chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tetote-garden https://garden.tetote45.com/

20年ぶりにバラとクレマチスを育てたくなって、minigardenを作りました。 最近、ペチュニアをもりもりに育てたくなって、デビューしたばかりです。

jarinko.garden
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/20

arrow_drop_down
  • 【ペチュニア】高級苗と99円の苗の違いを比べてみる

    ペチュニアでもお安い苗と高級な苗とが売られていますが、どう違うのか?経験してみないとわからないなあと思い、名もなき「99円のペチュニア」を購入してみました。植付けから約3週間。お高い苗と見比べてみました。

  • 【クレイマチス】プリンセスダイアナが5輪咲きました

    ホームセンターの店員さんがプリンセスダイアナはなかなか花を付けなくて、咲かないです・・・と言っていましたが、わが家のクレマチスの中では優等生でした。1番花は現在5輪が咲いています。どうして花付が悪いと思われたのか?自分なり検証してみました。

  • 【バラ】あやめの香のピンチ(摘芯)が中途半端になってしまいました

    昨日の大雨でバラたちはびっしょりです。そんな中でもぐんっとベーサルシュートが伸びてしまったような。慌ててピンチをすることになりましたが、どの部分でピンチすべきか迷うばかりです。

  • 【バラ】夕方の消毒と礼儀正しいバラノヴァーリスとオドゥールダムール

    雨が降る前日の夕方にバラ消毒をすると効果的とのこと。昨日「明日から大雨」の予報となっていたので、日が暮れる前に慌てて消毒をしました。消毒しならがらノヴァーリスとオドゥールダムールは礼儀正しく育ったな~とうれしくなりました。

  • 【バラ】新苗の摘芯・摘蕾は深めにしてみました

    毎日バラたちの様子を伺い、何かと作業をしているので、来年「去年の今頃どうしてた?」と思い出せるよう、綴っていこうと思います。 生産者さんの言いつけを守ってここまできました 2024年は新苗2鉢を育てています。 ホームセンタージュンテンドーオ

  • 【バラ】レイニーブルーの花が咲いた後は?

    満開になったバラ・レイニーブルー。購入時はこんもりとつぼみいっぱいに仕立てられていたので、一体どう仕立てられているのか、不明です。花がら切りをしつつ解明していこうと思います。

  • 【クレイマチス】枯れた・・・と思っていたら、芽が出てきました

    枯れたと思ったいたクレマチスの鉢から新芽が出てきました。冬場に水切れをさせて枯らせてしまいましたが、根だけは生きていました。希望を込めて植え替えてみたところ、芽吹きました。今後の動きに期待です。

  • 【ペチュニアたち】植付けから2~3週間の様子です

    植付けから2~3週間のペチュニアたちです。ピンチの浅め・深めでそれぞれ育ちが変わってきています。ピンチは深めの方がやっぱりバランスよく育つのかもしれません。

  • 【クレイマチス】プリンセスダイアナのつぼみとハダニ

    クレマチスのプリンセスダイアナのつぼみが大きくなってきました。プリンセスダイアナの花は想像以上に大きくてびっくりしました。それはそれで咲いてくれるのが楽しみです。よーく見ると赤いクモのような小さな虫が・・・

  • 【バラ】クイーンエリザベスのブラインド枝から新芽が出てきました

    元気いっぱいで咲くのを楽しみにして、ホームセンターで購入したバラ「クイーンエリザベス」実はブラインド枝(花芽がない枝)だらけでした。切り戻してして2週間が経った様子です。

  • 【ペチュニア】もりもりの姿を見て私も育てたくなりました

    バラやクレマチスの次はペチュニアに興味を持ちました。SNSでアフロヘアのような満開のペチュニアを見て、私も育てくなりました。

  • 【バラ】新苗の摘蕾続けてる成果が出てきました

    2024年4月に購入した「あやめの香」と「ももの香」というバラの新苗の摘蕾をしました。花を咲かせたい気持ちを抑えて蕾を摘み取る作業は苦行でしかありませんが、新芽が出てきたりシュートが出てきました。8月までは摘蕾・摘芯で株を成長させます。

  • 【バラ】ゴールデンウイーク明けのとどめはオドゥールダムール

    バラ熱はおさまらず。ホームセンターへ行くたびにバラ売り場をうろついては、連れて帰ってきてます。 紫のバラ:オドゥールダムール ホームセンターへは資材を買いに行ってる訳ですが、絶対と言っていいほど、ばら売り場をリサーチしてしまいます。 あっと

  • 【バラ】お誕生日プレゼント&母の日にレイニーブルーを送る

    お誕生日と母の日に義母の好きな花を一緒に買いに行くことにしました。 「バラも好きだけど、昔失敗してからもう育てられない・・・」 「でもバラっていいわよね」 そんな義母に好きなバラを選んでもらって、私が管理することになりました。 すごい仕立て

  • 【バラ】ルージュピエールドロンサールって20年前は知らなかった

    20年前にバラにハマった時には、ルージュピエールドロンサールなんて知らなかったです・・・ 2002年に作出されたようなので、きっとフランスで生まれたてで日本には届いてなかったのでしょう。 ピエールドロンサールが大好きなので、こちらのルージュ

  • 【バラ】ジュードジオブスキュアが廃盤!?慌てて購入

    私をバラの世界に引き込んだ1番のバラがジュードジオブスキュアでした。 2023年廃盤リスト入り 20年ぶりにバラの世界へ舞い戻ってきた私に衝撃的なニュースが! 「ジュードジオブスキュア2023年に廃盤」 え???バラの廃盤って何ですか?そん

  • 【バラ】2024年5月1日購入分

    mini gardenが完成して、「まだスペースがあるな」と思ってしまった途端、バラ熱爆発。 ホームセンターですくすく芽吹いているバラを衝動買いしてしまいました。 グランドダッチェスルイーズ(G・Dルイーズ) 淡いアプリコットピンク色が好き

  • 【クレイマチス】2024年4月16日ネット発注

    次から次へとバラにクレマチスにと欲しくなってしまいました。 今度は春日井園芸センター さんでネット購入しました。 釣鐘の様なクレマチス多めになりました。とにかく種類を増やしたくて小さ目の9センチポットばかりです。 ベルオブウォキング 釣鐘の

  • 【バラ】2024年4月16日購入

    バラやクレマチスって1鉢買うとどんどん欲しくなってしまう。沼を感じます。 義母の通院帰りに花好きの義母のために、と思って寄ったホームセンターでバラを買ってもらうことに。 大苗?新苗?ピエールドゥロンサール だれもが好きになるこの子。 実家に

  • 【バラ】新苗 2024年4月14日購入

    2024年4月14日にバラの新苗2鉢を購入しまいました。その記録です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jarinko.gardenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jarinko.gardenさん
ブログタイトル
tetote-garden
フォロー
tetote-garden

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用