chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ごらく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/26

arrow_drop_down
  • 高圧洗浄機 小型

    ケルヒャーからとても小型の高圧洗浄機「K2 Little」が発売されました。 これがまた驚くほど小さくて、これだけ小型なら家の中でも使いやすそうです〓 そこそこコンパクトな「K2 サイレント」よりも重さも2kgくらい軽量化されているけど、噴出水量などにそこまで差はなさそう。 これはぜひ使ってみたい🤤 電気屋で店頭お試しとかしてないかな。 高圧洗浄機のお試しとか絶対ないですね🤣よく考えたら店内水浸しになる…

  • コンビニマグ2WAYタンブラー

    ドウシシャから「ON℃ZONE 珈琲専科 コンビニマグ2WAYタンブラー」が発売されました。 コンビニマグ2WAYタンブラーはコンビニで売っているカウンターコーヒーがすっぽり入ります😀 あれ、アイスコーヒーを買うと結露しまくりですがこれに入れると濡れない〓 カウンターコーヒーをカップのまま入れられてカップホルダーになり、フタを付けるとタンブラーとしても使えるので2way。 フタをすると漏れないようになっている…

  • 電動ドリンクシェーカー

    Toffy(トフィー)から「電動ドリンクシェーカー」が発売されました。 電動ドリンクシェーカーは外で粉末を溶かして作りたいものがあるときにピッタリなコンパクトな電動シェーカー。 ミキサーみたいに大きな音がしないので外でも使いやすい☆ 「赤ちゃんのミルクを作る」「ジムでプロテインを摂りたい」時などにはバッチリかな。 動力は単四乾電池2本です。 価格は2,420円。

  • ラベルレス 水

    もう数年間は定期的にペットボトルの水を買っているけど、「ラベルレス」というものがあったの初めて知りました〓 水もお茶も結構たくさん出ていたんですね。 ラベルレスはそのまま、ペットボトルについているプラスチックのラベルがないもの。 絶対こっちの方が楽〓 しかも少しだけどラベルありより安い☆ ラベルレスにしない理由がない〓 Am…

  • ゴリラのひとつかみ ふくらはぎマッサージャー

    「ゴリラのひとつかみ」というふくらはぎのマッサージャーがドウシシャから発売されました。 マッサージャーですが、ふくらはぎを握りつぶされそうな商品名🤣 血圧計の腕に巻く部分をハイパワーにしたようなもので、バンドをふくらはぎに巻いてエアーで指圧します。 価格も5,500円くらいと安い。 1個しか入っていないのでマッサージは片足づつになります。 ふくらはぎかなり張ってるし使ってみたい〓

  • ハンガーラック ニトリ

    「おしゃれなハンガーラックが欲しい」と思って色々探していたのですが、結局ニトリのハンガーラックに落ち着きました🤣 ラックの下段についている棚の高さとか、本体の重さとか、なんだかんだでニトリのハンガーラックがコスパが高く使いやすそうでした。 女性にも使いやすそうな高さで、ハンガーラックの下の掃除もしやすそうだった。 ブランドとかメーカーを気にせず探して最終的に「これがいいかな」と思って選んだ…

  • ハングバーガー キャンプ

    前キャンプに行った時に友達が持っていた「ハングバーガー」がとても便利そうでした🤤 フックがないところにランタンとかを吊るせるようになる道具。 磁石になっていてハングバーガーで挟めるものであればどこにでもセットできる。 見た目的にも商品名は絶対「ハンバーガー」からとっていると思うけどw 耐荷重も800gあってそこそこ重いものでも大丈夫。 キャンプには何個あっても困らない良商品だと思います。

  • 手押し真空ガラスキャニスター

    ニトリが今月に発売した「手押し真空ガラスキャニスター」は、手動で中を真空にできるガラス製の保存容器。 フタについているボタンを押すだけで簡単に真空にできます。 これすごくないです!? MサイズとLサイズがあって、両方とも1,000円以下。 しかも耐熱ガラスで本体は食洗機OK。 完全真空状態にするには結構な回数ボタンを押さないとダメそうだけど、ポンプとかいらずで手動でできるのはいいよね〓

