chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宮崎・鹿児島のおすすめランチ https://yuji2024.blog.ss-blog.jp/

食べることが、大好きなわたくしが、宮崎・鹿児島の美味しいお店や美味しい食べ物を、紹介していくブログです。残念だったお店については、基本、掲載しないようにしています。笑

ユウヂ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/11

arrow_drop_down
  • 都城酒造「あにゃたにひとめぼれ」(2024/07/22)

    都城酒造さんのオリジナル限定焼酎「あにゃたにひとめぼれ」を、購入してまいりました。 こちらです。25度、900ミリリットル、税込1,500円です。 にゃんこのラベルが、可愛いですね。 こちらの焼酎は、「はぴにゃんプロジェクト」と題して、地域で保護された猫や犬を支援するために製造されたもので、売上金の全額を保護支援に充てられるとのことです。 売上金全額って、すごいですね。 都城酒造さんでは、保護ねこや保護いぬの譲渡会も、関係団体などと協力しながら、定期的に開催していらっしゃるようです。 こちらの焼酎、なんだかもったいなくて、まだ飲んでおりません。 じゃんじゃん飲んで、支援したい気持ちはいっぱいなのですが、購入できる場所が、我が家からはちょっと遠くて、頻繁に買いに行ける距離ではないものですから、つい飲んでしまうことを躊躇してしまいますね。 近くに行く..

  • いざかや 彩色(2024/07/12)

    宮崎県都城市の「いざかや彩色」さんへ、ランチに行ってきました。 こちらのお店は、基本的には居酒屋さんなのですが、平日のみランチをご提供いただけます。 店内へは靴を脱いであがり、板の間に座卓と机椅子が半々くらいございます。 ランチは、A、B、Cと三種類ございまして、Aが「刺身丼定食」、Bが「プレートランチ」、そしてCが刺身丼とプレートランチをミックスしたようなお料理となっております。 また、お飲み物ですが、セルフにてコーヒーと紅茶、各テーブルにお冷と緑茶の粉末スティックが備えてございます。 こちらの粉末の緑茶が、意外と美味しかったです。 わたしたち夫婦が注文いたしましたのが、こちら、Cのミックスランチ税込1,550円でございます。 出された瞬間、「食べ切られるかな?」と思ってしまうほどのボリュームでした。 メインはと申しますと、一応、チキン南蛮ということに..

  • The TERRACE 宮崎(2024/07/09)

    宮崎県宮崎市の「The TERRACE 宮崎」さんへ、家族3人でランチに行ってまいりました。 このブログでは、なんと3度目のご登場となります。 こちらは、ブュッフェスタイルのレストランとなっておりまして、なんと霧島和牛の食べ放題なんです。 料金は、6月1日から値上げされ、2,500円→2,800円となったそうですが、わたくしたちは、値上げの告知前に予約を入れておいたということで、旧価格の2,500で良いとのことでした。 良心的なお店ですね。 まずは、サラダから食します。 最初に、野菜から食べますと、血糖値の上昇がゆるやかになりますので、おすすめです。 わたくしが、チョイスしたのが、こちらです。 冷たい生野菜から、加熱してある温野菜まで、種類はすごく多いです。 あと、きのこ類やチキンサラダなどもあって、食べごたえもあります。 自宅では、なかなかこんなに..

  • レストラン&喫茶 アンの家(2024/07/03)

    宮崎県宮崎市の「アンの家」さんへ、ランチに行ってまいりました。 外観は、昭和感漂う喫茶店といった感じです。 ランチメニューは、日替わりがA、B、Cと三種類ございまして、どれも税込1,000円となっております。 この日は、Aランチ「イタリアンハンバーグ手作りあさり桜えびのチーズのせ」、Bランチ「かじき、鮭ムニエル手作りクリームコロッケ添え」、Cランチ「牛肉とキャベツのほんのり和からし炒め手作りクリームコロッケのせ」でした。 すべてにクリームコロッケが、もれなく付いてくるようです。 そして、ごはんを「白ごはん」、「雑穀ごはん」、「冷汁」から選べるようになっております。 わたしが注文いたしましたのが、Aランチ、こちらです。 メインのハンバーグは、やや大きめで、トマトソースを纏っております。 ハンバーグの上にはベーコンが乗せてあり、その上にチーズとクリームコロッ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユウヂさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウヂさん
ブログタイトル
宮崎・鹿児島のおすすめランチ
フォロー
宮崎・鹿児島のおすすめランチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用