岡山駅に近いホテルから近い一番街で、レストランを探します~白身魚の黒酢味セット メニューが色々あり過ぎて、迷いました=凄い種類です! 良かったら、バナーに…
東京・中央線沿線~中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺周辺のレストラン&カフェを探検し、紹介するブログです。
岡山駅に近いホテルから近い一番街で、レストランを探します~白身魚の黒酢味セット メニューが色々あり過ぎて、迷いました=凄い種類です! 良かったら、バナーに…
高松からフェリーで豊島へやって来ました~横尾館 豊島美術館(右)とカフェ(左) 島キッチンは、予め予約すべきです。ラッキーなことに、予約なしでも入ることが出…
今朝、東京羽田空港から高松に到着し、市内から電車やバスを乗り継いで、屋島にやって来ました~ 展望台前のカフェ、「れいがん茶屋」です。れいがん茶屋(屋島) カフ…
【香川県高松市・栗林公園】広大な庭園でリラックス~公園内でうどんを食べる
高松空港からリムジンバスで、直行この栗林公園へやって来ました~まずは、ランチする場所へ。 公園内の吹上亭へ。吹上亭(香川県高松・栗林公園内) ご当地のうどん…
休日ともなれば、沢山の人でごった返し、普段静かなカフェでもうるさくて、声を少し張り上げないと話が出来ないという時があります。 Cafe Patio (神楽坂…
【神楽坂・パン屋さん】沢山の種類のパン屋ケーキが並ぶ、ポワン・エ・リーニュ~
お店の前に、いつも人が並んでいるパン屋さんです。ポワン・エ・リーニュ(神楽坂) フランス語で、「点と線」という意味です。沢山の種類のパンがガラスケースに見えま…
西荻窪駅から歩いてすぐのところにある、和風喫茶店です。 Saten Japanese Tea (西荻窪) 抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、コーヒー、抹茶ティラミス、…
西荻窪駅から歩いて凡そ7分、住宅地にある和食レストランです2年前に一度友人と来たお店です。 松庵文庫【西荻窪】 今日は仲間と汗を流した後、ランチにやって来ま…
【東京・赤坂駅地下】和菓子と洋菓子屋さんが隣接し、イートイン出来る空間
千代田線赤坂へ下るエスカレーターの横にある空間サカスカフェを紹介します。BIZタワー地下から、地下鉄赤坂駅へ行く途中にあります。洋菓子と和菓子の両方が頂ける…
日曜日、友人と丸の内でランチをして、仲通りでカプチーノを飲んで寛いだあと、皇居の方へ散策して来ました~ 丸ビルの6F、御影蔵は、コースであれば予約可能です…
そうだ、今がチューリップの季節だ!と思い、早速行って来ました= 昭和記念公園 オランダのチューリップで有名なキューケンホフ公園の元園長を招き、その美し…
【吉祥寺・クレヨンハウス】広いオーガニックレストラン&ショップ
クレヨンハウスと言えば、絵本と思い浮かびますが、オーガニックレストラン&ショップが吉祥寺にあります。 オーガニックレストラン&ショップ(吉祥寺) 特に私が気に…
帝国ホテルのランチは予約が出来ないので、少し待って入ります。ランチセットを食べに来ました~オムレツハヤシライスサラダ付こちらはカレーデザートと飲み物付き …
【東京吉祥寺・空想街カフェ】個性的な空想街デザインのラテアートが楽しめる~
空想街デザインの雑貨屋さんの隣にある、空想街カフェへ友人と立ち寄って来ました~ 何のデザインだと思っていたら、羊の気球だそうです!頭と足が可愛いいです!!こ…
井の頭公園でお花見散歩の後、早めのランチにお蕎麦屋さんへ行ったら、もう人が並んでいました それでもすぐ呼ばれたのはラッキー ほさか(吉祥寺) 2色の細めん蕎…
土曜日に、世田谷区の砧公園へお花見に行って来ました砧公園の桜は大木で、木の枝も近かく、ひらひらと花びらが舞い、いかにもお花見という気分が味わえます 4月6日…
渋谷駅から数分の所にある、渋谷区文化総合センター大和田(2Fが図書館)前の桜が綺麗だったので、思わずカメラを向けました~桜のトンネルここを通ったのは午前中で…
