ブログの前のみなさんようこそ!! 選抜高校野球決勝の組み合わせ決定⚾ 3月30日 横浜対智弁和歌山 似たようチーム同士の対戦になり、ロースコアの 決勝戦になりそうかな? 横浜の右の織田、緩急自在の左の奥村 智弁和歌山のエース渡邉、速球派の宮口 打線は共に活発であり、継投がポイントかな? 好試合が期待できそうですね! 神宮チャンピオン横浜か近畿大会準優勝智弁和歌山か? 監督も名将渡辺監督→村田監督 名将高嶋監督→中谷監督 名監督から引き継いで初の決勝戦となり、監督の采配も興味深い! 決勝戦が楽しみで~す🙂🙂🙂 今大会印象残るチームは ノーサイン野球のエナジックスポーツ高等学院 変速左腕石戸擁する…
ブログの前のみなさんご無沙汰です! 🌸桜の節が来ました🙂🙂🙂 東京勤務時代は千葉市に住んでいまして2が月には河津桜🌸が満開でした。 東京=桜のイメージがあります! 南町奉行所 39年前の就活時代 東京勤務時代の目黒川 など色々東京=桜の思い出がありますが その中で思い出があるのがこちら↓ 中目黒の桜がで~す! にほんブログ村
魚肉ソーセージ食べてますか? 魚肉ソーセージの出来たて、作りたてを食べたことがありますか? 作りたては熱々ほかほかでものすごく美味しいで~す! ソーセージを立てるとL字に曲がるほど柔らかく、ケーシングを外してソーセージ本体を手で折ると魚の油がじゅわっと流れます。ハンバーグの肉汁のようです。 以前、某メーカーが『工場直送セール』と銘打って量販店で販売。 飛ぶように売れます。 そのような美味しい魚肉ソーセージを家庭でも再現できる裏技を紹介しますよ🙂 ソーセージの袋パッケージからソーセージを取り出す。 ケーシングのソーセージを沸騰したお鍋に入れる。 熱々になったら取り出して ケーシングをはぎ取る そ…
ちょっと変だぞ… 前回、優勝候補を番付したが 有力チームでの主力選手の怪我のニュースが相次ぎ優勝候補が不透明になってきました。 選抜大会は投手力 下一桁が『7』がつく大会は初出場が優勝するジンクスがあることを鑑みて など色々考えると迷う大会になってきました。 始まるのが楽しみで~す。🙂🙂🙂🙂🙂
ブログの前の皆さんようこそ!! おすすめスィーツを見つけました!🙂 3/11から販売開始した 小樽の老舗名店『新倉屋』駅前店の生クリームどらやきで~す。 どらやきのもっちり感と朱鞠餡(粒餡)の上品な甘さとたっぷりの生クリームは 甘党の私に至福な時間をもたらします。🙂🙂🙂 生クリームどらやき350円 北海道産の原料にこだわったおすすめのスィーツです。 是非、小樽に来ましたら駅前第一ビル1階にある 新倉屋に足を運んでみてはいかがですか? おすすめしま~す👍👍👍👍👍
『てんでんこ』 今日で震災から14年が経ちました。 私も盛岡で被災しました。 私は当時、北海道への転勤が決まり前日には送別会、前々日には引越する予定でした。3.11午後2時40分過ぎ各お得意様への挨拶も終わり、国道4号紫波町付近走行し営業車に給油しようとしていたところ、初めて経験する長時間にわたる大地震とラジオから聞こえてくるIBCアナウンサーの叫び…鮮明に覚えています。 会社に戻ると天井が落ちている状態。 沿岸担当のセールスの安否確認できないなど混乱。 仕事やプライベートでの楽しい記憶しかない情景が一瞬に………悲しい 津波など災害では『てんでんこ』の実践が大切ですね。 我が家では常に家族で話…
晴天時の桜と岩手山の絶景 一本桜は岩手山を背景に立ち、山と桜のコントラストが美しいと評判です。特に晴れた日にはその景観が一層引き立ちます。 私の大好きな桜🌸画像です。🙂 毎年、GWの時期になると大勢の人がきます。 皆さんこの桜🌸どこかで観た記憶はないですか? 朝ドラファンならお気づきですか? 『どんと晴れ』に登場します! 盛岡に住んでいると毎日雄大な岩手山の景色とともに生活が始まります! 残雪が残る岩手山をバックにした一本桜は最高のシチュエーションですよ! 皆さんGWには盛岡へ! 私は仕事の関係(37年間転勤族でした)で 県南の一関に11年(住んでいたのは前沢町で、今はメジャーリーガー大谷さん…
美味しい鶏白湯ラーメン🍜 春の陽気に誘われ、独りランチで~す。 小学生の頃の遊びエリア内、小樽入船『龍仁』へ 周辺には友達の家が何軒があるエリアです。 11:30ごろ行きましたが、ほぼ満席。かろうじてカウンターが一席あり ラッキーでした。 席に着いて迷わず『鶏白湯ラーメンと半チャーハン』を注文。 鶏白湯ラーメンとチャーハン 実食… 京都ラーメンの白湯ラーメンに似ていますね! スープがしっかりしていて、とろとろチャーシューをメインに具材はシンプルです。 とても食べやすく大満足です。👍👍 withlife-corp.com にほんブログ村
