chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
漫画とかの日記 https://ganbattekakuzoi.hatenablog.com/

漫画のネタバレありでの感想・レビューを書いています。 新刊の感想と、新しい作品の開拓が主です。 後たまに漫画に関係ないことも書きます。

Ya
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/04/17

arrow_drop_down
  • 2024年5月振り返り

    今月書いたもの一覧にして振り返る 新規開拓 ★5 - ★4 - ★3 灰色の陰陽師 1巻 感想・レビュー - Manga_tokano_nikki 25時、赤坂で 1-4巻 感想・レビュー - Manga_tokano_nikki 平成敗残兵☆すみれちゃん 1巻 感想・レビュー - Manga_tokano_nikki 夜の檸檬にリクエスト 1巻 感想・レビュー - Manga_tokano_nikki 異世界サムライ 1-2巻 感想・レビュー - Manga_tokano_nikki ★2 嘘つき花嫁と同性結婚論 1巻 感想・レビュー - Manga_tokano_nikki ニセモノの錬金…

  • 咲 25巻 感想

    なんだかんだでいつも能力が面白いので、読んでて楽しい漫画だよなこれ ・内容 全国決勝の副将戦、終了 以下ネタバレあり感想 ↓ ~~~ ・おっぱいの話 まず原村のどかのおっぱいがでかすぎないか? デカくなっていないか? エトペンのサイズを突破しつつあるよな? そして開幕のカラーカットのオッパイえぐ過ぎんか デカイ、面積小さい なんかこの作品も長くなるにつれて、水着が際どくなってきたよなあ まあ全国編だし全国レベルの水着とオッパイになるのは仕方ないか 以下参考ね canonsnk.blog69.fc2.com まあ、水着カットは良いんだよ その次のページの制服姿、やばいよ 巨乳過ぎてもう超乳の領域…

  • アオアシ 35巻 感想

    ・内容 バルサユースVSエスペリオンユース前半 以下ネタバレあり感想 ↓ ~~~~ ・スペインに行ってから 最近のアオアシはすっかり個人の話から、日本サッカーとスペインサッカーの話に移ってしまって微妙だなあ この作品ってサッカー素人がうまくなっていく過程がしっかり描かれている成長譚だから面白かったけど、アシトの成長を見ているはずがIFの日本の未来のサッカーの話になっている… スペインは5大リーグと言われているだけあって、サッカーが凄いってのは漠然とわかるんだけどね 具体的にこういう歴史があってこう凄いよ!みたいなバルセロナ布教みたいになってない? サッカーの上限値がリアルを指針にされるとなんか…

  • ブルーロック 29巻 感想

    今週末のダービーに向けて競馬チェックするので今週の更新はこれで終わりかもしれない 前回 ganbattekakuzoi.hatenablog.com ・内容 バスタード VS PXG 開始 以下ネタバレあり感想 ↓ ~~~~~ ・┌(┌^o^)┐ホモォ ちょっとこの巻、ホモ臭くない??? って思ってしまいました 最近BL見始めたりして、「一つ屋根の閉鎖空間で何もないのは可笑しい!」みたいな頭の作りになり始めたんですよね そうするともういろんな所がアレ?ってなるのよね… しかし今回は矢鱈と露骨すぎんか? 特に凜… 七星虹郎、なんなの 「全部凜さんに捧げます!」って滅私奉公誓い始めたけど… それに…

  • 僕の彼女は春を売る 1巻 感想・レビュー

    情報: ・連載場所:コミックトレイル(多分) Pain.1 僕の好きな人 / 僕の彼女は春を売る - 後藤ねぎ コミックトレイル|漫画とつながるフェス空間! ・連載開始:不明(見つけられなかった)・出版社:芳文社 内容: ゲームプログラマーの"野原葵"はマッチングアプリで"植田春子"と出会い、恋仲になる 春子は風俗嬢なので葵はやきもきしていた… 評価: ★☆☆☆☆1 とにかく葵が風俗嬢の彼氏としてやきもきする様子が淡々と描かれている キャラに掘り下げが無いから感情移入とかではなく、状況に対して共感するしないで面白さを図ることになる作品 彼女すらいたことない人生の自分には、正直理解の外側って…

