こんにちは、マチプラ情報局です。 なにやら、めちゃくちゃ楽しそうなイベントが若林区荒浜にある【JRフルーツパークあらはま】で開催される噂を聞きつけました♪ “フルパシャ!スプラッシュバトル” え!?楽しくないわけがないじ...
せんだいマチプラは、宮城県をはじめ東北六県におけるNEWS、イベント、グルメ、観光、その他内容に関して、ライターの主観を元に記事を作成し紹介する、地域密着型WEBマガジンとなります。
【盛岡グルメ】ソウルフード「福田パン」は本店よりバスセンターの方が穴場!
福田パンは買ってすぐに食べたい! こんにちは、あんころです! 盛岡紹介第4弾! マチプラでも何度か記事になっている盛岡のソウルフード「福田パン」を改めてご紹介します〜〜! 効率よく観光するなら「福田パン 中...
【仙台キッチンカー】女性に嬉しいミニバーガー&甘酒ドリンク新発売♪〜縁と縁〜
ふわとろたまごサンドにまたまたコラボ商品登場! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ AER北側広場に不定期で現れるキッチンカー『縁と縁』さん! 『ふわとろたまごサンド』が病みつきの美味しさなんだよね〜♡ 以前...
【ハイキュー!!】超予約困難な公式聖地巡礼「カメイアリーナ仙台施設見学ツアー」に行ってきた!〜ネタバレ注意〜
こんなに公式が熱を入れている聖地巡礼があるだろうか こんにちは、オレンジです! 劇場版ハイキュー!! 何回観ても泣ける〜〜 何を隠そう、映画で血が騒ぎ出してしまった古のガチ勢です(遠い目) ともなれば、行くしかないのは「...
【盛岡グルメ】味噌系メニューに定評あり!「みよし食堂」食べずして盛岡好きは語れんぞ〜!
あんころ、22年同じメニューを食べ続けています こんにちは、あんころです! 盛岡紹介第3弾、今回は私が母から教えてもらって小学生の頃から通い続けるお店をご紹介! お店はいつ行っても家族連れやカップル、食べ盛りの学生で賑わ...
【山形土産】ここはテーマパークですか?これからの季節にピッタリ自分用にも贈り物にも~丸十仲野酒店/山形県天童市~
こんにちは、Jacklinです。ようやく春らしくなってきました。仙台の桜の開花は、今週末の予想ですが、お花見の予定はありますか。 今日は、花見といえば「花見酒」。お花見のお酒選びによし、ギフトによし、自分へのご褒美にもぴ...
【毎週土曜開催中】仙台市天文台の夜の素敵な天体イベント「サタ⭐︎スタ」って知ってる?~青葉区錦ヶ丘~
以前マチプラでご紹介した仙台市天文台▼ 毎週土曜日の夜に行われているイベントがあるのはご存知でしょうか? 2月の終わりの土曜日に初めて参加してきましたので、今回はこちらをご紹介いたします! 仙台市天文台 仙台市天文台は青...
【仙台カフェ】とろけるくちどけ♡珈琲屋さんの週末限定チーズケーキ♪ 〜KEYAKI COFFEE/本店〜
コーヒーの香りに包まれるおしゃれカフェ♡『KEYAKI COFFEE』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は卸町にある人気カフェ『KEYAKI COFFEE』に行ってきましたよ〜♡ 仙台人気のおしゃれパ...
【コスパ抜群】カーディーラー&ヘアサロンが併設する複合型カフェ「h cafe(エイチ・カフェ)」が快適でお得!~青葉区栗生~
以前ご紹介した「アクアテラス錦ヶ丘」を楽しんだあとのお話▼ 仙台市天文台で行われる夜のイベントまで時間があったので、ケロ太は少し早めの夕ご飯、ケロ&ケロ夫はカフェタイムをしに、こちらへ行ってきましたよ! h cafe(...
【子連れランチ】えっ!この部屋使って良いんですか!?完全個室のキッズルームで子ども&パパママ大満足♡~とんぼ/多賀城市~
こんにちは、ひーこです! 先日、子連れにとっても優しい素敵なカフェを発見しました( *´艸`) 完全個室でおもちゃが沢山あるカフェで、娘はおもちゃに夢中!「とりあえず私から食べるか~」と思って先に食べ始めたら…何とのんび...
