chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とうとう株に手を出しました。 https://me-time-37.site/

30年間、専業主婦として、家事・育児に奮闘。子供4人中3人が自立し、ようやく、自分の時間も出来、株式投資を始めました。50歳をoverしてますが、自分で稼げるようになるのが目標です。充実したセカンドライフを目指します。

shimarisu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/17

arrow_drop_down
  • 万博行きたいな

    大阪万博がとうとう開幕。 NTTの株主優待で、万博のペアチケットが当たると言うのがあったので、申し込んでみたんだけど、当たらなかったのよね~😭 なので、ふるさと納税でチケットを頂いて、末っ子と2人で行ってこようかと思ってます。 チケットの売

  • 円高が進んでる

    円高が進んでると言うことは、国力が上がってると言う事。 喜ばしい事ではありますが、株価は⤵️⤵️ 海外旅行に行きやすくなったかと言うと、そうでもない。海外はインフレ。 円高になっても物価は下がらないだろうし、円安の方が暮らしやすいかも。

  • 上がったり下がったり

    大幅ギャップアップで始まって、値動きの少ない1日だったので、デイトレは、非常にやりにくい1日となりました。 が、昨日買ったらダダ下がりして持ち越した “ note ” は、大幅ギャップアップのお陰で、損切りどころか、利益が出て、嬉しいのなん

  • 利益確定売り

    昨日、決算が良かった “ note ” 地合いは悪いけれど、さほど下げないだろうと思って手を出したら、下がるのなんの。 ソロソロ上がるだろうと見続けたけれど、上がらない。 利益確定売りだったみたい😅 地合いが良くなれば上がるかも、と思って持

  • 寝てる間に

    昨日、買っておけば良かった、、、、そう思った人、大勢いるでしょうね。 私もその1人。 昨日の感じでは、まだ下がりそうとしか思えなかったのよね〜。下げながら引けていったしね。 でも、寝てる間に情勢は変わってて、朝起きたら、先物は爆上げ。なんじ

  • 桐谷さん

    投資家の桐谷さん、“ 安いところはどんどん買う ”と、ここ数日買った銘柄も “ X ”で 公開してますね。 購入している銘柄、参考になります。 優待好きの桐谷さんが優待の無い東電株を買ってたのは、少し驚きました。ソロソロ上がると見てるのか、

  • 四空出現

    日経平均チャートに四空出現で、底入れも近いのではないかという記事を見ましたが、ここらで底にしてくれなかったら、死人が出ますよ。 昨年の8月に大暴落があって、1年経たずに又大暴落。周期、早くないですか? 株を初めて1年半ですが、早くも2回目の

  • 3日待つ?

    日本への関税が予想を上回り、日経は、大暴落となりました。 昨日、打診買いしないでおいて良かった😮‍💨 じゃぁ、今日、下がったら買いたいと思ってた株を買っておこうかと思ったんだけど、今日の晩、アメリカが下げるかもしれないし。 やはり、相場格言

  • 明日

    明日の明け方に相互関税の発表を控えているので、買い向かうには勇気のいる1日でした。 急に、投げ売りがあって巻き込まれるんじゃないかと、ビクビクしながらのデイトレでした。 とは言え、今日よりも明日ですよ。 想定内、織り込み済みという事で、明日

  • 様子見

    ギャップアップで始まったものの、結局昨日と同レベルまでズルズルと落ちましたね。 今日は、国内機関投資家による期初の益出しの売りもあったようで。 でも、1番は、明日の夜に発表される相互関税を警戒しての売り。 トランプさんは、寛大なものになると

  • 買えない

    今度大きく下がったら、あの株とあの株を買っておこうなんて思っていたけど、いざ下がると、下落相場の始まりかもしれないと思って、買えなかった。 とにかく、4/2に、トランプさんが ”相互関税“ について発表すると言ってるので、その内容がわかるま

  • 損切り貧乏

    3/7にディー・エヌ・エーを買ったら、案の定下がって、今日まで2週間も持ち越してました。 買った後にマイナス2,000円ぐらいになると、損切りが頭をよぎるんだけど、ソロソロ上がって来るはず、もうちょっとだけ様子を見てみようと思ってしまい、も

