chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
慎太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/31

arrow_drop_down
  • 子どもの自殺

    年間500人以上 教育問題について書いてみます。1年間で自ら命を絶つ子どもの数は500人以上。いじめ認知件数、不登校児童数、共に増加傾向。もう、数字だけで考えると学校に行かない方がいいんじゃないの?そう、思えてきてしまいます。学校に通ってなければ「問題行動」という括りの児童数に入りませんもんね。でも、僕は不登校児童は応援しますけど、不登校という状態を肯定はしません。やっぱりね、学校という場でたくさん友達作って、学んで、色々な課題に取り組んで、社会へ飛び立つ土台を作った方がいい。「無理して学校に行く必要はない」これも1つの意見であり、否定はしないのね。ただ、その状態を放置、これは否定します、ダメでしょ、そりゃ。企業に勤め、または町内会で「嫌な奴がいるので会社いかない」「嫌な奴がいるので町内会費払わない」これ...子どもの自殺

  • 理科の総まとめに西武学園!!

    西武学園文理中学校まあ、今日も一日が終わり、終わりというか、教室を後にして。塾業界人は悲しいかな、帰宅してもセカセカと問題を解く。とにかく主要な中学校・高校の入試問題は解く。僕は、大学受験の指導を専門には持っていないので「高校入試」「中学入試」の問題を解きまくる、こういう時期な訳です。 数学、そして算数が専門な訳なんだけども配属教室によっては「理科・社会」担当がいない。これ、結構あるんです。僕の場合は、理科がいない、こういう教室に配属になった事がありました。まあ、それで理科も数校だけ、毎年解いています、本当に数校だけです。 6年生、理科の総まとめに何をしますかね?受験が終わった6年生、理科の総まとめで何してました?メモチェ?これね、日能研だよね、いいと思う。付属の解答解答冊子を何枚かコピーして何回も何回も...理科の総まとめに西武学園!!

  • 子ども好き??・・・。

    採用面接今、大学3年生、就職活動いよいよ本番、ですね。人事、採用担当、僕自身もそういう部署にいたことがあります。新卒で学習塾業界、企業はかなり限られていて絞られるかと思いますが。 このおじいちゃんの歳になってもよくわからないのは志望動機なんです。「子ども達が大好きで・・・」この決まり文句、アルバイトだけではなくてですね、新卒の学生でも結構聴いてきました。この言葉ははっきり言って、あまり意味が解らないんだよな~。それを言われて「採用」へと傾くか?と問われれば傾かない、です、絶対に。アルバイトでしたらね「噓でしょ?時給でしょ?」はっきり言います。でも、社会人になるにあたり、そんなマニュアル本にでも書いてあるような志望動機を堂々と言うというのは、あまり考えていないのかな?僕はそう感じてしまいます。 金融関係の企...子ども好き??・・・。

  • 都立高校入試 数学 講評

    都立高校入試数学講評なんだか偉そうな書き出しで申し訳ないのですが。都立高校入試、まだ2次募集なども続くと思いますが、とりあえずの一区切りです。もう、そろそろ、ぶっちゃけて言わないとまずい時期なのかな、正直そう感じてます。もともと「本音と建て前」で生きてこなかったので、喉から出そうな言葉を我慢する必要もないので。今年度の都立高校入試の数学に関してなんですけど。これはなんなのかな?と感じています。全部解くのに10分もいらない。まあ、塾業界では「英・数・国」と3教科で入塾という子ども達も多いでしょう。もう、自分の立場からしたら言ってはいけない事なのかもしれませんが、来年ね、都立高校を第一志望としている現中学2年生ですね。数学は自分で勉強しなさい!!さすがに、こうまで毎年同じ問題が続くと、授業料の無駄。古本屋さん...都立高校入試数学講評

  • 明日は都立高校受験日

    2月22日東京都立高校入試受験生44888人もう、空欄のない答案を提出しなさい!!これにつきますね。しかし「専門学科」というのはなんで人気がないのかな?不思議なんだな~、何十年も思います。親御さんとの面談でも工業高校とか目がいかないですもんね。なんでだろう??考え方なんですかね。商業科1.11倍工業科0.79倍農業科1.07倍この3つの学科は毎年人気がない。うむ。でも、大学進学を見据えると、商学部・工学部・理学部・農学部、高校時代から学んでおいた方がいいと思うんだよな、絶対に。受験というのは「情報戦」という側面もあって、今、中学生の親御さんが頭の中で抱いている大学受験と来年度以降の大学受験は全く違うんです。大学の募集人数の6割が内申点で決まる時代で、もう、僕の時代の様に1日に15時間の勉強とか、そんな大学...明日は都立高校受験日

  • 数学を指導するという事④

    都立高校入試まであと10日を切りました!!僕の居る教室では中学3年生がほぼ毎日自習に来てラストスパートで活気づいていますよね。都立高校の入試問題は国語の1⃣2⃣は漢字、数学はもうすべて同じ構成、仮に「数学は絶対ダメ!!」こういう受験生でも1⃣と証明問題を何が何でも書く、これだけで50点はいきます。証明問題の解答欄が白紙、これはもう、ありえないです。ダメ、絶対にダメ!!何でもいいから書く、本当に何でもいい、数学的な記述が全くできない、だったら作文みたいに時間の許す限り書く、これしないで「数学はダメ!!」これは無い。中学生の数学では合同条件だの相似条件だの、それらを根拠として、だから、こう言えます。こういう証明の構成になるよね。でも、こんな事誰も決めてないのよ、実は。書き方なんてど~でもいいの。最初から最後ま...数学を指導するという事④

