思ったことや感じたことを雑にブログに書いています。 チャット業界オタクなので、チャトレやメルレのお仕事そのものだけではなく、過去の経験談や、事務所やライブチャットサイト、SNSでのチャトレ・メルレ界隈なんかについても触れていきます。
今回は忖度なしで、嘘偽りなく、 チャトレ側から見たBBチャットについて語っていきます。 BBチャットでチャトレのお仕事をしてみたい方は、参考にしてみてください! BBチャットとはなんぞ? BBチャットでチャトレするには何が必要? BBチャットには「カメラテスト」があります! BBチャットの客層 BBチャットの長所 BBチャットの短所 複数人のお客から聞いた、とんでもない話 BBチャットではマスク禁止 BBチャットをメインサイトにしても大丈夫? BBチャットに登録する際の注意点 最後に BBチャットとはなんぞ? BBチャットとは、有限会社BBシステム&サポートが運営しているライブチャットサイトで…
今チャトレの仕事をするのに使っているスペースは かなり狭い上に 全く可愛くもなければ画面映えもしないという 微妙な状態です。 別に、チャットをするのに 「かわいい空間は必須!!」というわけではないですが 私はどうせなら男性ウケする空間を作って いかにも女子女子してますよ~みたいな演出を できればしたいなあ…と 5年チャットしていて今更思ったのです。 いやもうなにもかも遅い!! …のかもしれないけど 思い立ったが吉日( ◠‿◠ ) ということで 大目に見てください…。 本当は 自分専用のチャットルームを 今住んでいる家とは別で物件を借りて 作っていきたいのですが いかんせん物件の初期費用分の貯金…
本当は正直嫌だな~と思ったりもするのですが 今日からあることを解禁しました。 アダルトサイトでスカートも脱ぐ!! ということです…。 私は自分の体型をすごく気にしているので 極力お腹は見せたくない! と思っていました。 でも このまま何も変わらないままでいても 成長できないよな~~…と思って 今日からチャット内で 「スカート脱いで」「お腹見せて」 といったリクエストも 断ったりせずに受け入れていく方針に変えました。 結果… 画面越しの私のお腹は やっぱり醜いとしか思えなかった…けど 意外とお客さんからのウケは 悪くなかった!!! これは意外な発見でした。 決して デブデブ言ってるだけで実は普通…
私は今の事務所に所属するまで かなり様々な事務所に移籍しまくった過去があります。 大体私が事務所…というより 社会に適合できないのが悪かったのですが…。 チャットレディを始めて5年、 ようやく腰を据えることができましたが せっかくなら今までいた事務所、 面接や見学した事務所、 そして自分が経験してきたこれまでの出来事を 覚えている間に記録に残しておきたい…! ということで… 今回は チャトレのお仕事を知る前、 メルレのお仕事を知るまでのことを 話していきます(*´ω`) 長すぎて一つの記事に収めようとしたら くどい感じになりそうだったので 分けております…! そしてこれは 毎話そうなので先に話…
私は本当に本当に 男ウケとかクソくらえじゃ~~~~~~!!!!!!! 嫌だ~~~~~~~!!!!!!! と思いながら 日々チャットをしています…。 チャットレディを始めた頃から ずっとそんな感じなのです。 でも…なんというか 私も25を過ぎて 「何も考えないままチャットしてるだけじゃ 他のチャットレディの子たちに 太刀打ちできない!!!!!」 という現実に直面しました。 気付くのおっそ…。 今の私の 何も考えずにチャットしている状態を 大好き!と言ってくれるお客様も もちろんいると思います。 まあ、これが素の状態なので 素を好きって言ってくれると 存在が認められた気がして 嬉しいのですがね…。…
ちょっと チャットスペースを 可愛くしてみようかな…と 目論んでいます。 というのも 今現在生活感のありすぎる物しか置いておらず チャットルームっぽい部屋を少し意識したいなあ… と思い立ってしまったからです。 多分だけど… これは私の客層だけに当てはまることかもしれませんが 私は体感的に 「生活感のある部屋」よりも 「THE・チャットルームです!な部屋」の時の方が 明らかにお客さんが来ていた気がするのです。 私が所属している事務所のオーナーは 「キレイに整えられたスタジオよりも 女の子の生活が垣間見える部屋の方が お客さんも見てみたいと思うでしょう」 と言ってくれています。 確かにそうだよなあ…
今日の気温は32度、体感温度は40度らしいです…。 暑すぎる!!!!! 朝から今(12:47)まで窓を開けて、 エアコンなしで過ごしていましたが 流石に限界…。 ちょっと気持ち悪くなってきたので エアコンつけました…。 冷房気持ち良すぎだろ!! 水分も摂っていなかったので 明らかによくないよな…と思い お茶も飲みました。 あと今くしゃみが止まりません…。 花粉症の可能性が高いですが 夏風邪の気もする…。 私は夏結構体調崩しがちなので これを見てくださっている方も 体調気をつけてご自愛ください…!!!