  • 一難去って

    昨日持ち越したキオクシア。買ったら下がったので、ナンピンもしちゃいました。 今日の前場では更に下げて、損益が20,000円を超える時も。気持ちは超ブルー。 が、今日の後場に入って急に上がってきた。 どうか買い値まで戻して〜と願っていたら、な

  • バッドチョイス

    こんな地合いの良い日に、下がる株をチョイスしてしまう私。 ナンピンまでしてしまった。 最後の買い戻しに期待したけど、結局最後まで売られ続けてしまったなぁ。 時々大きな買いが入ると、もう少し様子をみようと思ってしまい、結局、大引けまで見守り続

  • 無風

    大統領が変わると、こうも国の方針が変わるのかとビックリします。 この間まで、資金援助、武器提供をして、戦えー、頑張れーって言ってたのにね。 ゼレンスキーさんも手のひら返しをくらって、気持ちが追いつかないでしょうね。 でも、停戦、終戦を早く迎

  • 12日かかった

    ようやく持ち越していたINFORICHが買値まで戻ってきて売却できました。 買った後下がって、まあ良いかと持ち越したんだけど、さらに下がった。 数日後、一瞬買い値まで戻ってきたんだけど、欲を出したら売り損ねて、又、下がってしまって売れなくな

  • 円高で

    今日は、一体何の下げ? 円高による下げ? それにしても、下がりすぎじゃない💢 ギャップダウンで始まったから戻ってくるのをひたすら待ってたんだけど、戻ってくる気配がない。 昼からも、更に下げてくるから何なんだと思っていたら、石破さんと日銀の植

  • 体調不良

    昨日から、頭痛が酷くて、パソコンのチャートを見てるのが辛い。 元々、頭痛持ちなんだけど、もしかしたら血圧のせいかもって、思ってて。 頭痛薬が効かない。 定期的に献血に行くんだけど、その度に血圧が高くなってきてる。 病院は嫌だけど、一度診ても

  • 寒波

    これから1週間、寒そう🥶 温暖な地域に住んでますが、最高気温が10度に満たない日が続く予報が出てます。 寒いのは苦手だー。雪が積もる様な地域では絶対に住めない。 デイトレをしてると、ずーっと座ってパソコンを見てるので、暖房をつけていても、手

  • 決算も終わり

    決算もほぼ終了ですね。 次回の決算シーズンには、決算発表直後の荒波にもう少し上手く乗れる様になりたいと思っています。 昨日、決算が良くなくて、株価が下がり続けてそのまま引けてしまった九州FG。 底と思ってエントリーしたんだけど、終わって見た

  • クックパッド

    ここ数日、チョコ作りに勤しんでいた高校生の娘、業者ですかって言いたくなる程のチョコを持って、学校へ行きました。 お友達同士で交換して、休み時間に食べたりするのが楽しいみたいです。 小、中学校の頃はクックパッドを見て作ったりしていましたが、今

  • 暇つぶしに映画

    もうすぐ学年末試験が始まるというのに、高校生の子供は、友チョコ作りに精を出してます。 昨日も、午前中の部活を終えて、お友達を連れて帰宅し、チョコ作り。 チョコを作ってる側で、私と夫がずっと居たらお友達も気を使うだろうからと、出かけることに。

  • 確定申告で損益申告をして繰越控除

    寄り付きから1時間ほど見てたんですが、エントリーのしどころが無い。 今日は、デイトレ無理だって思ったので、デイトレは諦めて、税務署へ行くことにしました。 昨年株で損益が出てるので、確定申告で損益申告をしておきたい。 自宅で、スマホでマイナポ

  • リコール

    先日、トヨタへ車検に行ってきたのですが、次の日、リコールのお知らせのハガキが来たんです。 もしや、ニュースで見た43万台リコールってやつ? 担当の方に連絡を取ったところ、43万台のやつでした。部品の交換が必要なので、後日来て欲しいと。 車検

  • リバウンド無し

    今日も、決算で下げたところのリバウンド狙いだったんだけど、KDDI、いつまで待ってもリバウンドして来ない、、、 野村証券は、投資評価は「Buy」を継続し、目標株価は5770円→5820円に引き上げたとありましたが、今日は、ダラダラと売られ続