アップしてなかったので、今日アップシマス千鳥ヶ淵の桜です~未だ、満開まではいっていませんでしたが、かなり咲いていました~(3月30日時点)3月30日撮影正直、…
日々の食事で発酵マヨや熟成麹納豆が美味しくて、一体どこで購入したかな!?と思っていたところ、思い出したのがこのお店です。 色々なお店で発酵食品を買っていると…
東京・御成門駅から近い「本丸」というお店で、ひつまぶしを食べて来ました~出てきた途端、鰻が輝いて見えました= うなぎ 本丸(御成門) 1827年創業というの…
【東京・白金台】カフェ・ラボエムの広い店内には、ウエイター(ウエイトレス)の元気な声が響きます=
白金台で用事があり、まずはカフェを探したところ、見当たらず、プラチナ通りを少し入った所で、ようやく見つけました~天井のシャンデリアがゴージャス カフェ ラボ…
【群馬・伊香保温泉】石段街沿いの創業から450年になる老舗岸権旅館
安土桃山時代創業の岸権(きしごん)旅館に泊まりました。何と、450年の老舗ですが、値段はお手頃でした~お湯は熱すぎず、3つの温泉があります。 夕食炊き込みご…
【群馬・伊香保温泉】新宿から高速バスに乗り、石段街へ~おすすめ散歩道
伊香保温泉と言えば、石段街です。新宿南口から高速バスで、凡そ2.5時間、伊香保温泉へ到着しました~途中、約25分の休憩を挟み、インターチェンジでスタバ珈琲を…
中道通りを少し曲がったところにある、「小さなカフェ・月珈波琲店」へ立ち寄って来ました~吉祥寺と言えば、カフェ激戦区ですー 古い年季の入ったアパートのビストロ…
【渋谷ストリーム/ベトナム料理の店ニャー・ベトナム】ベトナムのフォート比べると、、
小腹が空いたので、ベトナムのフォーを食べて来ました~ ニャー・ベトナム(渋谷ストリーム)1月にベトナムへ行ったばかりなので、さあ、日本のフォーの味は?豆乳+…
【東京・神楽坂のカフェ】カジュアルでケーキも豊富なカフェ Copainへ
神楽坂のクリニックへ行き、カフェへ立ち寄って来ました~日本だけでなく、海外へ行った時も、カフェ大好き人間デス=あえて、エスプレッソマシーンは家に置きません …
【吉祥寺・ナナズグリーンティー】駅直結のKIRARINAにある抹茶系カフェ
用事があって開店時間頃入ってみると、人がいなくて、朝スッキリとしたお茶が味わえます抹茶ラテNana's green tea キラリナ吉祥寺 抹茶系の種類が…
【吉祥寺・おもてなし鶏よし】井の頭公園近くにある広々とした和食レストラン
井の頭公園近くにある「おもてなし鶏よし」でランチをしてきました~和風の門構えで、お庭もあります。半個室なので、静かで落ち着いた雰囲気で気に入っています鶏重は…
【東京・大門】バイロンベイコーヒー大門店でフラットホワイトを飲む~
先日の中華料理ランチの後、口直しに美味しいカフェへ~ バイロンベイコーヒー大門店 フラットホワイトを注文。濃厚で美味しかったデス浜松町や大門駅から近いです=…
【山梨県/石和(いさわ)温泉】午前中にさっさっと日帰り温泉へ行って来ました~
今日は吉方位日和。東京から山梨県笛吹市の石和(いさわ)温泉は、近く、特急を使うと、断然早いです! 朝10:30から温泉に入って、気持ちよかったです 「美雪…
【渋谷ストリーム3F/大連餃子基地DALIAN】久々に中華を食べに~
太極拳の後、仲間と中華へ~渋谷ストリーム内には、沢山のレストランがありますが、週末はどこもいっぱい~ 大連餃子基地DALIAN 【渋谷ストリーム】 羽根付き…
【横浜/中華街のカフェ】2月オープンの「状元樓」が立ち上げた お洒落なカフェへ
バスツアーで中華街へ立ち寄った際、カフェが飲みたいね、ということで、カフェを探しにうろうろ~偶々見つけた洒落たカフェ「パティシエール状元樓」がこちら パティ…
【明治神宮内カフェ】ゆったりとしたCAFÉ「杜のテラス2nd」
約束時間まで、未だ時間があったので、さっさっと明治神宮へ参拝に行って来ました=表参道駅側正面の鳥居 帰りに一杯の珈琲を飲みに立ち寄ったのがこちら。明治神…
【三浦海岸/桜まつり】河津桜がきれいな界隈~満開は未だこれから!