そういう世界だから仕方ないことだけど、キツいな~と感じること
やっぱり、 チャトレ、メルレ、テレレに限らず 夜職界隈というのは お客さんの対応だとかそういうのを抜きにして この職の業界に対して「これどうなの?」と思うことが 正直たくさんあるように思います。 「そんなことを言ったって、世の中そんなもんだしそういう世界なんだから仕方ないじゃん、嫌ならやめれば?」 と言う人も出てきそうなので 先に言っておくのですが そんなことは分かった上で呟いているだけのことなので そっとしておいてくださると嬉しいです…。 この業界のすべてが嫌なわけではないので 今のところは 辞めるつもりはありません!!!!!(キッパリ) サイト運営の対応、基本的に所属女性<男性会員になり…
女子力、という言葉を 結構前から耳にしますが 女性らしさを表す言葉として広く知れ渡っていると思います。 私ははっきり言って 女子力は…ないに等しいと言っても 過言ではありません!! 別にそれは 謙遜で言っているわけではなく 本当に一般的な同年代の女性と比べて 遥かに劣っていると思うのです。 「あたし中身おっさんなんだよね~!」 と言いながら ただお酒と渋めのおつまみが好きなだけで 結局可愛いしメイクもうまいし 胡坐かいてる以外は女性らしい…みたいな エセの”自称”中身おっさんとは 一緒にしないでいただきたい!!!!(無駄なプライド) ひと昔、ふた昔前くらいに オタク女が口を揃えて言っていた 「…
ノンアダサイトで稼働している方なら 「うわ~~いるいる!!」となると思うし これからノンアダサイトでお仕事する方は 絶対…120%遭遇するであろうタイプのお客なので 心づもりをしておいてほしい(?)のですが…。 客:こんにちは! 私:こんにちは~!来てくれて嬉しいです!○○さん! 客:こちらこそ! 客:ところで、可愛い服着てるね~! 私、ノンアダのお客と喋る時、この 「かわいい服着てるね~!」で 速攻アダ客判定します。 もう絶対にアダ客です。 百発百中アダ客です。 アダ客じゃなかったことがありません。 なぜならこの次絶対に…↓ 客:可愛い服着てるね~! 私:ありがとうございます!これ買ったばっ…
チャトレの 「ノンアダサイト」「ノンアダフロア」って はっきり言ってノンアダじゃないですよね? ね?(威圧) 私の思う「ノンアダ」の定義 私の思う「ノンアダ」とは、 基本普通のお話 下ネタやアダルトな”会話”であれば応じる必要あり 見せる見せない問わず、アダルトな”行為”はNG なんならパンチラや谷間見せもやらない(「今日どんな服着てるか見せてよ」くらいならまあやらんでもないよって感じで立って全身見せる) だと思っています。 ノンアダの定義は人それぞれすぎて、絶対にこう!と言い切れませんが、少なくとも「ノンアダでもお仕事できます!楽しくおしゃべりして高収入!」といったような求人広告なんかを見て…
チャトレを始めて数ヶ月くらいの頃から ずっとずっと思っていたことがあります。 それは 「自分専用のチャットルームを作りたい」 ということです…。 チャトレには、 通勤して事務所のチャットルームでお仕事するか 家でチャットのお仕事をするか どちらかの選択肢が与えられています。 私は今まで通勤、在宅問わず いろんな事務所を転々としてきました。 でも どんなに巷では評判のいい事務所でも 結局辞めてしまうんです…。 今はとある在宅事務所に所属していて なんとか半年以上続けられていますが 在宅事務所ですら今まで何度も いろんな事務所を転々としてきた過去があります。 やっと自分に合うかもしれない!という …
