chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/11/07

arrow_drop_down
  • 丸亀製麵で優待利用

    普通の平日でしたが、トリドールさんの優待を使って丸亀製麵に行ってきました。 家で晩ご飯を準備しなくていいのはやっぱり楽ですねー 入店すると、「うどんのゆであがりまで2分お待ちください」と言われました。 茹でたてのうどんが食べられるのでラッキ

  • 第四北越フィナンシャルグループと群馬銀行が経営統合

    私のお気に入りの第四北越フィナンシャルグループと群馬銀行が経営統合するみたいですね。 生き残りをかけてこれから地方銀行の経営統合は進んでいくように思います。 経営統合が決まってから第四北越フィナンシャルの株価は上がっているので市場の反応はプ

  • 3922 PR TIMESから株主に優しいサービスが到着

    PR TIMESから株主優待のお知らせサポートの案内が来ました。 どうやら毎年期限に気づかず優待申し込みを忘れる株主がいるそうです。 これに登録しておくと優待の期限が近づいたときに申し込んでいないとメールなどで教えてくれるみたいです。こんな

  • 市場は少し落ち着いてきたかな?とタイヤがパンク(悲)

    関税ショックから1週間が経ちましたね。少し日経は落ち着いてきました。 全く戻っていないセクターと戻したセクターで明暗が分かれましたね。 市場的にはグロースが全体的に強かったです。ただこれは予想できませんでした。 そろそろ本決算にむけての動き

  • 今週はボロボロでしたね

    今週は株価の上げ下げが激しい1週間でしたね。 トランプさんのつぶやきに世界中が反応しすぎです。 私の持ち株も例外ではなく下げに下げた1週間でした。 4月のスタートから1000万減った感じですね。 私の年収で考えると3年分です。ため息しか出ま

  • 今日も大暴落!1日でマイナス600万

    今日もびっくりするぐらい下がりましたね。 特に銀行株は悲惨な状況でした。地銀のいくつかはストップ安になっていましたね。 私のポートフォリオは4月7日だけで600万減りました。ここ数日で2000万ぐらい減りました。 まだ含み益なのでなんとかな

  • 【関税ショック】1週間でマイナス1500万円

    がっつりいかれました。先物も悲惨な状態なので週明けの月曜日もやばそうですね。 資産管理アプリでみると減りっぷりがよくわかります。 しかも、円高になり先物も大変なことになっているので月曜日も大暴落確定です。笑うしかないですね。 ここからどうす

  • 【関税ショック】三菱商事に救われた

    場中は相場見てなかったんですけど、さっき気づきました。 三菱商事がこのタイミングで増配と自社株買いと累進配当と発表してくれました。 https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/plan/pdf/20

  • 【関税ショック】4営業日でマイナス1200万円

    10年後、20年後に笑ってこんなこともあったねと言えたらいいように記録に残しておきます。 ポートフォリオが真っ赤で美しいです。感動で涙がでそうです。 総資産は4日間で1200万以上減りましたああああああああああ 日本には24%の追加関税 全

  • 【2025年株主優待】1605 INPEX【クオカード】

    証券コード 1605 INPEXから株主優待が到着したので紹介します。 原油価格があがれば株価はあがるけど、生活は苦しくなる、、、難しいですね 日経平均株価の暴落時の優待は癒し どんな企業? 企業概要 日本最大の石油・天然ガス開発会社、(旧

  • 【2025年3月】なお家の資産管理【日経崩壊】

    2025年3月が終わりました。アメリカのダウやナスダックは大変なことになりましたね。 アメリカは関税をかけるとインフレになって、いくらトランプさんがFRBに要求しても利下げしにくくなるのではないかと思っています。 日経平均株価も権利に向かっ

  • 【2025年3月】なお家の資産管理【日経崩壊】

    2025年3月が終わりました。アメリカのダウやナスダックは大変なことになりましたね。 アメリカは関税をかけるとインフレになって、いくらトランプさんがFRBに要求しても利下げしにくくなるのではないかと思っています。 日経平均株価も権利に向かっ

