chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こじまん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/18

arrow_drop_down
  • ラジコンの車窓から [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    何とかカメラを搭載して走らせられるようになったまずは試運転です。サーキットは、タイガー模型さんです。ひっくりかえらない様に気合を入れて走っていたつもりですが、やっぱりひっくり返りましたラジコンの車窓から[Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • 秘密兵器の装着 [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    とりえず乗せてみたもう一つ。こちらが本命車体の中心に合わせるのに苦労したが、何とか真ん中あたりにおさまった秘密兵器の装着[Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • 配線の整理とダブルデッキ化 [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    ここのところ、ブログまで手が回らなかった・・・はんだごてと3Dプリンターでの部品造りに没頭してましたと、いうのも、なんだか配線がもたついた感じがすることに気づいて、配線の整理をすることにした一番気になっていたのは、バッテリーとアンプのコネクタ。コネクタのタイプがそれぞれ違ったので、バッテリー付属の変換コネクタを介していたので余計にかさばってた思い腰をあげて、かなり久しぶりにはんだごてを引っぱり出してきた・・・さらに3Dプリンターで試行錯誤しながら一枚のプレートを装着。ダブルデッキになってすっきり・・・さらにその上にいろいろなものを装着しようと目論んでいます秘密ですが・・・・ドライバー人形と・カメラです配線の整理とダブルデッキ化[Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • 晩酌の時間

    ドンキで見つけたので、ドンキのポップかと思ったら、サントリーのだった。晩酌の時間

  • あったか~い春

    先週ぐらいからようやく暖かくなり、文字通りの春で、まったりしております外を出歩きたくもなります(笑)さくらももちろんですが、庭先のモモの木にもかわいい花が咲きましたこのモモの木は、こどもの小学校入学記念樹だが、うまく根付かず2本目。しかもその後もなかなか大きくならず、さらに6年程経つがなかなか大きくならず・・・それでも元気にきれいなかわいい花を咲かせてくれましたそして木曽川の堤防でもさくら散策大きなきれいなさくらの木もたくさんあるが、なんだかこのような”復活”した木になんだかキュンとしますあったか~い春

  • ナイスグリップ! [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    課題がグリップにあると思ってはいたので、そろそろタイヤを替えたいなだた、まだあまり傷んでないのでもったいないな・・・そこで、お店に並んでたグリップ剤を初めて使ってみた!(今までも、WD40とかのオイルは使ってたけど・・・)すると、全然違う少し走ったらすぐに、コーナリングのと時に「きゅっ」という音が聞こえてきたバスケのシューズのような音がっ。明らかにグリップ力が上がった感じがして感激ブレーキも効いてきて、コーナリング前の減速がしっかりしてきたこれからも使っていきたい。ナイスグリップ![Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • 禁断のダイレクトステアリング2 [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    諸刃の刃かもしれない”ダイレクトステアリング”のもう一つの懸念・・・サーボのリード線のシャシー下面への露出リード線の取り回しについては、サーボの下に少し隙間があるので特に問題なし。ただ、リード線の折り返し部分がシャシー下面から見える少し奥まっているので多分大丈夫だが・・・だがよく見ると、ちょうどいいスペースが・・・(自分のはミドルホイールベース)ここでナニか工夫してくださいと言うことか・・・私の3Dプリンターの出番ですねねじ穴まであるので、充分に活用させていただきます(赤い部分が、3Dプリンターによる自作)これで、小石からリード線を守ることができそうです。----------------------これまでに投入したパーツ----------------------[TAMIYAOP-1120ハイトルクサ...禁断のダイレクトステアリング2[Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • 禁断のダイレクトステアリング [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    少しずつバージョンアップ中次はステアリングのアルミ化を狙っていたが、この部分のオプション部品が高いっだがしかし、この部分はガタが多いので何とかしたいところ・・・ネットを物色していたところ、いいアイデアを発見ナルホドダイレクトステアリングってことで、自分もやってみた必要な部品はネット情報曰く[TAMIYAOP-1120ハイトルクサーボセイバー用アルミホーン(Mシャーシ)][TAMIYAOP-1863ハイトルクサーボセイバー用アルミキャップ]の二つで、正規のアルミワイパーよりもお安い(^ー^*)フフ♪しかも、(テレビCMでやってる)ペタグーみたいでカワイイ。シンプルで無駄のないデザインでひとめぼれですステアリングの切れ角が少し心配だったが、ステアリングのエンドポイントはプロポの設定で、左右80%/65%ぐらい...禁断のダイレクトステアリング[Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • 腕の組立 [ FineMolds 1/20, ロボット兵 ]

