30代独身がリアルに資産運用をするさまを記事にしています。 どんな目的でどんな銘柄を買っているか、どんな株主優待を楽しんでいるかを見ていただき、一緒に投資家を楽しんでいただけたらと思っています。
2025年6月
クリエイトレストランツHDから株主優待が届きました。クリエイトレストランツHDは、磯丸水産・しゃぶ菜などのレストラン、居酒屋まで、非常に幅広い業態の飲食店を全国に展開している企業です。外食産業も大手になっているので、全国どこでも使えるため、使い勝手はいいです。 【チャート】5年チャート、6ヶ月チャートです。 コロナ禍で外食産業全体が大きな打撃を受けた際に株価は大きく下落しましたが、その後は見事に回復しています。ここ1年ほどは1100円〜1300円程度のレンジで推移しており、安定感が出てきた印象です。 アフターコロナでの業績回復と成長が株価を支えている形です。 【ニュース】2025年6月14日に…
すかいらーくHDの株主優待で食事をしてきました。 行ったのはしゃぶ葉。 平日なら16時まで時間無制限の食べ放題にありつけます。 あんまり元を取る、とかは考えませんが、それでも時間が無制限ならば食べ放題としてはかなりお得な条件です。 現在、しゃぶ葉では、僕の好物である牛たんのしゃぶしゃぶをやっています。 これは嬉しいお話です。 しかも、現在はアプリクーポンで、この牛たん食べ放題コースが10%引きです。 というわけで、仕事のお休みを利用して、11時台からブランチとして優待ご飯に行きました。注文したのは、もちろん牛たん食べ放題コース。食べるのに夢中で最初しか写真が無いです。 すみません。 牛たんしゃ…
第2弾です。 6月は3月権利月の銘柄の配当金が入るので、比較的資金が潤沢になる傾向があります。 なので、6-7月に向けて次の投資先を調べてみました。 今回もMONEX証券の銘柄スカウターに助けていただきました。 スクリーニングをして、、、 三洋貿易の次に、気なったのはツムラ(4540)です。 【企業概要】 1893年創業の老舗製薬企業で、医療用漢方製剤を主力としています。 現在、国内の医療用漢方薬市場において8割超のシェアを誇り、医師の処方の大多数を同社が占めるという盤石のブランド力を築いています。 他に思い浮かぶのはクラシエぐらいですが、やはりツムラが圧倒的にシェアが大きいと思っています。 …
JALの株主優待が届きました。 JALは、日本における航空業界の2大巨頭の1つです。 知らない人はいないでしょう。 赤組と青組と称されることもあります。 僕個人は仕事の都合で赤組ですので、JALはJGC会員にもなっています。 以前記事にしたとおり、JGC Four Starも目指しています。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 ANAよりはマシなチャートですが、やはり元気のないチャートではあります。 直近の下落からは右肩上がりなので少し楽しみに待てそうです。 EPSも218円→245円とふえてきております。 こちらもANAと同様に増配ニュースもありました。 【ニュース】 特に大き…
6月は3月権利月の銘柄の配当金が入るので、比較的資金が潤沢になる傾向があります。 なので、6-7月に向けて次の投資先を調べてみました。 今回もMONEX証券の銘柄スカウターに助けていただきました。 スクリーニングをして、、、 気なったのは、三洋貿易(3176)です。 【企業概要】 1947年に設立された独立系の産業資材専門商社で、卸売業のセクターになります。 事業の柱はゴム・化学品などの「化成品」と、産業用機械・自動車部品などの「機械資材」であり、国内外で幅広く展開しています。 北米、中国、東南アジア、欧州にも拠点を持ち、海外売り上げが1/3となっています。 【チャート】 10年、5年、6ヶ月…
ANA HDの株主優待が届きました。 ANA HDは、日本における航空業界の2大巨頭の1つです。 知らない人はいないでしょう。 赤組と青組と称されることもあります。 僕個人は仕事の都合で赤組ですが、株は青組(ANA)も保有しています 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 コロナ明けのインバウンド需要が高まったと共に株価上昇をしていましたが、徐々に右肩下がりの様相です。EPSも335円→325円と低下しておりますが、一方で4月30日には増配ニュースもありました。 【ニュース】 特に大きなニュースはありませんでしたが、一応増配ニュースもありました。 50円→60円ですので、増配率として…
ラックランドの株主優待が届きました。 最後から2番目の優待です。 ラックランドは、東北応援優待が有名な会社でした。 残念ながら優待が廃止になってしまいました。 常温保存できる優待は本当にありがたい優待ですし、東北の品を頂けるのは本当にありがかったです。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 優待がなくなっただけではなく、社長の不祥事などもあり、どんどん株価が右肩下がり。 塩漬けか、損切りかを悩みはします。 【ニュース】 2025年8月で株主優待廃止の発表がありました。 非常に残念です。 配当に移行するようですが、どれぐらいの配当金になるかは全くわからないので心配です。 【株主還元】…
2つのキャンペーンを組み合わせると、もしかして錬金術?と言うことに気づきました。 2つのキャンペーンとは、こちら👇 ①クラシルリワード経由でChargeSPOTを借りると10000コイン ②ChocoZAPでChargeSPOT30分未満は無料 ①クラシルリワード経由でchargeSPOTを借りる こんな感じで、クラシルリワードとChargeSPOTが連携開始の記事が出ていました。 なのでクラシルリワードの画面を見てみると、 クラシルリワードの画面で『お得なショップを探す』の中にChargeSPOTがあります。 レンタルで1000コインの表記があります。 実際にタップすると 確かに、この画面か…
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、難しいことは苦手さんをフォローしませんか?