日帰りバスツアーで、三浦海岸の桜まつりを観てきました~ 高架下と並行の道沿いに桜の木がずっと続きます!三浦海岸駅前からかなりの距離です。未だあまり咲いていな…
帰りに、小腹が空いたので、仲間と渋谷駅直結の渋谷ストリーム内パスタのお店へ入りました~ パスタ・ブラザーズ (渋谷ストリーム) 14:30という変な時間でし…
【東京・上野公園】展覧会の後、ゆったりとしたホテルオークラ・レストランでお茶。
展覧会(大覚寺展)を見たあと、ホテルオークラレストラン、ゆりの木へ立ち寄りました~ホテルオークラレストラン、ゆりの木(上野公園)豊富なメニューレストラン裏から…
上野公園にある創業140年の和食レストラン「韻松亭」で、ランチを食べて来ました~京都の大覚寺展を見に行く前の友人とのランチです 上野公園口から歩いて6.7分…
【東京スカイツリー界隈】美味しい珈琲を探しに~unlimited coffee bar
チェーン店はどこにでもあるので、その街で美味しい珈琲一杯が飲める個人店を探すのが私流~ カフェありました=Unlimited coffee bar (押上)…
【スカイツリー・ソラマチ】真っ青な空とスカイツリー~お散歩日和
今日はスカイツリー周辺へやって来ました~ ほぼ快晴の、お散歩日和快晴の空に向かって伸びるスカイツリー スカイツリーの中のソラマチへ立ち寄るのは初めてデス= …
渋谷駅近くでカフェを探すのは、どこも混んでいるので意外と大変です こちらは、駅直結、渋谷ストリーム2F~いつ行っても混んでいるDean & Delucaです…
【渋谷・Sakura stage】週末の大混雑の渋谷でも座れるレストラン
週末の午後の渋谷はどこへ行っても満席!渋谷駅近くで軽食&カフェを探すのは至難のわざ!そんな中、Sakura Stageは席が見つかる穴場のカフェ&レストラン…
前にも登場した西荻のカフェ「物豆奇」へ、仲間と立ち寄って来ました~いつも混んでいるので、入れるかなと思ったら、平日の昼間は大丈夫デシタ=いつ来てもランプと時…
【東京・西荻窪】サジロクローブで、日替わりカレーセットを食べる~
西荻にあるサジロクローブ(sajilo clove)という外国人が作る、日替わりランチカレーセットを食べて来ました~吉祥寺にもありますが、こちらの方が広いで…
【東京・渋谷】スクランブル交差点近くの隠れ家的小さな図書館カフェ~
イベントまで時間が空いたので、スクランブル交差点からすぐの所に、隠れ家的小さな図書館カフェがあるというので、行ってみました(昨年12月)。 そのフロアに下…
【東京・幡ヶ谷】Sakura Hotel &Cafeでペルー料理ロモ・サルタードを食べる~
渋谷区の幡ヶ谷で用事があり、お昼を過ぎていたので、駅へ向かう途中、偶々通ったホテル&レストランでランチしました~ 世界の料理と書いてあったので、中に入って…
【東京大門・中華】おススメ!小籠包が有名な人気中華店「新亜飯店」
大門でランチをすることになり、イタリアンはどこもいっぱいだったので、小籠包で有名な中華店「新亜飯店」へ行くことにしました~ 新亜飯店【大門】 小籠包、大きめ…
西荻で人気の抹茶カフェ、Satenです Saten (西荻窪) いつもお店の横を通ると、狭い店内はすぐ人でいっぱいになっています。コーヒーを飲んでいて、時々…
【成田空港レストラン】第一ターミナルの出発前の食事、おすすめ韓国ランチ。
成田空港から飛ぶ前に、第一ターミナルのレストランで、腹ごなしに韓国料理を食べて来ました~ 機内食は出たのですが、大概、美味しくないのと、出て来る時間が遅…
今まで、ヨーロッパ便の海外旅行が多かったせいか、東南アジアの機内食についてはよく知らず、ここに記録しておきます日本からベトナムまで~凡そ4.5時間の短距離フ…
日本へ帰国前日の最後の夜は、ベトナム鍋にしました~私達が泊まったホテルがおススメするレストラン、Era restaurantと言います。海鮮と肉のミックスで…
ベトナムに来て、何度フォーを食べたことか フォーは気軽に食べれるので、ホーチミン空港でフライトを待っている間もフォーを注文しました~ 1.<ホーチミン空港>…
【ベトナム・ホーチミン】ドンコイ通り~少し高めのベトナムランチ
ベトナムは、ストリートフードだけではありません。マリオットタワーホテルから真っすぐ川の方へ歩いて行くと、良さそうなレストランを見つけました~ルナム・ビストロと…
【ベトナム・ホイアン】絶対外せない!日本とも繋がりのある古き良きを残す世界遺産の町
今回のベトナム旅行は、1週間(正味5日間)、ホーチミンからホイアン、ダナン、ハノイへ移動しました= 世界遺産の旧市街ホイアンへやって来ました~ この町は、…
【ベトナム・ハノイ】ハノイに来たら、絶対食べて!と言われたブンチャとは?