    腕の隙間から、配線のようなものが「チラッ」と見えるとカッコイイなと思って、2,3本の細いリード線を忍ばせてみたが、隙間にあまりゆとりがなかったので、片腕に2本ずつが限界だった・・・しかも、組み立てた後は、見よと思って隙間を覗くとようやく見える程度でも、自己満足感は高い・・・ので、ヨシとする。組立後、レッドブラウンで塗装。そして眺めていると・・・あることに気が付いた肩の部品の形が、あの有名な猫型ロボットの腕の形にそっくりひょっとして、組み付くかもって思ったけど・・・はまらなかった腕の組立[FineMolds1/20,ロボット兵]

  • ハイテクの色とは [ FineMolds 1/20, ロボット兵 ]

    ロボット兵の着手から、少し時間が空いてしまったエアーブラシを長い間使わないと、塗料や溶剤のカスが乾燥してハンドピースが固着してしまうので、使わないならしっかりメンテナンスしないといけなかったのだが・・・久しぶりに使おうとしたところ・・・案の定、調子が悪かった・・・ないがしろにしてすみませんでした気を取り直して、分解洗浄し、復活塗装の為に、一旦分解してパシャッさて、説明書の指示色はレッドブラウンだが、自分としてはもう少しカッコイイ感じに仕上げたいそこで、カッコイイ色とは、ナニカハイテクな色とは、ナニカただし、私が今思いつけるのは、現在のテクノロジーのレベルで考えられるかっこよさでしかない。金属色から思いつくメタリック色や、クリスタルなどの透明色。残念ながら、このロボット兵の指定色であるアースカラーはハイテク...ハイテクの色とは[FineMolds1/20,ロボット兵]

  • 地を這う走り [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    私の理想:地を這うような走りであって、現実:地を這う走りではないフロアーの摩耗は、走りこんだ証と受け取り、むしろ満足していたのだが、どうにも・・・削れすぎている様に思えるそこそこの車高だと思っていたが、車体を地面に押し付けた後の車高を見ると・・・ひくっ(ひくぐらい低い)もう少し上げよっかなほぼ地面ではないか・・・どうりで。駐車場で走らせた時もやたら小石をからめるので、おかしいと思った地を這う走り[Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • 足回りのセッティング [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