お肉の脂ってこんなに軽かった?柔らかくてジューシーなステーキを専門店で堪能。~ステーキハウス らいおんの子/富谷市成田~
こんにちは、Jacklinです。あっという間に3月もあと1週間で終わり。3月は卒業や退職などの別れの季節。4月は入学・異動・転勤など新たな生活が始まる季節ですね。 今回は、新生活を迎える皆さんにオススメのお店をご紹介いた...
【仙台パン】焼きたてパンをその場で頬張る幸せ♡まちのオアシス『シベールの杜荒井店』♪〜若林区なないろの里〜
住宅街に佇むパン&ケーキショップ『シベールの杜荒井店』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は『若林区なないろの里』にあるパン屋さんにやってきましたよ〜♪ 『なないろの里』は、土地区画整理事業で2...
【ふるさと納税】東北一位の受入額!気仙沼市のカニもすごいんですよ♪~カネダイ「かに物語」~
もうすぐ2024年も4分の1が過ぎようとしていますが、ふるさと納税をされている方は今年分を始めましたか? ケロ家はまだ2024年分を始めていないので、今回は2023年分のお話です。 釣りや磯遊びなど、海へ遊びに何度も何度...
【秋保カフェ】磊々峡のたもとに佇む雰囲気抜群カフェ!あんこの美味しさ存分に味わう『an cafe TAIKICHI』〜太白区秋保〜
たい焼き屋さん発のカフェ『an cafe TAIKICHI』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日、秋保の気になってたカフェ『an cafe TAIKICHI』に行ってきました〜♡ 昨年夏前にオープンし...
レバニラ好き集まれ。みんな大好き「幸楽苑」ディナータイムのレバニラがコスパ最高。
こんにちは、Jacklinです。今日は、みんな大好き「幸楽苑」のディナータイムについて、ご紹介します。 幸楽苑 泉インター店 お邪魔したのは、泉インター店。国道4号線沿い、東北自動車道泉IC近くにあります。 「まるまつ ...
【仙台駅グルメ】お米の美味しさ実感♪具沢山芋煮とみやぎ米でほっこりモーニング♡〜DaTe Cafe O’rder 〜
仙台駅で出会ったあったかグルメ♡ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今日は春分♪ 暦の上ではすっかり春ですね♡ で す が、、、 先月の暖かさは嘘のように、まだまだ雪が舞い散る寒さの今日この頃。 そんな時は...
【盛岡グルメ】旨いか 不味いか 分からない!? 盛岡玄人ランチ「サリサリカリー」が癖になりすぎる!
一部の人には理解される…?? こんにちは、あんころです! 盛岡紹介第2弾! 今回は私が帰省の時に無性に食べたくなるカレーをご紹介♪ メニューは1種類。 変な紙ナプキン。 独特な紹介文。。。 それでも連日大盛況&完...
【新店】2024東北楽天ゴールデンイーグルスの球場メシを試食してきました!
こんにちは、キッドです。 待ちに待った東北楽天ゴールデンイーグルスの開幕戦まで、あと10日ほど。 3/29~3/31は【楽天モバイルパーク宮城】へ応援に行かなくては!!開幕3連勝を飾り、今年は優勝ででしょう~🔥 私もどこ...
【盛岡グルメ】独特のとろみが癖になる「龍泉(りゅうせん)」の盛岡冷麺は必食!実は「うどん」も人気メニューらしい!?
地元盛岡のお気に入りをシリーズでご紹介〜! こんにちは、あんころです! 仕事で数日盛岡に帰ってきているので、せっかくなら番外編。 「盛岡に帰ってきたら絶対立ち寄るオススメスポット」をシリーズにしてご紹介♪ ...
【仙台駅/期間限定】驚きのモッチモチ食感!盛岡の人気パン屋『PanoPano』出店してます<3/24まで>♪
一度食べたら病みつきに!『PanoPano』のモッチモチ食パン♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 以前、藤崎の催事で出会った盛岡にあるモッチモチ食パンのお店『PanoPano』さん! 病みつきのモッチモチ...
