chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カバラン ラム トリプルシェリーカスク 40%

    NHKで台湾のウィスキーを紹介していた。従来、ウィスキーは温かい地域では作るのが難しいと言われていたそうだが、現在台湾で作られているウィスキーは有名らしい。 紹介されたメーカーはカバラン。Amazonで見たら カバランラム トリプルシェリーカスク 40%は評判が良

  • 映画 鳥

    最初観たのは小学生の頃。テレビで観て怖かった記憶があり久しぶりに視聴。 あらすじは以下「ある日、何の理由もなしに、鳥たちが人間を襲い始めた……。たった一つのシチュエーションをもとにあらゆる恐怖を引き出した、ヒッチコックのサスペンス・ドラマの傑作。

  • 伊丹空港 清十郎

    伊丹空港に来て食事する場合、最近は清十郎に行く。 お好み焼きもフワトロで美味しいが、私はここの焼きそばが好き。 少し太めの麺に少し甘めのソースがとても良い。ミックス焼きそばは具沢山。 今回は時間もあったので、ハイボールの飲みながらゆっくり食

  • 舞台 シェルブールの雨傘

    大阪松竹座の前は、この舞台がなくてもおそらく賑やかな通りであることは間違いないが、松竹座の前は開場前に私のように写真を撮るお客がたくさんいて、凄い混雑。 大阪松竹座は初めてだったが、思ったより小さい劇場。しかしそのお陰で1階の最後尾席だったが良く

  • 串かつ料理 活 なんばウォーク店

    梅田駅から地下鉄、御堂筋線にて難波駅。7~8分ぐらいだったろうか。予約した「串かつ料理 活 なんばウォーク店」までは歩いてこれも7~8分ぐらいと表示されてる。 まだ時間があるので、その途中にあるビッグカメラに寄る。最近は飛行機、電車で移動中は録画し

  • ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA

    今回の宿泊は「ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA」 この数回、大坂に来たときは「ホテルグランヴィア大阪」に宿泊いしていたのだが、今回予約時にバストイレ別の部屋の価格が「ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA」と比較すると結構差があったのでこち

  • かに道楽 梅田店

    シェルブールの雨傘の舞台を観る為に大阪。 昨年、長男が大坂にいるとき、夕食をかに道楽で食べたのだが、その時の印象が良かったので、今回の大坂もこのお店で夕食をとることにした。 柚咲コース 7260円(税込み)を注文。最初はビール、その後八海山を飲みなが

  • シンデレラ大秋・・・柿です

    家内が友人からシンデレラ大秋という柿をいただいてきた。この柿、ひとつ3000円するそうだ。 友人はとっても裕福な人で、家内はそんな高価なものは頂けないと一応遠慮したらしいが、結局もらってきた。 「一度食べたら忘れられない柿。温室で栽培され、サクサクし

  • 映画 シュルブールの雨傘

    ジャック・ドゥミ監督&カトリーヌ・ドヌーブ主演で第17回カンヌ国際映画祭パルムドールを受賞した1964年の傑作ミュージカル。フランス北西部の港町シェルブール。自動車修理工の青年ギイと傘屋の娘ジュリビエーブは結婚を誓い合った恋人同士だったが、ギイに送られてき

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hukuhukuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hukuhukuさん
ブログタイトル
hukuhuku日記
フォロー
hukuhuku日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用