  • 【2025年株主優待】2702 日本マクドナルドホールディングス【トマト廃止】

    証券コード 2702 日本マクドナルドホールディングスから株主優待が到着したので紹介します。 増配もしてくれました。優待も株価もインフレに対応できる素晴らしい銘柄です。 どんな企業? 企業概要 ハンバーガーショップ国内最大手。米マクドナルド

  • 【2025年株主優待】5301 東海カーボン【含み損銘柄】

    証券コード 5301 東海カーボンから株主優待が到着したので紹介します。 株価も業績も冴えずぐだぐだです。せめてもの優待だけ楽しみましょう。 今年から優待の冊子を節約し始めましたね。 どんな企業? 企業概要 国内大手の炭素素材メーカー。黒鉛

  • 【2025年株主優待】9973 KOZOホールディングス【優待利回り20%超え】

    証券コード 9973 KOZOホールディングスから株主優待が到着したので紹介します。 いつ優待が無くなるかチキンレースです。 どんな企業? 企業概要 持帰り寿しチェーン。持帰り寿し「小僧寿し」「茶月」、デリバリー業務(調理・宅配、宅配代行)

  • 【2024年株主優待】7272 ヤマハ発動機【分割後初】

    証券コード 7272 ヤマハ発動機から株主優待が到着したので紹介します。 直近の決算で下方修正になりましたが、大企業高配当を信じてがっつりホールドです! どんな企業? 企業概要 二輪車メーカー。ランドモビリティ製品(二輪車、四輪バギー、スノ

  • 【2025年2月】なお家の資産管理【トランプさん無茶しすぎ】

    2025年2月が終わりました。トランプさんが猛威を振るっています。 アメリカは関税がかかるとインフレになって利下げしにくくなるのではないかと思っています。 けれども、円高に向かっているということは日銀の利上げ期待の方が大きのでしょうか。それ

  • 【2024年株主優待】3003 ヒューリック【今年から6つ選べます♪】

    証券コード 3003 ヒューリックから株主優待が到着したので紹介します。 今年から6つ選べるので楽しみにしていました。来年からは8つになります♪ どんな企業? 企業概要 不動産デベロッパー。東京23区駅近中心の不動産賃貸業務(約250件の賃

  • 【お得・無料】神戸須磨シーワールドが株主優待で行けるようになりました

    水族館好きの方には朗報です! 私も嬉しいです♪ 証券番号8424 芙蓉総合リースからIRが発表されました。 分割前100株を2年以上保有の株主を対象にしている優待で新しい選択肢として神戸須磨シーワールドのペアチケットとワーナー ブラザース

  • 【2025年1月】なお家の資産管理【今年もよろしくお願いします。】

    2025年が始まりましたね。 私は12月に新NISA一括投資をして失敗しています。あと数週間待てばよかった。 さて日銀の利上げは織り込まれているようです。トランプさんも動きが活発になってきましたね。関税はやめてほしいです。 今年の日経平均株

  • 【2024年株主優待】8798 アドバンスクリエイト【無配転落】

    証券コード 8798 アドバンスクリエイトから株主優待が到着したので紹介します。 私のポートフォリオのお荷物銘柄になりつつあります。 どんな企業? 企業概要 保険代理店会社。日本最大級の保険商品数を取り揃え、ブランド「保険市場(ほけんいちば

  • 【2024年12月】なお家の資産管理【1年のまとめ】

    2024年お疲れさまでした。 2024年のまとめをしていきたいと思います。 12月は大納会に向けて上昇していきましたね。権利落ちでも下がらない銘柄が多かったです。 日経平均株価も年初と比べても大きく上昇しました。 今年はあがらなくても許して