ベトナム、ハノイは面白い場所デス~旧市街は、築地とアメ横と合羽橋を足して、コンデンスした様な街=正月もなく、昼夜もなく、働きづめのベトナム人たち~日本に1年…
【ベトナム・ハノイ】トレインストリートのカフェで待機~スレスレの列車が通過!
年末年始は、娘とベトナムへ旅行しました~ハノイの有名なトレンストリートへ、 バナナ&アボカドコーヒーを注文=スレスレに通過する列車をカフェで待ちます~ こん…
新年明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします 年末年始をベトナムで過ごして来ました=未だ行ったことのない国へ行くのはワクワクします フ…
【東京・表参道】Cafe Kitsune 朝から開店している静かなカフェ
12月末、用事で表参道へ行き、朝開いているカフェを見つけて行って来ました=広くて良いです~朝早いので、未だ人もまばら 窓の外には竹林、木の天井、トイレの戸は…
【渋谷ストリーム2F】「鶏料理 清水」のランチセットに驚いた~新感覚の親子丼
本当は、帰って家でお昼と思っていたのが、お腹が空き過ぎて、渋谷でランチしました~そこで驚きの発見が 見た目、四角いお豆腐がど真ん中に乗っている様に見えます…
【東京・下北沢】珈琲を飲みたくて、どこにしようか迷った挙句、、「ノラーズ コーヒー テーブル」へ
下北沢でセミナーがあったので、立ち寄って来ました= 下北沢駅前の踏切を渡ったのは学生時代以来~当時と変わらない風景は、ナチュラルハウス位で、あとはすべて変わ…
【東京オペラシティ】クラシックコンサート前に高層ビル上階でランチ
初台のオペラシティでコンサートへ行く前に、53階の和食ランチを頂いて来ました~和食レストラン 北海道 (東京オペラシティ) 右手の窓には、新宿の高層ビルが立…
お茶の水駅乗り換え途中で喉が渇いたので、駅近くの個人の喫茶店へ入ってみました~喫茶店の名前もしかり、店の雰囲気も柱が山小屋風です昭和30年創業だそうです一瞬…
【東京・東急プラザ銀座地下】SALON GINZA SABOUの西京焼き定食
東急プラザ銀座地下にある、SALON GINZA SABOUランチですお昼のライブが1時間後に始まるので、腹ごしらえに11時台に行ってみると、すでに人が並ん…
【熱海】おすすめ!日帰り温泉ランチ付き~東京から「ひかり」で36分。
寒くなって来たので、熱海へ日帰り温泉へ温まりに行って来ました~KKRホテル熱海です熱海駅から600m、海岸方向へ歩くと見えてきます。金曜日の日帰り温泉は、11…
渋谷から表参道方面を散歩をしながら、見つけたカフェです エコファームカフェ632(表参道)明治通りを少し中へ入ったところにあります中庭の様な場所もカプチーノ…
久々に、東京丸の内でランチして来ました~ 酢重ダイニング(東京・丸の内)酢重ダイニングは、お昼時人が並んでいますが、広いのであまり待たずに入ることが出来まし…
【東京・丸の内】クリスマスイルミネーション!とカフェ「ローズベーカリー」
東京丸の内のクリスマスイルミネーションは、この時期車両禁止なので、楽しく散歩出来ます~ 最近知り合ったKさんと待ち合わせて、行って来ました=かわいいティフ…
日曜日とあって、渋谷のスクランブルスクエアは混雑していました=しゃぶしゃぶのつかだには、並んでいる人が絶えません~ しゃぶしゃぶつかだ(渋谷) 二人席予約し…
【東京・恵比寿】美しい❣フルーツタルトのお店でタルトを頂く~
恵比寿を散歩中に、フルーツタルトのお店を見つけました= Am Stram Gram(恵比寿) 迷ってしまう程、色々な種類のタルトが、、アールグレイ紅茶と一緒…
【川越】小江戸の町を散策した後は、エスプレッソコーヒーを飲む
川越には珈琲屋さんも多いですネ戻って来たら、あそこのカフェに入ろう~と思って歩いていると、あれも良さそう、これも?と後からも出てきて、どこにしようか!?とな…