  • 珍しく、雪⛄️

    温暖な地域に住んでいるので、雪が降る事も、積もる事も滅多にありませんが、朝起きたら、薄っすらと、ホントに薄っすらと積もってる😆 寒いのは嫌いだけれど、滅多に見ることのない雪景色は、テンションが上がります。 大人でも嬉しいのですから、孫ちゃん

  • 午後の下落は、またもや関税

    今日は、夫がお昼ご飯を食べに帰って来たので、トレードは14時前に終了。 夫のおかげで今日は、急落に巻き込まれずに済みました。 アメリカが中国に対して、10%の追加関税を予定通り発動した事が、急落の原因みたいですね。 以前からその話は出ていた

  • すぐ利確したくなる病

    DeepSeekショックから、少し持ち直してきたかと思ったら、今度は関税ショック。 トランプさんの任期中、関税が続くとなると、この下げは始まりでしかないのでしょうか。 今週は、日本列島は強い寒気に覆われるとの事、市場も極寒だったりして。 今

  • 案の定、繰上げならず

    今日、午後になって、買い付け余力が増えてる。 IPO、やっぱり補欠当選は繰り上げならずで、資金拘束が解けました。 補欠当選は落選と同じと、ブログなどで書かれてる方も多いので、そういう物なんだとは思っていますが、数日間資金拘束をされるのは、い

  • 決算シーズン

    最近よく負けてるので、少々手を出すのが怖くなっております。 テスタさんは、以前、 『勝つのは後になってもいいので、ともかく株式市場に居続けることです。最初から大きく勝てている人はいません。毎日、株のことを考えていれば、わかること、気づくこと

  • 資金拘束

    『 あら、買い付け余力が減ってる???何でだ??? 』と考えてたら、ふと、思いついた。 IPOの資金拘束かもって。 確かめてみたら、やっぱりそう。 技術承継機構(319A)、100株、補欠当選してました。 前に1度、補欠当選した事があるんで

  • PTSでの損切り失敗

    昨晩、悩んだ末、PTSで、さくらインターネットを損切りしました。 さくら、1/31に決算を控えているので、損益を膨らませての決算跨ぎは、避けたかったんですよね。 が、昨日の終値より+10円で引けた😭 PTSで安売りせずに、今日の引けで、損

  • 『DeepSeek』ショック

    日経が引けにかけて落ちてくるなと思いはしましたが、こんな日もあるよねと、さくらインターネットを持ち越すことにしたんです。 が、引け後に下落の原因を知ったんです。 『DeepSeek』ショックだと。 AI関連、ヤバイんじゃない⁈ と、心がザワ

  • ため息が止まらない

    昨日、損切りしたテラドローン、引け後に材料が出て、今日は、大幅高。 ついてない、、、 まぁ、こういう事もあるさというか、ありすぎのような気がする。 気持ちを切り替えてと思ったけど、ぐんぐん上がるテラドローンのチャートを見るたび、モヤモヤ、モ

  • 損切り

    昨日持ち越したテラドローン、朝、買い値で指しておけば、売却できて、プラマイ0だったのに、、、 もしかしたら、今日は上がるんじゃないかと、希望を持ってしまった。17日から増し担保規制に入ってるのに、おバカでした。 やっぱりもう1日、持ち越して

  • 欲を出したばっかりに

    すぐ利確すれば良かったものの、もう少しと欲を出したら、怒涛の下げをくらってしまった。 テラドローン、調整なのか、もう天井なのか、、、 持ち越してみたものの、日銀会合が控えてるので、明日中には売却しておかないと。 今日は、1日、上がれ上がれと

  • 運良く

    今日は、10時前、急に下落して、何が起こったんだと?ビックリしました。 どうやら、トランプ政権が、カナダ・メキシコからの輸入品へ関税を課す事を検討中だと報道され、下落した様ですね。 日経平均は、すぐに戻してきたものの、慌てて損切りしてしまっ

  • やばいヤツに手を出してしまう

    ここ数日下げ基調の野村マイクロに、何故か手を出してしまう私。 またもや買ったら下がるが発動し、長時間拘束を喰らい、値動きのある貴重な朝の時間帯を無駄にしてしまいました。 何故、野村マイクロに手を出してしまったのか。 ギャップアップで始まる日

  • 芥川賞って?

