chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gooブログはじめました!みんな集まれ!! https://blog.goo.ne.jp/waseda0705

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

母校である早稲田大学、 高崎高校をこよなく愛し、 箱根駅伝で母校の活躍を毎年、期待しています。

春ちゃん
フォロー
住所
群馬県
出身
高崎市
ブログ村参加

2024/08/17

arrow_drop_down
  • 男子100mは早稲田大・井上直紀が10秒12で優勝「まだ(タイム)出る自信ある」桐生祥秀は10秒15の3位【織田記念陸上】

    男子100mは早稲田大・井上直紀が10秒12で優勝「まだ(タイム)出る自信ある」桐生祥秀は10秒15の3位【織田記念陸上】■織田幹雄記念国際陸上競技大会(29日、広島広域公園陸上競技場)男子100m決勝では井上直紀(早稲田大)が10秒12(+0.4m)をマークして優勝。樋口陸人(25、スズキ)が10秒14で2位。桐生祥秀(29、日本生命)が10秒15の3位に入った。レースは上位5人が0.03秒以内の激戦となり、井上は電光掲示板で順位が分かると右手を上げてガッツポーズ。「今日は優勝を目標としていたので、達成できてうれしい」と有言実行の井上は、「後半しっかり走れて、最初(他選手)に出られても落ち着いて走ることができて、強みが生かせた」とレースを振り返った。さらに「自分としてはまだ(タイム)出る自信はある。日本...男子100mは早稲田大・井上直紀が10秒12で優勝「まだ(タイム)出る自信ある」桐生祥秀は10秒15の3位【織田記念陸上】

  • 不動産投資クラウドファンディング CREAL(クリアル)…結果報告

    2023年11月開始。運用中の投資額2,150,000円投資可能な残高99,500円会員ランクによって+300円このようなプチサービスもあります。これまでの累計損益額+19,240円※確定申告でさらに戻ってきます。早い段階で投資額300万突破を目指します。不動産投資クラウドファンディングCREAL(クリアル)…結果報告

  • 男子100メートルは井上直紀が10秒12で優勝 桐生祥秀は10秒15で3位 織田記念国際/陸上

    男子100メートルは井上直紀が10秒12で優勝桐生祥秀は10秒15で3位織田記念国際/陸上織田記念国際(29日、広島・ホットスタッフフィールド広島)男子100メートル予選と決勝が行われ、井上直紀(早大4年)が追い風0.4メートルの中、10秒12で接戦を制した。樋口陸人(スズキ)が10秒14で2位。予選で追い風2.7メートルの参考記録ながら10秒06を出していた元日本記録保持者の桐生祥秀(日本生命)は10秒15で3位だった。男子100メートルは井上直紀が10秒12で優勝桐生祥秀は10秒15で3位織田記念国際/陸上

  • 【陸上】箱根駅伝で優勝狙う早大に〝ゴールデンルーキー〟鈴木琉胤&佐々木哲加入「ゆくゆくは区間賞を」

    【陸上】箱根駅伝で優勝狙う早大に〝ゴールデンルーキー〟鈴木琉胤&佐々木哲加入「ゆくゆくは区間賞を」第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)で総合4位に入った早大に頼もしい〝ゴールデンルーキー〟が加わった。早大は2021年東京五輪マラソン6位入賞の大迫傑(現ナイキ)らを擁した第87回大会を最後に総合優勝から遠ざかっているなか、4月には5000メートルで高校歴代2位の記録を持つ鈴木琉胤(るい)と3000メートル障害で高校歴代2位の記録を持つ佐々木哲が入学。日本学生個人選手権最終日(27日、神奈川・レモンガススタジアム平塚)では、鈴木が5000メートルで2位、佐々木が3000メートル障害で1位となり、早くも存在感をアピールしている。2人はトラック種目での28年ロサンゼルス五輪出場を目指す一方で、駅伝にも...【陸上】箱根駅伝で優勝狙う早大に〝ゴールデンルーキー〟鈴木琉胤&佐々木哲加入「ゆくゆくは区間賞を」