【川越】都内から小江戸の町並みを散策すると、一気に観光気分。
ちょっと時間が空いたので、散歩がてら、川越へさっと行って来ました~都内から簡単に行けます= 鰻をテイクアウトして来ました~鰻1匹なので、2枚重ねのお弁当デス~…
代官山のベイカリーとカフェ&ショップ(デリカテッセン、ワイン等)がある「ヒルサイド パントリー 代官山」へ行って来ました~ Hillside Pantry D…
最近知り合った方と恵比寿の豆腐料理のお店へランチに行って来ました= 豆富食堂(恵比寿) 人気なのか、すでに数人の人が外で並んでいました=豆腐御膳を頂きました…
【鎌倉・浄智寺】月一で開かれるお寺の裏で開かれている手作り市(たからの庭)
北鎌倉にあるお寺、浄智寺の敷地内で毎月第四日曜日に開催される手作り市です~浄智寺 たからの庭という、鎌倉、浄智寺裏で、開催されます=その場所は、お寺の外か…
【御岳山の紅葉】11月末に御岳山の紅葉を見に行って来ました~
月曜日というのに、電車の中はすでに混雑!駅を降りると、臨時バスも続いて待っていました~林の中を歩いて行きます (11月25日撮影)素晴らしい眺め神社へお参り…
【中央線・荻窪】荻窪で乾杯~地元60店舗が参加する飲み屋さん祭り
現地で5枚又は、10枚のチケットを購入して、参加している居酒屋を巡る~そんなイベントです。お隣の西荻窪にも、類似したイベントが11月にありますが、西荻の方は…
【渋谷・東急プラザ】Akomeyaの和食ランチをカウンターで頂く
渋谷で午前中用事があり、時々立ち寄るのが、このAkomeyaの和食ランチです 前にも紹介しましたが、各地の食材を販売しているお店の隣に、こちらのカウンター式…
【山形・瀬見温泉】再開したばかりの温泉宿の温泉に浸かりゆったりと、、
羽黒山へ登ったあと、銀山温泉がいっぱいだったので、瀬見温泉へ行きました~車で1時間半位でしょうか~観松館です。 7月の洪水で、今週再開したばかりだったそうで…
【山形・羽黒山】五重塔に行きたくて、東京からハイキング+温泉を1泊して来ました~
修験道で有名な五重塔のある羽黒山へ、さっと行って来ました~その日、吉方吉日だったのも一つの理由デス (実際に行ったのは15日です) 最近、吉方位を占師の方か…
【渋谷・ストリーム】お昼時は混雑し、いつも並んでいる和食屋さん、”なかよし”!
いつも通るとお昼時は、長い列が出来ていて、一度人が少ない時に並んで、ランチしました~ご飯は土鍋炊きご飯で、焼き魚定食のお店、「なかよし」です 土鍋炊きごはん…
【東京・恵比寿】アフタヌーンティーに「アクイーユ」のパンケーキ!
恵比寿のパンケーキのお店「アクイーユ」へお茶にやって来ました~広い店内の中では、並んで座って待っている人が絶えません。 ここのパンケーキは、直径15㎝、巨大…
【東京・神楽坂】神楽坂駅から坂を下って3分、「和食日和 おさけと神楽坂」へ
ランチに久々の神楽坂へやって来ました~宇和島の鯛飯定食ランチです 和食日和 おさけと【神楽坂】 たれと生卵をご飯に載せた鯛の上にかけ、ごま、のり、ネギをのせ…
泳いだ後、久々に西荻のカフェ・ソレイユへ立ち寄って来ました~来年で、設立60周年になるとのことです カフェソレイユ(西荻窪) ケーキが美味しそうですが、低糖…
【東京・吉祥寺】Ryumon coffee stand、カフェラテに描かれたクマの顔にほっこり~
今日の土曜日は1日中雨 午後の珈琲が飲みたいと思い、傘を差して目的地を決めずに歩いていたら、吉祥寺のRyumon coffee standへ行き着きました~ …
【東京・高田馬場】駅近くに見つけたテラスのあるカフェ&レストラン
高田馬場という駅、たぶん、来たのは〇十年来ですスポーツをして汗を流した帰り、地下鉄に乗る前に、ささっと、コーヒーを一杯頂きました~カフェ コットン クラブ(…
【東京・八王子】囲炉裏個室、しかも食べ物が流れて運ばれて来るユニークなレストラン!
