ってたけど、今日は午前中までは雪が降ってなくてタクシーでの通院の往復もスムーズだった。いや~朝起きてどっぷり降ってたら病院の予約変更しようかなって思ってた。なんか今日は外来スカスカだったなぁ~場所によっては、大雪の所もあるから不要不急の外出は控えたのかしら診察で大腸内視鏡検査の話をしてでっかいポリープがあったことガンだったらどうしようってなこと細胞を採ってその結果が18日に出ること母のいろいろなことをお話してきた。胃の内視鏡検査よりつらくなかったと言ったら腕のいい医師にあたったんだねって言ってた。でも、運よく見つかって良かったね多分ずいぶん前からあったんだと思うポリープでっかくなるまで何年もかかっただろうし特に自覚症状がなかったので母のすぐ忘れることを上手く利用してるすぐ忘れること...今日は、私の大学病院受診日母も一緒に行く
単にプラスチックで出来た容器ゴミだと思ってるだから、バケツとか衣装ケースも出そうとする。そのたびに、保存版ゴミ分別百科事典を読んで説明をするのペットボトルを出す日は、月2回あるけど大抵は、スーパーに行く時持って行って資源ごみ入れる場所に置いてくるけどこの頃は週1回しか買い物に行かないので土曜日に勝手に捨てに行くことがある。ペットボトルもプラスチックだと思っている。違うことを説明しても、分かる時と混乱して怒る時があるので厄介ですよ~😰ちなみに、衣装ケースは粗大ごみです。土曜日はプラスチック製容器包装に混乱する母
母も一緒に今日の検査に行って来たんだけど検査の結果を言うと・・・。帰ってきて昼寝後からエンドレス突入どうして検査することになったの?大腸がん検診の検便でと答えるどこでしたの?かかりつけの内科と答えるいつ入院するの?いやいやいやまだ検査の結果きいてからいつ行くの?来月の18日と答える今月のカレンダー見て18日は土曜日だよ?2月18日だってばと答えるが、5分もしないうちに質問が始まるおまけに、夫さんの入院とどっちが先?と言い始めるではないか~母忘れないようにとノートに書いていたよね~ノートを見てあーそうだ書いてある~夫さんの入院は終わったよとカレンダーに書き込んだのを指さし答える。結果聞きに行くのに母でもいいよと言うと聞いても忘れるからと言う母今日は、自覚してるのね。入院したら毎日電話して聞くかもね~入院って...混乱中だけど自覚はある今日の母
今日は、大腸の内視鏡検査でした。朝、モビプレップ配合内服用剤説明書通りに溶かしてこれが結構な私的には握力腕力必要で1リットル上下に振る作業疲れる~と言ったら、母が楽しそうに体をうごかしながら代わりに振って溶かしてくれた。溶けたらもう1リットル水を足して又振って出来上がったものを7時から10分間隔で少しずつ飲みつつ6回に分けて1リットル飲んでトイレに行く。1リットル飲み終わったら500mlの水かお茶を10分間隔で3回に分けて飲む便の状態を確認しながら、(透明感のある液体になるまで)そして残りの1リットルを飲むんだけどはっきり言ってお腹いっぱい10分間隔でなんて無理なんとか飲み終えて500mlのお茶も飲んでトイレに行って透明感のある液体になって終了最初はおなかも空いてて美味しいなんて思って飲み始めてけど大変な...今日は、大腸の内視鏡検査で・・
明日は、いよいよ大腸の内視鏡検査ドキドキだよ。明日大雪予報だし今日は1日検査前食と水・お茶以外食べたり飲んだりできない日検査前食じゃなくてもいいんだけどせっかくなので検査前食買って来たの(新し物好き朝、食べたら美味しかった。白かゆとお出しのきいたみそ汁3食セットとおやつ付きのセットがあったのでおやつ付きにしたのだけどあめ湯とオレンジジュースは糖質高そうだから境界型糖尿病なので甘いジュースは飲まないのでクッキーと紅茶だけにしようかな~クッキーは食べるんか~いwめったに食べない甘いお菓子食べたいな~小さいクッキー1枚どうしようかな悩むこんなことならおやつ付きにしなければ良かったよ(笑)明日は、大腸の内視鏡検査の私