  • 【陸上】早大期待のルーキー・鈴木琉胤が明かす将来の夢「世界で戦える選手になりたい」

    【陸上】早大期待のルーキー・鈴木琉胤が明かす将来の夢「世界で戦える選手になりたい」陸上の日本学生個人選手権最終日(27日、神奈川・レモンガススタジアム平塚)、男子5000メートルで2位だったルーキーの鈴木琉胤(早大)が〝将来の夢〟を明かした。昨年12月の全国高校駅伝で1区区間賞を獲得するなど、高校時代から輝かしい実績を残してきた鈴木は「大学に入っても高校でやってきたような積極的なレースは続けていこうと思っていた」とこの日も序盤から先頭でレースを引っ張った。ラストスパートで松井海斗(東洋大)に敗れ「先輩たちの意地というか、大学のレースの洗礼を受けた」と苦笑いを浮かべた。今大会の男子3000メートル障害を制した佐々木哲も早大の新入生。早大は今年の箱根駅伝で総合4位だったが、2011年以来の総合優勝に向けて貴重...【陸上】早大期待のルーキー・鈴木琉胤が明かす将来の夢「世界で戦える選手になりたい」

  • 早大1年の佐々木哲が大学初タイトル 3000M障害優勝で「単独走の力がついてきた」…学生個人選手権

    早大1年の佐々木哲が大学初タイトル3000M障害優勝で「単独走の力がついてきた」…学生個人選手権◆陸上日本学生個人選手権最終日(27日、神奈川・レモンガススタジアム平塚)学生の総合国際大会「ワールドユニバーシティゲームズ」(7月、ドイツ)の日本代表選考を兼ねて行われ、男子3000メートル障害で、早大ルーキーの佐々木哲(1年)が8分36秒30の大会新記録で優勝した。創価大の黒木陽向(4年)、中大の柴田大地(3年)、順大の永原颯磨(2年)ら実力ある先輩たちがズラリと並ぶ中、残り約1600メートルで前に出ると最後の1周でスパート。一気に突き放して勝利を勝ち取り、「タイムというより順位を狙っていた。先頭を守って走れたことは単独走の力がついてきたと思っています」とうなずいた。佐々木は昨年12月の全国高校駅伝で3区区...早大1年の佐々木哲が大学初タイトル3000M障害優勝で「単独走の力がついてきた」…学生個人選手権

  • 前橋育英が黙ってない!夏に「ストップ・ザ・健大高崎」を誓う名将・荒井監督 昨夏は「奇跡的」名勝負

    前橋育英が黙ってない!夏に「ストップ・ザ・健大高崎」を誓う名将・荒井監督昨夏は「奇跡的」名勝負◇春季高校野球群馬県大会準々決勝前橋育英9―3前橋商(2025年4月26日高崎城南)前橋育英が9―3の逆転勝利で前橋商を下し、準決勝に駒を進めた。1点を追う7回に一挙7得点のビッグイニングで試合を決めた。13年夏の甲子園で日本一となった名将・荒井直樹監督は前橋育英らしい終盤の粘りを見せたナインを称えた。「苦しい展開だったんですけど、何とか我慢できた。試合はいろいろなことが起きる。何でも想定内で、目の前のことを全力でやろうっていう話をした。(逆転勝利につながる)焦らない雰囲気があったと思います」夏の甲子園に出場するために、群馬の高校には避けられない、高い、高い、壁がある。3季連続甲子園出場中で2回は4強以上と圧倒的...前橋育英が黙ってない!夏に「ストップ・ザ・健大高崎」を誓う名将・荒井監督昨夏は「奇跡的」名勝負

