chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
映画レビューとおとうさんのつぶやき https://tamanet-weblog.blogspot.com/

映画を観た感想を書いています。家族3人(家内、男の子2人)と暮らす50代会社員の目線からの考えなどもプラスしています。

旅人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/04/28

arrow_drop_down
  • 天使のくれた時間 仕事か家庭か 人生の選択とは何なのか?

    仕事か家庭か それとも両立か 仕事に没頭し社会的地位や名声を手に入れるか、家庭を第一に考える良き親として生きるか、それともパワーを分散して両立した人生を送るか・・。10代や20代の頃に誰もが思い立つ考えではないでしょうか。 天使のくれた時間(字幕版)はこちら 天使のくれた時...

  • ゴーストバスターズ 老若男女問わずみんなで楽しめる痛快コメディ

    超常現象や超能力をみんなで楽しむ 現在、シリーズ第5作の「ゴーストバスターズ フローズンサマー」が公開中ですが、こちらはそのシリーズ「第1作」となります。 ゴーストバスターズ(字幕版)はこちら ゴーストバスターズ(吹替版)はこちら AmazonPrime 無料体験登録...

  • サイレントナイト 人類の終末をコミカルに表現しようとしてるが・・

    人類の終末をコミカルに描くことは可能なのか 人類の終末を描くSF映画は数多くありますが、サイレントナイトは少し視点が違う興味深い内容です。 サイレントナイトはこちら AmazonPrime 無料体験登録はこちらから 人類の終末がテーマであるにも関わらず、物語の序盤は楽し気なBG...

  • ホワイトアウト ケイトベッキンセールの演技が光る

    南極で起こった奇妙な殺人事件を追う連邦保安官 南極を舞台に展開される殺人事件をテーマとしたサスペンス作品です。「極地」という自然の制限が非常に強い場所であるため、時には呼吸ひとつするにも注意が必要・・ ホワイトアウト(吹替版)はこちら ホワイトアウト(字幕版)はこちら Amaz...

  • 市子 幼少期に芽生える「生き抜く意思」の恐ろしさ

    プロポーズを受けた次の日に疾走して行方不明に 川辺市子は3年間一緒に暮らしてきた恋人の長谷川義則から幸せなプロポーズを受けうれし泣きをします。しかし、次の日に疾走してしまいます。 なぜ?どうして? 途方に暮れる義則。必死で市子を探すうちに想像もしなかった彼女の壮絶な過去が明らかに...

  • 博士の愛した数式 止まった時を満喫して心穏やかになれる良作

    博士と家政婦という異色の組合せ 記憶障害を持つ天才数学者とその学者の自宅に派遣された家政婦の杏子とのお話。画像にもあるような満開の桜の下で散歩するような情景がホントに良く似合う内容で心穏やかにゆっくりと時を感じられるヒューマンドラマです。 不慮の事故で博士の記憶は80分しか持ちま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅人さん
ブログタイトル
映画レビューとおとうさんのつぶやき
フォロー
映画レビューとおとうさんのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用