そもそも認知症の診断を受けることになったのは、9月中旬に母が運転中に迷子になったからです。夫さん透析で心電図で不整脈があるから一人で運転して返せないと病院から電話があって、隣に私が乗ってなら運転してもいいと言われ私を母が病院まで送ったその帰り道のこと夫さんと帰ってきたらもうとっくに家にいるはずの母がいない。電話をかけると、道に迷っているでも大丈夫帰るからと言って一方的に電話を切る。何回か電話をしてもこちらの話には無視一方的に今どうしているか答えるだけだった。最終的に隣の区の警察署の地域課の警察官から電話川ののり面に落ちてレッカーしてもらった。母は田んぼに落ちたと言っていたけど警察官には午後3時ごろ娘を大学病院送ってからここにずーといると言ったらしい。私は午後6時に夫さんの病院に送ってもらったと答えた。その...認知症が疑われた出来事
母、ファブリーズの詰め替えを探していて見つからないと言うので一緒に探す。詰め替え用のいろいろなものが入っている箱にあった。この箱に入れたのは母なのよ。キレイキレイ詰め替えを見てこれは何と聞くこれは、手を洗う石鹸だよ。と答える。ビオレの詰め替えを見てこれは何体を洗う石鹸だよ。と答える。そしてファブリーズ詰め替えを見て容器に入れながらこれは何って聞く母おいおいファブリーズ探してたんじゃん母が言うには寝てばかりいるからボケてしまった。確かに運転免許証自主返納してからは、ほとんど出かけることもなくて雪も降らないから雪堀しないし午前も、午後も昼寝しているけどそれもあるけど、認知症なのはわかってないかな今でも、何で保健師さん(介護認定調査)いつ来るの家に来る福祉関係の人は保健師さんだと思っている。そのたびに答えている...ファブリーズって何と言う母
お誕生日おめでとう30歳になったね。在宅で15年、施設入所15年在宅の時は、ガイドヘルパー、行動援護、ショートステイ、レスパイトそして母の協力で成り立っていたね。私が壊れちゃったから、日程君にとっての安全基地がなくなってこのころから、勝手にお出かけで何回も捜索願いで探して貰ってたね。交通量の多い道路の中央分離帯にいて車が走るのを見てたこともあったし交番から「日程君、家にいるかね?」って電話が来て「いません」親切な方がタクシーで交番に届けてくれたこともあったよねお出かけは、道なき道を行くので商店街に出るまでは見つからない地域の警察署から日程君の写真が各交番に届き、ちょうどその時運よく交番の前を通り見つかる。あの頃のGPSはでっかくて重くてとてもじゃないけど持たせておくなんて出来なかったよ今は、小さくなったみ...昨日は、日程君の30歳誕生日
ちょっと母と言い合いになっても覚えていないようなのでイライラしなくてもいいこともあるし何回も同じことを言うのはしょうがないんだからと今日はポジティブに思うことにするあくまでも今日は(笑)喧嘩にならなくていいかもと思うことにする
年金が入る通帳を探していた母。私が持っているのではないかと言う。持っているけど別の銀行のものだ。認知症になる前から預かっているもの。水曜日に私の大学病院受診の時売店の近くにATMがあるから私と夫さんの通帳記帳して帰った後母の同じ銀行の通帳も記帳すればよかったな~と言ったことは覚えていたらしい。だから、年金の通帳も持っていると思ったかもなかなか見つけられないから一緒に探そうとしたらイライラして激怒したので静かに離れて何も言わずに放っておいた。元銀行員の母、この辺は触ってはいけないのねしばらくして通帳あったの?と聞くと何事もなかったかのようにあったと答えた。以前なら怒りは継続して文句を言われてたけど、この点だけは、アルツハイマー型認知症の記憶障がいがありがたいと思ってしまった昨日の夜通帳を探のを手伝おうとしたら怒る母