  • 15年ぶり箱根駅伝優勝狙う早大に強力ルーキー2人入学 鈴木琉胤「ワクワク」佐々木哲「一緒に成長したい」

    15年ぶり箱根駅伝優勝狙う早大に強力ルーキー2人入学鈴木琉胤「ワクワク」佐々木哲「一緒に成長したい」今年の第101回箱根駅伝(1月2、3日)で往路3位、総合4位だった早大に新エース候補の強力なルーキー2人が加わった。昨年12月の全国高校駅伝で1区区間賞に輝き、5000メートル高校歴代2位の記録を持つ鈴木琉胤(るい)、同3区区間賞で3000メートル障害高校歴代2位の佐々木哲だ。実績&潜在能力抜群の頼もしい新戦力は大学駅伝への思いも強く、1年目からメンバー入りを見据えている。学生3大駅伝3冠を達成した、2011年以来15年ぶりの箱根路制覇に向けて、早大の起爆剤となる。大きな期待を背負って入学した新入生2人には、自信と覚悟がにじんでいた。伝統のえんじ色のジャージーに袖を通し、鈴木は「ここから始まるんだなって、ワ...15年ぶり箱根駅伝優勝狙う早大に強力ルーキー2人入学鈴木琉胤「ワクワク」佐々木哲「一緒に成長したい」

  • 選抜大会4強の健大高崎がリスタート 横浜以外に公式戦無敗…青柳監督は「3年生の意地」に期待

    選抜大会4強の健大高崎がリスタート横浜以外に公式戦無敗…青柳監督は「3年生の意地」に期待◇春季群馬県大会2回戦健大高崎9―2館林商工(2025年4月19日高崎城南)今春の選抜大会で4強入りした健大高崎(群馬)が9―2で館林商工に7回コールド勝ちし、初戦の2回戦を突破した。今秋ドラフト1位候補の最速158キロ右腕・石垣元気(3年)、最速145キロ左腕・下重賢慎(3年)ら主力選手の多くがベンチ外となった。青柳博文監督は「試しながら夏の戦力になれるかということ。群馬大会は毎週、ベンチ入りが交代できるので、今日ダメだったらまた違う子が入る。3年生の意地を見せてもらいたい」と新戦力の台頭を期待した。昨秋の関東大会決勝は横浜に敗れ、今春の選抜準決勝も横浜に敗れた。横浜以外には公式戦無敗を誇っているだけに「春の関東大会...選抜大会4強の健大高崎がリスタート横浜以外に公式戦無敗…青柳監督は「3年生の意地」に期待

  • 不動産投資クラウドファンディング CREAL(クリアル)…続報

    予定通り、70万円を年利6%の不動産に投資しました。運用中の投資額…2,150,000円投資可能な残高…94,110円これまでの累計損益額…+13,850円今月、別物件で応募があれば、投資可能額を10万円声にして、ぶち込む可能性あり。ただし、年利次第。5.5%は欲しいかなぁと。本日の物件、年利6%だと1時間かからずに募集完了。これが年利10%だと、ほんと一瞬で瞬殺でした。これは過去に一度だけ。不動産投資クラウドファンディングCREAL(クリアル)…続報

  • 不動産投資クラウドファンディング CREAL(クリアル)…結果報告

    本日、満期返戻がありましたので、ご報告します。元本割れは一切ありません。2023年11月開始。運用中の投資額1,450,000円投資可能な残高794,110円↑満期返戻はこちらに入りました。これまでの累計損益額+13,850円※年末調整でさらに戻ってきます。本日、年利6%の新規物件の応募があるので、70万ほど、ぶちこんでおこうかと考えています。不動産投資クラウドファンディングCREAL(クリアル)…結果報告

  • 何があっても関わらないでください、この業者とは。

    関東電気緊急隊何があっても関わらないでください、この業者とは。

  • 早大のルーキー・佐々木哲 3000M障害で2位 大学初レース「チームに貢献できる選手になりたい」…金栗記念

    早大のルーキー・佐々木哲3000M障害で2位大学初レース「チームに貢献できる選手になりたい」…金栗記念◆陸上金栗記念選抜陸上中長距離大会(12日、熊本・えがお健康スタジアム)男子3000メートル障害タイムレース決勝で、早大の佐々木哲(1年)が大学初レースに挑み、8分29秒05で2位だった。新品のえんじ色のユニフォームで駆け抜け「シーズン序盤だったので、個人的にあまり調子が良くないと思っていましたが、序盤皆さんに前に行っていただいて良い条件でレースを進められた。最後ちょっと粘りが足りなかったことと、タイムももう少し上を狙えた。ちょっと悔しい」と冷静な様子で振り返った。優勝は8分26秒69で新家裕太郎(愛三工業)。昨年のパリ五輪代表・青木涼真(ホンダ)は8分29秒35で4位だった。佐々木は昨年12月の全国高校...早大のルーキー・佐々木哲3000M障害で2位大学初レース「チームに貢献できる選手になりたい」…金栗記念