YouTubeの広告を見て、改めてチャトレメルレテレレはすごい仕事なんだ…と思った話
最近YouTubeで マルチ商法のセミナーに凸してみた! 的な動画をいっぱい見ているせいか 胡散臭いネットビジネス系の広告が 流れてくるようになりました…。 今では引っかかることはないですが、 昼職をしていた頃は ネットビジネス系の詐欺っぽい公式LINEに登録してみたり メルレに見せかけた詐欺サイトに応募して お金持ちの男性から何十万円も一括で振り込まれるものだと 本気で思っていたこともありました。 もう騙されませんがね!! 自分が19~20歳の頃って すごく無知だったなと思います…。 今日はずっと マルチ商法系の動画を見ながら 部屋の片付けをしていたんですが… 動画の合間の広告で 例のごとく…
社会不適合者ワイにはテクニックどころか”基礎”すら難しいんだ!!
チャットレディをしていると 時々、いやかなり、なんならしょっちゅう、 「基礎すら満足にできない私とは何ぞや…?」 と思ってしまう瞬間が多々あります。 基礎ができている上で テクニックを学んで実践できれば かなり稼ぎやすくなると思いますが 基礎ができていないのに テクニックばかり気にかけていても 多分そんなに良くないんだろうなと…。 たま~に運が良ければ 覗きがいっぱい来てくれることも あるとは思うんですけどね…! 基礎基礎言いましたが、 私の中での基礎というのは 出演予定しっかり立てる 出演予定通りにログインする チャットとチャットの間のインターバル(休憩時間)を短めに お礼メール、ログインメ…
SNSをやっていてチャトレ垢やメルレ垢を作っている方 SNSでチャトレやメルレの情報収集をしている方なら チャトレ界隈やメルレ界隈で 有料noteを販売している同業者の方がいるのを よく見かけるのではないでしょうか? あれってどうなの? 本当に稼げるの? 稼げるようになるなら買いたい!! という方の疑問にお答えすべく、今回は有料noteについて書いていこうと思います。 有料noteとは? noteという、文章、画像などを投稿できるプラットフォームサイトがあります。 ブログのように日々の出来事を投稿している人もいれば、有料級の記事を販売している人もいます。 有料noteというのは、課金しないと見…
チャトレをされている方、 特にアダサイト稼働の方…!!! 下着ってどのくらいの期間で買い替えていますか? 私は 「下着を買うくらいならおいしいものを食べたいんだが!」 と考えてしまう人間で 報酬が手に入っても食べ物に全額費やしてしまっていました。 でも、女性ものの下着というのは 買ってから半年~9ヶ月くらいが買い替え目安らしいのです…。 高いわりに着れる期間が短すぎやしないか?(憤慨) で…。 私はそうやって下着を買うのを渋っていた結果 最後に下着を買ったのが2019年… 今は2023年… 3~4年ずっと同じ下着で粘ってきていることに 今更気が付きました。 遅っ!!!! その間 「下着買い替え…
ダイエットのモチベーションをどう保てばいいか分かりません!!