お昼に郵便局から母に電話が来た。親戚の叔父さんが入院したからお見舞いを送ったのは先週の14日現金書留で送ったんだけどいつ行ってもいなくて、なんたらこんたらで預かり期間が過ぎたのでという内容だったらしい母に対応させたから詳しくはわからないそこで、母が親戚に電話して郵便局から電話があったことを伝えて、私がその郵便局の電話番号を伝えた。折り返し親戚から電話があったんだけど、住所が違ってたらしい。市町村合併して村だったのが市になったこと忘れたんだね合併前の○○町▲▲(村)って書いたらしいんだよね。郵便局から電話がまたあって、連絡してくれたんですね親戚の住所わかりますか?って聞かれて答えたら親戚の人が言う住所とあっているので今回だけ特別にって言ってくれたよ。本当なら宛所不明で帰ってきてたよね母、一人でも大丈夫ってい...郵便局から電話が来た
夫さん今月15日から19日まで入院不整脈の治療上手くいったようで不整脈治ったらしい。退院するまではわかっていたようだけど母、毎日いつ入院するのかと言う10分おきくらいにカレンダーに書いてるんだけど曜日、日にちの混乱が多いので、終わったことなのかこれからのことなのか記憶にないようだ。新しいことは記憶出来ないからな~やっぱり夕方が多いな言うのお昼寝の後、天気が悪く暗いと朝だと思うことが多いな夫さんいつ入院するの?と言う母
昨日の夜中眠れないから睡眠導入剤を飲もうとしてどれがそうなのかわからなくなって私を呼ぶ認知症になる前に貰っていた内科の薬私が飲まなくていいのかと聞くと怒ってこんなの時々飲めばいいんだと言い張ってた。さすがに、睡眠導入剤飲みたいから薬が入っている袋、私が探すことを納得した。7種類の薬が入っていたよコレステロールの薬・胃薬・血栓ができるのを防ぐ薬足のしびれの薬・骨粗しょう症の薬・便秘の薬そして睡眠導入剤首の静脈瘤があって血栓ができるのを防ぐ薬と骨粗鬆症の薬・足のしびれの薬は飲むべきだと思うのだけどね~2か月ほど飲んでいない。母と一緒に確認作業、それぞれの薬袋に何の薬か書いて朝の薬をまとめてビニール袋まとめてビニール袋にも何の薬か書いて夕食後の薬も同じようにして朝・夕2回の薬は母と数数えて朝・夕に分けて袋に入れ...母、やっと内科の薬私が管理することに納得する
今日は、介護認定調査員さんが帰った後お天気もいいので私の内科受診に行く歩いて行きたかったんだよ私はずっと母は認知症になる前はバリバリ運転してたから2~3年前から歩いて行きたいのに歩かせてくれなかった。運よく歩いて行っても迎えに来たし~どんだけ過保護なんだよ内科の先生からも週3日3000歩のウオーキングって言われているのよ内科の行き帰りでちょうど3000歩超なので、歩いて行きたかったー。疲労困憊になるから無理だと決めつけられて確かに、食べられなくて痩せてしまった頃はそうかもしれないけど今は、体力もついてきたしむしろ、薬の副作用で体重増加してるので運動しないといけないんだもん。母が運転免許証自主返納したのでこれからがチャンスじゃないかと思う。母を一人にしておいても今は大丈夫だし母から少し離れられたし母の昼寝の...私の内科受診歩いて行って来た
午前中に介護認定調査の人が来た。介護申請することになった経緯普段の様子などを話す全国共通の身体能力の検査簡単な質問申請から判定までの流れの説明3月上旬になる見込み申請する人がとても多くて時間がかかるんだってそれは、物忘れ外来の病院の相談員さんから聞いていたことを話す「2か月くらいかかる」母はいまのところ逼迫状態ではないからいいけどもっと大変な状態の人は困るよねもし、判定調査後に身体的に変化があったら地域包括支援センターに連絡相談してくださいねと言われたよどんな人が来るのかドキドキだったけど優しい感じの女性で良かったです。今日は、介護認定調査
