chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
30代男、独身を謳歌する https://shun19.hatenablog.com/

30代独身がリアルに資産運用をするさまを記事にしています。 どんな目的でどんな銘柄を買っているか、どんな株主優待を楽しんでいるかを見ていただき、一緒に投資家を楽しんでいただけたらと思っています。

難しいことは苦手
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/01

arrow_drop_down
  • 株主優待 コジマ

    コジマの株主優待が届きました。 コジマは、ビックカメラの子会社で共通して使用できる株主優待お買い物券が有名な銘柄でもあります。 日用品の購入にも使えるので非常に便利です。 とはいえ、自分の家の近くにはないので大体両親が使っています。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 2023年7月と2024年7月に株主優待拡充のニュースがありました。2023年は優待を年1回から2回に拡充、2024年は500株以上の拡充ニュースでした。 年1回から2回への拡充は100株保有などの個人投資家の多くの反応があったのか、より株価上昇を牽引したニュースになった印象です。 【ニュース】 特に大きなニュース…

  • 株主優待 ビックカメラ

    ビックカメラの株主優待が届きました。 ビックカメラはターミナル駅に多い家電製品の小売り銘柄です。 AIR BIC CAMERAとして主要空港にもある事が多く、旅行の時に充電器忘れた、とかで急遽揃えるには便利かもしれません。 その他には、日用品の購入にも使えるので非常に便利です。 とはいえ、自分の家の近くにはないので大体両親が使っています。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 2023年7月と2024年7月に株主優待拡充のニュースがありました。2023年は優待を年1回から2回に拡充、2024年は500株以上の拡充ニュースでした。 年1回から2回への拡充は100株保有などの個人投資家…

  • 株主優待 壱番屋

    壱番屋の株主優待が届きました。 壱番屋は、カレー屋さんのCoCo壱番屋を運営する会社です。 様々なトッピングを楽しめるため、飽きの来ない楽しさが売りのカレー屋さんではありますが、割高なトッピングを背景にカレーとは思えない高級なお値段になっており、以前のような人気に陰りを感じている銘柄です。 昔は当直ご飯によく注文していましたが、気が付くと最後に食べたのがいつか思い出せないほど昔になっています。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 業績の良く無さ、見通しの良く無さを背景に右肩下がりのチャートになってしまっています。 【ニュース】 特に大きなニュースはありませんでした。 【株主還元】…

  • 株主優待到着 ナイガイ、日本管財、ラックランド、サッポロHD

    株主優待が到着しましたので報告です。 ①ナイガイ 自社商品の靴下を頂きました。 薄くまとめて発送されており、郵便受けに入って届きました。 正直言って、古い靴下を一斉に捨てる予定でしたのでタイミング的には非常に良い時に届きました。 柔らかい生地でこれは良いお品です。 ナイガイの前回の記事はこちら👇 株主優待 ナイガイ - 30代男、独身を謳歌する ②日本管財 カタログから商品を選びました。 レトルトカレーを注文しました。 美味しいのですが、スパイス香るどころか、スパイスきっちり効いていてよくあるレトルトカレーとは全く違いました。 色々な優待レトルトカレーを食べてきましたが、これは一線を画するスパ…

  • 株主優待 フジオフード

    フジオフードの株主優待が届きました。 フジオフードは、まいどおおきに食堂などを運営する会社です。 普段はレトルトカレーを頼みますが、40歳が近づいてきたせいか健康を気にするようになってきました。 魚を食べようと思いまして初めて注文しました。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 トランプ関税での下落に、今上半期の営業利益率低下が拍車をかけてチャートが右肩下がりの気がします。 ちょっと元気がないチャートといってしまったらその通りです。 【ニュース】 特に大きなニュースはありませんでした。 【株主還元】 株価:1234円(2025年5月16日) 権利月:6月12月 配当金:14円(利回…

  • 株主優待 トランザクション

    トランザクションから株主優待が届きました。 トランザクションは、デザイン雑貨、エコ雑貨等の企画販売をしている銘柄です。 グッドデザイン賞を受賞している製品が多いイメージです。 連続増配銘柄としても14期連続となっています。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 最近はやや大きなレンジ幅になっていますが、しっかりと右肩上がりのチャートにはなっています。 【ニュース】 特に大きなものはありません。 【株主還元】 株価:2600円(2025年5月9日) 権利月:2月8月 配当金:55円(利回り 2.11%) 優待:500株以上保有で自社製品5000円分を年2回(利回り0.77%) 今回は…

  • 株主優待 ミサワ

    ミサワから株主優待の案内が届きました。 今回、初取得です。 ミサワは、unicoで家具や雑貨を展開しておる銘柄です。 300株と100株をうまく使い分けることで、お得に優待をゲットできる可能性がある銘柄です。 その方法は後ほど書きます。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 長期目線で見ると、600-700円のレンジで推移している印象です。 600円に近いところで拾うといい気がします。 【ニュース】 特に大きなものはありません。 【株主還元】 株価:645円(2025年5月9日) 権利月:1月 配当金:8円(利回り 1.24%) 優待:優待品は5000円分の雑貨か割引券 取得条件が…

  • 株主優待 クロスプラス

    クロスプラスから株主優待の案内が届きました。 今回、初取得です。 クロスプラスは、婦人服卸大手の銘柄です。 株主優待ではオンラインショップで使えるクーポン券がもらえます。 婦人服の大手ではありますが、メンズやユニセックスもあります。 【チャート】 5年チャート、6ヶ月チャートです。 正直株価は全く読めない動きをしているので、1000円前後でゲットして持っておくぐらいしかない印象です。 トランプ関税ショックのような900円を割るような時は狙ってゲットしに行くのもよかったかもしれません。 【ニュース】 特に大きなものはありません。 【株主還元】 株価:1044円(2025年5月9日) 権利月:1月…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、難しいことは苦手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
難しいことは苦手さん
ブログタイトル
30代男、独身を謳歌する
フォロー
 30代男、独身を謳歌する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用