5月の半ば頃からダイエットを始めていたのですが 最近ちょっと痩せるモチベが下がってきて 「おいしいもの好きなだけ食べられた方が幸せじゃない??」 という考えになってきています…。 今まで何度もダイエットに失敗しては リバウンドを繰り返してきましたが 今回のダイエットは 実は継続日数も落とした重量も 過去最長・最高なのです。 とはいっても はたから見たら大した頑張りでは ないかもしれませんが…。 私にしては頑張ってる方!! というのは 胸を張って言えます。 ちょっと目に見えて体型に違いが出てくると 嬉しくなる半面 「こんだけ痩せたんだからもうよくない???」 となってしまうのが 私の悪いところで…
ライブチャットサイトと一口に言っても 世界には様々で、多種多様なサイトがたくさん存在します。 よくチャトレ界隈で言われがちな 「国内サイト」「海外サイト」というワードがありますが 一体何がどう違うのでしょうか? 今回は、国内サイトと海外サイトについて 私なりにまとめてみました。 (不十分な部分があればコメントで教えてくださると助かります!) 国内サイト・海外サイトとは? 国内サイトと海外サイト、どっちの方が稼ぎやすい? 国内サイト・海外サイトの安全面の違い どちらも体験した私としては… 変な事務所に気をつけて 「事務所のサポートが大事」とは聞きますが まとめ 国内サイト・海外サイトとは? まず…
チャトレのお仕事に限らず、 自分の存在を商品として売り込むお仕事をしている場合、 「自分磨き」という作業をした方が、 売り上げが伸びやすくなると思います。 メールよりも ビデ通をメインとしているメルレの方も該当しますね。 喪女で芋で太っていて可愛くなくて オシャレや美容などにさほど興味のない 私のような人間でも やっぱりどこかで 頑張らないといけないタイミングっていうものが あるんだろうな~…と思っています。 いや、そういう人こそとっとと頑張れよ!! という突っ込みは ちょっと受け止めきれないくらいには あんまりそういうのに興味が持てません…。 きっと チャトレとして売れたい!! と思っている…
個人的な意見になってしまうけど… (当ブログに書いてあることは全部個人的意見だ) アダルト客なら最初から エッチなことしたいですよ的な素振りを 見せてくれませんか~~~~!!!? 最初は小一時間くらい喋ってくれて ん?なんだ?お話客なのかこの人?と思って 喋りモード全開でゲラゲラ喋ってたのに 急にいきなり「なんかムラムラしてきた」だとか 何の脈絡もなしに「おっぱい見たい」だとか言うの 本当に生理的に受け付けないから やめてほしい~~~~~~~~!!!!!! ちゃんと頼むから 最初の自己紹介の時点で 雑談するにしても 「俺変態なんだよね」的なことを言って 後でアダパフォしてもらいますよ!みたいな…
せっかくなので、 チャットレディを始めようと思っている方向けにも 自分の知りうる限りのことを書いていこうと思います。 今回は「チャットレディを始めるのに必要なもの」についてです。 通勤・在宅両方で必要なもの 顔写真付き身分証 銀行口座 化粧道具 下着 通勤チャットレディをするのに必要なもの 見学(面接)(体入はしないに限る) 在宅チャットレディをするのに必要なもの 配信場所 スマートフォン、もしくはパソコン ネット回線 衣装(普段着でも可) Webカメラ(パソコンでお仕事する場合) 照明 まとめ 通勤・在宅両方で必要なもの 顔写真付き身分証 どのサイトでお仕事するにしても、身分証が必要です。 …
蝉が鳴き始めました。 本格的に夏が到来した感じがしますね…! 私は暑すぎて外に出る気が全く起きません…。 今日は暇なので、 いろんなチャットレディの代理店の ブログをいっぱい読んで 通勤チャットレディになったつもりになろうと思います。 …どういうことだよ?? って感じだと思いますが 私はチャット業界オタク(にわかですが…)なので どんな事務所があるのかな?と 事務所の求人ページを読むのが 地味に趣味だったりします…。 なんか悪趣味ですね…。 そして これまた悪趣味なのですが 結構求人に力を入れている事務所は 「そんなことを公開していいの?!」 と思ってしまうようなノウハウ的なことを 結構無料で…