    先日買ってみた本が、2019年に芥川賞に選ばれた『むらさきのスカートの女』。 なんか、今年は、本を沢山読んでみようという気になっています。 で、『むらさきのスカートの女』、読みやすくて、スラスラ読めたんだけど、読み終わった時、ん?うーん、、

  • 映画大好き

    東宝の株価、1月14日の決算発表を受けて、久しぶりの大幅高になってますね。 昨年は、コナン、キングダム、ゴジラ等々、大ヒットしましたもんね。 先週末、私も夫と『グランメゾン・パリ』を観に行ってきましたが、それも、東宝ですね。 公開2週目にし

  • ワラントを知る

    昨日は、保有株であるQPS研究所の決算発表がありました。 QPSは、デイトレとは別枠の資金で保有してます。 決算では、今期の最終損益の下方修正と、新株予約権の発行が発表されました。 新株予約権の発行が、どういう事なのかよく分からなかったので

  • 今日は、マックだって

    『今日は部活の帰り、マック行くから、晩御飯要らない』と言って、学校に行った娘。 お目当ては、期間限定販売の “ 生チョコクリームパイ ” だ、絶対に😍 我が家は、休日に朝マックを利用する事が多いです。メニューが限られてる分、早く出てくるし、

  • 我慢できた

    インフルエンザが大流行しているとニュースになってますね。 一昨日、熱が出た孫ちゃんも、インフルだったそうです。 予防注射もしたのにね。予防注射、もっと効く様にならないかな。 今日は、10時過ぎに、動きのある野村マイクロにエントリーしたら、案

  • さすがに年賀状減りました

    今年来た年賀状、一気に数が減りました。半分以下になりましたね。 1枚85円にもなると、惰性で出していた人も考えますよね。 さほど親しくもない人に、送る必要ある?って。 私も結婚以来30数年、毎年100枚前後、年賀状を送ってきましたが、ここ数

  • 間に合った

    今日は、風邪をひいて寝込んでる娘の代わりに、お孫ちゃんを学童へ送って行くことに。 なんとか9時に帰宅して、慌てて、パソコンの前へ。 昨日持ち越したAIロボを寄り付きから数分で利確。もし帰ってくるのが、5分遅かったら、寄り天だったので損切りし

  • 2025スタート

    株を初めて2回目の大発会。 お祝い相場には、なりませんでしたね。年初から、地合いが悪いのなんの。 年初めから、マイナススタートになりたくなくて、中々、手が出せない。 でも、それじゃあ、去年と一緒だなって。 下がってる時に買えないから、高値掴

  • 今年最後のデイトレ。

    午前中、時間が取れて、今年最後のデイトレとなりました。 株を始めて1年ちょっと。負けまくってますが、株のおかげで、退屈しない日々を送る事が出来てます。 ただ、パソコンの前に座る時間が増えて、動かないから、体重が右肩上がりなのよね~😅 来年は

  • 朝の下げにビックリ

    クリスマス、年末年始が、近づいてきたー😔 主婦は、いつもより忙しくなるから、全然楽しみじゃない。 旅行に出掛けて、家事を全くしない年末年始を過ごせるようになるのが、私の夢。 そのためにも、株で、稼ぎたいなぁと思ってるんだけど、中々、上手くい

  • パソコン苦手

    昨日、デイトレで使っているデスクトップパソコンが、何故かインターネットに接続されていない。 線が抜けてるのかと見てみるも、抜けてないし、、、 自身のiPadで、Wi-Fiの繋ぎ方を検索して、チャレンジしてみるも、全然繋がらない。 夫が仕事か

  • 久しぶりの大台

    今日は、高いところから始まって、日経平均も40,000円を何度か超えましたね。 高いところから、なかなか動かないから、手が出せませんでした。 でも、日銀、そろそろ金利を上げようとしてるみたいだし、トランプさんは、ドル安が良いんだって、もう鼻

  • お正月の準備

    12月はふるさと納税の駆け込み時期。 今日は、頼んでいた、シチュー用のお肉が届きました。 ふるさと納税のお肉、正直言って、当たり外れがあります。 ハズレのことも結構多くて、最近はあまり頼まなくなってたんですが、今回は、良さそうなの届きました

  • 当たれ!