【子連れおすすめ】まるで海の中!楽しみながら学べる「鯨と海の科学館」~岩手県山田町~
あっという間に3月も終盤に入り、もうすぐ春休みですね! そろそろ今年のGWの予定を決めて、忙しい春を乗り切る材料にしたいなあ…なんて思っているケロですσ(^_^;) ケロ家は、学生時代に住んでいたのが岩手県だったこともあ...
【福島スイーツ】山の中で30年!行列の出来るアイスクリーム屋さん『まきばのジャージー』♪〜福島県伊達市〜
季節なんて関係ない!年中無休のアイスクリーム屋さん♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 前回の『道の駅そうま』で『あおさラーメン』を堪能しましたが… 今回の福島旅の1番の目的は『山の中のアイスクリーム屋』さ...
【福島ラーメン】磯の香りたっぷり!「道の駅そうま」で出会ったあおさたっぷりラーメン♪〜福島県相馬市〜
福島の道の駅で出会ったご当地ラーメン♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日3月11日は東日本大震災から13年でしたね。 もう13年も経つのかぁ〜…といろんな感情がこみあげてくるものがあります。 そんな想...
【山形カフェ】塩気がたまらなく好き。フランス・ブルターニュの郷土料理をカジュアルに楽しむ。~futaba-cafe/山形市鉄砲町~
こんにちは、Jacklinです。今回は以前から、気にはなっていたけど、なかなかお邪魔できなかった山形の素敵なカフェをご紹介いたします。 futaba-cafe~ふたばかふぇ~ 場所は、山形市鉄砲町。東北自動車道 山形蔵王...
【桜の和パフェ】ひと足お先に春の味♪さくふわつるっとふるふる寒天パフェ♡〜和菓子まめいち/定禅寺通り〜
和菓子屋さんの作る春のパフェ♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ さてさて、、、 いつも驚き満載の『和菓子まめいち』さんの『ふるふる寒天パフェ』♡ 3月に入って新たな『ふるふる寒天パフェ』が登場〜!!! 毎...
【仙台ランチ】さくっと気軽に生パスタ!駅中ランチで本格モッチモチ感を堪能♪ 〜ハミングミールマーケット/仙台駅2階〜
使い勝手抜群の駅中カフェ『HUMMING MEAL MARKET』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回はさくっと駅中ランチのご紹介! 場所は仙台駅2階東口改札のすぐお隣『HUMMING MEAL MAR...
【ペットOK】こういうセカンドハウスが欲しい!アウトドア料理を優雅に楽しむ。~CAMPER’S CAFE/太白区茂庭~
こんにちは、Jacklinです。皆さん、キャンプは好きですか。今日は準備いらず・手ぶらでオシャレにキャンプ気分が味わえるカフェをご紹介いたします。 CAMPER’S CAFE(キャンパーズ カフェ) 場所は、...
【丘の上の水族館】「アクアテラス錦ヶ丘」の様子を久しぶりにレポート!〜錦ヶ丘ヒルサイドモール〜
先日、仙台市天文台でのイベントへ参加するため、錦ヶ丘を訪れたケロ家。 イベントまで時間があったので、久しぶりに近くの錦ヶ丘ヒルサイドモールの中にある「アクアテラス錦ヶ丘」へ行ってきましたのでご紹介いたします! アクアテラ...
【仙台ランチ】まるでおとぎ話の一皿♡可愛さ満点のお野菜たっぷりランチプレートをいただきます♪〜くまと文鳥/青葉区八幡〜
可愛さ満点♡八幡の人気カフェ♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は、ず〜っと・ずっと気になっていたとっても可愛らしいカフェに行ってきましたよ♡ 場所は青葉区八幡。 ビルの1階に何やら可愛らしいお店があ...
【仙台駅直結】ランチから昼飲みカフェ利用と使い勝手抜群!~仙台キッチン‐SENDAI KITCHEN‐ / イーストゲートビル~
こんにちは、キッドです。 雪が積もりましたね~!!道路はすでにビチョビチョですが、日陰は雪が残って凍りそうなので、足元にはご注意ください。( ゚Д゚) さてさて、本日は仙台駅直結で利用できる飲食店『仙台キッチン‐SEND...
【仙台カフェ】秘密の小屋裏発見♪これぞ理想の固めプリン♡〜ルックアップカフェ・ファクトリー/壱弐参横丁〜
ノスタルジックな横丁でスイーツタイム♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 最近、スイーツ界では固めプリンが流行っていますよね〜! ちょっと前までは、 いかにとろとろなめらかか! だったのに、今はプリンと言え...
