chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 感動の龍が如く外伝!プレイ時間20時間で完結する神ゲー!

    プレイ時間約20時間程でクリアしました。 感想は神ゲーでした。最後は少し泣きました。 今回はプレイした感想を書いていこうと思います。 良かった点 ■ストーリー 主人公は今まで、主役だった桐生さんが主人公です。龍が如く6⇒7までの間に彼に何があったかを描いています。 元々、龍が如く7のDLCを予定していたとの事で、ボリューム的にはあっさりとした内容だったのですが、その分、重要なシーンが多く、ギュッとまとまっているので、満足感は充分にありました。 今回のストーリーは、龍が如くに触れていた人は必ずプレイして欲しい内容になっていました。 今までの漢らしい桐生さんの視点の他に、より内面をちゃんと描いてい…

  • コロナ休暇中に楽しんだゲームとドラマ

    コロナに感染し、一週間休みを頂いておりました。 現在は症状も落ち着いて、味覚以外はほぼほぼ正常な状態になりました。 週の後半はYoutubeやドラマなど見て過ごしたので、 その内容を書いていこうと思います。 ゲーム 龍が如く7外伝 名を消した男 XBOX Game Passでプレイ 龍が如く8に備えてプレイをしましたが、龍が如く8はGame Passに非対応でしたので、少し時間を置いてからプレイしていく事になると思います。 久々の桐生さんのアクションゲームという事で、楽しんでプレイ中です。 Stardew Valley なぜか定期的にプレイしたくなる、牧場経営ゲーム ゲーム配信を見ながらちまち…

  • FF14のコラボ漫画騒動について

    最近、FF14界隈から騒動があったようで、自分が思った事を書きます。 騒動の内容について 漫画家4名にFF14の体験漫画PR企画が開始 ↓ 嘘喰いの作者やポプテピピックの作者などが、 FF14の体験漫画を投稿 ↓ その中で「ぬこー様ちゃん」という漫画家が漫画を投稿したところ、 ユーザーから「ぬこー様ちゃん」の漫画という事で、批難を浴びる ↓ 理由としては、「ぬこー様ちゃん」という方は、 SNS上で攻撃的な投稿や、X上で投稿している漫画が、いじめっ子のような内容で、 内容が不愉快なものが多いという、過去の言動や作品の内容で嫌いな人が多い。 また、作者コメントのようなものに、 「自分が炎上するたび…

  • コロナになりました・・・

    題名の通りで、コロナになってしまいました・・・ 人生初コロナで非常に苦しいです・・・ 山場は超えたのですが、一時期は熱が40度近く発熱しました。 病院に行き、薬を貰い熱は下がったのですが、 非常に強い喉の痛みで、話す事が困難なレベルです。 一番辛いのが、家族にも感染させてないかという気持ちで、 出来る限り自宅内で隔離して、感染させないように過ごしています。 子育ても家事も任せっきりで申し訳ない。 妻には頭が上がりません。 仕事で外出していたとはいえ、他人と食事をするわけでもなく、 飲み会も控えていたのですが、どこで感染したのか・・・ どこにいても外出している以上は、感染してしまうリスクが避けれ…

  • 【スト6】STREET FIGHTER 6 段階別上達方法 ~ルーキー~ブロンズ編~【初心者向け】

    長々と書いてきましたが、いよいよ本題です。 攻撃編と防御編で二つ意識していきましょう。 ■攻撃編 まず初心者同士で対戦をし、勝っていく人との違いは、 コンボが出来ているかが非常に大きいです。 なので、始めはコンボを覚えましょう モダン操作であれば、アシストコンボを自由に出せるようになればOKです。 理想はアシストコンボ弱中強の3種類覚える事ですが、 始めは、アシストコンボ強の1種類だけでも大丈夫です。 そのアシストコンボをどのようにして、相手に当てるかというと2種類あります。 ジャンプ攻撃とドライブインパクト です。 対戦に行く前に、 ジャンプ攻撃からアシストコンボと ドライブインパクトからア…

  • 子供についての驚きと喜び: 初めての子育て奮闘記

    初めて子供について書きます。 今年の8月に子供が産まれて、約5か月経過しました。今までの生活習慣だったり、価値観が大きく変わりましたので、 書いていこうと思います。 ■子供好きになった これが一番、自分自身一番驚いた事で、今までは自分は子供は特別好きでもないし、嫌いでもないような感情でした。 赤ちゃんの可愛い動画を見ても「可愛いなー」程度で 猫の動画の方が可愛いと思うレベルでした。 それが、自分の子供が産まれると「自分の子供が世界で一番可愛い!」 と思うようになりましたw 本当にオムツのパッケージの子より、可愛いと思います。 よく先輩とかが子供の写真を見せて、同じ事を言っており、大げさだなぁと…

  • 【スト6】STREET FIGHTER 6 段階別上達方法 ~対戦前の準備編~【初心者向け】

    ■すぐに対戦をしなくても大丈夫な方 初めに対戦をする前にじっくりと時間を掛けられる人は、ワールドツアーをプレイする事がおすすめです。 ワールドツアー ワールドツアーは、一人用のゲームモードで、メインストーリを追いながら、キャラクターとの交流やミニゲームや街並みを探索できるモードです。 このゲームモードのメリットは、ゲームの途中に格闘ゲームの基礎的な部分を丁寧に教えてくれるので、ワールドツアーをクリアする頃には、基本システムの部分をある程度理解できるような仕組みになっています。 ルークやリュウなどのプレイアブルキャラクターとの交流を図る事によって、自分の対戦スタイルが色々試せるので、対戦で使うキ…

  • 子育て中のパパもゲームを楽しめる!Xbox Cloud Gamingの実力とは?

    最近、子供が産まれて毎日をバタバタと過ごしており、PC前に座ってゆっくりとゲームをプレイする事ができません。 せっかくXbox Game Passに入っているのに、毎月プレイできるゲームが増えたり減ったり眺めているだけ・・・ そんな時に気づきました。Xbox Cloud Gaming なら少しした時間でもゲームがプレイできるのでは・・・? 今まで、遅延やCloud上での画面描写も不安定でしょと思い、使ったことなかったのですが、試しにプレイしてみました。 結果・・・神でした。 xbox cloud gaming 夜に子供を寝かしつけた隣で、スマホでプレイでき、 少し快適なゲームライフに切り替わり…

  • 【スト6】STREET FIGHTER 6 段階別上達方法 ~心構え編~【初心者向け】

    最近、初心者の方に格ゲーを教える機会がありましたので、 自分自身の考えをまとめる意味で、今回は段階別にスト6の上達方法を書いていこうと思います。 まず、自分自身はスト5末期に格闘ゲームを始めて、約3か月でダイヤまでいきました。 その後、スト6をプレイし、2か月ほどでマスター到達しました。 その過程で、今のランク帯で覚える事を自分なりに考えがまとまっているので、 ランク別で覚える事を書いていこうと思います。 今回はスト6から格闘ゲームを始めたなどの初心者向けの内容です。 ■はじめに 格闘ゲームはプレイし続けると必ず上手くなります。 プロとかを目指すなら別かもしれませんが、 少なくともマスターまで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neko_shogunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
neko_shogunさん
ブログタイトル
パパゲーマーの日記帳
フォロー
パパゲーマーの日記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用