        ----------------------これまでに投入したパーツ---------------------- [TAMIYAOP-1868オープンタイプ5mm強化アジャスター(ミディアム)][TAMIYAOP9601ローフリクション5mmアジャスター(8個)本][HIROSEIKOアルミ製ターンバックル(3×20mm)2本][HIROSEIKOアルミ製ターンバックル(3×25mm)2本][HIROSEIKOアルミ製ターンバックル(3×30mm)2本][TAMIYAOP-1757M-07CONCEPTスタビライザーセット(F・R)][TAMIYAOP-1909M-08CONCEPTTRFダンパ用カーボンダンバーステーセット][TAMIYAOP-1982M-08CONCEPT強化Cパーツ(アップラ...足回りのセッティング[Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • え~っ?デジャブ [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    今週のひとっ走り少しずつ慣れてきて・・・調子こいてきて・・・へたこいた~スロットルを引いても走らないこれは、嫌な予感・・・今度は右側(前回は左側)しかも、強化パーツに替えたばかり[TAMIYAOP-1982M-08CONCEPT強化Cパーツ(アップライト2度)]を、”また”買わねば・・・ついつい、スロットルを開きすぎてスピン(リヤが滑る)してしまい、そのまま壁に後ろタイヤをぶつけてしまうのだすると、ある年配の方が「最初の頃は、どうしても部品を壊してしまうよね」と、声をかけてくださった。”こうするとよい”というようなアドバイスではなく、”自分はこうしてきた”というニュアンスのレクチャーでいろいろなことを教えていただいたありがとうございます。まだ、よく理解できなかったことも多かったが、まずは、「送受信機のセッ...え~っ?デジャブ[Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • テセウスのM-08 [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    記事執筆中  ----------------------これまでに投入したパーツ---------------------- [TAMIYAOP-1757M-07CONCEPTスタビライザーセット(F・R)[TAMIYAOP-1909M-08CONCEPTTRFダンパ用カーボンダンバーステーセット[TAMIYAOP-1982M-08CONCEPT強化Cパーツ(アップライト2度)2枚[TAMIYAOP-1811M-07CONCEPT強化Dパーツ(サスアーム)2枚テセウスのM-08[Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • 復活からの満身創痍 [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    前回の走行でリヤ左の足回りを怪我したので部品交換同じ部品に替えるよりはバージョンアップしたいので、[TAMIYAHOP-UPOPTIONSOP-1982M-08CONCEPT強化Cパーツ(アップライト2度)2枚を投入だがしかし、よくみるとダンパーの取り付け位置が右と左で微妙に前後にずれているように見えるので他の部品もひずんでしまったのかも・・・と思って、ついでに・・・[TAMIYAHOP-UPOPTIONSOP-1811M-07CONCEPT強化Dパーツ(サスアーム)2枚も投入。左右のずれは直りませんでしたが、直進性には特に問題なさそうなので当面様子を見ることにしようとりあえずリヤ部品だけ交換した。(フロントは、また壊れるかもしれないので・・・せこっ)さあ、気を取り直して、サーキットへもう、ボロボロですた...復活からの満身創痍[Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • サーキットDEBUT! [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    かれこれ昨年の夏・秋に組み立てたM-08サーキットに行くぞ~と有言未実行となっておりましたがようやくデビューしてきました全くの初めてではありませんが、十数年?ぶりの為ほぼはじめて(笑)土曜日・・・まずは着のみ着のまま駆け付けた(笑)充電器は持たずバッテリー3本もって、1時間パック楽しかった~びくびくしながら(フルスロットルは僅か)走っただけですが、やっぱり楽しい。私の最寄り、タムタム岐阜店にお邪魔しました。これからも通いたいと思いますのでよろしくお願いします初走行の感想は、「まったく曲がらない」でしたが、これからセッティングやオプションパーツの装着など課題山積。ただ、少し振り返ると、やっぱり、腕かも曲がらないというより、ラインどりが下手なだけかも・・・(笑)こつこつのんびり行こうと思いますサーキットDEBUT![Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • 触手に着手 [ FineMolds 1/20, ロボット兵 ]

    このプラモデルの工程は、組み立て説明書のSTEP.で、全25Step.Step.1で、関節部品を14個。Step.2で、手首部品に着手。Step.3で、肩部品に着手。Step.4で、関節を接続して甲殻のような部品を、7個接続し、”腕”を組み立て組立ガイドはとても親切で、似たような形の部品の区別の為に番号のついたタブを付けたまま組み立てできるように工夫されているだが自分は、組み立てている内に、ポキポキ折ってしまって・・・一度外したらもう詰むカモまた、塗装をどのように進めたらいいかわからないので、とりあえず片腕組んでみた触手に着手[FineMolds1/20,ロボット兵]

  • 懐かし鉄板ナポリタン

    こどもと日展(名古屋)を見るため、久しぶりにお出かけ商店街のチラシでおひるごはんを物色し、懐かしの鉄板ナポリタンへ子供の頃によく喫茶店で食べた鉄板ナポリタンは、いわゆるオレンジ色のナポリタンだったが、今日は少しおしゃれな感じのスパゲッティ。無料で大盛にできたのでお腹も大満足でした!とにかく熱々なぜか、たこ焼きとコラボ懐かし鉄板ナポリタン