ブログの前の皆さんようこそ!! 選抜高校野球組み合わせ決定👍 注目のカード 健大高崎対明徳義塾 青森山田対沖縄尚学 早稲田実対高松商 初戦が最もやりにくい健大高崎。横浜も激戦ブロック 大会前から「3強」と言われた横浜、健大、東洋大姫路はうまく分散した。 ただ初戦の相手を見れば、健大高崎が際立ってやりにくい。同じブロックには気比、花巻東、二松学舎などの実力校も入ったが、初戦が最大のヤマだろう。横浜のブロックは、8校中5校が甲子園優勝経験校という激戦で、全く息が抜けない。東洋大姫路のブロックは、近畿大会の決勝で当たった智弁和歌山や広島商が有力。エナジックは勢いに乗ると怖い。最後のブロックは、早実と…
選抜大会抽選会が明日9時から 楽しみな時間が始まります! ブログの前の皆さんようこそ!! 2023開幕戦東北対山梨学院大付属を観戦 2023年3月、人生で初めての甲子園球場!感無量でした。 全国いろんな球場に行きましたが、甲子園球場にはオーラがあって大興奮でした。 開幕戦に勝つと決勝進出の確立が上がるというジンクスがありますが 2023年選抜はジンクスが的中した大会でした。 結果は山梨学院大付属が優勝でした。 さあ、注目の開幕戦どこかな?楽しみですね。🙂 今大会上位は…… [私の予想] 東の横綱 横浜高校 神宮大会王者!! 西の横綱 東洋大姫路高校 阪下君打ちづらそう 東の大関 健大高崎高校 …
ブログの前の皆さんようこそ!! 今日は花川の産直にお米を買いに行ったところ〝定休日〟😢😢😢 お腹が空いたので通りがかりにあった『ランチ』ののぼりを発見! しかし、この店10年前北海道営業部時代に行ったことがありました!😅😅 店の名前は『キッチンあすなろ』 ↓ まだまだある高コスパ食堂👍 石狩市で~す! tabelog.com 鶏唐揚げカレー(サラダ、コーヒー付)550円 味、値段、店舗雰囲気、接客最高👍👍👍👍👍 また、行きま~す!🙂🙂🙂🙂🙂🙂
<a href="https://blogmura.com/profiles/11199790?p_cid=11199790"><img src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11199790.gif" alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" /></a> ブログの前の皆さんようこそ!! 先月、余市町へランチで行った『若香菜』の居酒屋ランチを 紹介します。 エビフライ定食をチョイス。1000円 刺身付の小鉢の数多く、なかなかお目にかからないカジカの醤油漬けもついています。🙂🙂🙂🙂🙂 コスパ最高なランチで~す。余…
ブログの前の皆さんようこそ🙂 ひな祭り🎎には桜餅が必ず売り出されますね!私はひな祭りの桜餅と言えば道明寺米でできた関西風です。 しかし、嫁さんは宮城県出身のため関東風です。結婚当初はその違いに揉めました🙂🙂🙂🙂🙂 結婚して36年も経ちましたが今では特に違和感なく普通のひな祭り🎎です。話は変わりますが、 ひな祭りが終わり春にむけてパワーアップしてブログ更新します! 3月になり私の大好きな高校野球も解禁になったので 高校野球情報もたっぷりと…では、おやすみ😪
ブログ前の皆さんようこそ🙂 3/1春の陽気に誘われて小樽花園の『Cafe Chobicha 』へ 迷いなく、ホットケーキを注文。 30分位待ってカウンターへ。 お~ぉ👍厚く食べ応えあります🙂🙂はちみつ🍯とバター付 あっという間に食べてしまいました。大満足です。 他にもバターチキンカレー、グラタン等があって昼食にピッタリ!! 店舗雰囲気もよく、まったりできそうです🙂🙂🙂🙂🙂 皆さんいかがでしたか? お近くに来たときにどうぞ👍👍👍
ブログ前の皆様ようこそ🙂 春の陽気に誘われて小樽花園界隈をぶらり。 東京勤務時代の思い出第二弾! 勤務地近くの東京都江東区木場の深川ギャザリア内レストラン街1階にある 『陳建一麻婆豆腐店』で~す。 ある日、嫁さんと木場周辺でお昼ど~する?何食べる? ふらっとヨーカ堂、レストラン街も敷地内にあるし立ち寄りところ あれ食べたい、これも食べたいなどいつもの優柔不断が…🙁 嫁さんがここの麻婆豆腐食べたいと… そういわれたが、えっ麻婆豆腐??? 麻婆豆腐というと丸美屋かセブンイレブンの麻婆豆腐しか食べたことのない小生は… 迷い迷い いざ入店!! メニューが少なく麻婆豆腐と坦々麺しかない驚き! 二人揃って…
「ブログリーダー」を活用して、たっちゃんさんをフォローしませんか?