まだ食べてないの?『ニュータッチ 仙台牛タン風味塩焼そば』は即買い決定!
こんにちは、キッドです 仙台好きな人、麺好きな人に朗報です! 誰しもが一度は見たことがあるであろうカップラーメンの『ニュータッチ 仙台牛タン風味塩焼そば』が2024年3月11日より、より一層パワーアップして全国のスーパー...
【仙台和菓子】春香る上生菓子をお抹茶と共に♪『ひと月の和菓子』が念願のイートイン可能に♡〜和菓子まめいち/定禅寺通〜
上質空間で過ごす『和の時間』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 3月になったという事で、今月も早速『和菓子まめいち』さんへとやってきました〜♡ 春も近づいてきた今日この頃。 和菓子が似合う季節になってきまし...
【仙台パン】病みつきの甘じょっぱさ♡『FRIGORES仙台本町店』限定のむっちりチョコ塩パン♪〜青葉区本町〜
本格派コーヒーショップ『FRIGOLES』を本町で発見! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日、花京院方面へと歩いていると… あれ?!名取や泉にあるコーヒー屋さん『FRIGOLES』だ! 以前まで、『高級...
【仙台名物】『ずんだシェイク』自販機を発見!仙台の定番を気軽に♪〜仙台駅構内〜
仙台名物『ずんだシェイク』の自販機発見! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日、仙台駅構内で気になる自動販売機を発見! 『ずんだシェイク』と堂々とラッピングされた自動販売機…! 正面から見てみると、メニュ...
【仙台ランチ】お酒が飲めるお粥屋さん?!身体にしみる美味しさにほっこり♡『Sunny place』〜青葉区国分町〜
ランチも昼飲みも楽しめる『Sunny place』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は街中ランチにおすすめのお店をご紹介! 場所は国分町の肴町公園のお向かいさん♪ ターコイズブルーの扉がおしゃれな『S...
マチプラ星座占い<2024年3月>~監修「占いの館千里眼」~
本日から3月に突入です! 今月は卒業シーズンや新生活に向けの準備などでバタバタと忙しい人も多いのではないでしょうか。季節の変わり目でもありますので、健康第一・まだまだ油断せずに日々をお過ごしになられてください♪ さてさて...
「ブログリーダー」を活用して、カメネコさんをフォローしませんか?
こんにちは、マチプラ情報局です。 なにやら、めちゃくちゃ楽しそうなイベントが若林区荒浜にある【JRフルーツパークあらはま】で開催される噂を聞きつけました♪ “フルパシャ!スプラッシュバトル” え!?楽しくないわけがないじ...
勝手に丸森を応援し隊仙台支部長猫命ユーホーです。 猫の聖地丸森町の過去記事はコチラから。 今回は、消滅可能性自治体を脱却するべく、猫たちと共に町起こしに紛争する移住者の方々の、行政を巻き込んで...
こんにちは、ひーこです^^ 今日は私のお気に入りスポット、アクアイグニス仙台にやってきました♪ アクアイグニス仙台では、7/11から始まる「台湾ランタン祭りSENDAI 2025」の準備が行われていました♪ 台湾ランタン...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今回は、7月1日で10周年を迎えた仙台うみの杜水族館にやって来ました♪ 祝☆10周年! 入口にドドンと10周年の装飾が! 今回のお目当ては、開館10周年記念デザインの年間パスです( ...
7月に突入しました! すでにジメっとした気候を感じることが多くなり、日本特有の暑さを痛感しております。思いのほか体中の水分が失われてますので、水分補給や小まめな休憩を取られながら、おでかけを楽しまれてくださいね♪ さてさ...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 私がいつも通っている珈琲店、仙臺珈琲店さん♡ 少し前からレジ横にお菓子が販売されるようになり、気になっていたんですよね( *´艸`) で、食べてみたら…これがめちゃくちゃ美味しかった...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今回は、ずっと気になっていた「麺屋霜月」さんへ行ってきました♪ お店の看板よりデカい「朝ラー」の看板がずっと気になってました(≧▽≦) 早速入ってみましょう! お店は食券制でした。朝...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今日は13日の金曜日。13日の金曜日と言えば…ジェイソンですよね! 何と生鮮館むらぬしさんで13日の金曜日にちなんで「ジェイソン弁当」が発売されるとのことで、早速買いに行ってきました...