  • だけじゃない、トミカ

    ネットニュースを見てたら、カオナシのトミカが発売されるとのこと。もはや車ではないこのニュースにピンと来たのは、実はちょっと前に、ついつい自分も買ってしまったものがあるから・・・トミカの定義ってなんだ?と衝撃を受けた”カルシファー”のトミカ確かにかわいいだが、しかしトミカは車のおもちゃでは・・・念のためウィキペディアで調べてみたら、やっぱり、自動車玩具って書いてあるじゃん~、だけじゃないって書き換えないとねガチャピンとムックのトミカがギリギリラインだと思ってたけど・・・クルマではないものを車に寄せる努力だけじゃない、トミカ

  • なかなか始められない [ FineMolds 1/20, ロボット兵 ]

    自分の作業部屋がすごく寒いので、模型制作をなかなか始められませんついついあったかいところでゴロゴロしてしまうのです・・・スマホゲームや読書や(睡眠や)・・・このロボット兵を造ろう!とジブリ欲が高まったきっかけは、昨年末に初めて行ったジブリパークジブリの大倉庫の中に小さな模型店もあって、制作欲を鷲づかみです(笑)本題の展示はもちろん言うまでにありません・・・自分の作業部屋もこんな風にしたいな~という理想がここにありましたアリエッティに出てきた作業部屋です。右手に立てかけてあるボンドは、一生使えそうです余談ですが、売店でシータが倒れてましたばずーが助けようとしているように見えるのが秀逸。わざとかもしれない(笑)なかなか始められない[FineMolds1/20,ロボット兵]

  • かがみ餅@ダークサイド

    なんだかキレイだな~と、写真を撮ってブログに書いたのが昨日そして今日、帰宅したら例のサボテンがかかみ餅の横にそっとおいてあった・・・オレンジのサボテンはミカンだったのか~さらに、白いおもちの代わりに濃緑の土台一年たつとどのくらい進化するか、楽しみ来年に乞うご期待かがみ餅@ダークサイド

  • お疲れ様でした連休

    お正月休みは今日までリフレッシュさてていただいた連休さんへ、お疲れ様でした連休終わりの土日は丁寧に過ごさせていただきました(笑)癒されさまでした~”連休”昨日は後藤サボテンさんで、ロボット兵の仲間を探してきました。一緒に飾れるかどうかは別として、いろいろなサボテンがあってわくわくできるお店でした。見れば見るほど見てしまいますお疲れ様でした連休

  • 最初のハードル [ FineMolds 1/20, ロボット兵 ]

    キットを”めでる”ことが重要な工程であることは確かだが・・・リアルな初工程は気になるポイントやっぱり、そう来たか~腕や脚の関節っぽい部品をたくさん造れ(14個)という指令同じものをたくさん造るというのは根気がいるのですただ、あまり見えない箇所だと思われるのが、せめてもの救いいままであまり意識していなかったが、 (執筆中)最初のハードル[FineMolds1/20,ロボット兵]

  • 癒しの一品 [ 1/20 FineMolds, ロボット兵 ]

    「ロボット兵がつくりたい」と、なんとなく過ごしてきたが、ようやく重い腰を上げて着手することにした本当は、園丁Ver.を造りたかったが、購入した時はこの戦闘バージョンしか手に入らなかった・・・苔っぽいものを勝手につけて園丁Ver.風にしようと勝手に思ってます・・・中身はこんな感じ。パーツは多くないので気ままに進めていこうと思います。ただ、一つ気になることがある・・・メーベの時のナウシカはうまくいったと思っていたが、それは、目のデカールのおかげだが、今回付属しているパズーの目は、水転写デカールではなく”シール”だった・・・まあ、まずは造ってみようちなみに、ラピュタの紋章って、ジオン軍のデカールで代用してもいいかなわかるかな・・・いや・・・気になるかも・・・ジオン軍のデカールならいっぱい出回ってるから・・・癒しの一品[1/20FineMolds,ロボット兵]

