chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MI https://note.com/misaeiga

【英語が苦手な子が勝手に好きに 試験も海外でも通用する英語コミュニケーション術】 試験に通用する英語力も海外で通用するコミュニケーション力も身につける小学5年からの英語コーチング

MI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/10/03

arrow_drop_down
  • あきらめる前に!英語を得意になりたい小学生さんとママに伝えたいこと

    英語と日本語には共通点があります 「子どもが英語が苦手に感じている」 「小学校の英語についていけなくて子どもが困っている」 と悩んでいませんか? それは 英語の読み方を知らないから かもしれません。 意外と思うかもしれませんが、 英語と日本語には 共通点があります それは 読み方を学ぶこと です。 日本語は ひらがな・カタカナはもちろんのこと、 漢字の音読みと訓読みも知らないと 読めませんよね? それと同じように 英語も 英語の音を身につけることで 英語を読めるようになっていくんです。 英語を声に出して読めると 英語を話す力も聞く力も育ちます。 うれしいことに、

  • 次男のテストから感じた、お子さんの英語の伸び代の見つけ方

    今日は次男のフランス語のテストから感じた、 お子さんの英語の伸び代の見つけ方 について書きたいと思います。 8歳の息子は先日、 授業の際のディクテーション (音声を聞き、文字に起こすこと)で ミスして帰ってきました。 私 「sを忘れたのどうしてかなぁ?」 息子「主語が単数のとき、sは要らないから」 私「(なるほど、そういうロジックか)」 フランス語のmoinsにはいつもsがつきます。 moinsは、文法的に例外の単語なんです。 それで今日も 抜き打ちチェック。 「ねぇねぇ、 あの単語、 どうやって書くんだったっけー?」 先週から始めて、 今日で3回目の チェック

  • 「もう英語を勉強したくない!」とお子さんから言われた時、やってはダメなこと

    長男から言われて戸惑ったこと お子さんの英語学習、 「もう英語は勉強したくない」 と本人から言われたら あなたはどうしますか? 先日、高校に通う長男が とある教科の小テストに ほとんど答えられなかったそうです。 本人によると、 復習も準備もきちんとしたそうです。 数日後の週末、長男から 「その教科を勉強したくないんだ」 と言われました。 親・大人である私たちが心に留めておきたいこと お子さんが英語を自主学習をしている場合も、 やりたくないと言われることがあるかもしれません ここで大人である私たちが、 子どもから「勉強したくない」 といわれた時 心にとめておきたいこと

  • あなたの外国語が通じない理由はあな...

    あなたの外国語が通じない理由はあなたの語学力のせいではない可能性もある、というのは海外生活する中で気づいたこと。だから英語が通じない時、あなたの英語力のせいだと決めつけたり自信を無くしすぎないこと。相手には相手のペースがあると心のどこかに持っておくと楽かもしれません。 伊賀 美砂恵/Misae Iga

  • スポーツも英語と同じ世界と繋がる手...

    スポーツも英語と同じ世界と繋がる手段。ヴァンデ・グローブに出場するフランス人選手に小学3・4年生がインタビュー。『スキッパーを1人選んで応援しよう』という宿題に次男は白石康次郎さんを選びました。「白石さんてすごいね」とフランス人から英語でいつか話しかけられたら息子の同級生かも 伊賀 美砂恵/Misae Iga

  • 習った英語で本当に通じるのかな?っ...

    習った英語で本当に通じるのかな?っていう不安な時こそ、試す時。通じたら自信になる。通じなかったら、もう一回言う、別の表現を試す、出直して考える・・・その後の選択肢は色々ある。「通じなかったことは学び。通じるようにするには、次どうすればいいか」と思えると、また一歩先に進める。 伊賀 美砂恵/Misae Iga

  • 英語を得意になりたいのになれない小...

    英語を得意になりたいのになれない小学生さんへ:海老大嫌いと連呼する友人のお陰で海老が苦手になり、ネイル好きな義理妹のお陰でネイル好きになり、英検1級に合格しても英検を受験する英語コーチのお陰で英語鬱から抜出せた。強い気持ちって伝染する。英語が苦手なら英語が大大大好きな人から学ぼう 伊賀 美砂恵/Misae Iga

  • 苦手な英語も、関わり方をきっかけに...

    苦手な英語も、関わり方をきっかけに、英語好き・英語が得意になる可能性がある。だから子どもの可能性は未知。 伊賀 美砂恵/Misae Iga

  • 小学生の英語学習、力を伸ばす秘密は見るより○○

    先日、フランス現地校に通う息子の小学校の、 課外授業の付き添いを させてもらってきました。 課外授業のテーマは障がいでした。 子どもたちが障がいについて学びやすいよう よく考えられているなと思ったのが、 スポーツと組み合わせてあったこと。 車いすを操作して バスケットボールをゴールに入れたり、 目隠しして、 聴覚を頼りにボールパスをしたり、 利き手とは反対側の手を使って アーチェリーをしたりと、 体感型のアクティビティでした。 子どもたちの様子を 1時間ほどみていましたが、 障がいについて学んでいるというよりは、 新しいルールのスポーツをしにきている といった

  • お子さんが英語が苦手な原因は大きく...

    お子さんが英語が苦手な原因は大きく2つ 1️⃣覚えなければならないことが曖昧なまま 2️⃣お子さんなりに確認・解決したいことがある 英語が苦手だった当時11歳の長男、この2つを解消して、英語を勝手に勉強するようになりました https://note.com/misaeiga/m/m18a6293c5a11 伊賀 美砂恵/Misae Iga

  • 「英語は独学で学びなさい」と言われた私がやったこと

    昨日はハロウィン🎃 フランスでは 夜に霧が出ていて 怖い雰囲気が漂っていました。 英語が独学で学びなさい と言われた私がやったこと。 それは、 その道の先を行く人を頼ること です。 小さい頃、 私は親から、 「独学で学びなさい」 と 言われて育ちました。 塾に行きたいと言っても 行かせてもらえなかったんです。 英語学習は、 すぐに成果が出るものではありません。 結果を感じられるまで 少なくとも数か月は必要です。 そのため、 英語を独学する間、 不安にめげそうになりました。 この方法でいいか、 何度も自問自答しました。 英語の目標達成に 10年以上かかったのも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIさん
ブログタイトル
MI
フォロー
MI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用