  • スキンアイエキスパート 光美容器

    4月1日にブラウンがAI搭載の学習する家庭用光美容器「ブラウン スキンアイエキスパート」を発売するそうです。 スマホにアプリを入れて使うのですが、光美容器の方から痛みの感じかたや脱毛具合に関する質問がくることもあって、それに適したスケジュールの提案や脱毛プランのカスタマイズ もしてくれるらしい。 家でこのレベルの施術ができるとなると、1人プロのエステティシャンを雇っているのとかわらないですよね! …

  • スリープマジック マットレス

    「スリープマジック」は女子マラソン選手だった高橋尚子さんが製品開発アドバイザーをつとめているという『ライズTOKYO』が開発した高反発マットレス。 最近眠りが浅い気がして、ベッドのマットレスも傷んできたしかえてみようかなと。 今のマットレスは柔らかめで、腰が沈む感じがあるのでかなり高反発だというスリープマジックにしたいと思ってます。 硬いマットレスは「腰痛」「寝返りを打ちやすい」などが利点。 …

  • ティーコンフェクト 高級クッキー

    有名なお菓子屋さん、東京自由が丘「モンブラン」のティーコンフェクトを頂いて初めて食べました。 1枚400円くらいの高級クッキー☆ とてもしっとりした食感で全体的に風味がすごい。 紅茶やコーヒーと相性抜群〓 日本で初めてモンブランを作ったお店だそうですね。 だから店名がモンブランなのかな。 自分ではもったいなくて買わないけど貰ったらかなり嬉しいw

  • イージーリリース 電源タップ

    エレコムから「イージーリリース」というレバーを押すだけで簡単にプラグを抜くことができる電源タップが発売されました。 片手でタップを押さえながら引き抜かなくてもいいそうで、しかも大きな重いACアダプターを差してもタップが横転しない設計になっているそうです! これは長年欲しかったやつ〓 壁についているコンセントは大丈夫だけど、延長コードはプラグを抜く時に絶対にタップを持たないといけないからそれがイ…

  • 岩泉ヨーグルト

    大谷翔平選手が大好きだという「岩泉ヨーグルト」を食べてみました。 かなりもっちりとは聞いていたけど、もっちりというよりかはトルコアイスみたいにトローリという感じ☆ 味はミルクが濃厚で美味しい! 甘すぎず私好み。 1度食べてみるだけのつもりだったけどリピートしそうw

  • カーテンレール 簡単

    先月くらいにニトリがつっぱり棒タイプのカーテンレールを発売したみたいです。 確かにつっぱり棒タイプなら取り付けも簡単。 壁や天井に穴もあけなくてすみますよね。 私もちょうどカーテンをつけたかった部屋がある(カーテンレールが元々なくてあきらめてた)。 カーテン探しにいこ〓

  • 傘 便利グッズ

    先日テレビで「カサクルル」という傘の便利グッズが紹介されていました。 両端にマグネットが組み込んであるバンドのような簡単なつくりだけど、これを使うと手を濡らすことなく傘を細くたたむことができます。 使い方はカサクルルを手で持ちつつ傘をたたむ動作をするだけ。 留め具あたりまで上に上げていきそのまま傘をバンドで止めます。 手が濡れないし、傘の留め具のボタンをはめる必要もなくなります☆ あと、…

  • たこ焼き器 おすすめ

    私は家で山善のたこ焼き器を使っているけど、かなり使いやすくておすすめ。 たこ焼き器を選ぶ時に絶対ハズせない点が「フッ素コーティング加工がしてある」ことと「鉄板が着脱できる」こと。 これができるできないで、たこ焼き器を使い終わった後の片付けやすさが全然違います。 フッ素コーティング加工をしてあると汚れが付きにくくなるうえ、使う油の量も少なくて済むからヘルシーなたこ焼きになる☆ 鉄板の着脱がで…

  • キッチンタイマー かわいい

    たまごっちのキッチンタイマーの予約受付が「プレミアムバンダイ」で開始しました。 すでにたまごっちのキッチンタイマーはあるのですが、今回発売されるのは「初代たまごっち」 真っ白でかわいいデザインになってます☆ こういう遊び心がある小道具、惹かれてしまうw Amazon:シーシーピー(Ccp) CCP たまごっちキッチンタイマー きゃらニクス きゃ…