昨日私が叫んだこと覚えていない母。うーんそうなのね、そうかそうか会話が成り立ってるから気が付きませんでしたよこれからも、時々遠慮なく叫ぼうかな( ̄ー ̄)夫さん、無事退院して来た。なのに・・・お昼寝して起きたらいつ入院するの?と言う。退院してくるまでしつこく聞いてきたでしょうが具合はどうか電話しろとかさー個室以外は電話できないのそれにカテーテル手術中だったり出血が止まるまで動けないから無理だって入院の時見たDVDも覚えてないもんね。アルツハイマー型認知症だもんね穏やかな日もあれば、~ねばならないに取りつかれてる日もあるし今は、まだ不穏な時少ないからいいけどこれからどうなっていくのでしょうか今のとこは記憶障がいと見当識障がいだけだけどへー覚えていないんだ
毎日、毎日同じことを繰り返し聞いてくる母。そのたびに、根気よく答えていたんだけどもとうとう叫んでしまった。ストレスてんこ盛り状態の私頭がパンク寸前言葉がうまく出なくて、うわ~~~~~と叫んでしまった。答えようとする隙も無いくらいに追い込むように話しかける母。気が付いたら叫んでいた。やっぱり、夕方は鬼門だわわ~~~~と叫んだ私
薬をもらって帰るだけだと思ってたら、他の薬等の飲み方を考える為検尿と血液検査することになった。痛みは以前よりは良いものの椅子に座っている時や、立ち上がるときに、ビリビリと痺れるし痛いので、点滴する事になったの30分ほどかかる私は、待合所で待機中😄今日は、母の整形外科受診
保健師さんと二人でと聞いていたけど約束の10分前に包括支援センターの方が来た。保健師さんは約束の時間きっかりに到着母、介護なんていらないって言うんです。母「料理も洗濯も掃除もしているのに認知症って言われても~」包括さん「今までしてたことは出来るんですよそういうひともいますよ、むしろ、これからも続けてくださいね」上手く介護支援をうけるように話を進めてくれた。母の話は、私のこと夫さんのこと孫のこと(障がいの違う兄弟)と話は脱線していくけど、ちゃんと受け答えしてくれた。ずいぶん前に来た保健師さんは、関係ないことは聞きたくない態度だった。とりあえず、納得してくれたと思うけど介護保険申請して判定が出たら家に介護判定結果が届く前に包括支援センターに連絡が入るのでまた、来ますよ~って言っていた。でも、二人のどっちが保健...今日は、地域包括支援センターの方が来た
昼寝から起きた母イライラし始める。夫さんが言ったことを主治医が言ったと思い込んで怒っている。母「一人でいいのに二人も家族が来た来なくてもいいと言われた(怒)」そんなこと言ってないよ~言ったのは夫さんなの私に相談もなく勝手に夫「せっかく家族は来ないことに話つけたのにこんなに時間かかって大変だったから来なければよかったのに」ってオイ(;・`д・´)こっちは自分の診察わざわざずらしたんだぞ先月主治医体調不良でお休みでお話できなくてストレスてんこ盛りなんだぞ~~~~母、夕方になるとイライラする
明日、夫さん不整脈の治療のため大学病院に入院するんだけどご家族も一緒に来てくださいと言われてるからカレンダーに書いてあるんだけど母。確認しているようでわかってない毎日のようにいつ入院するのかと聞いてくるそのたびにカレンダー指さして答えているんだけど夕方になると10分おきに聞いてくるどうして入院するのかどうして不整脈になったのかそのたびに説明するけど認知症じゃない。いつでも聞ける人がいるからだと主張する(゚Д゚)ハァ?そうですかい┐(´д`)┌ヤレヤレまだ、アルツハイマー型認知症になった母との戦いは始まったばかりなんだよね~先は長いな夕方になると予定の確認が頻繫に
保健師さん今日来るのかと毎日言う。電話が来てからだよすぐ来ると思ってたらしい母「保健師さんなんで来なかったの(今まで)」私「相談に行かないと来ないの、介護保険申請しないと来ないの」母「介護保険なんでいるの?、介護必要ない」私「病院でアルツハイマー型認知症って診断されたの、病院で申請するように言われたの」母「アルツハイマー型認知症って何」それから、診断と今後の対応のプリント見せた。貰った時、見せて読んで聞かせたんだけどなアルツハイマー型認知症について説明をする認知機能のテスト全部答えたのにと思っている。母「全部、答えたからびっくりしてたよー」それはきっとあまりにも答えられなくてびっくりした顔を自分の都合のいいように解釈したのだとおもうけどねとにかく、じっくりと説明してちょっと納得したようにみえるけど貰って来...母、認知症ではないと主張するので