    数日前に、NTTから配当金のお知らせの封筒が来てたんですが、今日、ようやく開封。 ほんの少し保有してるだけなので、配当金は微々たるものです。 が、抽選で、大阪・関西万博の入場ペアチケットが当たると書いた紙が同封されていて、これは魅力的じゃな

  • 気分転換

    10日ほど前、ようやくQPS研究所にIRが出て、これで株価が上向いていくかと期待していたら、翌日から株価は下がるばかり。 今日も前日比 −60円。IRが出た日から、300円以上、下がってます。 買い残が異様に多いと、機関に下げられてしまうっ

  • ついに

    昨日、宇宙戦略基金事業の実施機関に、” QPS研究所 ” が選定されました👏👏👏 いやー、うれしい、ですよ。 でもね、思っていたより発表が1ヶ月以上遅いから、待ってる間に株価がまた下がって、今日上がった分くらいじゃ、利益出ないから売らなかっ

  • 後場、下落

    今日は、夫が昼食を摂りに帰ってくる日。 いつものように、録画した大河ドラマを観ながら一緒に昼食を摂ったんですが、昼食後、日経急降下してました・・・ 下落の原因は、トランプさんが国務長官に対中強硬派の方を任命しそうという情報が流れたからのよう

  • 待ってられない

    JAXAの宇宙戦略基金の発表が、まだ、ない。 QPSが、この基金をもらえる確率が高いのではという期待で、出来高、株価が上がって来ていたのに、中々、発表がなく、、、 出来高も減って来た、、、株価は何とか維持されてるけど。 こんなに待ちぼうけを

  • 静観<

    トランプさん、優勢のようです。 開票が進み、トランプさん優勢がわかると、円安に傾き日経も大きく上がりました。 でも、トランプさん、円高を望むと言ってますから、実際に大統領になってしまうと、日経は上がっていかないのかもしれません。 でも、アメ

  • いよいよ大統領選

    アメリカ大統領選で、株の大暴落が起きるなんて記事が、チラホラ。 こんなの見ると、買えない。 大統領選の結果がわかるのって、選挙から数日かかるんですね。 前回の大統領戦では、選挙後4日目に決まったそう。 暴落があるとしても、週末から週明けかな

  • 待ってます

    今日も、“ 宇宙戦略基金 ” は、発表されず。 待つのって、しんどいなぁ。 10月頃発表って書かれてたら、10月に入った時から、今日かな、明日かなって、気になりますよね。 今日、11月、入ったんだけど・・・ こんなに資金拘束されるとは・・・

  • いつなの?

    もし、今日、“宇宙戦略基金” の発表が有るならば、午後2時頃だろうという事で、午前中に、お薬を貰いにクリニックへ。 3年ほど前から、更年期症状が出て、月に1度、ホルモン剤を貰いに行ってます。 突然、汗が出る。それも尋常じゃ無い量の汗。子供の

  • 宇宙戦略基金の発表、まだかなぁ

    久しぶりに、がっつりパソコンの前には居たんですが、NTTを少し売買しただけで、ほぼ見てただけで終わってしまいました。 と言うのも、保有株であるQPS研究所が、“宇宙戦略基金”を獲得できるかどうかがここ数日中に発表されるんじゃ無いかと、言われ

  • 又、明日から

    70代半ばで、隣県で一人暮らしをしている母。 膝に人工関節を入れる手術をしたのですが、手術から2週間足らずで、退院。 少しの間、ウチへ来て養生してもらおうと思っていたのですが、ゆっくりだったら杖無しでも歩けるから、自分のうちへ帰ると。 昔か

  • 時間がない

    昨日、今日は、久しぶりにしっかりした雨で、高校生の子供の送迎でした。 私も、高校の時は自転車通学でしたが、傘をさして自転車に乗るか、よっぽどの時はバス。 親が、車に乗ってなかったので、送ってもらったことなど1度もありません。 まぁ、今は、傘