6月に突入しました! 気温も高くなり半袖で過ごす日も多くなってきました♪ それでも朝晩はちょっと冷え込むのが仙台流、、、、。服装が難しいのよ。半袖我慢か、荷物を増やすか。屋外イベントも楽しくなってきました~!! さてさて...
心ほどける癒しの和の時間♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ さて、月初めは… 毎月のお楽しみ♡ 仙台の創作和菓子が味わえる『和菓子まめいち』さんでの『ひと月和菓子』♪ 今月も心がふわっとほどけるような、...
登米でワンランク上の料亭ランチ♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回はふらりと車を走らせて、宮城県登米市南方へ♪ 訪れたのは、創業明治18年という歴史を誇る『麺や文左』さん! 思わず背筋がピンと伸びて...
季節を味わう『和菓子まめいち』のふるふる寒天パフェ♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 5月も、もう終わりに近づき、夏はもうそこ…! スーパーではメロンやさくらんぼなど、初夏を感じるフルーツたちがお目見え...
こんにちは、ひーこです(*^-^*) 先日、4月にリニューアルした科学館へ行ってきました♪ 一緒に行った3歳の娘も大喜びでした(*^▽^*)早速ご紹介します☆ 3階 「生活と科学」~ワンダーサイエンスルーム~ リニューア...
山形県の秘境へぷらっとドライブ! みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 新緑の5月! そんな5月はついついおでかけしたくなっちゃいますね♡ わたしはまたまた大好き山形県へ♪ 今回のお目当ては、なかなかマニアッ...
新緑かおる5月のひと月の和菓子 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 新緑の風が心地よい5月。 5月の仙台といえば『青葉まつり』! けれど、今年はもうひとつビッグイベントがあるのです! それは全国各地から音楽...
こんにちは、キッドです。 国分町にある人気の牛たん屋『炭火牛たん 仙牛 国分町店』さんへ行ってきました♪ 平日なら夜の3時まで営業をされていることでも、重宝されている人気店となります。 今回は新しいメニュー...
5月に突入しました! みなさんゴールデンウィークはどんな過ごし方をされますか?旅行やおでかけ、おうちでのんびり。穏やかなな春の気候の中、外出も気持ちが良さそうですね🌸 さてさて、今月のマチプラ占いはいかがでしょうか?(*...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 私が本棚オーナーとして関わっている荒井まちのわ図書館で、今月こんなイベントが行われました。 この投稿をInstagramで見る コンパッションを考える若者の会(@com.passfr...
脱・お土産マンネリ化! こんにちは、あんころです。 仙台のお土産といえば、「萩の月」「ずんだ餅」「笹かまぼこ」「牛タン」……なんだか、いつも同じものばかり買っているような……(悩) 最近話題のアイテムだと「シーラカンスモ...
こんにちは、キッドです。 みなさんはゴールデンウィークはどんな過ごし方をされますか? 旅行?仕事?家でのんびり? 中には仙台駅前へお買い物に行かれる人も多いのではないでしょうか? ここでみなさんへ質問タイム...
濃厚もったりヨーグルトがたまらない!『ヨーグルト工房Atreyu〜アトレイユ〜』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 7月に入り、気温急上昇! そ〜んな時はひんやりスイーツが食べたくなります♡ ということで...
6、7、8月の第二土曜日に「くりこま夜市」というイベントが開かれているのはご存知でしょうか? 昨年マチプラでもご紹介しました▼ 1970年代から続いていて、栗原市栗駒にある六日町通り商店街を歩行者天国にして行われるイベン...
先日、ケロ太&ケロ夫の誕生日がありました。 2人の好きな中華料理でお祝いをしようか! となりまして、ケロの実家家族と一緒にこちらへ行ってきましたよ(^^)/ 中国料理 揚子江 「中国料理 揚子江」さんは、石巻市のこちらに...
こんにちは、Jacklinです。大好きな「仙臺だんごいち福」さんが7月・8月は場所を変えて営業されると知って、お邪魔してきました。 空 晩翠通 空 晩翠通は、空き家をリノベーションした空間で既存の飲食店がチャレンジできる...
