正直始める前はTemaNINJAっぽいゲームだなぁ(失礼)と思っており、そこまで期待していませんでしたが、いい意味で大きく裏切られる結果となりました。 TeamNINJAへの偏見というか今までの経験上、80点前後のゲームを量産する日本版UBIみたいな印象を持っていました。(ごめんなさい)
最新のゲームレビューや攻略記事,プレイ日記などをゆるくアップしています! ジャンルはRPG、アクション、シミュレーションなど幅広く🎵
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 19,171位 | 23,715位 | 16,203位 | 16,211位 | 18,007位 | 17,981位 | 15,015位 | 1,040,118サイト |
INポイント | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 9 | 29/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ゲームブログ | 271位 | 354位 | 211位 | 219位 | 253位 | 248位 | 177位 | 35,022サイト |
ゲーム評論・レビュー | 14位 | 19位 | 12位 | 11位 | 16位 | 17位 | 9位 | 1,645サイト |
ゲーム感想 | 26位 | 44位 | 20位 | 21位 | 24位 | 23位 | 17位 | 1,759サイト |
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 47,643位 | 48,348位 | 47,217位 | 56,919位 | 57,419位 | 57,553位 | 83,651位 | 1,040,118サイト |
INポイント | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 9 | 29/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ゲームブログ | 629位 | 637位 | 612位 | 789位 | 815位 | 836位 | 1,342位 | 35,022サイト |
ゲーム評論・レビュー | 39位 | 40位 | 33位 | 50位 | 49位 | 55位 | 81位 | 1,645サイト |
ゲーム感想 | 59位 | 58位 | 57位 | 94位 | 86位 | 89位 | 154位 | 1,759サイト |
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,118サイト |
INポイント | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 9 | 29/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ゲームブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 35,022サイト |
ゲーム評論・レビュー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,645サイト |
ゲーム感想 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,759サイト |
【Rise of the Ronin】フォトモードにハマりすぎて進まない!幕末の世界に大没入【レビュー】
正直始める前はTemaNINJAっぽいゲームだなぁ(失礼)と思っており、そこまで期待していませんでしたが、いい意味で大きく裏切られる結果となりました。 TeamNINJAへの偏見というか今までの経験上、80点前後のゲームを量産する日本版UBIみたいな印象を持っていました。(ごめんなさい)
【Die in the Dungeon】運と戦略が融合したダイスローグライクの魅力【レビュー】
多少の不満点はあるものの、戦略性の高さと構築の自由度がとても魅力的なゲームでした! ローグライク好きであれば、一度は挑戦する価値のあるタイトルです。ただ、難易度が高いため、根気よく攻略する楽しさを求めるプレイヤーに特におすすめしたい作品ですね。
お久しぶりです、あすかです。 最近忙しくて全然ブログを書く暇がなく、気づいたら1ヶ月以上未更新になってしまっていました。 ただその間にもしっかりとゲームだけは遊んでいたので、感想レビュー書いていないゲームが溜まってきています。 書こう書こう
【都市伝説解体センター】クリアした感想【ネタバレなしレビュー】
若干の冗長さを感じつつも、クオリティの高いドット絵や先が気になるストーリー、あっと驚く展開など、良質なミステリーものとして非常に楽しめました!
