実家に滞在中、家の片づけをしました。結構昔のものが残ってて、ビックリ! 私だけでなく、親や祖父母も物持ちが良かったせいか、古いものが出てきました。今回は押入れや倉庫の片づけはしなかったけど、探せばもっとありそう。あ、ちなみに、高級品とかはないです。(笑) 今思うと、子供の頃...
昨日は、アメリカは感謝祭 (Thanksgiving)。我が家は毎年、夫の両親と一緒に夕食を食べるので、昨日も親宅で料理をいただきました。一緒に住んでいた頃は、時々手伝ったりも。でも、私はお皿を並べたり、後片付けをした程度。次女は料理をするのが好きなので、昨日は私の代わりに...
以前はよく買った飲み物やお菓子を紹介していましたが、最近はすっかり忘れてました。(笑) 前回紹介したのが9月なので、今回は少しタイトルを変更。あと、サムネイルも新しく変えてみました。 10/6に買った分 10/27に買った分 お菓子の食べ過ぎは体に良くないので、2週間に1回...
今週は、木曜日に感謝祭 (Thanksgiving) があります。そのせいか、朝から外が静か…休暇を取ってる人も多いかな。私と夫は特に行きたいところがないというか、来年また日本に行きたいので、冬は旅行無し。来年から6人分の航空券を買わないといけないので、お金を貯めないと!(...
三女が2歳になりました。ちょうど去年の今頃にも、「三女が1歳になりました!」というブログを投稿しています。もう1年経ったんだ...早いなぁ。 三女が1歳になりました!🎂🎉 - LILI EN FLORIDA 昨日、夫の親宅でちょっとしたパーティーをしました。 長男と三女...
私のつぶやき➄の投稿から3ヶ月以上経っていますが、続きを忘れていたわけではないです。(笑) ブログを始めてから1年以上経つので、つぶやきが愚痴っぽくなるかな?と思って考えていました。でも、最近新しくブログを始めたっていう人もいると思うので、続けることに決定。 結局、「1st...
ここは四季がないので、11月って感じが全然しませんが... アメリカの秋の味覚といえば、カボチャ。あるブロガーさんの情報によれば、北の州では、 カボチャの大きさを競う大会が毎年開催されます。 先日スーパーに行ったら、色々なカボチャがありました。 大きいから、ジャック・オー・...
昨日投稿する予定でしたが、WordPressに変更があったみたいなので、今日投稿することにしました。 アメリカでは、大統領選挙がありました。私の夫は遅くまで起きてて、選挙の結果をチェック。私はというと、そもそもアメリカの選挙権がない(私は日本国籍+永住権/グリーンカード保持...
ブログにも書いたとおり、先週は木曜日にハロウィーンと日曜日に結婚式がありました。そのせいか、昨日はお疲れモード。昨夜は少し早く寝たので、今日は元気です。 今年のハロウィーンも去年と同じく、子供達はいっぱいお菓子を貰ってきました。1つ気になったのが、お菓子の中に一緒に入ってた...
「ブログリーダー」を活用して、LILI FLORIDAさんをフォローしませんか?
実家に滞在中、家の片づけをしました。結構昔のものが残ってて、ビックリ! 私だけでなく、親や祖父母も物持ちが良かったせいか、古いものが出てきました。今回は押入れや倉庫の片づけはしなかったけど、探せばもっとありそう。あ、ちなみに、高級品とかはないです。(笑) 今思うと、子供の頃...
↑ 上の写真は、今の家に引っ越した頃。みんなどこかへ... 3日ぶりの投稿です。ご近所さんから、悲しいニュースを聞きました。今まで毎日顔を見せてくれた野良猫ちゃんが、死んでしまったと。 日本に行く前は、毎日2匹のオス猫ちゃんと2匹のメス猫ちゃんがエサを食べに来ていました。詳...
↑ 上の写真は、中部国際空港 フロリダに戻ってから、時差ボケが続いています。去年と比べたら、まだいい方かも...去年は2週間以上、続きました。 今回は、ロサンゼルスで1泊したからか、疲労は少なめ。でも、食欲がなくて、フロリダに着いた翌日は、1日1食。翌日からは、朝食と昼食だ...
みなさんは、ベトナム映画をみたことがありますか?たぶん、私は今回が初めてかも... 前回紹介した、「366日」と「Once Upon A Love Story」は、ストーリー的に似ています。 「Once Upon A Love Story」は、2024年にベトナムで公開され...