大雪でと言っても20センチくらいそれでも道路は大混雑タクシーに電話するけど空車になるタクシーが無い。普段の倍時間がかかるから目的地につかないらしい。病院に予約時間に遅れるかもと電話する。30分ほど待つとチャイム音家の前までは入ってこれないから市道まで歩くなんとか予約時間に間に合った大腸がん検診で要精密検査でかかりつけの内科からの紹介状予約もかかりつけ内科がしてくれた。担当の先生は大腸の専門医年齢的にガンじゃなくても内視鏡検査のちょうどいい時期ですよ胃の内視鏡検査より辛いので覚悟してくださいね~と(おいニコニコしながらのたまう僕は毎年受けてるよ~(へーそーですか検査の予約は都合のいい日でとれますからね~検査の同意書にサインその後、血液検査して内視鏡室へ行って予約今月の29日午後2時に検査予約センターに行って...大雪だー私の病院受診
保健師さんが、午後3時半以降なら確実にいるとのことでその時間に行って来た。タクシー呼ぼうかと思ってたら夫さんが3時に帰って来たので送迎をお願いした。保健福祉センターは地区事務所に併設されてるし図書館もあるからそこで待ってるとのこと。介護保険の申請をしてきた。いろいろな福祉サービスは、地域包括支援センターの方が詳しいとのことでした。日程を調整して看護師さんとケアマネさんと包括支援センターの方が自宅に訪問に来る予定終わって帰る時ドラックストアに寄って欲しいと夫さんに言ったらあーだこーだとごねる。母はスーパーとドラックストアが同じ建物に入っているところに行きたいと言うし~夫さんは行きつけのスーパーがいいと言うので~喧々諤々のすえに送迎して貰ったことだし夫さん行きつけのスーパーで降りて私と母は100メートルほど先...昨日は、地域保健福祉センターに行って来た
今日は、母の物忘れ外来の日医療相談員さんとお話介護保険についての流れ私のこと、子供たちのことも包み隠さずお話してきた。以前長男の入所施設の相談員さんが我が家の状況を保健センターに連絡して状況を把握して貰ったことを涙でぐちゃぐちゃで話したら医療相談員さんから保健センターに連絡してくれた。帰ってきたら早速保健センターから電話が来て、明日介護保険について相談と申請に行くことになった。忙しくなってきたよー介護保険使えるようになるまで2か月もかかるんだってーいよいよ始動開始だ
年末年始は特に変わったこともなく母のエンドレスな会話を受け流して大音量のテレビのおかげで(笑)夫さんは、足が浮腫してるので透析午後から4時間だったけど午前9時から5時間に変更に午後からだったら午前中に買い物に連れて行ってもらえるけど無理だわ値引き商品狙いで閉店間際に行きたい夫さんについて行けない唯一、日曜日は透析無いから明るいうちに母も一緒に連れて行って貰った。これからは、そうしてもらうつもり私は、YouTubeで見たきな粉蒸しパン作ってみた。いろいろと道具揃えたしでも、なんか無気力になってほぼ冬眠してた。年末年始
今日は、電気屋さんが来てドアホンと詐欺電話対応の電話機の取り付け工事でした。なんだこんだと4時間(;^_^A電気屋さん電話機の電話番号登録までしてくれた。ありがたや(≧∇≦)bドアホンいままで壊れずいたのは奇跡的大体は15年くらいなんだって定期的に点検必要らしい。今までは、家電量販店で買ってたけど母運転免許自主返納して足がないから行けないしそうそうタクシー使ってられないよ病院受診の時は使うけど夫さんもお仕事や透析で忙しいからね日用品や食材調達の時は連れて行ってくれる(≧∇≦)bとは言え2日連続で電気屋さんと対応は不安しょうがいの私にはかなりの負担許容範囲超えたわ締め付けられるような頭痛がするし目眩も昨日病院受診だったけど主治医体調不良でお休み薬だけもらったのでお話し出来なかった。それもあってストレス満杯来...許容範囲超過しました