  • なかなかイイっすね・・・[ 1/12, パイプ椅子 ]

    クッションの部分は少しやわらかい感じの素材で、こちらも”そのまま”でいい感じ。手持ちの塗料は、ラッカー塗料しかないので密着性に不安があったが何とか塗装塗装する時に何か所か剝がれてしまったが・・・実際にもありうるので、問題なしクッションの色は、樹脂の色が紺と茶色のキットを2セット購入したが、自分がノスタルジーに感じる色は”緑”かな~気休め程度ながら、色むらなどを再現塗装それっぽいサイズ感のフィギュア(既製品)をセットして完成ワイルドウィリー2の制作時にもお世話になった呪術廻戦の伏黒さんに座っていただきました。(いろいろなサイズのフィギュアが出回っているので助かります)なかなかイイっすね・・・[1/12,パイプ椅子]

  • プラモ初め [ 1/12, パイプ椅子 ]

    かなりご無沙汰してしまいましたが、本年もよろしくお願い申し上げます。うかうかしている間に、プラモデルづくりにも大きなブランクをつくってしまいましたそこでリハビリの意味でも今年のプラモ初めは、100均(Seria)で見つけた折りたたみパイプ椅子なかなかカワイイ感じ。1パッケージに2脚入っています。100均とは思えない程のいい感じです。製品のパッケージより転載します。製造元:山田化学株式会社製品サイズ:37x39xH66材料:クッション:ポリプロピレンフレーム、脚:ポリカーボネートポリカーボネートの質感は、実際のパイプ椅子のようなツヤ感で、そのままがいいのかも・・・と思いましたが、今回は塗装することにしました。今年も頑張るぞ!プラモ初め[1/12,パイプ椅子]

  • いーものもらった

    さつまいもをいただいたので、ありがたくいただきましたとりあえず得意の”さつまいもチップス”は、安定のおいしさただし、自分ができるのは”揚げる”のみ(笑)あとは妻がいろいろつくってくれました。スイートポテト・大学芋・・・今回は、干し芋にも挑戦中・・・しばらく芋ざんまいですなかには、宇宙人的な形のいもが・・・宇宙的なおいしさですね・・・これは。いーものもらった

  • ありがとう!ワゴン販売

    ジャパンモビリティーショーへ行くために、久しぶりに新幹線すると、「新幹線のワゴン販売は本日で終了となります。」少し前から、ネットニュース等で知ってはいたものの、”今日までなんだ”と、実感意図せず、時代の区切りに居合わせることができたことに乾杯実際には自分は、”基本コミュ障害”なので・・・ワゴン販売は積極的に利用していたわけではないただ、今日で最後といわれると、ついつい”乾杯”よく利用するエリアは、[東京ー名古屋]なので約一時間半。比較的短い時間なので、乗る前に買い込む資材で満足できるのがその主要因かも。もう少し飲みたい!という時にこの”TakaraCANCHUHI"にお世話になりました!・・・とはいえ、利用しないことの方が圧倒的に多かったのが事実。やはり、”購入”することが重要ではなく、”きれいなお姉さん...ありがとう!ワゴン販売

  • お酒を汲みに

    酎秋の名月の記事から約1か月。久しぶりの投稿が、”またお酒”のブログで恐縮ですしばらく読書などに没頭しており、あまりOUTPUTすることがなくブログから遠ざかっておりましたが、もろもろ再開したいな!と思い(重い)腰を上げました~お酒の力を借りて・・・乾杯!お家のそば(歩いて行けるほどではないが)にシャトレーゼがオープンしたので、蔵出し生ワインのボトルを購入してそのワインを”汲んで来た”!まず専用のビンを購入し、次回は空きビンをもっていくとビン代が無料になり、新しいビンにワインを汲んでもらえるシステムとにかく、この・・・”汲む”という言葉が魔法のフレーズなくなったら”汲みに行く”!”買いに行く”っていうのと違って、罪悪感がないっ!これはいかん。お酒を汲みに