  • 絶対王者・横浜の春夏連覇を止めるとすれば…高校野球大好き芸人「凄い投手王国!」

    絶対王者・横浜の春夏連覇を止めるとすれば…高校野球大好き芸人「凄い投手王国!」高校野球大好き芸人のかみじょうたけし(47)といけだてつや(42)がYouTube「かっ飛BASE!BALLCHANNEL」を更新。横浜(神奈川)の春夏連覇を阻止するチームは出てくるのか?かみじょうはセンバツ準決勝で敗れたが健大高崎(群馬)について「春連覇のプレッシャーの中でベスト4まで来るって凄いよ」と称えた。今大会は全試合全イニング現地観戦したといういけだは「大会前にケガもあったのに石垣投手は155キロのセンバツ最速記録を出した。凄すぎてもう150キロ出てもお客さんは驚かなくなっていた」と石垣元気投手(3年)の豪腕ぶりを振り返った。その石垣が準決勝の横浜戦では5回途中3失点。秋は抑えられた横浜打線が石垣に対応してきた。ただ、...絶対王者・横浜の春夏連覇を止めるとすれば…高校野球大好き芸人「凄い投手王国!」

  • 男子800メートルに日本記録保持者の落合晃 男子5000メートルに早大・鈴木琉胤 男子1万メートルに駒大・伊藤蒼唯らがエントリー 日本学生個人選手権/陸上

    男子800メートルに日本記録保持者の落合晃男子5000メートルに早大・鈴木琉胤男子1万メートルに駒大・伊藤蒼唯らがエントリー日本学生個人選手権/陸上陸上の日本学連は8日、今夏のワールドユニバーシティゲームズ(ドイツ)の代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権(25日開幕、神奈川・レモンガススタジアム平塚)のエントリーリストを発表した。男子800メートルには1分44秒80の日本記録を持つ落合晃(駒大1年)がエントリー。男子100メートルには昨夏のパリ五輪男子400メートルリレー代表の柳田大輝(東洋大4年)が登録した。男子5000メートルには3月のオーストラリアの競技会で日本人高校歴代2位の記録(13分25秒59)を出した鈴木琉胤(早大1年)、高校記録(13分22秒99)を持つ吉岡大翔(順大3年)、高校歴代3位の...男子800メートルに日本記録保持者の落合晃男子5000メートルに早大・鈴木琉胤男子1万メートルに駒大・伊藤蒼唯らがエントリー日本学生個人選手権/陸上

  • 青学も駒澤も蹴散らし15年ぶり快挙の予感…名門・早稲田が復活で2026年箱根駅伝を制覇すると言える4つの理由

    青学も駒澤も蹴散らし15年ぶり快挙の予感…名門・早稲田が復活で2026年箱根駅伝を制覇すると言える4つの理由早稲田大学競走部の株がここへきてうなぎ上りだ。なぜなのか。フリーランスライターの清水岳志さんは「花田勝彦監督(53歳)は昔かたぎの雰囲気を醸しながらも陸上界や体育会といった組織のイノベーター的存在だ。不合理なしきたりをぶち破り、新たな道を切り開く。学生に対しては管理的指導ではなく自律を促し将来の生きる術をも授けている。そうした指導が名門ワセダを復活へと着実に導いている」という――。今年の箱根駅伝は青山学院大学が2連覇で幕を閉じた。駒澤大学や國學院大学などのライバルを振り切って地力を見せつけた形だったが、2026年正月は早稲田大学が15年ぶり14回目の優勝争いをするのではないか、といった声が駅伝ファン...青学も駒澤も蹴散らし15年ぶり快挙の予感…名門・早稲田が復活で2026年箱根駅伝を制覇すると言える4つの理由

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、春ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
春ちゃんさん
ブログタイトル
gooブログはじめました!みんな集まれ!!
フォロー
gooブログはじめました!みんな集まれ!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用