昨日のブログには、次は香港やロサンゼルスについて紹介するって書きましたが、少し変更して、機内でみた映画について先に書きたいと思います。時間が経つと、忘れそうで...(笑) フライト時間が長かったので、行きも帰りも機内で数本の映画をみました。今回紹介する「366日」は、202...
昨夜、フロリダに戻りました。予定より1日遅れで到着。今回は、行きがフロリダ→サウスカロライナ→ロサンゼルス→香港→名古屋、帰りが名古屋→香港→ロサンゼルス→ダラス→フロリダのルート。 でも、次は選ばないかも...体力的にしんどい。行く前は、香港で市内観光をしよう!とか思って...
日本滞在中、一度も料理をしていない私。母も同じく、全く料理をしません。(笑) 料理をしない理由は、父が認知症のためっていうのもあります (言い訳になってるかも...笑)私や母が料理を作って、それを見た父が料理を作ろうとして、火事になったら大変だから。 元寿司職人だった父は、...
昨日のブログにも書いたとおり、夫と初めて一緒に行ったところが名古屋港です。 出会った時、私は日本の大学で留学生コーディネーターをしていて、夫は留学生でした。大学内で接する機会は多かったけど、私は彼に興味がなく...数ヶ月後にスペイン留学を控えていたから、語学力を向上させるこ...
前のブログに書いたとおり、日曜日に大須と名古屋港へ行ってきました。今回は、大須について紹介します。 大須には、大須観音と商店街があります。中学生の頃、友人が大須エリアに住んでいたから、よく行ったなぁ。なぜかインドカレーのお店に行った記憶があるけど... 日曜日に行ったら、昔...
少し前に、ワードプレスで「初恋について書いて下さい (Write about your first crush)」というお題がありました。みなさんは、初恋のことを覚えていますか? 私は全然覚えていません。(笑) 小学生の頃、同じクラスにちょっとイケメンの男の子がいたようなこ...
約1週間ぶりのブログ更新... 先週末は、家族で東山動物園とスカイタワーに行ってきました。 30年ぶりぐらいにティーカップに乗ったのはいいけど、回し過ぎて終わったら倒れそうに。(笑) 子供達はジェットコースターやバイキングに乗ったりして、楽しんでいました。 乗り物に乗った後...
昨日と今日、歯医者さんに行ってきました。 以前書いたかな?アメリカの歯医者さんで虫歯の治療をしたら、高額な治療代を請求されたたことがあります。 昔から、歯医者さんが嫌いな私。嫌いな理由は、歯を削る際に使うドリルの音や、歯科医院内の独特な匂いが苦手だから。 前回行ったのは、2...
今日は、映画についてです。 今回はフライト時間が長かったので、機内で5本ぐらい映画をみました。特に自分が好きだったのが、2023年公開の「燃冬 (日本語:国境ナイトクルージング、英語:The Breaking Ice」という中国とシンガポールの合作映画。 北朝鮮に近い中国の...
昨日の朝、変な電話がかかってきました。電話に出たら、男の声で「NTTドコモです。お客様の電話は、本日で利用停止されます。詳しくは、1を押してください」と自動音声。 うちはドコモを使ってないし、あきらかに怪しい...そもそも、そんな大事な内容なのに、なんで人がかけてこないの?...
昨日は、お墓参りに行ってきました。3ヶ所行く予定だったので、レンタカーを予約。私の両親も誘って一緒に。 小さい頃から家の中に仏壇が2つあって、お墓の場所が離れていたので、なんとなくみんな宗教が違うのかな?とは思っていたけど...後に知ることになって、ちょっとビックリ。 父方...
名古屋名物といえば、「ひつまぶし」。水曜日の夕方、友達と一緒に「あつた蓬莱軒」へ行ってきました。今回は本店ではなく、松坂屋店。昔からある名店で、名古屋市内に3店舗あります。 午後5時10分ぐらい行ったら、店外にお客さん達が待っていました。 待っている間の出来事なんですが、書...
↑ 上の写真は、近所のスーパーの2階から撮ったもの。昔から変わらないなぁ。 火曜日は、朝から夕方までずっと雨。実家には乾燥機がないので、室内に干すことに。実家は、築60年以上。昔の造りなので、乾燥機を置く場所がなく... 親とは色々あるけど、長年住んでいた家。祖父母との思い...
