\\人生の目的は、喜びだ//
\\人生の目的は、喜びだ// 幸せについての専門ブログ。(旧・幸せについてゆる〜く考えてみた) 幸せってなんですか? どうやったら幸せになれるのですか? 古今東西あらゆる先人の知恵を借りながら考えた、幸せについての専門ブログ。 心そのものの幸せを♪
『今日は、十字架をおろす日♪』特に、こういうスピリチュアルなどの本やブログを読むとき、講座を受講するとき、自分の行動の根底に、私の何が悪いのか?私の何が悪か…
特に、こういうスピリチュアルなどの本やブログを読むとき、講座を受講するとき、自分の行動の根底に、私の何が悪いのか?私の何が悪かったのか?を探そうとする気持ちが…
こんにちは(^^)/~~~大切な話なので、再度書きたいと思います♪タイトルにあるように「被害者をやめる」というのをもう少しわかりやすく書くと、〜された〜言われ…
こんにちは(^^)/~~~マネーゲームから脱出する法と、人間関係編を書き終えて、私の中でも大きな変化がありました。(ちょっと、ボーッとしてます。)結局のところ…
こんにちは〜(^^)/~~~ この記事は、下記のワークをやってから読んでもらうとわかりやすいと思います! 『人間関係編|他者を批判してみよう♪』こんにちは(^…
こんにちは(^^)/~~~(今日は更新が遅くなりました…(´;ω;`)) 人間関係編、今日も早速ワークをご紹介します♪結局のところ、周りの人はわたしを映し出…
こんにちは(^^)/~~~それでは、本日もワークをしていきましょう♪他人=自分ちょっとだけでもコツが掴めてきましたでしょうか?私たちは、自分の作り出した思い込…
昨日あたりに、どでかいメッセージが来たので、人間関係編の途中ではありますが、先にこちらを更新させていただきますm(_ _)m---自分との人間関係を見つめる時…
こんにちは!目的は、心の平安と幸せ♪(心が変わることで知覚が変わり、現実として知覚されていることも変わります!)本日は、人間関係編パート②!まだパート①をして…
こんにちは(^^)/今日から、心を学ぼうの人間関係編がスタートです♪人間関係編では、簡単な問いかけワーク形式でお届けしたいと思います★ぜひ、皆さんも一緒にして…
こんにちは(^^)/~~~マネーゲームからの脱出の次の企画がやってまいりました\(^o^)/ズバリ、人間関係ですね人間関係も同じく、世界を変えるのではなく、世…
こんにちは(^^)/さて、しばらく待ってみたのですが、特に情報も降りてこなくなったのでどうやら「マネーゲームから脱出する法」は完結したようです!(笑)ひとりで…
こんばんは!今日はちょっと番外編で、「自由」についてです。どうしてこの話をするかというと、お金が欲しい!という気持ちを深く突き詰めていくと自由が欲しい!という…
はーい、というわけで、いつまで続くねん!という感じになってきましたがあとちょっとで完結を目指したい「マネーゲームから脱出する法」です\(^o^)/もうみんな、…
「もしこれを買わなければ、〇〇が代わりに買えたのに!代わりに〇〇ができたのに!」と、思うことはありませんか?これ、土台にどんな考え方があるかというと、「使える…
今日の話は、私が金銭状況をゆだねる中でスピリットが教えてくれたびっくりポンなお話です。豊かさとは、すべてだ。 『豊かさはお金じゃない…?』こんにちは(^^)/…
前回の記事で 『マネーゲームから脱出する法|その行動は、欠乏感からの行動かも?』こんにちは(^^)/今日は、「欠乏感からの行動」をやめてみよう♪というお話です…
マネーゲームから脱出する法|その行動は、欠乏感からの行動かも?
こんにちは(^^)/今日は、「欠乏感からの行動」をやめてみよう♪というお話です。とはいえ、このブログではあくまでも心を変えることを書いておりまして、行動レベル…
こんにちは(^^)/今日も引き続き、お金について心をひっくり返していこうと思うのですが、ここ最近のブログでは、心を根底からひっくり返すということをやっているた…
こんにちは(^^)/今日は、「お金に愛される方法ではなく、お金を愛する方法を探そう!」という話です。どういうことかというと、そもそも、すでにあなたはお金から愛…
『お金が増えて喜ぶ、お金が減ると悲しむから抜けよう』こんにちは(^^)/ 『お金の記事、まとめ』ちょっと、かなりの長編シリーズになりそうなので、一旦まとめて…
こんにちは(^^)/ 『お金の記事、まとめ』ちょっと、かなりの長編シリーズになりそうなので、一旦まとめてみますね。①お金と「お金のイメージ」お金に対して持って…
ちょっと、かなりの長編シリーズになりそうなので、一旦まとめてみますね。①お金と「お金のイメージ」お金に対して持っているイメージが具現化するから、「お金について…
今日は、収入をあげる神さまについて書こうと思うよ。といっても、どこかの神社にいる神さまではなく人間の姿をしている神さまです。それは…<あなたが嫌いな人>です。…
本日2個目の記事です(^^)/何日か前から告知していたのですが、この度、「財布の紐、神に預けてみた\(^o^)/」〜マネーゲームからの脱出〜というテーマで、「…
こんにちは!「みんな!幸せになる時間だよ!」主催のspirit-bloomです(^^)/書き出したら、止まらなくなってしまった…いや、どうしてもお金関連は自分…
(ちょっともう、書き出したら止まらなくなり、ちょこちょこ記事をアップするのが気持ち悪いため、怒涛の更新します。もう、本気でマネーゲーム脱出したい方は、無料メー…
【お金と自己価値】これも、マネーゲームの内部では、強烈に結びついてしまっている考え方だよね。つまり、お金を持っている人は価値が高くてお金を持っていない人は価値…
いま、お金のために働いていてお金のために私は犠牲になっている。お金のせいで、私の自由は奪われている。という事態に現実的になってしまっている人は、 (=心のなか…
<ご案内|今日の記事、あまりにも強烈なエネルギーを受け取り、もはやこのままお届けしたほうがいいのではと思い、純度100%のまま無修正でお送りします。言葉が激し…
今日は、私も勘違いしていたポイント、というか、抱いていた疑問点について書こうと思います。「神がみんなの幸せを願っているのならば、さっさと、お金を全員にあげたら…
マネーゲームからの脱出|どのスピリチュアルメソッドをすればいいの?
お金編 心を学ぼう|お金編|幸せについてゆる~く考えてみたspirit-bloomさんのブログテーマ、「心を学ぼう|お金編」の記事一覧ページです。ameblo…
お金編 心を学ぼう|お金編|幸せについてゆる~く考えてみたspirit-bloomさんのブログテーマ、「心を学ぼう|お金編」の記事一覧ページです。ameblo…
お金シリーズ 心を学ぼう|お金編|幸せについてゆる~く考えてみたspirit-bloomさんのブログテーマ、「心を学ぼう|お金編」の記事一覧ページです。ame…
(↓このシリーズの続編だよ。) 『マネーゲームからの脱出|お金について考えてみよう』こんにちは!いつも読んでくださってありがとうございます^^さてさて、現実に…
こんにちは!いつも読んでくださってありがとうございます^^さてさて、現実についての基礎レッスンがとりあえず終わったので、↓ 『現実化シリーズ①|心を変えよう』…
さてさて、現実化シリーズ第⑤弾です♪まだ読んでない方は、↓この記事たちを先に読んでね!あなたの体験する現実が変わる、重要なポイントが書いてあるよ。現実化シリー…
さてさて、現実化シリーズ第④弾です♪まだ読んでない方は、↓この記事たちを先に読んでね!あなたの体験する現実が変わる、重要なポイントが書いてあるよ。現実化シリー…
【注意書き|このブログは2024年8月以降、著者の認識がガラリと変わったため、ところどころ過去の記事と矛盾しているように感じられる箇所があります。①自我視点(…
さてさて、昨日の記事の続きです。↓現実化シリーズ|心を変えよう 『現実化シリーズ①|心を変えよう』こんにちは。奇跡講座のテキストにとてもいい言葉があったのでシ…
こんにちは。奇跡講座のテキストにとてもいい言葉があったのでシェアしますね。人はその心に思うごとく知覚する。だから、世界を変えようとするのはやめなさい。そうでは…
アメブロのプロフィール写真を変更しました少し前に、周りの人が女神に見えてきた件を書いたかと思うのですが、これは、私の内側に見えているものが外に滲み出ているので…
わーい!皆さんお元気ですかー!幸せな日々を過ごしていらっしゃいますか?最近、とてもいい話を聞いたのでシェアしようと思います。タイトルにもう書いちゃいましたけど…
どれだけ自我が囁こうと…・罪悪感は誰にでもあるもので、なくならない。人間としてあたりまえの感情である。・怒りが湧くのは当然のことで人間の本能なのだ。・魂は平安…
公式サイトのブログ更新情報です…!(サービスメニューはただいま改定中のためリンク切れてます。興味のある方は少々お待ちくださいませ🙏🙂↕️)🍀愉快なシンクロニ…
私は、幸せになりたくて一生懸命本を読んだりセミナーに行ったりしてる人、すごい好きだ。心から応援したいと思う。ムダ遣いとか馬鹿なことしてるとかちっとも思わない。…
昨日、スピリチュアルジャーニーについて書いたついでに、生い立ちについても書いてみようと思います。私がスピリチュアルに興味を持ったのは、母親も精神疾患になるし兄…
引き寄せ難民という言葉をたまに目にする。あまりいいニュアンスではないようだけれどあちこちの自己啓発やスピリチュアルの講座を受けまくってそれでも何も変わらないと…
私が私にダメ出しをして私が私に「私であること」を禁止したとき問題が起きているように見えるし苦しくなっちゃうんだよね。その逆に私が私を赦し私が私に「私であること…
例えば、やりたいと頭では思っているのに体が動かないという場合…その身体を動かせないようにしている心つまり、「やりたくない」という部分の心の声もきちんと聴いてあ…
「ブログリーダー」を活用して、spirit-bloomさんをフォローしませんか?