お風呂の換気暖房壊れた電気屋さんに来てもらったらサンヨー製・・・会社自体もうないし部品もないから取り換えになるけど製品製造待ち年末だしね~早くて来年中旬になるとかさぶくても我慢してね、夫さんシャワーの温度上げて洗い場に出しておけば暖かくなるらしいからおまけに、インターホン壊れたしこれも部品ないのででも取り置きしてあるから明日取り付けに来てくれるってなんかどっとつかれたなぁ~電話かけたり電気屋さんと会話頑張ったね、えらいえらい(自画自賛)お風呂の換気暖房壊れた
久しぶりの健康診断で大腸がん要精密検査することに病院の予約は来年1月だけどガンだったらどうしよう来月は夫さんが不正脈治療で入院するし~母の整形外科受診や物忘れ外来の相談員さんとの母のこれからのこと話したりあれやこれやしないとだし踏んだり蹴ったりだな~来年も忙しくなる予感次から次へと
昨日、夫さん早く帰ってきてお風呂に入ったお風呂場と脱衣所が寒くて具合が悪くなるとたまたま廊下にいた母に言ったらしいの。話し声が聞こえるから行ったら母とエンドレスな会話だらだら話してもダメなのにそれに、もっと早く言ってよお風呂場と脱衣所寒い暖めておいてくれっていままで、何にも言わなかった夫さんもどうかと思うけど母には「寒い」ことだけ伝わっていたので私が知らないうちに温まるようにスープ持って行った母「おいしいって言ってニコニコしてた」でも夫さん後から私に文句つけに来たぼく、水分制限あるんだよばあちゃんにスープ飲まされて飲みたいもの飲めないじゃないか(´・ω・`)知らんがな母が良かれと思ってしたんだしいらないって言えばいいでしょうが水分制限あるからって言ってそういう割には結構いろいろと決められた水分量より飲んで...母、夫にスープ飲ませたら
母が、左側の腰から足先まで痛くてしびれると言うので予約した総合病院の整形外科へ自分の名前と生年月日は忘れてないレントゲン検査の時、聞かれて答えてた。脊柱管狭窄症だそうです。脊柱管狭窄症の痛みしびれを改善する薬と痛み止め貰って来ました。昨日の内科受診は行きませんでした。飲み忘れの薬があるので無くなったら行くそうですほとんど飲んでないよね~何の薬か覚えてなくて飲んでも飲まなくてもいいのだと思ってるアルツハイマー型認知症の薬と脊柱管狭窄症の薬は私が管理してるしそれは、納得してるみたいだけどアルツハイマー型認知症になる前からの薬は・・・・ダメだな今度行く時、薬局について行って何の薬か書いてもらおうかな(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウンそうしよう私頑張れよ脊柱管狭窄症
自分の言ったことさえ覚えていないようで、私の予定まで口出しし言った通りにしてもよく日には覚えてなくて何でと口出す。元々アルツハイマーになる前から私を支配してた。私が抗議出来るようになってからは少しましになってきたのに、アルツハイマーになって否定すると認知症が悪化するからと言われ言いたいことが言えなくて苦しいし腹立たしい。この気持ち何処にぶつけたらいいの😭母に振り回される
さすがに、いっぱいいっぱい今日は私の内科受診の予定だった。まだお薬あるし~で行かなかった。母は自分がアルツハイマー型認知症になったこと覚えていないいろいろの会話中に分かった木曜日の内科受診は一人で行くそうだ。ついて行こうかと言うと怒り出すんだもんな。今日は冬眠