  • 次は、中東危機・・・

    石破ショックの次は、中東ショック。 中東戦争が起きたら、石破ショックどころでは済まない。 イスラエルのバックにはアメリカ、イランのバックには中国。 どうか、どうか、戦争に発展しないで下さい。 年末に向けて、株価は上がっていくとか、選挙がある

  • 暴落は1日だけだよね

    取り敢えず、石破ショック、2日続けてにならず、ホッとしました。 が、石破さん、解散総選挙を早めた事で、言ってた事と違う💢と、非難されてますね。 政治家の方って、頭の良い方が多い割に、失言、多いですよね。 不適切発言をした方を、重要ポストに付

  • 今日は、買い場だったのかしら?

    大きく下がったら、買い場。 そう思っていても、今日で、暴落が終わるのか、今日が下落の始まりなのか分からないから、中々買えないし、持ち越すのが怖い。 KOKUSAIも、明日まで持ち越す勇気がなく、微妙なところで損切りしてしまいました。 選挙が

  • 下げトレンドになるのか?

    今日は、自民党総裁選。 高市さんが勝てば経済が上向くだろうと言う事で、日経は高騰して引けたのに、石破さんに決まった途端に、円高に傾き、先物は暴落。凄すぎる😱 東電株を少々持ってるんですが、脱原発派の方なので、厳しそうだな。 QPSは、国防関

  • 権利付最終日

    今日は、大引前からじわじわ株価を上げていく銘柄がチョコチョコある。 そうか、今日は、権利付最終日だからかと。 たまたま、持ち越した株が、権利付最終日に引っかかってて、配当や優待品を頂いたことが数回ありますが、基本、デイトレなんで、気にしてこ

  • 塩漬け株は、配当もなし

    私、東電とQPS、高値掴みしてしまって、損切り出来ず、4~5ヶ月保有中なんです。 購入した金額まで、株価が戻って来るのを待ってると、いつになるか分かりません。 だったら、出来るだけこの2銘柄で、デイトレをして、少しづつ取得単価を下げていこう

  • 思惑買い

    今週末は、自民党総裁選。 ドラマの見過ぎで、政治家は悪だと思ってるし、総理なんて、誰がやっても一緒でしょとも思ってます。 今まで皆んな、政治を変える、日本を変えると言ってきて、今ですからね。 今回も、皆んなそう言ってますが、急変するはずは無

  • イベント通過

    今日は、午前中だけ。 日銀の植田総裁の記者会見、無事に終わったようですね。 大きなイベントで、身構えたものの、円安に傾き、日経は暴騰となりました。 植田総裁も言ってますが、市場も不安定、海外経済も不透明。 もう直ぐ、日本もアメリカもトップ交

  • アメリカの利下げで、円安に

    まさか、今日、日経がこんなに上がるとは。円安に傾くと上がりますね。 そして、高値掴みして塩漬けしているQPSも、爆上げ。 ストップ高まで行ったものの剥がれちゃいましたが、何せ久しぶりの事なんで、長々と見てしまいました。 ストップ高でも、私の

  • イベント多すぎ

    FOMCと日銀会合が目前ですが、よくもまぁ、次から次へと、気にしないといけないイベントがあるもんだ。 この間、メジャーSQあったばっかりなのにね。 その間にも、経済指標の発表が色々あって、理解しようにも追いつきません。 取り敢えず、昨日持ち

  • 滑り台

    今日の日経、前場のチャートは、滑り台。 黙って見とけばいいものの、今日は、前場しかできないしなと、手を出したら、案の定、やられてしまいました。 最近、デイトレ、入るところが難しくて、全然ダメ。 ブログ書けなかった先週末の金曜日もダメだったし

  • 不安定

    今日は、大幅なギャップアップで始まりました。 市場が、不安定過ぎやしませんか。 2番底を警戒してたのに、日経、昨日から1,200円以上も上がりました。 上がるのは嬉しいけど、朝一気に上がって、超穏やかな動きなので、デイトレには厳しい。 でも