【ゲームブログ】開設して1年経ったPV数や近況について運営状況まとめ
こんにちは、あすかです! 今回はブログを開設して丸1年経った現在の状況と最近のゲーム近況をまとめたいとおもいます。 早いものでブログ開設してもう一年経ってしまいました。 最近は『ブログは継続することが何よりも大変』という先人の言葉を身に沁み
【MiSide(ミサイド)】クリアした感想【ネタバレなしレビュー】
そのかわいらしい見た目から「ホラー要素がちょびっとある美少女ゲーなのかな?」ぐらいに思っていたらガッツリとホラーゲームで色んな意味で驚かされました。
【Tails of Iron 2(テイルズオブアイアン2)】クリアした感想・レビュー
こんにちは、あすかです! 今回は亡国のネズミ王子が主人公のダークファンタジー『Tails of Iron 2(テイルズオブアイアン2)』のクリア後レビュー及び感想になります。 まず感想として重厚感のある戦闘アクションや見た目にそぐ
【Tails of Iron 2(テイルズオブアイアン2)】クリア後に開放されるクエスト&入手アイテム【攻略】
こんにちは、あすかです! ストーリークリア後にて開放されるクエストと入手できるアイテムを紹介します。 トロフィーや実績には開放されるクエスト攻略が必要になります。 また入手できるアイテムはDLCに繋がることを予感させるアイテムなので、ぜひク
【Tails of Iron 2(テイルズオブアイアン2)】白頬髭にて発生するクエスト【攻略】
こんにちは、あすかです! 白頬髭にて発生するクエストアイテムが必要なクエストの攻略法をまとめておきます。 その他攻略はコチラ ハーブで暖を 兎穴にて受注可能です。 裂け目にいるドルイドから購入可能になります。 購入し、報告すればクエストクリ
【Tails of Iron 2(テイルズオブアイアン2)】白頬髭にて発生するクエスト【攻略】
こんにちは、あすかです! 白頬髭にて発生するクエストアイテムが必要なクエストの攻略法をまとめておきます。 その他攻略はコチラ ハーブで暖を 兎穴にて受注可能です。 裂け目にいるドルイドから購入可能になります。 購入し、報告すればクエストクリ
【ENDER MAGNOLIA】真エンドまでクリアした感想【ネタバレなしレビュー】
こんにちは、あすかです! 今回は先日クリアした『ENDER MAGNOLIA(エンダーマグノリア)』のクリア後レビュー及び感想になります。 まず「めちゃくちゃ面白かったです!2025年GOTY!!」.....と言いたいほど期待して
【Tails of Iron 2】ルーンストーンの鍵入手場所一覧【攻略】
こんにちは、あすかです! テイルズオブアイアン2 クエスト「ハラット青牙王の墓」をクリアするために必要なルーンストーンの入手場所をまとめておきます。 死のルーンストーンの鍵 メインストーリーを進め、大工から商店を建てることにより購入可能にな
【Tails of Iron 2】タロットカード入手場所一覧【攻略】
こんにちは、あすかです! テイルズオブアイアン2 クエスト「カードの暗示」をクリアするために必要なタロットカードの入手場所をまとめておきます。 農場のカード 騎士のカード 避け目東側の地図の場所から梯子に飛び移り、進んだ先に落ちています。
【Tails of Iron 2】避け目にて発生するクエスト【攻略】
こんにちは、あすかです! テイルズオブアイアン2 避け目[ボグマイア鍛冶場]にて発生するクエストの攻略法をまとめておきます。 魚は食べ物、友達じゃない ボグマイア鍛冶場にて受注可能。魚の盛り合わせが必要です。 前提として黄金の森にて発生する
【Tails of Iron 2】郊外にて発生するクエストまとめ【攻略】
こんにちは、あすかです! テイルズオブアイアン2 郊外にて発生するクエストの攻略法をまとめておきます。 消えたモグラの食事 ウィンターズエッジ東側の郊外にて受注可能。 マップ赤点線の部分を進むにはメインストーリーを進めて両手武器を入手してお
【Tails of Iron 2】黄金の森にて発生するクエスト【攻略】
こんにちは、あすかです! テイルズオブアイアン2黄金の森[ネストミンスター]にて発生するクエストの攻略法をまとめておきます。 湖畔のサギ クエスト ネストミンスターを降りたところにいるサギから受注可能 まずはクエスト受注後にマップ右下へ行く
【Blasphemous2(ブラスフェマス2)】クリアレビュー・感想
こんにちは、あすかです 今回は先日に引き続きクリアした『ブラスフェマス2』のクリア後レビューおよび感想です。 まず感想としては、「まさに前作の正当進化」といった出来栄えで、とても面白かったです。 派手な処刑アクションも健在 前作では不便さや
【Blasphemous(ブラスフェマス)】クリアレビュー・感想
こんにちは、あすかです! 今回は先日クリアした『ブラスフェマス』のクリア後レビュー及び感想になります。 まず感想としてはどっしりとした若干古臭いアクションながらも世界観やデザインはとても魅力的で面白かったです! 宗教感をバリバリ全面に出して
【ゲームブログ】11ヶ月目のPV数や近況について運営状況まとめ
こんにちは、あすかです! 今回もブログを開設して11ヶ月目の現在の状況と最近のゲーム近況をまとめたいとおもいます。 いよいよブログを始めて初年度の最後の1ヶ月になりました。 開設一年の締めに向かって気合いを入れて頑張っていかないといけない時
【DAVE THE DIVER(デイブザダイバー)】クリアレビュー・プレイ感想
こんにちは、あすかです! 今回は先日クリアしたデイブザダイバーのクリア後レビュー及び感想になります。 まず感想ですが想像していたプレイフィールと全く違うゲーム体験に驚きました。 海で獲った魚を寿司にして経営するゲームぐらいのざっくりとした認
「ブログリーダー」を活用して、あすかさんをフォローしませんか?
