chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎のアイドル へんみちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/04/02

arrow_drop_down
  • 陳健一(ちんたちはじめ) 黒麻婆豆腐麺

    うまいこと中華の巨匠を下ネタにもっていったもんだ。感心するよ・・・自分。。。ブラックラーメンの失敗したタレ返しをどうにか消費しようと麻婆豆腐を作ったら、なぜか奇跡的に普通に作れちゃったので、少し余してラーメン化へ。麻婆豆腐ってこんなに簡単な料理だったとはと思った一幕でした。ラーメンのたれ返し的なものに鳥、魚、豚出汁とショウガとニンニクを入れればいいだけ。オイスターソースもお忘れなく。...

  • 天下一下品 あっさりブラックラーメン

    最近思ったこと。緑のねぎを入れると雰囲気が変わる。今更気づいたのかよ。ブラックラーメンは仕上がったのですが、週末にならないとスープを仕込まないので完成度が確認できていない。そこで塩っ気だけ確認。本番用の脂も使ってみたところ・・・うますぎる。自分用には脂を入れてこなかったのですが、試してみたら感動。こんなやばいものをお客に提供していたのか。よく、ラーメン屋さんより美味しい!と評判をいただくのですが、...

  • 居るカフェ 水色線(みずいろらいん) 漆黒の小曽部ラックラーメン

    復活しました。長かった。。。一日雨が降り続いて運動できなかったので、早速帰宅方向を真逆に切り替え業務スーパーへ。念願の醤油たちを手に入れてきました。ただ、完全にレシピを記録しているわけではなかったので、どうなるかは試さないとわからない状態でしたが、正解でした。面の色が激変するほどの黒。そして闇のように深い怪しい香りとコク。特にたれ返しとして仕込まずにここまで仕上がるとは、仕込むべきか否か。。。都度...

  • 山剛家(やまごうや) 豚骨肉磯ラーメン

    ひき肉入りの豚骨スープ。わかめをトッピングしてショウガフリフリ。市販のがっつりとんこつラーメンスープが半分余っていたので、豆乳仕立てにしようとしたら買い忘れ。お湯を入れたためコクが半減。肉を入れなかったら相当しょぼかったと思います。ベースの味は特に問題なくぶれないが、お湯で薄めになった感はいがめない。油も足してないのでさっぱり。油とキャベツを入れてれば激変確実ですが、現在キャベツが買えない(´;ω;`)...

  • 丸大家 豆乳豚骨叉焼麺

    ハム脱却シリーズ。市販のラーメン用チャーシューが、ラーメン屋さんのチャーシューかどうか確認します。確認したところでどうってことはないのですが。。。最近は肉を買って自分で仕込んだほうが早いということにうすうす気づいてます。パッケージのデザインが、もうラーメン用ってアピールしてるので期待大です。右上に小さく丸大食品・・・これは大手ハムメーカーじゃないか(´;ω;`)気づいた瞬間199円をドブに捨てた感満載。結...

  • オ(汚)シュランラーメン 汚ヶ星(おかぼし) しょうゆラーメン

    ブラックラーメンのテスト段階。未だ黒が再現されず。業務スーパーに行かないと欲しい醤油が手に入らない・・・毎度、味は申し分ない。色が再現できない。理由は中国の醤油が業務スーパーにしか売ってないから。ネットで買うか。...

  • 居るカフェ 水色線(みずいろらいん) 爆誕レッド

    ブラックラーメンを再現すべく、あるたまり醤油を取り扱っていたスーパーに行ったら見当たらず。そこら周りのスーパーに寄ったがたまり醤油自体がどこにもない。これは緊急事態発令です。そのたまり醤油は、記憶でたどるしかないんだけど、濃い口しょうゆが表ラベルに表示されていて、裏ラベルにこいくちしょうゆ(たまり醤油)と書いてあるのをどこかで記事にした。しかしそのブログは削除してしまった・・・そこで、黒味を吟味して...

  • 居るカフェ 水色線(みずいろらいん) 小曽部ラックラーメンのたれ返し仕込み

    最近ちょくちょく出る小曽部ラックラーメン。タレがなくなったので再度仕込もうと、ベースのたれ返しに足すオイスターソースを買ってきて投入。全然黒くない。さ、再現できなくなった・・・オイスターソースに安いものを使ったせいか、うすうす気づいてはいたが黒色というよりは茶色寄りだったのがいけなかったのと、たまり醤油を今回使わなかったってこと。唯一記憶しているのは、バローというスーパーに、濃い口(たまり醤油)の醤...