八王子にある、「ひな鳥山」は、掘りごたつの囲炉裏のある個室のあるレストランです。更に、注文したものが、水に流れて部屋の前まで運ばれる、というユニークな方法デ…
【東京・赤坂】久しぶりに赤坂へ行くと、新しいカフェが幾つも出来ていて、入ってみました~
赤坂見附で降り、用事の場所へ行く前、赤坂駅方面へ向かいながら、こちらのカフェを見つけて、立ち寄って来ました~ it coffee (赤坂店) 他に恵比寿にも…
【東京・白金台】「和食と日本酒ばかの」で、松花堂弁当ランチを頂く。
土曜日に、白金台で3年前に出来た和食店「ばかの」へ、友人と行ってきました仕切りのある松花堂弁当がきれいです。お弁当の他に、鯛のごはん、茶わん蒸し、みそ汁、デ…
【東京・阿佐ヶ谷】レトロな路地裏のカフェで、香ばしい濃厚プリンを堪能!
東京の阿佐ヶ谷の路地裏にある、レトロカフェの旨味とコクのあるプリンを堪能して来ました~ Roji 阿佐ヶ谷おすすめ!濃厚プリンレトロな雰囲気デス路地裏のカフ…
【東京・阿佐ヶ谷】阿佐ヶ谷ジャズフェス、山下洋輔コンサート後、焼き鳥屋さんへ!
昨年同様、先週の金曜日、阿佐ヶ谷で開催のジャズフェスに行って来ました=神明宮の能舞台で、山下洋輔さんのバンドのライブジャズを聞かせてくれます!今年も堪能しま…
【東京・広尾】通り沿いにも椅子がある、セガフレード・ザネッティ ・エスプレッソ広尾店
テラスのあるカフェで、、セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ広尾店 よかったらバナーにクリックをお願いします。ありがとうございます! にほんブログ村
【東京・丸の内】丸の内仲通りを散歩してみつけたおしゃれなカフェ、ピエール・エルメ。
丸の内の仲通り付近に来たのは、本当に久々です~土曜日の午後、講演が終わって、大手町まで歩いて行くと、綺麗なブランド店が並ぶこの通りに出くわしました~Visi…
【東京・渋谷】東急プラザ6F 鹿児島料理「丸万」の日替わりランチ
毎週一回渋谷に来る用事があるので、時々さっと食べて帰ったりします。東急プラザ6階、レストラン街へ行ってみました= 私は、断然、和食党です今まで海外に住んでい…
神保町には、レトロ喫茶が沢山あります。今回は行ったのは、細い路地を入ったところにある「ラドリオ」、隠れ家的なお店ですウインナー珈琲とケーキ普段食べない甘いケ…
神保町でランチと言うと、カレーライスやラーメン、洋食系ですが、私の様な和食党には、このお店が一押しです 田酔【神保町】 店内は狭いので、ランチはすぐ満席にな…
【武蔵境・図書館のカフェ】武蔵野プレイスのカフェでかぼちゃプリンを食べる~
久々に、中央線武蔵境にある、武蔵野プレイスという図書館内にあるカフェへ行って来ました 吉祥寺から2つ目の駅です。飲み物だけでなく、軽食やパンケーキ等のあり…
【東京・広尾】京都祇園発祥の”おくむら”~広々したレストランでフレンチ懐石を食べる
数年ぶりにお会いした、元顧客のUさんと、フレンチ懐石のお店、”おくむら”のランチを頂いて来ました~ 〜散歩/出会い〜デザートを含む全5皿お任せコースのランチ…
【東京・阿佐ヶ谷】駅近のリラックス出来る軽食もあるカフェ、カフェ ド ウイング。
今日は、先日初めてお会いしたAさんと駅前2階の喫茶店で待ち合わせ 普段、外食はあまりしないのですが、今日は例外です カフェ ド ウイング(阿佐ヶ谷) 大豆ミ…
荻窪で、偶然みつけて入ったのが、こちらの喫茶店。 佇まいから、入りたくなるような雰囲気を醸し出していたので、つい入ってみました~お店の名前は、読み方はクレー…
以前はよく、タリーズで仕事をしていた私ですが、最近はめっきりで、、丁度、喉が渇いたので、数年ぶりに入りました~銀座の東急プラザ地下にある、タリーズ・プライム…
【三島広小路・桜家】いつも混んでいる有名なうなぎ屋さんの鰻重
静岡に用事があって、三島の有名な鰻の”桜家さん”へ立ち寄って来ました~ 三島駅からバスに乗って行くと、バスの車掌さんが、親切に、降りてからお店までどう行くの…
「ブログリーダー」を活用して、グルメ探求倶楽部~東京・中央線沿線さんをフォローしませんか?
