ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
安くて高品質!登山で試したいおたふく手袋ドライレイヤー
おたふく手袋 BODY TOUGHNESSとは「おたふく手袋」という会社の「BODY TOUGHNESS」というインナーウェアブランド。ワークマン同様、元々作業系のワークウェアの製造・販売をしていて、近年はスポーツウェア、カジュアルウェアな...
2025/03/31 18:16
ジェットボイル新機種「フラッシュ1.0L」「ジップ0.8L」を加えた8機種を比較
高速沸騰と燃費効率でお馴染みのジェットボイルから「JETBOILフラッシュ1.0L」「JETBOILジップ0.8L」が2025年3月に新登場しました。徐々に機種が増えてきたので、今一度ジェットボイルの特徴とそれぞれの機種の特徴をまとめました...
2025/03/23 16:27
実は万能!角型クッカーでコンパクト収納、快適クッキングを実現
登山やアウトドアでクッカーは欠かせない存在。形状や素材、大きさなど様々なものがある中、どれを選んでも不満こそないが寄り良いものを追求してしまうアイテムでもある。この「良いもの」というのは、質の問題ではなくて”自分好み”にどれだけ合うかの問題...
2025/03/20 17:21
【登山×ごぼう茶】注目の効果と活用法!健康登山をサポート
登山やロングトレイルハイキングに行くとコーヒーを飲む人は多いですが、新たに「ごぼう茶」を選択肢の一つに加えてみてはいかがですか?というのも、基本的にコーヒーもお茶も抽出後にゴミが出てしまう(粉末やインスタント除く)ので、これが面倒だと思う人...
2025/03/14 17:18
登山の膝痛を軽減!おすすめ膝サポーター紹介
登山やロングトレイルをしていると、膝が痛くなったことありませんか?膝って複雑な構造になっていますし、登山であれば筋肉とじん帯を長時間酷使してしまうので、段々痛みを感じてくることがあると思います。しかも、山の中で痛みだすと、「この痛みで本当に...
2025/03/11 23:50
KLYMITのエアーマットに穴が開いたので補修した。
熊野古道(伊勢から田辺まで)を330kmくらい歩いてる時のある朝にKlymitのエアーマット イナーシャXフレームの空気が漏れていたことがあった。初めは「空気の栓でも緩んでたかな」と嫌な予感は無視して、次の日の朝を迎えたがやっぱり空気が抜け...
2025/03/08 16:03
SOTO レギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル) ST-350がやっぱり便利だった。
2024年にSOTO ST-350が発売されてから1年くらい経つが、日帰り登山やテント泊の縦走、ロングトレイルでたっぷり使ってたので、使用感と感想を書いておこうと思う。元々キャンプ目的で名機と呼ばれるST-310を使っていて、そのままST-...
2025/03/05 21:22
ミレーの高透湿レインウェア「ティフォン」から3モデルが新発売
ミレーから大人気防水ウェアTYPHON(ティフォン)シリーズから3モデルが新しく発売されました。 ティフォン ファントム トレック ジャケット(革新的) ティフォン ファントム ファスト ジャケット(軽量重視) ティフォン ストレッチ ジャ...
2025/03/03 14:50
登山の新常識!軽量&高タンパク質な大豆ミートで、快適登山を実現
大豆ミートとは大豆を原料として作られた、見た目や食感が肉に似た植物性食品。ミートと言っても肉ではない。いろんなタイプがあるが「乾燥タイプ」が便利で、この記事でも乾燥タイプに焦点を当てて書いています。栄養と特徴 大豆が原料なので、植物性タンパ...
2025/03/02 19:10
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、全開さんをフォローしませんか?