今日は警察署とお買い物。母が腰が痛くて足先までしびれるからというので予約制の整形外科に電話今週の金曜日に予約出来た。明日は、私の内科受診木曜日は母の内科受診カレンダーが埋まっていく母が一人で行くわけじゃないから私の予定表が埋まっていくこんなに予定いっぱいなのは子供たちが家にまだいたころ子供たちの病院受診や訓練障がいの数だけ参加してた親の会などの活動障がいが違っても同じ場所の夢を追いかけて活動して夢破れた頃子供たちの子育てと介護に追われて忙しくて壊れて子供たちを手離して私の冬眠20年ほどそろそろ春になって起きだして少しずつ活動し始めたらまさかの母のアルツハイマー型認知症あの頃は福祉サービスが始まったばかり福祉サービス使いこなせてなくて母と二人で頑張ってた頃措置から契約に代わり契約に行った時ケアマネジャーさん...予定がいっぱい
今日は、警察署に母と一緒に運転履歴証明書を受け取りに行き帰りにいつものスーパーで買い物100円ショップセリアとマツモトキヨシにも行くタクシーで行こうと思っていたら夫さんが、お休みだったので送迎してもらった。今回はちゃんと母がシートベルト装着確認してから出発させることにでも~まだだって言ってるのに出発しようとするんだな人の話は聞けよ細い道で対向車来たら譲りあうとかしないのかオイお金かかっても命大事だからタクシーに乗れば良かったかな警察署の場所も分からず赤い看板見てなくてどこ見て運転してるのよもう~!!乗せてもらってなんだけど自己中心的な運転やめてほしいわどこ見て運転してるのよ
母のことや夫のことは書けるのに子供たちのことが書けない。母が子供達のの学校のお便り帳ゴミに出せと言う。母「捨てなければ前に進めないんだってよ」私「まだ捨てない」私には子供達との大変だけど楽しいはずの親子で参加の行事が病気にならなかったらもっとあったかもしれないものが30歳になったからそろそろどうですか?(入所)って言われて親の介護もあるしで決断した訳ではない心が引き裂かれるような思いをして泣き暮らした日々その間年賀状や親の会の会報で親子で楽しそうなものを見るたび泣き叫んでいた私のこの思い。入所出来て楽でいいねって言われて体調のいいとき母と大型ショッピングセンターで買い物したり食事したりしてた時の罪悪感や心無い言葉に傷ついた日々いろんな感情が噴出して母と喧嘩した。「あんたなんかに、こんな思いしたことないあん...前に進めない
冷凍食品袋から出して温めると、そのまま温めるタイプがあるいつもいくスーパーの枝豆はそまま温められるでも、昨日のスーパーで買った枝豆は袋から出して温めるだったので母はもともと説明書は読まないのでいつものようにそのままレンチン変なにおいがする母「温まってないよ」私「それ、袋から出してするんだよー」母「いつものはそのままなのに」普通に調理することは出来るただゆでるだけだと忘れてしまうでこぼこなんだねしっかりしてるようだけど泣けてくる去年の夏レンジ火を噴いた火災警報器鳴り響きレンジから出てきたのはアルミコーティングされた袋に入ったインゲン何回もこれは袋から出すんだよって言ったのに~買い換えたばかりのレンジだったそのレンジ10分ボタンがあってよく見ないで押す母は3分のつもりで30分押してた。今のレンジは10分ボタン...電子レンジ壊れるとこだった
母がアルツハイマー型認知症診断前は私が出かけると言ったら2週間に1回の大学病院受診と月1回の内科へ行くとき年2回の子供の面談とか年1回の子供たちの障がいサービスの更新の手続き私の自立支援医療の更新特に用がなければ出かけなかった。それが、悠長に構えていられず急発進走り回っている電話も怖くて出られなかったけど母は電話に出てもメモをとっても話の内容を覚えていないことが多いだから、私が電話に出る電話を掛けるのも私そろそろ疲れてきたよでも、明日は警察署に運転履歴証明書出来たから母と取りに行かねば早寝早起き健康的な生活なんだけどねつかれたなぁ~
