chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
30代夫婦の初めての子育て準備ブログ https://child.ktkcreatives.com/blog/

私たちは35歳で初めて出産を迎える夫婦(2025年4月予定)。初めての経験で分からないことだらけ。そんな中でも学んだことを発信していきます🕺 同じ不安な気持ちを抱えている方にとって少しでもお役に立つ情報が提供できたら嬉しいです😊

かわちん夫婦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/03/14

arrow_drop_down
  • 妊娠8ヶ月でマタ旅!仙台グルメ&土湯温泉を車移動で楽しんだ体験談

    妊娠後期のマタ旅。仙台&福島(土湯温泉)へ車移動で約1週間の旅行の体験談!車移動のメリット・デメリット、温泉やグルメを満喫しながら無理なく過ごす工夫、長距離移動の注意点など、妊婦さんが安心して旅を楽しむためのポイントをまとめました。

  • 妊娠7ヵ月(24週~27週)の振り返り|父が初めて胎動を感じた瞬間👶✨

    妊娠7ヶ月(24週~27週)の体験記。夫が胎動を初めて感じた瞬間や、お腹周りの大きさ、体重管理の悩み、妊娠糖尿病の可能性、腰痛対策などリアルな実体験をまとめました!クリスマスやお正月の食いしん坊エピソードも盛りだくさん。

  • 神奈川県大和市のプレママパパ教室- 3日目に参加!妊娠7ヶ月で学んだことをレポート! 

    神奈川県大和市で開催された「プレママパパ教室」3日目のレポート!新生児の特徴や泣きの対処法、沐浴・おむつ交換などの育児体験、パパの妊婦体験を詳しく紹介。赤ちゃんを迎える準備に役立つ実践的な学びが満載!これからママ・パパになる方は必見です。

  • 妊娠6ヶ月(20~23週)の記録|体重・腹囲の変化とプレママパパ教室体験

    妊娠6ヶ月(20~23週)の体験談を詳しく紹介!腹囲・体重の増加、定期健診での赤ちゃんの成長、神奈川県大和市で開催されたプレママパパ教室で学んだことなど、実体験をもとにまとめました。妊娠中の方の参考になれば嬉しいです!

  • 神奈川県大和市のプレママパパ教室- 2日目に参加!妊娠6ヶ月で学んだことをレポート! 

    神奈川県大和市のプレママパパ教室(2日目)に参加し、出産の流れ・母乳育児・産後の体と心の変化・食育を学びました。夫婦での学びや地域のつながりも深まり、不安解消に役立つ内容が盛りだくさん!初めての妊娠・出産を控えている方必見の内容です。

  • 妊娠36週 逆子がなおらない…!帝王切開の可能性と健診の結果

    妊娠36週の健診で逆子がなおっているかドキドキの検診へ!逆子体操やマッサージを続けた結果は…?待って!逆子とは別の問題が発生!血圧が高めで妊娠高血圧症候群の可能性も?帝王切開の予定日や今後の対策について詳しく記録します。

  • 神奈川県大和市のプレママパパ教室とは?妊娠6ヶ月で学んだことをレポート!

    神奈川県大和市のプレママパパ教室に参加!妊娠中の食事、離乳食、赤ちゃんとの暮らしを学べる講座をレポート。申し込み方法や持ち物、夫婦の参加率、先輩ママ・パパのリアルな声も紹介。大和市でマタニティライフを充実させたい方におすすめ!

  • 妊娠5ヶ月:胎動&腹帯デビュー!安定期に入った1ヶ月の実体験ブログ

    妊娠5ヶ月(16週〜19週)の記録。安定期に入り、胎動を初めて感じたけどどんな感じだった?お腹の変化も実感!戌の日の安産祈願、会社への妊娠報告、妊娠中のマラソン応援のエピソードなど、この時期の体調や気持ちの変化をブログで詳しく振り返ります。

  • 妊娠4ヶ月(妊娠12~15週目):出血・健診・ライブ参戦…この時期に起こったこと

    妊娠4ヵ月目のリアルな体験談!健診、出血トラブル、つわりが終わった喜びやライブに行っていい?など、妊婦の実体験を時系列で紹介します。中でも「白米」が食べられるようになったのは嬉しいことでした!