  • 居るカフェ 水色線(みずいろらいん) 美容の豆乳ラーメン4

    予定通り、以下の内容でデモンストレーション。・たれ返し醤油タレ、味噌、白だし・スープ顆粒:鶏ガラ、昆布だしオリジナルスープ1.5、豆乳2ネギ油とラードただし、スープは週末前に仕込むのでお湯で仕方なく。でもマジで完成度が上がりました。味噌が入ることによってスープが舌に絡みついてきて、味をダイレクトに感じることができる。豆と豆なので、豆乳がジュースではなくスープに変身する要素でもある。次回は本番を想定。...

  • 居るカフェ 水色線(みずいろらいん) 美容の豆乳ラーメン3

    これは完ぺきに近づく予兆。豆乳ラーメンのレシピが固まってきました。今回まで市販のがっつり豚骨スープを使っていますが、原価を下げるため以下の内容で仕上がる予定。・たれ返し醤油タレ、味噌、白だし・スープ顆粒:鶏ガラ、昆布だしオリジナルスープ1.5、豆乳2ネギ油とラードこれで完璧になる予定。次回、フィニッシュなるか。...

  • 居るカフェ 水色線(みずいろらいん) 美容の豆乳ラーメン2

    少し考えてやり方をリセット。豆乳ラーメンと醤油ダレを合わせただけだと、醤油の塩分と豆乳の甘さがフュージョンできないらしく、豆乳がくどくなってしまう。どう考えても、ジュースにしても豆乳に醤油を入れておいしいわけがない。そのことに気づき、やはり豚骨スープを間に入れないとフュージョンできないことがわかった。救世主は豚骨スープだ市販の。市販のがっつりとんこつラーメンスープを買ってきて合わせたところ、完全に...

  • 居るカフェ 水色線(みずいろらいん) 美容の豆乳ラーメン1

    女性にももっとらーめんを。との思いでメニュー化決定。豆乳ラーメンを仕上げるまでのテストを記録していきます。基本的にはスープのみ豆乳で仕立てる。他は同じ。今回は醤油のたれ返しは、しょうゆラーメンと量を変えず。ベースのスープと豆乳を半々で作りました。ここで決定的なことが判明。無調整豆乳を変えたら予想の味より甘さが際立ってなんか変。そう、私はいまいち豆乳に詳しくなかった・・・メーカーの違いか、調整の有無...

  • 讃岐ラーメン 言賛山支(ごんさんやまし) 鶏豆乳ラーメン

    GW明けで全く片付けが進まない・・・さて今回は、鶏豆乳ラーメンです。たれ返しはベースのしょうゆを半分にして。スープも半分ベースで半分豆乳です。これだけでコクが出て、ラーメンだけどラーメンラーメンしすぎてない女性向けだと思います。朝起きたら肌もすべすべでした。理由がそれかは知りませんが。チャーシューも鶏胸チャーシューにして油も極力少なくし、もやしも入ってるのでいろいろとヘルシー。塩分も半分。これ、今後...

  • 豚肉酒場 頓屯沌(とんとんとん) 豚もやしラーメン

    素豚ラーメンに酒のつまみをトッピングできるラーメン屋さん。今回は豚もやしをトッピング。ゴマ油で炒められた豚もやし。つまみで提供されるものなので、そもそもうまいやつ。これをつまみながらお酒を飲んでも、麺がゴリゴリなので時間を気にせずつまめます。つまみを食べきっても芯が残る麺。讃岐うどんの半生麺を固めに茹でたので、時間が経って程よくスープを吸ってます。これもまたうまし。スープはカニのゆで汁と、スタンダ...

  • きっちりらぁ麺 t豚(とんとん)

    意外と豚肉スライスを茹でただけのものをトッピングにしてもおいしい。豚をたくさんトッピングする豚肉ラーメンでもいいかもしれない。採用しようかな。GWにほとんどラーメンを食べなくて、帰ってきて自前のたれ返しを使ったら、戻ってきた感じがして落ち着きました。麺は讃岐うどんの半生めんを説明通りに茹でました。半生麺ってことは手揉み出来るかもしれないので再挑戦。...

  • ガッツリラーメンいち豚 福島上町本店(福島市)

    [実食記事です]福島駅前で飲んだ回数は数知れず。しかし、ラーメン屋に伺った回数はほとんど無し。前々から気になっていた二郎系インスパイアのお店に伺ってみました。正直、二朗系ラーメンを食べたことがありません。そこでどんなシステムでどんな味なのか勉強がてら寄ってみました。笑顔はないが、完璧な接客、説明で誘導してくれます。女性+初めての方はミニをお勧めしますとの逆コールで言われるがままその通りに。図太い麺を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田舎のアイドル へんみちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
田舎のアイドル へんみちゃんさん
ブログタイトル
らぁめん「架空家」
フォロー
らぁめん「架空家」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用