正直始める前はTemaNINJAっぽいゲームだなぁ(失礼)と思っており、そこまで期待していませんでしたが、いい意味で大きく裏切られる結果となりました。 TeamNINJAへの偏見というか今までの経験上、80点前後のゲームを量産する日本版UBIみたいな印象を持っていました。(ごめんなさい)
多少の不満点はあるものの、戦略性の高さと構築の自由度がとても魅力的なゲームでした! ローグライク好きであれば、一度は挑戦する価値のあるタイトルです。ただ、難易度が高いため、根気よく攻略する楽しさを求めるプレイヤーに特におすすめしたい作品ですね。
お久しぶりです、あすかです。 最近忙しくて全然ブログを書く暇がなく、気づいたら1ヶ月以上未更新になってしまっていました。 ただその間にもしっかりとゲームだけは遊んでいたので、感想レビュー書いていないゲームが溜まってきています。 書こう書こう
若干の冗長さを感じつつも、クオリティの高いドット絵や先が気になるストーリー、あっと驚く展開など、良質なミステリーものとして非常に楽しめました!
こんにちは、あすかです! 今回はブログを開設して丸1年経った現在の状況と最近のゲーム近況をまとめたいとおもいます。 早いものでブログ開設してもう一年経ってしまいました。 最近は『ブログは継続することが何よりも大変』という先人の言葉を身に沁み
そのかわいらしい見た目から「ホラー要素がちょびっとある美少女ゲーなのかな?」ぐらいに思っていたらガッツリとホラーゲームで色んな意味で驚かされました。
こんにちは、あすかです! 今回は亡国のネズミ王子が主人公のダークファンタジー『Tails of Iron 2(テイルズオブアイアン2)』のクリア後レビュー及び感想になります。 まず感想として重厚感のある戦闘アクションや見た目にそぐ
こんにちは、あすかです! ストーリークリア後にて開放されるクエストと入手できるアイテムを紹介します。 トロフィーや実績には開放されるクエスト攻略が必要になります。 また入手できるアイテムはDLCに繋がることを予感させるアイテムなので、ぜひク
こんにちは、あすかです! 白頬髭にて発生するクエストアイテムが必要なクエストの攻略法をまとめておきます。 その他攻略はコチラ ハーブで暖を 兎穴にて受注可能です。 裂け目にいるドルイドから購入可能になります。 購入し、報告すればクエストクリ
こんにちは、あすかです! 白頬髭にて発生するクエストアイテムが必要なクエストの攻略法をまとめておきます。 その他攻略はコチラ ハーブで暖を 兎穴にて受注可能です。 裂け目にいるドルイドから購入可能になります。 購入し、報告すればクエストクリ
こんにちは、あすかです! 今回は先日クリアした『ENDER MAGNOLIA(エンダーマグノリア)』のクリア後レビュー及び感想になります。 まず「めちゃくちゃ面白かったです!2025年GOTY!!」.....と言いたいほど期待して
こんにちは、あすかです! テイルズオブアイアン2 クエスト「ハラット青牙王の墓」をクリアするために必要なルーンストーンの入手場所をまとめておきます。 死のルーンストーンの鍵 メインストーリーを進め、大工から商店を建てることにより購入可能にな
こんにちは、あすかです! テイルズオブアイアン2 クエスト「カードの暗示」をクリアするために必要なタロットカードの入手場所をまとめておきます。 農場のカード 騎士のカード 避け目東側の地図の場所から梯子に飛び移り、進んだ先に落ちています。
こんにちは、あすかです! テイルズオブアイアン2 避け目[ボグマイア鍛冶場]にて発生するクエストの攻略法をまとめておきます。 魚は食べ物、友達じゃない ボグマイア鍛冶場にて受注可能。魚の盛り合わせが必要です。 前提として黄金の森にて発生する
こんにちは、あすかです! テイルズオブアイアン2 郊外にて発生するクエストの攻略法をまとめておきます。 消えたモグラの食事 ウィンターズエッジ東側の郊外にて受注可能。 マップ赤点線の部分を進むにはメインストーリーを進めて両手武器を入手してお
こんにちは、あすかです! テイルズオブアイアン2黄金の森[ネストミンスター]にて発生するクエストの攻略法をまとめておきます。 湖畔のサギ クエスト ネストミンスターを降りたところにいるサギから受注可能 まずはクエスト受注後にマップ右下へ行く