昨日から、子供達は日本の小学校に通い始めました。去年は1週間だったけど、今年は1ヶ月通う予定です。 昨日は初日だったので、全校朝礼に子供達と一緒に参加。それから、事前にいただいた書類の提出や先生達とお話をして、家に帰りました。 今朝は、子供達と一緒に集団登校の場所に行った後...
↑ 上の写真は、写真を撮る前の三女 昨日は、子供達の七五三の写真を撮りに行ってきました。前回撮りに行ったのが、8年ぐらい前。2人共小さかったせいか、落ち着きがなく、撮影途中に泣いてしまいました。 前回のことがあったので、今回は大丈夫かな?って心配したけど、長男も三女も泣かず...
日本に一時帰国して、約1週間が経ちました。今回、時差ボケは大丈夫だったけど、鼻炎はちょっと悪化... 月曜日に、父を担当してくれているケアマネジャーさんと話をしました。認知症って、日によって良い時と悪い時があるのかな?父がメインで話を進めてくれました。そして、火曜日は、父は...
日本での生活も、残すところ約1週間となりました。寂しいな... 今回初めて4人の子供連れての一時帰国でしたが、正直言って大変というか疲労。💦 まだアメリカへ帰らないといけませんが、国内線のベビーカーやチャイルドシートの件もそうですし、搭乗ゲートがアナウンス無しで突然変更に...
伊賀流忍者博物館へ行ってきました。忍者施設はここ以外に、滋賀県や長野県にもあります(Googleで検索したらもっとあるようで...)。名古屋から1番近いところなので、今回はココへ。名古屋からは、車で約1時間半程度です。 前回ジブリパークより面白かったと書きましたが、博物館は...
先週金曜日、愛・地球博記念公園内にできたジブリパークへ行ってきました。海外(アジア圏)ではそこそこ知名度があるみたいなので期待して行ったのですが、感想としては少しもの足りず。体感出来るアトラクションが殆どなく...どうやらインターネット上で調べてみたら、つまらないとコメント...
昨日も少し書きましたが、子供達が地元の小学校へ通っています。初日だったので親として少し心配していたのですが、上の娘達は学校が大好きとのこと。長女は「もっと長く学校に通いたい」、次女も「楽しかった」と言っていましたが、長男は泣きながら校門を出てきました。「どうしたの?」って聞...
久々のブログ更新になりますが、実家のインターネット回線速度が遅くて少々困ってます。しかも、先週アメリカから持ってきたスマホの充電が急に出来なくなったため、何軒か携帯電話のお店に行ってきました。昔はプリペイド携帯が簡単に手に入ったのですが、SoftBankの場合、名古屋市内だ...
木曜日に実家のある名古屋に到着。大阪で観光する予定だったのですが、レンタカーに設置されているGPSが故障中。しかも、高速道路では事故と工事のため渋滞。 金曜日は区役所、土曜日は友人達や恩師と一緒にミニ同窓会、今日は日曜日ですが、朝からやることがいっぱいです。日本ではゆっくり...
トータル18時間以上飛行機に乗った後、さっき日本に到着しました。今、大阪のホテルにいます。私はどこでも寝れるタイプなので機内で寝ました(あ、今回機内でアルコールは飲んでません。笑)が、夫や子供達は疲れて今お休み中です。 前回帰ったのがコロナパンデミックの前だったので、久々の...
いよいよ日本への一時帰国日へのカウントダウンが始まりました。今、自分の自由な時間はほとんどありません。自分の時間と言えば、このブログを書いている時ぐらいかな。こういう時間って、大切だと思います。 私自身の性格は大雑把なので、悩んだりすることは余りありません。喜怒哀楽も余り無...
*ワードプレスのお題によるものです。 「コレクションを持っていますか?」という質問ですが、私はお金が好きです。お金が嫌いな人っているかな?正しくは、自分の資産を増やすことについて考えるのが好きです。若くないですし...。 いくつかのコレクションがあります。1つはアメリカのコ...
日曜日は母の日でした。みなさんは何をしましたか? 私も母親なので、夜に家族と夫の両親宅へ行って、一緒にケーキを食べました。前日に子供達から、「ママ、明日何が欲しい?」と聞かれたので、「何もいらないよ。寝たいだけ...」って言ったら、「OK」と言ってくれました。でも、翌日は朝...