Twitterが結構大変なことになっていて ツイ廃民の私としてはかなり痛い…。 現状、 ・Twitter無課金勢は600ツイート以上見ることができない(数時間経つと制限解除?) ・ツイートを見るだけではなく、RT、いいね、DMも制限がかかる みたいな状況。 普通にきつすぎます…やりませんねぇ…。 私は彼氏とTwitterのDMで連絡を取り合ってる状態なので 代わりになるSNSを探さないといけなくなりました。 ちなみにLINEは使えません。 (スマホの液晶がやられてしまい、PCその他端末からもログイン不可。メアドやパスワードも未登録、電話番号認証もできないので詰みです) 何やってくれてるんだイー…
私は 整理整頓がすごくすごくすごく苦手です。 整理整頓が苦手だから 自分のスペースが汚いのか それとも 収納環境が良くないから 整理整頓できないのか分かりませんが とにかく今現在 かなりの汚部屋が爆誕してしまっております…。 暑さと雨によるジメジメした湿気 そしてPMSも相まって この状況すごく… 精神によろしくない!!!! (そんなつもりなくても、なにもなくてもイライラしてしまう) 私は 彼氏のワンルームの部屋に転がり込む形で 今住んでいる家に住み着いています。 なので私に与えられたスペースは 2~3畳ほど。 衣装や照明だけではなく 元々片付け嫌いな性格もあり 食品やら生活用品やらもぐっちゃ…
JLA(日本ライブチャット協会)認定の事務所は果たして安心なのか
JLA(日本ライブチャット認定協会) という組織に認定されているチャトレ事務所は 果たして本当に安心できる事務所なのでしょうか? そして 認定されていないほかの事務所と 何がどう違うのでしょうか? 他の方のブログ記事を拝見し 確かにそういえばそんな組織あったな…。 と思いました。 そして私自身 JLA認定事務所と そうでない事務所、 両方所属経験があります。 はっきり言って 全然違いがないどころか JLA認定事務所で未払いの被害に 遭ったことがあります…!!!ww なので、JLAマークがあるから安心♪ なんて思ってはいけないし 全くあてにならないんだなあと…。 どんな風に未払いされたのかという…
ふと はてなブログで チャトレに関して書かれている記事って あるのかな? と思って検索してみました。 すると超絶ありえない記事を見つけてしまいました…。 haruchan.hateblo.jp ↑ こちらです。 ブログ投稿主の方は この1記事だけ執筆して 放置されてるっぽいです。 投稿日時は2018年と書かれているので 今から約5年前に書かれた記事…ということですが… どう考えてもこんな文章 チャトレの女性なら絶対に書きません!! 断言してもいい。 まずそんな口調で喋る女性 2018年の時点でおらんだろ。 というか 逆にいつの時代ならいるんだろう…。 そして。 チャトレをしている女性達は みん…
今は生理の時は チャットを休むようにしてるのですが チャットを休む代わりに メルレをしようかな…と ちょっと企んでいます。 私は彼氏と同棲していて 普段は 彼氏が仕事に行っている間だけ チャットをしているのですが… 数ヶ月前に 長い期間勤めていた会社を辞め、 「ずっと長期休暇がなかったから、しばらく休みたい」 とのことで 今は無職状態です🐰 チャトレの仕事は 彼氏公認なので 彼氏には申し訳ないのですが 「ネカフェ代出すからネカフェに行っててほしい」 と頼み 彼氏がネカフェのナイトパックで滞在している間に 稼働している、という状態です。 彼氏は休みたいのかもしれないけど 私はお金が欲しいのと 彼…
