前回 は、引き続き、「詳解セキュリティコンテスト: CTFで学ぶ脆弱性攻略の技術 Compass Booksシリーズ」を読み進めました。 前回は、32章の「共有ライブラリと関数呼び出し」でした。34章の「ヒープベースエクスプロイト」は、次回に回して、今回は、35章の「仕様に起因する脆弱性」を読んでいきたいと思います。 35章の「仕様に起因する脆弱性」では、書式文字列攻撃を取り扱っています。picoCTF 2025 の Binary Exploitation で、書式文字列攻撃の問題が出たのですが、エクスプロイトコードをうまく実装できなかったので、こちらを先に読んでいきたいと思います。 それでは…