  • 【2024年株主優待】8101 GSIクレオス【専門商社】

    証券コード 8101 GSIクレオスから株主優待が到着したので紹介します。 普通に生きていたら知らない企業の1つ。 どんな企業? 企業概要 繊維&工業製品商社、(旧)グンゼ産業。糸からアパレルまでの繊維(原料・素材・原糸、テキスタイル、イン

  • 【2024年株主優待】8282 ケーズホールディングス【地味に役立つ】

    証券コード 8282 ケーズホールディングスから株主優待が到着したので紹介します。 田舎にも店舗があって助かります。 どんな企業? 企業概要 家電量販店チェーン、業界3位、水戸市本社。北海道・東北(デンコードー)、関東(ケーズHD)、中部・

  • 【2024年株主優待】8098 稲畑産業【専門商社】

    証券コード8098 稲畑産業から株主優待が到着したので紹介します。 どんな企業? 企業概要 ケミカル系商社。情報電子・化学品・合成樹脂の卸売を中心にライフサイエンス製品・住宅関連資材・食品の輸出入業を営む。情報電子、化学品、合成樹脂、生活産

  • 【2024年株主優待】9347 日本管財ホールディングス【年2回】

    証券コード9347 日本管財ホールディングスから株主優待が到着したので紹介します。 どんな企業? 企業概要 不動産管理サービス会社。建物管理(官公庁やビル・ホテルの総合管理、清掃、保安・機械警備、派遣)、住宅管理(マンション・公営住宅の管理

  • 【2024年11月】なお家の資産管理

    アメリカの大統領がトランプさんに決まりましたね。荒れても買い場が来たと思って頑張りましょう。 トランプさんは次の4年で絶対終わりなので何があっても4年間耐えれば大丈夫です。 そして先月のサムティに続き西本ウィズメタックもMBOにより上場廃止

  • 【個別株分析】7313 テイ・エス テック

    個別株について、ゆる~く深堀してみるコーナーです。 私の基準に沿いながら見ていくので、お菓子を食べながら、もしくは空き時間にリラックスして眺めていただけると幸いです。 今回はHondaのシートを作っているテイ・エス テックについてです。 な

  • 【2024年株主優待】7278 エクセディ【クラッチ大手】

    証券コード7278 エクセディから株主優待が到着したので紹介します。 どんな企業? 企業概要 駆動系自動車部品メーカー。自動変速装置/AT(トルクコンバータ、トランスミッション部品、ダンパー)、手動変速装置/MT(クラッチディスク、クラッチ

  • 【個別株分析】7164 全国保証

    個別株について、ゆる~く深堀してみるコーナーです。 私の基準に沿いながら見ていくので、お菓子を食べながら、もしくは空き時間にリラックスして眺めていただけると幸いです。 今回は優待廃止、分割を発表した全国保証についてです。 優待廃止はつらいね

  • 【ウエスコHD】四国水族館に行ってきました【優待利用】

    ウエスコHDの優待を使って四国水族館と、ついでに香川で一泊してきたので旅行記風に紹介したいと思います。 子どもが2歳の時から、優待で毎年行っています。 四国水族館の紹介 四国水族館は香川県の綾歌郡宇田津町にある水族館で、2020年4月にオー

  • 配当金を貰うとふるさと納税の限度額が増える!?

    節約に必須のふるさと納税 しかし、こんなこと考えたことありませんか 配当金を貰うとふるさと納税の限度額はどうなるのかしら 私も考えたことがあります。ぎりぎりを攻めないともったいないですよね。 しかし、当時は私にとってふるさと納税の仕組みが難

  • 【個別株分析】2914 日本たばこ産業

    個別株について、ゆる~く深堀してみるコーナーです。 私の基準に沿いながら見ていくので、お菓子を食べながら、もしくは空き時間にリラックスして眺めていただけると幸いです。 今回はみんな大好き高配当銘柄のJT・日本たばこ産業についてです。 CMが