  • 今日も下げ

    相場が荒れる、魔の水曜日。今日も大きく下げましたね。 売りの嵐が、度々やって来るので、入りどころ売りどころが難しいのなんの。 円高というより、ドル安が進んで、とうとう今日は1ドル=141円を切ってる時もありましたね。 日本の国力は上がってる

  • 次はメジャーSQですか、、、

    11時頃までは良い感じで上がってたのに、昨日の終値を割って引けましたね。 やはり、メジャーSQが週末に控えてるから? 昨日が底だったら嬉しいんだけど、2番底はまだ深いのかもしれない、、、 そう思いつつ、下がってる東電を買ってしまった。 今度

  • 覚悟してたけど

    週末、アメリカの雇用統計の発表があり、今日は大暴落を覚悟していたのに、意外と持ち直したので、拍子抜け。良かったんだけどね。 週末のPTSで売って、暴落に備えた人も多かったみたいなのにね。 私も現物で、少しだけ持ってますが、暴落の時は慌てて売

  • 電気の有り難さ

    今日は、やっと、お盆明けから壊れていたエアコンの取替え工事。 取り替え作業は、9時から15時過ぎまでかかり、私は横で、株のチャートをチラチラと。 エアコンが壊れてから、業務用の扇風機で、暑さを凌ぐことができましたが、台風が来た時は、電気が止

  • 底はまだですか

    100株だけ買ってみたら、やっぱり下がって、持ち越しに。 買って下がると、後、手が出せなくなる。 週末のアメリカの雇用統計が予想よりも悪かったら、又、アメリカに連動して、下がるかもしれない。 今日中に損切りした方がよかったのか? 今日のト

  • 単発のバーゲン日?

    アメリカ、中国の影響で、又、暴落。 高値掴みして、値が戻ってくるのを待ってる株が少しばかりあるので、ゲンナリです。 前回の暴落、株を始めて、まだ1年経ってませんし、初めての経験なので、触らない方が良いなと、眺めるだけにしてたのですが、今思う

  • 寄り付き

    寄り付きって、1番気になりますが、最近、生協の配達が、その辺で来るんですよね。 今日も、まさにその時間でした。 今、クーラーも壊れてるので、受け取った後、直ぐ冷蔵庫にしまわないとだし、何で、この時間なのー。火曜日は、午前中しかできないのに、

  • ダラダラ下げ

    日経、お昼過ぎまでダラダラ下げ。 こんな日は、入りどころがなくて、気分が萎えます。 残り1時間で、日経も少し上がって来たので、ようやくエントリー。 エントリー数は少ないけど、最後に獲れたのはラッキー。 そう言えば、先週末も、最後、KOKUS

  • 久しぶりに

    夏休み、株の暴落、お盆の帰省なんかで、株もブログもお休みしてました。 お盆が明けたので、株もブログも再開しようと思っていたら、クーラーが壊れた。 20数年前、家を新築した時につけたクーラー、寿命のようです。 長持ちは、してくれたんだけど、1

  • 宇宙産業はまだハイリスク

    本決算明けのQPS、S安、来ませんでした😮‍💨 S安にはなりませんでしたが、今後、S安付近、それ以下になる可能性もありますから、まだまだ安心は出来ません。 なんせ、この銘柄、買い残が恐ろしいほど多い😩 それに、宇宙産業、始まったばかりの分

  • QPS本決算

    昨日は、短期枠、長期枠で保有している(少しだけですけどね)、QPS研究所の本決算でした。 昨日は、好決算を期待した買いが入り、久しぶりに株価もぐんぐん⤴️⤴️だったので、QPSのチャートばかり見ていたのですが、市場後に決算発表があり、PTS

  • こんなに上がっているのに

    日経、とにかく上がり方が急激。 上げ下げしながら、ジワジワ上がって行ってくれるなら、さほど恐怖は感じませんが、ジェットコースターの最初のようにも思えてしまう上がり方。 急激に落ちる想像ばかりしてしまいます💦 日本の企業の業績がちゃんと反映さ