  • 妊娠3ヶ月:お腹は出てきた?体調の変化と両親への妊娠報告

    妊娠3ヶ月(8週~11週)の出来事をまとめました!心拍確認から始まり、鴻神社への御礼参り。そして、両親への妊娠報告。その後の左耳の不調とその対処法や治し方について実体験をもとに解説など、リアルな体験を当ブログで時系列順にお届けします。

  • 6年間 子どもができなかった時に子授け祈願で訪れた鴻神社

    6年間子どもができなかった かわちん夫婦が、埼玉県の鴻神社で子授け祈願をしてきました。その後、念願の第一子を授かり、御礼参り・安産祈願と合計3回訪問。子授け祈願の流れやご利益、実際の体験談や鴻神社周辺の楽しみ方を詳しく紹介します。

  • 「胎嚢が見えない…hCGが上がるのに不安だった1週間【実体験ブログ】」

    妊娠判定後、胎嚢がなかなか見えず不安になっていた時の体験談。hCGが10,000を超えた頃に漸く確認することができました。妊娠発覚から心拍確認までに体験したことを時系列に紹介。同じような悩みを持っている方の参考になれば嬉しいです。

  • ハロー赤ちゃん!in横浜 桜木町 – Vol.2 講演会の内容【2025】

    ハロー赤ちゃん!in桜木町の講演会レポート。助産師・高橋幸子さんが語る、授乳やおむつ交換の頻度、産後の心の変化、赤ちゃんの股関節脱臼の注意点、オキシトシンの重要性など、これから出産を迎える方必見の内容を詳しく紹介します!

  • 大和市でベビーシャワー🎀 老舗の北京飯店で家族とお祝いしたレポート!

    ベビーシャワーって何?出産前にやった方がいいの?かわちん夫婦が神奈川県大和市で両家の両親とベビーシャワーを開催🎉 北京飯店での食事会で実際にどんなことをやったのかを詳しく紹介!これから計画する人に役立つ情報満載のブログ記事となっています!

  • ハロー赤ちゃん!in横浜 桜木町に参加!マタニティ特典やイベント内容の口コミ【2025】

    神奈川県横浜市で開催された「ハロー!赤ちゃん」(桜木町会場)の体験レポート。妊婦さん向けイベントの内容、マタニティ特典、混雑状況やプレゼント情報を詳しく紹介!参加前の注意点やおすすめの席位置など情報満載。口コミを探している方にぴったりな内容。

  • 妊娠後期33週目で結婚式に参列|服装・持ち物・過ごし方を実体験レポ

    妊娠33週目で親族の結婚式に参列してきました。妊婦さんの服装や持ち物、当日の体調や注意点について実体験をもとにレポート。これから妊娠中に結婚式参列を予定している方の参考になれば嬉しいです!

  • 戸越八幡神社で腹帯のお参り – 両家揃って安産祈願へ行ってきました!

    戸越八幡神社で実際に腹帯参りをした夫婦のレポート!戌の日とは?安産祈願の流れや必要な持ち物って何?両家そろっての特別な一日の思い出もお届けします。これから安産祈願を予定している方へ参考になる情報をブログにまとめました。

  • 妊娠32週目で逆子に!? 私たちが試していること

    妊娠32週目~34週目の逆子体験談ブログ。逆子はいつまでに直る?逆子体操やお灸の効果、帝王切開への不安との向き合い方を発信中!同じ悩みの方へ少しでも寄り添えたらうれしいです。赤ちゃんのタイミングを信じてできることを続けています。

  • ブログを開設した理由

    30代で初めて出産を迎えるかわちん夫婦が運営するKTK Creatives Child-rearingのブログです。父がメインで管理しているので、パパ目線で情報を発信していけると思います。初めての出産で不安な方、一緒に楽しい子育て生活を送りましょう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かわちん夫婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かわちん夫婦さん
ブログタイトル
30代夫婦の初めての子育て準備ブログ
フォロー
30代夫婦の初めての子育て準備ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用