今日は、雪の予報だったけどいいお天気です。眼科受診後歩いてスーパーへ母と二人でお買い物母。一応買うものメモして持ってきていました。入口付近でお買い得のスープお弁当、パン、牛乳、肉、野菜ゴミ袋を買う為に入口に戻るとスープとかお弁当は、かごの下のほうで見えないのでまたスープを手に取るお弁当のコーナーにいこうとする母「弁当のせる場所ないね」私「もう、買ったよ」母「あらそう」一人で買い物に行ってたらきっと買ってたよね買い物終わり夫に電話迎えに来てもらって帰って来た。でも~夫の運転は自己中心的母が後部座席でシートベルトをちゃんと装着しないうちに出発してしまう今後は、どうしようかな~眼科のついでに買い物へ
昨日、母とどうやって行くか話してた。お天気次第だけど~歩いていくか、タクシーか、夫に送迎を頼むか昨日は、私疲労困憊で頭痛く考えがまとまらずに寝たのよ。今日、行きはタクシーで行って帰り夫に迎えに来てもらおうと夫に話したら場所わからないから送っていくよラッキーだわ今日は私の眼科受診
母は、毎日のように「明日プラスチックの日?」と聞いてくる。週1回土曜日が収集日プラスチック容器ごみが、半透明のごみ袋に貯まってくると目につくから聞いてくる1日に何回もその都度その日のごみ燃やすごみです(月・水・金)ビン・缶(第2・第4の木曜日)ペットボトル(第3木曜日)新聞紙など古紙(毎月第2水曜日)と答えている。そして待望のプラスチック容器ごみの日「お待たせしました明日プラスチック容器ごみだよ~」以前は玄関の蓋つきごみ箱に入れていたんだけど夫が何も考えずにゴミ出しに行ってしまうから「持っていったら違いますよって言われた」とか言いって私が悪いような言い方されてゴミ出しのカレンダー玄関に貼っておくけど見てないなこいつなので、台所に置いてある目につく→聞いてくるのよエンドレスな会話が続く診断されてからはたんた...お待たせしました明日プラスチック容器ごみの日です
運転免許自主返納した時地域包括支援センターに連絡してもよいかって言われて困っていることに○つけて提出してきたんだけど来月物忘れ外来に行った時相談員さんとこれからのことお話しすることになっているって地域包括支援センターの人に言ったけど・・・まだ診断書も貰ってなくてM病院は認知症地域コーディネートをするとこなんだよ頭痛くなってきた許容量超えたかな地域包括支援センターから電話が来た
認知症の本を買ったこうすればよいこういう言い方をすればよい読んでるうちに頭痛くなった。そううまくいかないよ頭ではわかっているけどまだ、始まったばかり先は長いことだし出来る範囲で頑張るよ無理しない
最近、不整脈になって通勤途中や透析の行き帰り中帰りが遅いとき心配だからスマホにイマドコサーチ入れたのに電源が入っていない来月、不整脈の治療のため大学病院に入院するから連帯保証人の義理の兄にもスマホ電源入れていてねなにかあった時連絡つかないと困る電源は絶対切らないでと言われてた。私の言うことは聞かないけどね~スマホの電源は切らないで
今日は、私の大学病院受診日昨日、寝る前の会話母「明日、何時に起きるの~?」私「6時半」母「6時だね」私「6時30分」母「6時に起こせばいいんでしょ」私「6時30分だよ」そして、今日5時半ごろ母「ほら、6時だよ」私「6時半って言ったでしょ」母「え~6時って言った」まだ5時半だよ←心の声エンドレスになりそうだから反論はやめとく紙に書いて置いても無駄病院受診日のたびの毎度の会話今朝の母と私
昨日、眠くて夜8時に就寝3時間くらい爆睡夫と母がの話声で目が覚めたいちおう、私も聞いておかないと朝になって覚えていないかもしれないし買ってきた食パン冷蔵庫に入れようとしたら13日までのパン食器棚の中に入れておけばいいと言ってたのに今朝、こんなとこに入れった冷蔵庫に入れればいいのにはあ~~~~~~~~そうですねって言えなくてそこに、入れておけばいいって言ったでしょと言ってしまったえーそんなこと言わないと言われた忘れたんじゃなくて記憶できないんだもんねそうでした否定しちゃいけないのになおはよーございます
「ブログリーダー」を活用して、がーこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。