岡山駅に近いホテルから近い一番街で、レストランを探します~白身魚の黒酢味セット メニューが色々あり過ぎて、迷いました=凄い種類です! 良かったら、バナーに…
高松からフェリーで豊島へやって来ました~横尾館 豊島美術館(右)とカフェ(左) 島キッチンは、予め予約すべきです。ラッキーなことに、予約なしでも入ることが出…
今朝、東京羽田空港から高松に到着し、市内から電車やバスを乗り継いで、屋島にやって来ました~ 展望台前のカフェ、「れいがん茶屋」です。れいがん茶屋(屋島) カフ…
高松空港からリムジンバスで、直行この栗林公園へやって来ました~まずは、ランチする場所へ。 公園内の吹上亭へ。吹上亭(香川県高松・栗林公園内) ご当地のうどん…
休日ともなれば、沢山の人でごった返し、普段静かなカフェでもうるさくて、声を少し張り上げないと話が出来ないという時があります。 Cafe Patio (神楽坂…
お店の前に、いつも人が並んでいるパン屋さんです。ポワン・エ・リーニュ(神楽坂) フランス語で、「点と線」という意味です。沢山の種類のパンがガラスケースに見えま…
西荻窪駅から歩いてすぐのところにある、和風喫茶店です。 Saten Japanese Tea (西荻窪) 抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、コーヒー、抹茶ティラミス、…
西荻窪駅から歩いて凡そ7分、住宅地にある和食レストランです2年前に一度友人と来たお店です。 松庵文庫【西荻窪】 今日は仲間と汗を流した後、ランチにやって来ま…
千代田線赤坂へ下るエスカレーターの横にある空間サカスカフェを紹介します。BIZタワー地下から、地下鉄赤坂駅へ行く途中にあります。洋菓子と和菓子の両方が頂ける…
日曜日、友人と丸の内でランチをして、仲通りでカプチーノを飲んで寛いだあと、皇居の方へ散策して来ました~ 丸ビルの6F、御影蔵は、コースであれば予約可能です…
そうだ、今がチューリップの季節だ!と思い、早速行って来ました= 昭和記念公園 オランダのチューリップで有名なキューケンホフ公園の元園長を招き、その美し…
クレヨンハウスと言えば、絵本と思い浮かびますが、オーガニックレストラン&ショップが吉祥寺にあります。 オーガニックレストラン&ショップ(吉祥寺) 特に私が気に…
帝国ホテルのランチは予約が出来ないので、少し待って入ります。ランチセットを食べに来ました~オムレツハヤシライスサラダ付こちらはカレーデザートと飲み物付き …
空想街デザインの雑貨屋さんの隣にある、空想街カフェへ友人と立ち寄って来ました~ 何のデザインだと思っていたら、羊の気球だそうです!頭と足が可愛いいです!!こ…
井の頭公園でお花見散歩の後、早めのランチにお蕎麦屋さんへ行ったら、もう人が並んでいました それでもすぐ呼ばれたのはラッキー ほさか(吉祥寺) 2色の細めん蕎…
土曜日に、世田谷区の砧公園へお花見に行って来ました砧公園の桜は大木で、木の枝も近かく、ひらひらと花びらが舞い、いかにもお花見という気分が味わえます 4月6日…
渋谷駅から数分の所にある、渋谷区文化総合センター大和田(2Fが図書館)前の桜が綺麗だったので、思わずカメラを向けました~桜のトンネルここを通ったのは午前中で…
アップしてなかったので、今日アップシマス千鳥ヶ淵の桜です~未だ、満開まではいっていませんでしたが、かなり咲いていました~(3月30日時点)3月30日撮影正直、…
日々の食事で発酵マヨや熟成麹納豆が美味しくて、一体どこで購入したかな!?と思っていたところ、思い出したのがこのお店です。 色々なお店で発酵食品を買っていると…
東京・御成門駅から近い「本丸」というお店で、ひつまぶしを食べて来ました~出てきた途端、鰻が輝いて見えました= うなぎ 本丸(御成門) 1827年創業というの…