  • 素直に喜べない

    日経平均が、大幅に高値を更新。スゴイけど、素直に喜んで良いの? これほど上がるには、やはり海外の投資家の方達が買ってるのでしょうね。 でも、海外の投資家の方達は、夏のバケーションの前に、手仕舞いをするって言いますし・・・ やっぱり、近いうち

  • 電力株、低迷

    日経、2日連続で陰線になったけど、押し目なんだろうか、それとも、天井なんだろうか? 私は、買う→下がる→持ち越し、が定番だから、天井だと怖い😱 なので、中々、手を出せず、今日も地味トレ。 前場と後場の間に大急ぎでスーパーへ行ったんだけど、道

  • なんで

    なんで、買ってしまったんだろう・・・ 買うなら、違うの買っておけば良かった・・・ 私には、ちょくちょく、そういう事があります😅 只々、来週に期待。 今日のトレード ・ QPS研究所 2433 → 2439 +600 ・ サンバイオ

  • 高値更新目指してる時に

    今日も、日経平均が上がって、高値更新、目前まできましたね。 でも、保有株は、頑なに上がってくれない💦 それに、朝、ギャップアップで、一気に上がられてしまうと、デイトレって、やりにくいのよねぇ〜😅 それで、下がってるのはないかと物色してたら、

  • 株主増加

    昨日のニュースで、 “ 23年度末時点の個人の株式保有金額が、前年度末よりも39兆2340億円増えた。nisaで、投資家の裾野が広がったのが一因 ” と、言うのがありました。 少し前までは、株をしてるというと、悪いイメージ(ギャンブル好き)

  • 波に乗れてない

    日経平均が、3ヶ月ぶりに40,000円を超えたというのに、ぜんぜん波に乗っていけてない😅 監視銘柄のチョイスって、難しい💦 夏は、市場参加者が減ると言われていて、夏枯れ相場という言葉があるみたいだけれど、日経はこの夏、上昇していくのかしら?

  • 下半期突入

    今日から、2024年下半期突入。 幸先のいいスタートを切りたかったけど、案の定、買ったら下がる💦 いつもなら、持ち越すんだけど、サンバイオは、短期間でS高、S安してて、値動きが激しいので、流石に損切りしておきました。 野村M.Sは、そろそろ

  • ようやく

    デイトレの勝率が良ければ、持ち越し株を損切りして、運転資金に回すのですが、買えば下がるが続いていたので、持ち越し株がプラスになって売却できるまで待っておりました。 そして、昨日、今日で、ようやく、長らく持ち越していた2銘柄を売却することがで

  • 余力不足

    持ち越し株に利益が出て売却するか、損切りしないと、運転資金が、、、、 資金を追加するという方法もありますが、実力不足な上に、相場がイマイチな中では、傷口を広げるだけのような気がします。 運転資金が出来るまで、チャートの監視をしつつ、株の勉強

  • 資金不足

    イベント前で、売りが優勢でしたね。 持ち越し株も下がって、売却できないから、トレード資金が不足気味。 どうか、イベント後は、上昇相場になりますように。 でも、私の持ちこし株、上昇相場になったとしても、なんか、上がっていく気がしないんだけど😅

  • 後悔

    経済イベント前だから、あまり触らないでおこうと、持ち越し株の監視をしていたのですが、見ていると、買いたくなってしまう。 平均取得単価より、株価が低いと、ついついお買い得なんじゃないかと思ってしまう💦 そして、買った後、後悔😩 今日のトレード

  • 今週は、イベント続き

    今日は、日経平均、39,000円を超えてきましたね。 今週は、日本もアメリカも金融政策決定会合があって、14日はメジャーSQ。 なので、このイベントが終わるまでは、あまり動かないのかなと思ってました。 今週は、株価、大暴れするんでしょうか💦

  • 停滞

    今日も、やる気が出なかったなぁ💦 株を始めて、初めて迎えた5月は、休日が多くて株が出来ないわ、決算発表時期で、手を出しにくいわで、ストレスを感じる月でした。 なので、6月に凄く期待してたんですよね。 なのに、5月とさほど変わらない、、、 停

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shimarisuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shimarisuさん
ブログタイトル
とうとう株に手を出しました。
フォロー
とうとう株に手を出しました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
とうとう株に手を出しました。

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー