群馬県沼田市、昭和村ピアノ教室いしいピアノ教室では、0歳からIQ(知能指数)、 EQ(心の知能指数)、HQ(人間力指数)を高める「脳育知育」の音楽レッスン、基礎から美しい音色で弾けるピアノレッスンをしています。
先日生徒さんたちにピアノコンクールについてもアンケートをとってみましたそしたら、ほとんどの生徒さんがピアノコンクールを知らない ということがわかりました コ…
コンサートに出演してきました昨年のコンサートよりも参加者も増え、出演者の皆さんの音楽に対する情熱を感じることができて、私も仲間に入れていただき、幸せに思います…
今日は我が子の小学校最後の運動会でした。雨の予報で心配でしたが、お天気がもってくれ、無事にできましたチームとしては最下位でしたが、見どころもたくさんあり、何よ…
昨日の続きです 『ピアノの練習100回しただけでは上達しない?』100回も練習したのに上達しないってどういうこと??もっと倍くらい必要なの??そんなの無理~と…
100回も練習したのに上達しないってどういうこと??もっと倍くらい必要なの??そんなの無理~と思わなくて大丈夫ですむしろその逆で、機械的にただひたすらに100…
先日、教室の生徒さんたちに、ピアノの練習で工夫していることなどを聞いてみましたなるほどと思ったので、紹介したいと思います必ず1曲は弾く雑に弾かないで集中してや…
本日2歳児さんの体験レッスンがありましたそしてご入会いただきましたありがとうございますこの冬から新しく開講を予定している「脳育×知育メソッド」のコースです ホ…
3連休の最終日でした。練習と体験レッスンなどの準備で、お休みもあっという間に過ぎていきました演奏会が終わるまでは、ぼーーっとしたくても気分的になかなかできませ…
今日は予定があり、午前中から夜まで出かけていたので、朝、出かける前に一時間だけ集中してピアノの練習をしました朝の時間帯は、頭も冴えて集中力もあるので、ピアノの…
まだ先のことと思っていた演奏会もいよいよ来週と迫ってきました練習時間が思うように取れていないのが悩みですが、少ない時間で集中して練習するようにしています 最近…
レッスンでは集中して弾けるけど、お家では集中した練習が難しかったりすることもありますよね。他のことが気になってしまったり、疲れていたり…そんな時は、色々な音楽…
最近、ちらほらと聞く話ですが、中学校に入ったら、勉強も部活も本気で頑張りたいから、ピアノは本当は続けたいけどやめます、、、とええええ????? 待って、もった…
小学校にあがる前の幼児さんのレッスンは、時には、気分が乗らないこともよくあることです。 親御さんとしては、「なんでなの??」「ちゃんとやって」と焦る思いもあ…
今夜は中秋の名月ですね(私のスマホでの撮影はこれが限界)今回は、近くに土星も見えるらしいです。肉眼ではわかりませんでしたが、いつもより一段と明るいお月様だった…
今日は息子の陸上県大会の応援に行ってきました高学年ともなると、周りのお友達も身長がグンと伸びて、成長を実感します我が子がスタートする時が、何度経験していてもい…
「ブログリーダー」を活用して、いしいピアノ教室さんをフォローしませんか?