  • 数学を指導するという事③

    数学について書こ~さすがにそうだろう、と思うわけです。でも、昨日、東京都教育委員会から、都立高校の出願倍率が発表されました。三田 1.98戸山1.99向丘2.04上野2.02城東1.96駒場1.92目黒1.98  田園調布 1.92     青山 2.11広尾2.19   府中1.98  日野1.91  深川外国語2.02            小平外国語1.98     新宿 2.56まあ、こういう学校が人気あるんだな~、という感じですね。人気がある、というのはその学校に魅力があるからで、どんな魅力があるのか、改めて調べてみる、というのも面白いかもしれませんね。この後は、なんか、願書を取り下げて、出願しなおしが都立高校ではできるんですよね。なんでそんなことするんだろう?倍率が2倍、都立高校だとこれで高倍...数学を指導するという事③

  • 数学を指導するという事②

    東京は雪!!意外と降りました。受験生のみにかかわらず特にご高齢者の方も体調大丈夫ですかね?寒くなると受験生は風邪をはじめとする体調不良が心配ですよね。ご高齢者の方は血圧変動が危険なのでくれぐれもお気を付けくださいな。子ども達はネックウオーマー、マフラーだな、首温めながら勉強するといいですよね。暖房とかつけまくってもね、眠くなったりして、効率よくない、時間の無駄。くれぐれも体調管理にはお気を付けください。 前に記事では「中華料理屋さん」アルバイトの勧めではないんだけども、学生、社会人になってからですよね、ここでの経験が非常に役に立った、という所まで書かせて頂きました。一言で言うなら「やることやれ!」という事を教わった場、自分の中では、です。 最初は週3日とか、曜日を決めて講義終了後、夕方からですよね、アルバ...数学を指導するという事②

  • 数学を指導するという事①

    僕が初めて授業をしてから、教壇に立ってからかな、もう30年以上の月日が流れている。大学生となり、学習塾の時間講師として、が最初だった。何かね「わかりやすい」とか「おもしろい」とか言われて。休み時間にも多くの子ども達が質問に来てくれて調子に乗ってた。はっきり言って。 話はそれるけど、大学生のアルバイトの定番って言えば今でも「家庭教師」「塾の時間講師」だと思うの。単純に時給が高いから、理由は今も昔もそれだけ。もちろん、面接のときは思ってもいない事を言います。「将来教員を目指していて」「子ども達が好きで」こんな感じ。僕自身、採用担当、人事を兼務していた時期もありました。はっきり言って聴き飽きました。理由なんてどうでもいいんです。要はコマが回れば誰でもいいの。サルでもいい、ホントに。大学生のアルバイトなんてそんな...数学を指導するという事①

  • 教育委員会という所

    指導現場、指導経歴、その前に、ですね。言うまでもなく日本では9年間、義務教育期間がある訳です。これは、子ども達にある訳ではなく、親御さんに「義務」があるんですね。まず、この点、結構誤解されているのかな、と思う訳ですが。6歳からの9年間、好きでも嫌いでも学校という場で学べる。これを恵まれた環境と捉えるか、押し付けの地獄と捉えるかはそれぞれかと思います。この教育行政を担っているのが「教育委員会」という行政機関です。どれぐらい馴染みがありますかね?ここでの「教育委員会」とは事務局も含めて、各自治体5名の教育委員だけではなく行政機関としての教育委員会とさせていただきます。いじめなどの問題があった時にテレビなどで見るぐらい、ほとんどの方がそうだと思います。若手の教職員であれば、事務手続きや予算などの相談窓口、いずれ...教育委員会という所

  • 僕が「子ども達」という言葉を使う訳

    僕は今でもそうなんだけど、いつごろからだろう?それは覚えてないんだな。「生徒」という言葉が非常に無機質に感じてしまい使いません。使えません、口から出てきません、どっちだ?まあ、まず使いません。保護者会でも、学校現場でも、教育委員会でも「子ども達」という言葉を使います。教育業界では「体罰」まあ、数年でね、非常に意識が高まってきた感がありますよね。「ハラスメント」これも結構、意識が高まってきたかな。大体の人が説明できるでしょう。 一方で「虐待」これは意外と知られているようで知られていない。身体的虐待は、誰でもぱっと見で判るかな、とは思うんですけど。虐待、これは要は子どもの人権を侵害する行為なんですよね。そこでね「子どもの人権って言えます?」こう質問すると、この日本では成人した人の半分も答えられない、ホントに。...僕が「子ども達」という言葉を使う訳

  • はじめに

    2024年2月1日、ブログをはじめてみようかな。僕の最初の授業はもう、32年前、だね。今、思うと、ボロボロ、あれは授業ではないね。かなりまずい、ぼったくり。本当に申し訳ない授業が自分の第一歩だったな、と思います。中学2年の数学だよね。説明しても子ども達の理解力はそれぞれな訳です。進学塾って成績順でクラスを決めるじゃない。7クラスある中の7番目の数学、これが最初に任されたコマでした。たしか、方程式の文章題の復習の時だったかな。「わかんね~。」こう、連発されてしまう訳です。本人が「わからない」と言っているので、こちら側の説明が悪い、これは絶対。そうでないならば解答でもコピー、配って「読んどけや!」これでいい訳なんだよね。でも、どこが解らないのかも解らない。とにかくわからない。日本語の授業に最終的にはなっちゃっ...はじめに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、慎太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
慎太郎さん
ブログタイトル
指導日誌
フォロー
指導日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用