chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電子ひつじのソーシャルメディアの雑記帳 https://denshihitsuji.com

ソーシャルメディアやインターネットサービスの使い方について調べたことを備忘録的にまとめています。

電子ひつじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/12/27

arrow_drop_down
  • X(Twitter)の検索コマンドでリツイート回数を条件にポストを検索する方法

    X(Twitter)でリツイートされた回数を条件にツイートを検索する方法を解説します。 ◯◯回以上リツイートされたツイート、リツイート回数が◯◯回未満のツイートを検索できます。 検索方法は2つです。 検索コマンドを使用する方法 X(Twit

  • X(Twitter)でいいねを回数指定で検索する方法

    X(Twitter)で「いいね」されたポスト(ツイート)を、いいねの回数を条件に検索する方法を解説します。このコマンドを使うことで、◯◯回以上いいねされたポスト、いいね回数が◯◯回未満のポストを抽出できます。検索方法は、検索コマンドを使う方...

  • X(Twitter)で期間や日時を指定してポスト(ツイート)を検索する方法

    ポスト(ツイート)を検索したい場合に大きな手がかりとなるものとして、「ポストされた日付」があります。 X(Twitter)では検索時に対象のポスト日時を指定する機能があるほか、検索コマンドを使うことでもポスト日時やタイムゾーンを指定できます...

  • X(Twitter)で特定のワードやアカウントを除く除外検索(マイナス検索)をする方法

    本記事では、検索から特定のワードを除外する「除外検索」の方法を解説します。除外検索は下記の2つの方法で実行できます。検索コマンドを使用する方法X(Twitter)ブラウザ版(WEB版)の「高度な検索」を使う方法より細かい条件で除外したい場合...

  • X(Twitter)のエアリプ(空リプ)とは?使われる理由やエアリプする人の心理を解説

    X(Twitter)には「エアリプ(空リプ)」と呼ばれる行為・行動があります。 エアリプは、X(Twitter)の仕様から生まれた表現の方法で、通常のリポスト(リプライ)とは異なるものです。 この記事では、エアリプとは何か?について解説する...

  • X(Twitter)でツイートの言語を日本語のみに指定して検索する方法

    X(Twitter)で「iPhone」のような英単語を検索すると、iPhoneを含んだ他国の言語のポストまで検索対象として拾ってしまいます。これは「iPhone」が世界的に使用されているワードだからなのですが、日本語のツイートが埋もれてしま...

  • X(Twitter)でアンケートを含むポストを検索する方法

    X(Twitter)には、ポストの一機能として、アンケートの投稿機能が用意されています。 今回は、このアンケート投稿を含むポストについて、検索コマンドを使って検索する方法を紹介します。X(Twitter)でアンケートを含むポストを検索する方...

  • Google検索の「話題の検索キーワード」を非表示にする方法

    Googleの検索ボックスにカーソルを合わせると「話題の検索キーワード」が表示されるようになりましたが、トレンド的な内容に偏っていることもあり、使い勝手を微妙に感じることも少なくありません。そこでこの記事では、話題の検索キーワードをオフにす...

  • Google検索で海外版Googleの検索結果を表示する方法

    仕事や勉強を進める中で、「Googleで海外の情報をしっかり検索したい」という場面に出くわすかもしれません。またサイト運営をしている人の場合、海外でのGoogleの検索順位を確認したいというケースもあるでしょう。Google検索はIP情報な...

  • X(旧Twitter)でティッカーシンボルを使って企業の株価と関連ポストを検索する方法

    本記事では、ティッカーシンボルを使って企業のポスト(ツイート)と株価チャートを検索するための検索コマンドを紹介します。ティッカーシンボルは日本の証券取引所の銘柄コードに相当するもので、欧米の証券取引所で使われます。検索対象が海外の企業に限ら...

  • X(旧Twitter)で特定のURLを含むポストを検索する方法

    Xに投稿されているポストから、特定のURLを含むポストのみを検索したい場合もあるかと思います。ここでは、Xの最新の仕様にもとづいたURL検索の方法について紹介します。X(Twitter)のURL検索はこれまで仕様が何度か変更されているようで...

  • X(旧Twitter)に足跡機能はある?誰を見たかバレる可能性を解説

    SNSを利用していると、「自分が相手の投稿やプロフィールを見たことが相手に分かってしまうか」気になる場面があったりします。特に狭い界隈だと偶然知り合いっぽい人のアカウントを見つけてしまったりして、こちらのアカウントが相手に認知されてしまわな...

  • X(旧Twitter)でリストを検索&閲覧する方法。検索コマンドも解説

    この記事では、Xのリストを検索する方法やリスト内から特定の語句を含むポストを検索する方法を解説します。前提として確認しておくと、現在のXの仕様では、検索コマンドで検索できるのは自分が作成したのリストだけです。他のユーザーのリストは検索コマン...

  • X(Twitter)でポストした場所を指定して検索する方法

    X(Twitter)では、投稿時の位置情報を条件にポスト(ツイート)を検索できます。Xの初期設定では、位置情報はポストに付与されないようになっていますが、設定をオンに変更してXを使用している人もそれなりに多いため、地域に限定した話題を探した...

  • X(Twitter)でハッシュタグを検索する方法。複数指定や除外指定をする方法など

    この記事では、X(Twitter)のハッシュタグ検索の方法について解説します。現行のXでは、ハッシュタグについて次の2つの方法で検索が可能です。検索コマンドを使用する方法Xブラウザ版(Web版)の「高度な検索」を使う方法お手軽なのは「高度な...

  • X(旧Twitter)のtosツイ(トスツイ)の使い方や代わりのアカウント

    X(旧Twitter)の古参ユーザーの中には、ごく個人的なポスト(ツイート)の投稿に対して「tosツイ」を活用していた人も多いのではないでしょうか。tosツイについては数年前に「@tos」アカウントがまさかの凍結解除となったことで話題になり...

  • X(旧Twitter)の検索コマンド63種類まとめ

    X(旧Twitter)で使用できる検索コマンドを紹介しています。メジャーなものからマニアックなものまで網羅的に掲載しているので、ポストの検索方法に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

  • X(旧Twitter)が検索できない場合に確認すべきこと

    この記事では、X(旧Twitter)の検索コマンドが効かない、検索に失敗してしまうといった場合の対処法をまとめてみました。Xの検索コマンドがうまく機能しない場合、入力した文字列に誤りがあるケースが大半かと思います。入力間違いを修正すればすぐ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、電子ひつじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
電子ひつじさん
ブログタイトル
電子ひつじのソーシャルメディアの雑記帳
フォロー
電子ひつじのソーシャルメディアの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用