暑くなってきましたね…! まだ蝉は鳴いていませんが 日中はもちろん、夜中も蒸し暑くて 外に出たくないな…。 とつい思ってしまいます。 窓の外を見ると日が照りまくっていて いかにも 「紫外線!!!!」って感じで…。 なんだか語彙力まで だだ下がりになってきました。 電気代が高騰しているので この暑さでも 未だエアコンをつけていません。 流石に 立ち上がった時にフラフラしちゃうので 昼の12時になったら エアコンをつけようと思います…。 流石にチャットする時は アダパフォでかなり汗をかくし 暑すぎて動く気がなくなってしまうので エアコンをつけてもOKにしています。 頼むから電気代下がってもらえませ…
チャトレは確かに 自分の好きな時間に仕事ができて 気を使わなければいけない上司がいなくて 特にこれと言って「ミス」というミスは厳密にはない という面では 私に向いているな~と感じています。 ただ、 通勤にしろ在宅にしろ どのくらいの頻度で仕事をして どういうキャラで稼働して どのくらい稼ぐのを目標にするか などなど 自分でなんでも決めて 自分の力で取り組まないといけないのが この仕事の難しいところの一つだなと 常々思います。 当欠するのも自由だけど 当欠したらしただけ お客からの信用はだんだんと失ってしまうし 「男性会員さんとお話するだけの簡単なお仕事!」 と口で言うのは簡単ですが お客へのふ…
私がチャトレを始めた時は、 国内サイトを取り扱う事務所で 登録できるサイト数は7個でした。 ですが今は6個に減っています。 (もしかしたら7個のままかもしれないけど 知りうる限り6個) なぜなのかというと 「マシェリ」というノンアダサイトが 実質消えたからです。 消えたというより 「トークライバー」というアプリ配信形式になって 残ってはいる…?のか? とにかくマシェリはなくなりました。 トークライバーには正直 マシェリの面影は99.9999%ない…。 人生で初めて稼働したサイトが マシェリだったので 未だ微妙に心を引きずってます。 客層は別にそんなにいいとは思わなかったし むしろノンアダサイト…
私がチャトレの仕事を始めたきっかけは どうしても外に出て シフト通りに休まず出勤して ちゃんと仕事をこなす ということができないな… と思ったからです。 頑張って仕事をしているつもりでも どうしても何度も同じような凡ミスを 繰り返してしまうし 何度も怒られて上司に目を真っ赤にされて泣かれると 私のこの会社での存在意義ってなんだろう? ただのお荷物では? と思ってしまうし 辞めますって言った時も 「この仕事向いてないもんね… いい仕事見つかるといいね!」と言われる始末だったし… そう考えると チャットレディに行きついて 腰を据えて働けてるって 結構ラッキーな ことなんじゃないかって思います。 ……
今現在は 地元を離れて生活していますが 今から5年ほど前は 地元で暮らしていました。 チャットレディという仕事に巡り会ったのも ちょうどその時くらい。 その時に 少しだけ通っていた事務所は かなりチャトレの育成に力を入れていて 県内で一番ブイブイ言わせている感じでした。 …そもそも私の地元は あまり夜職系の仕事が 盛んではない場所。 だから まずチャトレ育成に 力を入れている事務所がある時点で けっこう奇跡的だったかも。 もちろん求人にも力を入れていて 事務所がどんなところなのか分かるよう スタッフブログなるものが ちまちま更新されているようでした。 5年くらい前に 私がここの事務所に入ろうと…
チャトレの仕事をやっていると どうしても気になってしまうことがあります。 チャット事務所のスタッフやオーナーの方が チャット事務所の運営に携わるようになったきっかけって 何なんだろう!? ということです。 チャトレの方がチャトレを始めようと思ったきっかけ となると 私自身当事者なので なんとなく想像つきやすい気がします。 当事者でなかったとしても どちらかというと 「夜職!高収入!」というイメージ上 「お金が欲しくて始めたのかな?」と考える人が多いかも。 でも 裏方であるスタッフ・オーナー側の人って どういう経緯で 「チャトレ事務所の運営をしよう!!」となるのか 全然想像ができません。 もちろ…
「ブログリーダー」を活用して、あずききさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。