  • 酎秋の名月

    月を見ながら晩酌ができる今日は酎ハイと中秋がコラボできる最高の夜 ナニカいい文章が書けるといいなと思ったが、自分にはそんな才能はない だがしかし、ちょうどWindows11に生成AIが実装されたというニュースを見たので、さっそくアップデートしておねがいすることにしました お願い!Copilot!  チューハイと中秋の名月をかけて何か文章を作って チューハイと中秋の名月をかけて何か文章を作ってというリクエストですね。私は詩を作るのが得意なので、詩を作ってみました。どうぞお楽しみください。 中秋の名月にチューハイ満月が照らす夜にチューハイを飲みながら月見団子をつまむ月の光は甘くてチューハイはすっきりと月見団子はふわふわでチューハイはシュワシュワと月とチューハイのコントラスト心に響くハーモニー中秋の名月にチュー...酎秋の名月

  • もろもろの秋

    プラモとラジコンが一段落して次なる獲物を模索・・・と思いきや、残暑が執拗に迫ってくるのでしばらくダラーっとしていたゲームと読書の沼に足を浸す・・・子供に勧められた”夜廻三”(ホラーゲーム)が思いのほか面白く、クリアするまで頑張ったあと、小説「夜廻」にまで手を出してしまったしばらく読書の沼で泳がされようかな・・・もろもろの秋

  • いよいよボディーへ [ Tamiya 1/10 RC, M-08 CONCEPT ]

    プラモデルとラジコンを同時進行で気分を盛り上げながら進めようと始めたつもりが・・・勢いあまってプラモだけ先に完成してしまった・・・そう、ロードスターのボディーが待っていたのだ苦手なポイントがいくつかあるので、どうも腰が重い・・・ちょうど、ラジコンマガジンの8月号が”ボディー特集”たっだので参考にしようちなみにボディーの色はプラモと同じメタリックレッドラジコンマガジンのメタリックカラーの塗装レシピは5層表現が紹介されていたが、自分にはちょっと贅沢すぎるので、今回は3層で塗装今回のロードスター塗装レシピメタリックレッド(メインカラー)シルバー(発色向上)ブラック(透け防止)さらに、リヤウイングを追加!昔使っていたボディーから拝借。色塗りがあまりきれいではなく、塗れていない部分があるので、もう一度黒色を塗装。は...いよいよボディーへ[Tamiya1/10RC,M-08CONCEPT]

  • [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    完成した”ようやく完成した”というのが今回の率直な感想ボディーのベースまでは順調だったが、ドアノブやヘッドライトやルームミラーの難儀で気力体力を大幅にすり減らしてしまったが、それでもなんとか完成にこぎつけた・・・やっぱ、カッコイイな~後ろ姿もイイ今回はオープンカーということで特に警戒していた内装は特に大きなトラブルはなくできた。(ルームミラー以外は・・・)屋外でも撮ってみた夕日での撮影ですもう一枚[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

  • 泣くほど辛かった

    からいのがスキと普段から主張しているので、辛そうなものがあると「こんなのあったよ!」と言って、妻から差し出されるこれは挑戦状なのだ今回は、辛ラーメン焼きそば!”辛”マークのかやくがついているところが、力が入っていていい感想はシンプルに、辛い麺はもちもちした感じで好きな食感でしたが、とにかく辛く、目から汗がでてくるくらい繰り返すが、これは涙ではない目から汗か~ら~い~泣くほど辛かった