  • 灰色の陰陽師 1巻 感想・レビュー

    鵺の陰陽師に対抗して週刊少年チャンピオンも陰陽師を放ってきたわね 情報: ・連載場所:週刊少年チャンピオン・連載開始:2023年11月・出版社:秋田書店 内容: "暮明"なる陽の光に弱い吸血鬼みたいな怪物が、夜中に突如出現して世界を荒らす世界観 暮明を倒すための存在が陰陽師 "鯖虎"という16歳の陰陽師は両親と暮明の"きゅえ"の4人で暮らしていた 両親は陰陽師だったので、ある日帰らぬ人となった 家にきゅえと2人暮らしになった鯖虎は、ある日暮明を匿った罪で指名手配される… 評価: ★★★☆☆3 色々足りないけど可能性を感じる ダークな雰囲気とか割と孤立無援なスタートと世界観はすっげー好み 主人公…

  • 嘘つき花嫁と同性結婚論 1巻 感想・レビュー

    ノンケ人妻と百合!? って飛びついた この作者の捏造NTRは読んだけどそんなに琴線に触れなかったんだよな でもこの作者はいつも男をチラつかせるので、そこだけすごい推せる やっぱり女しかいない世界で女同士で恋愛するのは当たり前のことが起きてるだけなんだよな しかし男が出てくることで、ただの百合が一気に背徳感爆増、価値も圧倒的向上すると思うんですよ 男の出る百合よ、もっと増えてくれよな 情報: ・連載場所:百合姫(月一連載)・連載開始:2023年11月・出版社:一迅社 内容: レズの"鴫沢"は、結婚できない人生に嫌気がさしながらバリキャリとして日々を生きていた そしたら道で偶然、元同僚で寿退社して…

  • アンデッドアンラック 21巻 感想

    ・内容 シックとリップ後編 不死と上位10席の話 不燃の話 以下ネタバレあり感想 ↓ ~~~~ ・否定者との出会い 今回は味方だったリップ、2人を幸せにしている… そして不燃とかいう謎の存在をいきなり救済している… この作品、風子やり直しのターンになってからは否定者回収が毎回ハッピーに進むけど流石に飽きてきた いちいち掘り下げられて流石にテンポォ…ってなる この作品って四季UMA出てくるまでは爆速で話が進んだところが面白さだったと思うので、このスローな展開はメディアミックスの弊害かなあ…なんて思いながら読んでる まあ100回目のラグナロク直前は鬱すぎたから今のほうがいいっちゃ良いけど… あとラ…

  • 鵺の陰陽師 4巻 感想

    ・内容 生き別れの妹こと四吶登場 任務で村に行く 以下ネタバレあり感想 ↓ ~~~~ ・四吶 いきなり生き別れの妹が味方になるとか、ISみたいな仲間の増やし方だなオイ そして暴力的なヒロイン… う~んそんな好きではない 露骨に暴力を振るうのがなぁ~ 今までの面々は優しいけどトンチキなキャラが多くて、和気藹々愉快を地で行ってたぶん浮いてる いつも正論でピシってくるの辛いよ~😢になった いいじゃん「友達で…」って返した学郎に「キモ…」なんて言わなくても… 過剰に厳し奴、苦手なり しかも仲良くなるくだりも、結局思い出補正で元鞘に収まった程度のノリで懐柔した感もない うーん… ・ついに融合するラブコメ…

  • 25時、赤坂で 1-4巻 感想・レビュー

    「百合がこんなに良いんだから、BLも良いのあるはずだろ!」の精神で、定期的にBLに挑戦してしまうどうもメディアミックスされるらしいじゃんこれ 情報:・連載場所:onBLUE(刊行ペースよくわからん)・連載開始:2017年11月・出版社:祥伝社 ・簡単なレビュー 売れない俳優"白崎"は、イケメン俳優"麻水"とBLドラマで共演ドラマと私生活を通じて段々2人は恋に落ちていく ・評価★★★☆☆3 濡れ場がエロい、それ一本だなという感じ 結構アグロな展開なので色々ツッコミをしたくなるそれに対して濡れ場は結構エッチで盛り上がる まあなんというかエロ漫画だなあ、みたいな気分別に麻水も白崎もそんな嫌いなやつじ…

  • Thisコミュニケーション 12巻 感想

    完結か、素晴らしい作品をありがとうございました ★5の名作だったと思うので、未読の人は買って読んでほしい~~ ・内容 ハントレスvsデルウハ デルウハの最後 話の終わり 以下ネタバレあり感想 ↓ ~~~~~ ・This Communication 顛末を断片的にでもネットに書き流すのは勿体ないなあと思ったけど、この感想を書きたいという気持ちのほうが勝ってしまった が、ネタバレあり感想とは言ったけど話の細やかなところはすっ飛ばすことにした なんか細かく書いてしまうのは、もし未読の人が見てしまったら勿体ない気がして… それはそれとして この作品はデルウハは最初から最後まで自らの目的のために一貫して…