TVで、昭和風レトロな喫茶店を放映していたのを機に、横浜近くに住む友人と行ってみました= サモアール(馬車道) オムライス等の軽食と紅茶専門店の店ということ…
横浜の中華街へ来たのは、数十年ぶり~友人と来てみましたロンドンの中華街と比べると、こちらの中華街の通りは、ごみもなく綺麗。 萬珍楼のランチコースです=萬珍楼…
週末、浅草で、少し時間があったので、レトロカフェに入りました~ 珈琲ハトヤ メニューには、クリームソーダ、ホットケーキやら、ゆであずきもあって、、 シンプル…
週末、浅草の雷門通りにある、鶏専門店、「鶏よし」でさっとランチして来ました~私のお気に入りのお店です。 鶏よし(浅草) 炭火で焼いてくれるので、美味しい一番人…
吉祥寺・中道通りは、沢山の個人商店が並ぶ楽しい通りです お花屋さん、雑貨屋さん、洋服屋さんは勿論のこと、食べ物屋さん、熊のぬいぐるみ屋さん、猫をテーマのお店…
JR京都駅へお昼に到着して、お腹が空いたら、ランチはどこへ行きますか?京都には駅ビルや、地下にも沢山食べ物屋さんがありますね= 私が今回見つけたのは、京都人…
創業70年の神保町の喫茶店、「ミロンガ・ヌオーバ」です。 喫茶店 ミロンガ・ヌオーバ アルゼンチンタンゴが流れる、レトロな喫茶店です~今日は、紅茶をゆっくり飲…
武蔵プレイスとは、吉祥寺から2つ目の武蔵境駅真ん前にある、公共図書館のことです。この中にあるカフェは、私のお気に入り= 普段、あまり外食をしないのですが、今日…
京都に所用出来ていて、気の利いた和食を頂きました、錦市場の中にある「斗米庵」です最初に頼んだ、はっさくジュースがかなりのヒットでした私は何といっても、量より…
用事で大阪の天満橋に来ています=天満橋は、東京でいうと、神田みたいなところですねえ、、 京都から京阪電鉄に乗り、かなりゆっくりしたスピードで、到着。 所用を済…
山縣有朋、元内閣総理大臣の京都に残る別荘、無鄰菴パート2です 無鄰菴このお庭は近代日本庭園の傑作と言われていて、1951年に国の名勝に指定されています。和式別…
所用で京都に来た序に、前から気になっていた無鄰菴へ、今回行って来ました~ そこは、千坪の広い庭園があるだけではなく、歴史的な話し合いが行われた128年前の…
神保町のブックセンターカフェです 神保町ブックセンター トルコライス、チーズとひき肉が隠れています~ちょっと辛め 静かに本が読めるのが気に入っています= …
赤坂のBizタワー地下にある、espressamente イリーカフェです。Illy Cafeヨーロッパで飲むカフェと変わらない美味しさ&コスパも良いデス~…
フジコ・フレミングさんの展示会を銀座で観に行った帰りに、あなごのお店に立ち寄って来ました~ フジコ・フレミングさんが数日前にお亡くなりになったのも影響して…
神代植物公園を散策した後、深大寺をお参りして、お蕎麦をランチした後に、こんな素敵な古民家風カフェを見つけました~ 曼珠苑 外の席も涼しそうだし、窓側も快適で…
深大寺で、60年程続いているお店で、デザートに、きなこのくずもちを頂きました~ 甘味処 八起 お団子、お抹茶セット、蕎麦饅頭もあって、迷ってしまった、、池も…
今日、5月3日友人と神代植物公園へ散歩に行って来ました~朝から、公園正面ではすでに長蛇の列!?? まずは、温室へ=こちらは、風鈴のようなので、風鈴仏桑華(フ…
西荻窪駅北口から徒歩1分のところにある、海南チキンライス夢飯(Mu-Hung)へランチを食べに行って来ました~ 海南チキンライス夢飯(Mu-Hung) お昼…
武蔵境駅のイトーヨーカドー前にあるお蕎麦屋さん、巴屋です。 何と、天保元年創業だそうです。巴屋(武蔵境)鴨南そば おかめ蕎麦 さっさっと食べれて、コスパもよ…