  • 部品の接着で難儀 [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    ボディーのベースが完成し、あとは付帯部品をつけるのみであったはずが、今回はここから苦労した特にルームミラーフロントウィンドウに直付けだったので特に慎重に・・・とりあえず何とか接着はできたが、その後あれこれ作業している間に触れてしまい、脱落すると脱落した部分が白化修復しようとするも悪化しかしその後、白化した部分をブラック塗装したら、表からもあまりわからないくらい復活そして塗装した部分にルームミラーを接着はじめからこうすればよかったかも・・・さらに難儀は続く・・・ヘッドライトも比較的難易度が高かったそしてリヤ部分へナンバープレートに何気なく"MX-5"のデカールを貼ってあるが、こうなるハズではなかった・・・はじめは日本仕様の”Roadster"のプレートを塗装したのだが、デカールの上からクリア塗装したら・・・...部品の接着で難儀[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

  • ボディーの着色と仕上げ [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    結局はメタリックレッドにしたが、何色にするか悩んでいる時間は楽しい時間だった今回は、タミヤのピュアーメタリックレッドで塗装した窓枠の部分はブラックなので、マスキングせずにレッドを塗ってもいいかと思ったが、むやみに塗膜を厚くしないように今回はマスキングしてみた。モールド部分をエナメルブラックで墨入れし、はみ出した部分をエナメル溶剤でふき取り。フロント窓枠部分をブラックで塗装後、さらに全体にクリアー塗装。ドア上部と後ろ側は、半ツヤ消しブラックなので後で塗装。下の写真はクリアー塗装後、コンパウンドで一通り磨いて仕上げたところつやつやぴかぴかになったボディーを見ながら、乾杯ボディーの着色と仕上げ[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

  • ミニチュアお菓子

    こどもがメロンパンクッキーを作ってくれたこういうミニチュア版は、模型好きの私にはたまらないおいしかった~こういうのを見るとついつい自分も作りたくなってしまうが・・・ミニチュアお菓子

  • 瞳デカールをゲット [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    ドライバーの顔が難しいと感じるところは、とにかく目なにも描かないわけにはいかないが、まだテクニックが備わっていないので今回はデカールで何とか乗り切ろうと思い、アマゾンで1/24スケールで使えそうな瞳のデカールを探してゲット以前に制作した”ナウシカの瞳デカール”も残っていたが、少しスケールが違うので無理やり使おうか悩んでいたが、この瞳デカールがあれば今後もカーモデルのフィギュアで楽ができそうなので思い切って買ってみた。やはりナウシカの瞳は少し大きそうだ。女性用の瞳の色は青や緑なので左ハンドルにすればよかったかなとも思ったが、そこはあまり気にならない。まだたくさんあるので他にもいろいろなところで使おうと思うしかも、目線の方向が右、左、正面パターンがそれぞれ用意されているので、右左折時も大丈夫(笑)貼るだけで完...瞳デカールをゲット[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

  • そろそろ焦るころ・・・ [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    ハンドル部分まで完成したので、いよいよドライバーの着色!ハンドルの位置が確認できたので、腕の位置をしっかり確認して接着。無理なくハンドルを握ることができる位置このキットの精度は完璧造りやすくて助かりますしかも、このフィギュアーは、足とスカートと上半身と顔と髪の毛が別々のパーツになっているので、塗り分けも簡単ナウシカの時はフィギュアにかなり時間をかけたが、今回は急ぎ気味ゴメンナサイ(゚Д゚)早く車が造りたいのです・・・シートベルトもキット付属!黄色いマスキングテープに黒で印刷された部分を切り取る方式。ただ、少し光沢が強いのでフラットブラックを塗ってツヤを抑えた。ドアのパーツは2パーツに分割されており、上側のパーツはボディーと同色の指示。いろいろ考えたが、メタリックレッドにしましたタミヤのピュアーメタリックレ...そろそろ焦るころ・・・[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

  • 緊張の内装 [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    いよいよ、内装に進む。いつものカーモデルと違いオープンカーなので、完成度が求められるいや~緊張しますされど、クロームメッキパーツが多く使われているので、説明書通りに造るだけでもイイ感じになりそうださすがのタミヤまずは、ドライバーの足を乗せてみたところ見たところでシートの位置とアクセルペダルの位置を確認。シートの位置は二段階で調整可能。ドライバーは前側にする指示。ハンドルの真ん中にはメタルのインレットマークが付属しているので、ここもイイ感じ。ドライバーの腕の確認をしたいので、ダッシュボードはまだ接着していないが、仕上がりの確認の為、装着緊張の内装[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