  • スティッククリーナー おしゃれ

    先週くらいにラドンナ(Toffy)から発売されたスティッククリーナ―が本当におしゃれ。 ハンディクリーナ―にもなるしコードレスでも使えるスティッククリーナー…

  • マッサージシート ドクターエア

    ドクターエアから新しいマッサージシートが発売されました。 椅子に置いても床やベッドで寝ながらでもマッサージをうけることができます。 寝ながら使えるのいい☆ 痛くないのかな? …

  • ヨーグルトメーカー アイリスオーヤマ

    去年の夏頃に発売したアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー、使いやすい☆ 牛乳パックをそのままセットできるし、低温調理もできる。 横幅の広い豆乳パックもそのまま使えます。 サラダチキンとか塩麹とか気軽に作れるし低温調理も楽しい。 付いてるレシピブックも優秀だと思う。 これはおすすめ。 ヨーグルトには整腸作用の他にも免疫力を上げたりうつ病などにも効果が期待できる優秀な健康食。 今の季節、病…

  • パン 温め直し

    バルミューダからパンのリベイク(温め直し/焼き直し)に特化したトースター「ReBaker(リベイカー) KTT01JP」が今月20日に発売されます。 価格は24,200円。 山崎パンの「まるごとソーセージ」の温め直しは「完璧」だそうですw (バルミューダの社長がこれが大好きだから、まるごとソーセージだけは完璧に焼き直したかったとのこと) そんなこと言われたらリベイクしたまるごとソーセージ、食べてみるしかないでしょ☆ …

  • 牡蠣ご飯 レシピ

    牡蠣が安く売っていたので思わず大量買いw ということで「牡蠣ご飯」を作りました☆ 楽天レシピに載っていたとても簡単に作れるやつですけどw →楽天レシピ:簡単!ふっくら牡蠣ごはん

  • 包丁研ぎ器 おすすめ

    友人に勧められた包丁研ぎ器を使ってみたけど、これが本当におすすめ! 人気の料理研究家も長年愛用している(名前聞いたけど忘れたw)という包丁研ぎ器で友人も買ってみたらしい。 で、それを使って感動した友人に私もおすすめされたという経緯。 「トギコロ」という商品で、確かにこれで研いだ後は初めてその包丁を使った時以上に切れるw 研いだ後の切れ味もかなり長時間維持できるみたい。 これは買って良かった。…

  • 紛失防止タグ 家

    紛失防止タグで有名なMAMORIO(マモリオ)が、家の中で使う室内用のタグ「ミツケリモコン MTRC-001-BK」を先週に発売しました。 価格=5,280円 紛失防止タグ6個付きで、1台のリ…

  • ヒートブラシ 温度

    マクセルからコンパクトなヒートブラシが発売されました。 「USBモバイルヒートブラシ MXHB-100」 温度調節は160℃/180℃の2段階でモバイルバッテリー使用可能。 ヒートピンは24本配置。 10…

  • 自転車用ヘルメット 女性用

    女性用にオシャレな自転車用ヘルメットが発売されていますね。 帽子にしか見えないものがいくつかあります。 これなら「思いっきりヘルメット」というものよりかはまだかぶりやすい。 ただ、やっぱり持ち歩くのがめんどうすぎる〓 いつか折りたためてコンパクトにできるヘルメットとか発売されるんだろうなw

  • クーベルチュールチョコレート おすすめ

    バレンタインデーまで2週間をきったこともあり、チョコレート売り場がかなりにぎやかになってきていますねw チョコレートを手作りするなら「クーベルチュールチョコレート」を使うことをおすすめします。 クーベルチュールチョコレートはカカオ分が35%以上(カカオバター31%以上、カカオマス2.5%以上)で、カカオバター以外の代用油脂が使われていないチョコレートのこと。 そもそも市販の板チョコやアルファベットチョコ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごらくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごらくさん
ブログタイトル
娯楽人の日記
フォロー
娯楽人の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用