こんにちは、あすかです 今回は先日に引き続きクリアした『ブラスフェマス2』のクリア後レビューおよび感想です。 まず感想としては、「まさに前作の正当進化」といった出来栄えで、とても面白かったです。 派手な処刑アクションも健在 前作では不便さや
こんにちは、あすかです! 今回は先日クリアした『ブラスフェマス』のクリア後レビュー及び感想になります。 まず感想としてはどっしりとした若干古臭いアクションながらも世界観やデザインはとても魅力的で面白かったです! 宗教感をバリバリ全面に出して
こんにちは、あすかです! 今回もブログを開設して11ヶ月目の現在の状況と最近のゲーム近況をまとめたいとおもいます。 いよいよブログを始めて初年度の最後の1ヶ月になりました。 開設一年の締めに向かって気合いを入れて頑張っていかないといけない時
こんにちは、あすかです! 今回は先日クリアしたデイブザダイバーのクリア後レビュー及び感想になります。 まず感想ですが想像していたプレイフィールと全く違うゲーム体験に驚きました。 海で獲った魚を寿司にして経営するゲームぐらいのざっくりとした認
どうも、あすかです! 本日は私が日頃愛用している『PlayStation Portalリモートプレーヤー』を使用感と共にご紹介してみたいと思います! 発売前はリモートプレイでしか使用出来ず、単体では何も出来ないという仕様に『誰が買うんだコレ
どうも、あすかです! 先日ドラゴンズドグマ2をクリアしました。 まずクリアしての感想ですが・・・うーん評価が難しい!! ある点では非常に面白いのですが、別の点では令和のゲームとは思えないような不便な作りになっています。それがドラゴンズドグマ
どうも、あすかです! みなさんゲーム楽しんでいますでしょうか!今年はまだ3月にも関わらず大作RPGが目白押しでとんでもないことになっていますよね。 私の2024年は『バルダーズゲート3』から始まり、『風来のシレン6』『ペルソナ3リロード』『
どうも、あすかです! シレン6の印には『たまに』とか『少し』などの曖昧な表現がありますよね。今回はそれらが具体的にどれぐらいの確率で発生するのか『もののけ道場』で検証してみました! 検証方法としては武器はアビスドラゴンをサンドバックに、盾は
どうも、あすかです! 今回はブログのブの字も知らなかった完全初心者の私が、ブログを開設して一ヶ月経った現在の状況をまとめてみたいと思います。 2024年2月16日にゲームブログを開設して早一ヶ月経ちました。とりあえず一ヶ月でも続けられた自分
どうも、あすかです! 本日も裏神髄に引き続き挑戦していきます! 前回のハイライト 合成の壺だと思い込みウキウキで装備を壺に入れるもまさかの割れない壺でした。危うく冒険終了の危機だった。。。 毎回ぐにゃってんな 今回はしょうもないミスのないよ
どうも、あすかです! 今回は前回の冒険から引き続き、裏神髄に挑戦します! 前回のハイライト 壺増大の巻物まで使用しウキウキで強化(と思い込んでる)壺に武器盾を放り込むも、割れてみるとそこにはボロボロになった装備が転がっていた・・・。 まあう
どうも、あすかです! 本日は裏神髄3回目の挑戦になります。前回、前々回と低層での冒険終了だったのでせめてマゼルンフロアまでは行きたいですね!最近FF7Rやらユニコーンオーバーロードで忙しいですが、このプレイ日記が一番書いてて楽しいので何とか
どうも、あすかです! 今回は『ペルソナ3リロード』をストーリークリアしたので、レビューします。ペルソナ3は当時厨二病ど真ん中だった私の青春時代にブッ刺さったゲームでもあります。初めてクリアした後にペルソナ3ロスが酷すぎて間髪入れずに3周連続
今回は『風来のシレン6』を裏神髄までクリアしたので、作品についてレビューします。 まず結論から言うと
とぐろ島の神髄を攻略する上で絶対にねだやした方がいいモンスターを6体紹介します!ねだやすべき階層と対策アイテムもまとめて紹介しますので、神髄攻略の一助になれば幸いです。
どうも、あすかです! 前回の裏神髄挑戦では3Fで終了という悲しい結果に終わったので今回はもう少し頑張ります! 裏神髄とは 99Fまでのフロアのどこかに落ちている『星の石』を12個集めての神髄踏破のこと 星の石は壱から拾二まであり通常アイテム