  • タイヤに着工、めでたいや [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    ガンメタルで塗装そしてホイールナットにはクロームシルバーでアクセントをさらに、このキットにはマツダのインレットマークが付属しているのでいいアクセントになる。ホイールの他にはハンドルやボディーにも、マツダマークさあ、できたできた。ずいぶん溝が深い印象では、タイヤの装着です。タイヤに着工、めでたいや[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

  • マフラーで車体裏面の仕上げ [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    今回もマフラーの焼き色塗装をしようと意気込みだけはあったが、実際にどの部分がどんな色になるか調べられなかったので、なんとなくの雰囲気塗装。シルバーの上にクリアブルー、レッド、イエローをそれとなくいや~なかなかしっかり再現されている。まだボディーも造っていないのにずっしりとした重量がある。さあ、これで車体裏の完成ですマフラーで車体裏面の仕上げ[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

  • だんだん形になってきた [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    ボディー・フロア部分を塗り分けていく黒一色!で十分な気もするが、塗り分けの指示が意外と細かいのでここも踏ん張りどころ手間がかかるので簡単に塗り分ける方法がないかなとも考えたりするが、きれいに塗り分けるには、やはり、コツコツとマスキングをするしかない・・・ということに最近落ち着いた。塗り分けが完了したので、すでに完成していた足回りとの記念撮影そして合体だがこれはあくまでも、車の裏。・・・ボディーが完成しても見てもらいたい!だんだん形になってきた[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

  • リヤサスの組立 [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    リヤアップライトの構造は、5リンク器用な指先がほしい!と切に願いましたスタビライザーを折ってしまったりと、苦戦しながらもなんとか完成フロントサスと合体!足回りだけで独立できる模型って、いいねリヤサスの組立[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

  • いい感じのケース

    日常的にMINTIAを服用しているが、普段は100円ぐらいで売っている小さいケースのタイプを買う一粒が大きくても小さくてもすぐに噛んでしまうので、大きいケースで売っている大粒のMINTIAはもったいない気がして・・・すぐなくなっちゃうから・・・だが今日は、大きいタイプのMINTIAがケース付きで売っていたからついついこっちを選んでしまったこのケースは必要以上にごっつくなくて使いやすそうだでも、すぐなくなっちゃうけどね・・・中の粒にも一定の割合で麦わらデザインが入っているので、「見つけたらラッキー」とのうたい文句だが、結構出てくるのでお得でお徳でも、ほとんど見ずに食べちゃうけどね・・・いい感じのケース

  • リヤアクスルがカッコイイ [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    リヤアクスルの部品もなんだか複雑そうだだがコツコツと塗り分けを頑張ろうと思うそして、塗り分けの為のマスキングテープをはがす時に、細い部品を二か所・・・折ってしまったしかし、今回はあわてずに丁寧にくっつけたあわてないことが大事苦難を乗り越えてここまで完成リヤアクスルがカッコイイ[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

  • フロントサスペンションの組立 [ Tamiya 1/24, MAZDA Roadster ]

    それぞれの部品の塗装が完了したので、サスペンションを組み立てていくダブルウィッシュボーンの構造がしっかり再現されている。指示通りアッパーアーム、ロアアーム、ナックルをフラットアルミで塗り分けたので、実機と同じような雰囲気になっているといいな。スプリングは説明書を無視して自分の好きな色で塗装しかし、後でWEBページで見たが、こんな感じの色のオプションパーツは見当たらなかった今度からは、WEBで調べてから塗装することにしようと思う完成すると見えない箇所なのに、足回りの再現度は結構高そう。わくわくしてきます。フロントサスペンションの組立[Tamiya1/24,MAZDARoadster]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こじまんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こじまんさん
ブログタイトル
mattariLife Blog!
フォロー
mattariLife Blog!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用