  • 神経根ブロック注射は痛いのか について

    昨日受けたので感想を書く 結果 Q、ヘルニアで打つ神経根ブロック注射は超痛いとネットにはあるが、実際どうなのか A、自分は全然痛くなかった、ちょっと背中をグッと親指で押されたような痛み程度 ※医者曰く個人差が大きいとのこと 以下もう少し詳しく書く 1,状況説明という名の自己紹介パート 私はジム通いしているある日、左足に痺れを感じるようになった 症状としては以下 ・立ったり座ったりをする際に左足が強力にしびれる、痛みが走る ・常時足の裏にうっすら痺れを感じる 程度としては筋力低下や歩けない等の重症ではなく、ちょっと痛いかな~程度で日常生活は送れる 但しずっと不快感がついて回る、そんな感じだった …

  • 葬送のフリーレン 13巻 感想

    ・内容 過去からの生還 いつもの行脚パート ゼーリエ暗殺編の幕開け 以下ネタバレ有りの感想 ↓ ~~~~~ ・恋愛要素 結婚式場の幻影の中で式を挙げるとなっても、冷静さを保ったヒンメルとフリーレン両名 この幻影はそもそも理想の夢を見せるものだっけ 結婚は…誰の理想なんだろう? と考えた時に老人ヒンメルが石碑に解除の魔法を書きに来るシーンにて、 「片時も忘れたこと無い」「フリーレンとの思い出を楽しそうに語っていた」 という言葉からヒンメルの好位は感じる、そしてヒンメルは独身で生涯を終えたあたり、あの幻影で結婚したかったのはヒンメルの夢なんだろう… てか意外と晩年はヒンメルとフリーレンの交流なかっ…

  • 平成敗残兵☆すみれちゃん 1巻 感想・レビュー

    これ1巻発売時にセンターカラー貰っていたので買った 情報: ・連載場所:ヤングマガジン(週刊)・連載開始:2024年1月・出版社:講談社 内容: 31歳の元アイドル”すみれ”は親戚のスナックでバイトしながら堕落した生活を送っていた 親戚の息子の16歳の高校生”雄星”は幼少期にアイドル時代のすみれが好きだった 雄星はすみれをもう一度再起させたいという思いで、すみれとグラビア活動を開始する… 評価: ★★★☆☆3 休日な暇な時間に読むと丁度よい漫画大賞 2024受賞(自分調べ) って感じの漫画 なんかグラビアとかでエロっぽいけど露骨にエロやるわけでもない グラドルとして再起とか言っているけど、まあ…

  • 君と悪いことがしたい 6巻 感想

    ・内容 夏祭りでまもりの告白 クラスメイトと過ごす日 藤君の告白 以下ネタバレ有りの感想 ↓ ~~~~ ・夏祭りの終わり なんか、けいちゃんも名前思い出せないお嬢様もちゃんと男を宛がわれている… サブキャラにもちゃんと幸せへの道を提示してくるのは、作者の優しさ以外の何物でもないよな この作品自体が報われない人たちも主役になって良いって話なわけだし、こういう風に皆に物語があると提示してくれることがこの作品の持つ魅力の一面である と思うのでした それはともかくとして、祭りを大きな花火ではなく線香花火で締めるのは2人らしくて良いなと思った 派手に目立つことで誰もを楽しませる打ち上げ花火ではなく、ただ…

  • カグラバチ 2巻 感想

    今回の内容、凄い良かった ・内容 双城VSチヒロ 決着 以下ネタバレ有りの感想 ↓ ~~~~ ・相変わらずの凄惨さ シャル、こっそり逃げ出したと思ったら普通につかまってるじゃん しかもおとり用に生足用意したって、発想が普通じゃないよ その後もシャルの肉体を利用する際、太らせた方が効率がいいとか削げばいいとか常軌を逸した会話していてエグイ~ってなった やってること滅茶苦茶倫理破綻しているけどいいのか 少年漫画で良く通したねこんなの そして相変わらず息をするように首を飛ばしまくる鬼神のごとき主人公・チヒロ 戦いの中で成長してるが、いつも満身創痍だし、目的も重くて苦しい 本当にダークを地で行くね や…