  • 【個別株分析】9513 電源開発

    個別株について、ゆる~く深堀してみるコーナーです。 私の基準に沿いながら見ていくので、お菓子を食べながら、もしくは空き時間にリラックスして眺めていただけると幸いです。 今回は日本最大の卸電気事業会社、通称J-POWERについてです。 銘柄の

  • 【個別株分析】9433 KDDI

    個別株について、ゆる~く深堀してみるコーナーです。 私の基準に沿いながら見ていくので、お菓子を食べながら、もしくは空き時間にリラックスして眺めていただけると幸いです。 今回は携帯会社大手の KDDI についてです。 銘柄の購入を勧めるもので

  • 【2024年10月】なお家の資産管理

    10月は優待投資家にとって衝撃的なニュースがありましたね。 そうです。サムティがTOBに伴い優待が廃止されたことです。 とてもとても悲しいです。なお家では4名義分保有していたのでショックが大きいです。 来年は家族で天橋立に行こうと計画してい

  • 【2024年株主優待】6091 ウエスコホールディングス【水族館】

    証券コード6091 ウエスコホールディングスから株主優待が到着したので紹介します。 どんな企業? 企業概要 ウエスコを中核とする建設コンサルタントグループ。岡山県を地盤に近畿圏で防災・減災対策、インフラ・ライフライン・環境・都市基盤など社会

  • 【配当控除の注意点】総合課税で外国株の税金が増えるかも

    日本株を中心に配当生活を嗜んでいる投資家には必須の「配当控除」 国民健康保険に加入している人や扶養に入っている人などは注意が必要とよく色んなサイトで言われています。 しかし、それ以外にも外国の個別株や外国の投資信託、外国のETFから配当や分

  • 【2024年9月】なお家の資産管理

    9月最後にやってくれましたね! 9月のFOMCや日銀会合は無事に通過しましたが、まさかの石破さんが総理大臣に選ばれました。辛いですけど 高市さんになっても売らないので、石破さんでも売らないでいいかなっと思っています。 最悪これからは4年間は

  • 看護師あるある10選

    看護師として働く中で、日々の業務にはいろいろな「あるある」があります。 そこで今回は、私の独断と偏見の混じった「あるある」をいくつかご紹介します。普段の業務の中で、思わず「あるある!」と頷いてしまうエピソードを集めたつもりなので気軽に見てく

  • 【優待拡充だけど・・】アドバンスクリエイトの減配・無配に思うこと

    9月のカタログギフト優待であるアドバンスクリエイトが優待の拡充と配当を0円にすることを同時に発表しました。 私の所感をサクッと述べたいと思います。 発表内容 配当予想の修正(無配)に関するお知らせ 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

  • 【おすすめ】クオカードと配当金!両取りできる株主優待銘柄【2024年版】

    株主優待といえばクオカード!しかしクオカードだけでは物足りません。 そもそも、経験上どちらかというと配当金をメインで考えた方がうまくいきやすいです。 そこで今回はクオカードも配当金も両方得られる総合利回り高めの銘柄を紹介します。 仮に優待廃

  • 【おすすめ】カタログギフトと配当金!両取りできる株主優待銘柄【2024年版】

    株主優待といえばカタログギフト!しかしカタログギフトだけでは物足りません。 そもそも、経験上どちらかというと配当金をメインで考えた方がうまくいきやすいです。 そこで今回はカタログギフトも配当金も両方得られる総合利回り高めの銘柄を紹介します。

  • 【看護師は資産運用が必須!?】看護師が投資をするメリット

    初めまして看護師で2児のママをしているなおと申します。 皆さん今日も仕事お疲れ様です。 看護師として働く中で 仕事を辞めたいけど生活のためにはやめられない と考えたことはありませんか? 私自身働き出して新人の頃は何も考えずがむしゃらに働いて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおさん
ブログタイトル
看護師なおの高配当優待生活
フォロー
看護師なおの高配当優待生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用