ホテルのデイユースプラン使ったことある? こんにちは、あんころです! 今回は半日オフができたので、盛岡に弾丸旅行☆ 仙台より夏の気温が平均3度ほど暑い盛岡。小さなお子様やご高齢の方と一緒に観光するには、気軽に休憩できる拠...
定禅寺通りはお祭り騒ぎだ〜! こんにちは、あんころです! ジメジメ蒸し蒸し、梅雨でもなければ夏でもない、なんとも微妙な天気ですね〜〜〜。 こんな日はお昼からカラッとビールを飲んで、美味しいのを食べて…ということで「仙臺横...
こんにちは、Jacklinです。今日は、韓国料理が大好き、BTS好きにはたまらないお店をご紹介いたします。 コリアンキッチン NAMU CAFE(ナムカフェ) 場所は、泉区紫山2丁目。仙台泉プレミアム・アウトレットやタピ...
『50gの物語をあなたに〜仙台・和菓子職人〜』 by Dearニッポン みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ なんと! 毎月お伺いしている『和菓子まめいち』さんが、全国放送デビュー!!!! NHKの『Dear...
PUBLIC.COFFEE みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 以前ご紹介した『モーツァルトユリイカ』などに引き続き、、、 朝カフェにハマっているここ最近♪ ▽朝カフェのご紹介はこちら♪ 今回は長町にある人...
おはようございます、本日から7月に突入です! 湿気モワモワの1ヶ月となりそうな初日を迎えた7月。学生さんたちは期末テスト終え、夏休みがやってくるのでソワソワしている人も多いのではないでしょうか。適度に働いて、キンキンのビ...
秋保温泉、チェックインまで何しようかな〜〜 こんにちは、あんころです! プチ旅行で話題の「秋保風雅(あきう ふうが)に行ってきました〜〜! お宿のことを紹介するには事前申請が必要だったので、「最高でした!」とだけ残してお...
仙台空港のグルメは事前予習が必須…! こんにちは、オレンジです! 都会から来るオタクたち、仙台空港に注意して〜〜! 仙台空港は保安検査場を通過してしまうと、お土産も少ないし、レストランもほとんどない地方空港よ〜〜〜!!!...
こんにちは、キッドです。 本日は宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉にある、ワンちゃんと一緒に泊まれるグランピング施設、 『HANABUSA DOGlamping』をご紹介します🐶 その前に宮城県柴田郡川崎町に...
オタ活は写真と味が命!!! こんにちは、オレンジです〜〜!! もうすぐ夏の現場が立て込む季節、観光やオタ活は涼しくて空いているところがいいですねぇ〜〜。 ちょっと離れたカフェが穴場☆ 仙台の人気和カフェの姉...
こんにちは、キッドです。 本日は宮城県川崎町【青根温泉】にある、オールインクルーシブで至れり尽くせりの温泉宿、 『お宿 はなぶさ』のご紹介です。 先日利用をした「山景の宿 流辿」や「流辿別館 観山聴月」も最高でした♪ &...
まるで隠れ家!ペデストリアンデッキ一望のカフェ♪ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 仙台駅の象徴『ペデストリアンデッキ』。 なんと!日本最大規模の面積のペデストリアンデッキなのだとか♪ そ〜んなペデストリ...
こんにちは、キッドです。 本日みなさんには宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉、 『流辿別邸 観山聴月(かんざんちょうげつ)』さんをご紹介させていただきます。(^^) その前に宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉に...
こんにちは、Jacklinです。生まれも育ちも仙台ですが、あえてお家でもお取り寄せでもいただける「旬海漬」を食べに行ってきました。 旬海堂 tekute仙台駅店 場所は、仙台駅内 tekuteせんだい・駅1Fになります。...
ホームセンターでひといきカフェタイム♪ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日卸町にあるホームセンター『SUNDAY』で思わぬスイーツと遭遇! ホームセンターでスイーツ?? さぁ♪ 一体どんなスイーツに出...
こんにちは、キッドです。 本日みなさんには宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉、『山景の宿 流辿(りゅうせん)』さんをご紹介させていただきます(^^) その前に宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉についてのおさらい。 青根温泉と...