  • 夜の檸檬にリクエスト 1巻 感想・レビュー

    波よ聞いてくれを読んだ後にラジオ漫画を見かけたから買った 情報: ・連載場所:わからん(隔月っぽい) ・連載開始:2023年9月・出版社:KADOKAWA 内容: 親がやばすぎて引きこもりなった女子大生の太田桃音は、ラジオ局で働く叔父の元にいた するとひょんなことからラジオ放送をすることになる ラジオの前では名前を薔薇園檸檬として活動しているので別人の気分になれると気づいた桃音は、ラジオパーソナリティとして脱引きこもりを目指す… 評価: ★★★☆☆3 ラジオがどうというより、檸檬が頑張っている姿がメインな作品 ぶっちゃけ ”美しい頑張り屋の女子大生が頑張ってる” それだけ それだけなんだけど、…

  • ニセモノの錬金術士 1-2巻 感想・レビュー

    オリコンにランクインしてたんで結構売れてるっぽい 将来メディアミックスあるかもしれませんね あとこれなろう原作じゃないんですね 「ニセモノの錬金術師 なろう」で検索したら似たタイトルのなろう作品の作者が注釈で関係ない旨を喚起していて草 ・内容 トラックで轢かれた男・パラケルススは神のノリにより別世界に転移させてもらえた その際チートをカタログから2個選んで選出して使えるようになった 選んだ錬金術とセーブポイント能力を使うにも、人手は欲しいが秘匿したいので奴隷を雇った ところが奴隷の方がなんか優秀... 神の暇つぶしに能力者を異世界に大量に放り込んで能力の奪い合いをさせる状況を、奴隷がなんとかし…

  • 波よ聞いてくれ 11巻 感想

    ・内容 雪山救出編、完 ラジオに対する想いを綴る 以下ネタバレあり感想 ↓ 〜〜〜〜 ・雪山からの脱出 教団まわりの話やっと終わったか...? この事件は突拍子も無ければ展開もよく分からないし、あり得んやろの連続で理解に苦しんだ なので面白く無い判定していた やっと進む...というか、日常が帰ってくるというか... 嬉しいね 雪山の中の将来の妄想して半分殺してるのは笑った ミナレさんトークの面白さは毎回凄いな... 作者天才! ・ラジオに対する想い 教団の教祖のオッサンが綴ったラジオの現状に対する嘆き、矢鱈と迫真に迫ってる... 現状はインターネットに迫られているとか、尻すぼみであるとか 読ん…

  • 異世界サムライ 1-2巻 感想・レビュー

    今月はG1ラッシュで競馬予想に時間を割いているので更新頻度低いかもです この作品は全国書店員が選んだおすすめコミック 2024でランクインしていたので読んだ 情報: ・連載場所:ComicWalker(月2更新) https://comic-walker.com/detail/KC_004526_S?episodeType=first ・連載開始:2023年2月・出版社:KADOKAWA 内容: 侍のギンコは戦いの中での死を誉とし、死に場所探して巷を放浪しては剣の死合をしていた いつも勝ってしまうので現世に絶望しかかっていたが、仏様がファンタジー世界に飛ばしてくれた 魔法あふれる世界でギンコは…

  • ワンダンス 12巻 感想

    ・内容 ダンス大会の結果発表 ダンス部のこれから ワンダとカボ、動画審査大会を目指す 以下ネタバレ有りの感想 ↓ ~~~~ ・ダンス大会のリザルド 審査員特別賞で終わりか~ ケンビにトイレで「ダンサーにウケるダンスは世界が狭まる」と言われてて、なるほどと思った 確かにカボの周りってダンサーばかりで、その中でライバルたちに褒められて成長しているもんな 教わる事、感心すること、評価される事…その筋の人ばっかりだもん でもこれは考え方の話だからなぁ 自分なんかは特にダンスを始めとした芸術競技は全く分からない人からすれば、目が肥えた人が良いと言えば良いのでは?と思ってしまう そもそも関心を以って評価を…

  • チェンソーマン 17巻 感想

    ・内容 チェンソーマン協会、皆チェンソーマンになる チェンソーマン デンジ、チェンソーマンになる 以下ネタバレあり感想 ↓ 〜〜〜〜 ・恐怖の大魔王 いきなりチェンソーマン協会が本性表した... 恐怖の大魔王が来るのか... ノストラダムスの大予言は恐怖の大王じゃん それが魔王になってる つまり悪魔なんだな 恐怖の大魔王、名前から考えれば恐怖の悪魔だろう 恐怖は人の心にあるから、力が強大なのは想像に難くない ノストラダムス的に人類滅ぼしにくるのだろう なぜ悪魔達は抵抗しようとするのか、やっぱり人類がいなくなると恐怖が無くなって悪魔は存続できないとかあるんかな 最も倒しても恐怖は人が存在する限り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yaさん
ブログタイトル
漫画とかの日記
フォロー
漫画とかの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用