chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつかはエイジシューターになる https://golf-is-everything.com/

日々ゴルフを精進しながら、エイジシュートを達成する。それが人生の目標です。 このブログが、敬愛する故 夏坂健さんのようなゴルフエッセイの雰囲気になれば、何も言うことはありません。 本業は小説家です。

hiro piro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/16

hiro piroさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,070サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 20 50 20 0 40 30 170/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ゴルフブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,798サイト
ゴルフラウンド日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 196サイト
シニアゴルファー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 76サイト
男性ゴルファー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 638サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 14,945位 13,576位 14,303位 12,776位 12,642位 11,550位 11,780位 1,035,070サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 20 50 20 0 40 30 170/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ゴルフブログ 51位 44位 47位 42位 41位 36位 36位 3,798サイト
ゴルフラウンド日記 6位 6位 7位 7位 7位 5位 5位 196サイト
シニアゴルファー 7位 7位 7位 6位 6位 4位 4位 76サイト
男性ゴルファー 12位 10位 12位 11位 11位 10位 11位 638サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,070サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 20 50 20 0 40 30 170/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ゴルフブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,798サイト
ゴルフラウンド日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 196サイト
シニアゴルファー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 76サイト
男性ゴルファー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 638サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • クラブ使い込み派に負ける

    小雨の中のラウンド。 いつものホームグランドで回る。 結果として、106。クラブを丸ごと変えたり、エースパターの選択に悩んだ結果など、まるで関係なくほとんど腕に進化なし。 パターの打ち方に光明が見えたのと、ウッドが当たり出したので良しとするしかないが・・・。 そしてこの日、一緒に回ったのは、はるか昔に同時期にゴルフを始めた友人二人。 一人は、近所のゴルフファイブで、店員の勧めるがままにフルセットを買った者。 もう一人は奥さんの大のゴルフ好きの義父から、「おっ、ゴルフ始めるのかね」と喜ばれ、そのまま持っていた中古のフルセットを譲られ、その後も義父がクラブを買い換えるごとに、譲られたクラブを使い続…

  • クラブ使い込み派に負ける

    クラブ使い込み派に負ける

    小雨の中のラウンド。 いつものホームグランドで回る。 結果として、106。クラブを丸ごと変えたり、エースパターの選択に悩んだ結果など、まるで関係なくほとんど腕に進化なし。 パターの打ち方に光明が見えたのと、ウッドが当たり出したので良しとするしかないが・・・。 そしてこの日、一緒に回ったのは、はるか昔に同時期にゴルフを始めた友人二人。 一人は、近所のゴルフファイブで、店員の勧めるがままにフルセットを買った者。 もう一人は奥さんの大のゴルフ好きの義父から、「おっ、ゴルフ始めるのかね」と喜ばれ、そのまま持っていた中古のフルセットを譲られ、その後も義父がクラブを買い換えるごとに、譲られたクラブを使い続…

  • パター ピン型かマレット型か

    パター ピン型かマレット型か

    マイクラブセッティングがだいたい決まった。 まあ、人からすれば、どうでもいい話だろうけれど。 そもそも、これからエイジシュートを達成するために、一から組み直したセッティング(死ぬまで使う予定で)。あとは、使い込むだけ。 しかし、いったいどれだけ散財したやら。結果としてゴルフギア道楽を突き進み、ゴルフ雑誌や、ゴルフギアサイトの餌食になってしまった。反省反省。 いや、骨董趣味もそうだけれど、ゴルフギア道楽は沼ったら危険。 と、更生したのだが、最後の最後にパターが決められない。 一本は、ホワイトホットOG と もう一本は、二十年前に買った。キャロウェイ純正パターであるTT2 ホワイトホットは、そもそ…

  • 史上最悪のゴルファーは現れず・・・だが107

    史上最悪のゴルファーは現れず・・・だが107

    先回書いた、史上最悪のゴルファーとともにコースへ。 本当に快晴で、まさにゴルフ日和。 一緒に行った同伴者も、ゴルフ場までの快適なドライブが続きハイテンション。 この助手席に座る史上最悪のゴルファー、まだまだ初心者に毛が生えたレベルなのだが、まさにコースに出ても、練習場と同じく、怒り、叫び、泣きわめく。 スタート直後ティーショットをチョロしたとたん、いきなりスイッチが入る(というか出現する)。 「もう嫌だ」、「帰っていい?」、「ゴルフ向いてない」等々。顔を真っ赤にして、まるでミスさせたのが、私のせいかのようににらみつけてくる。 それは、数年前のコース初デビューの日だった。二ホール目で、アプローチ…

  • 練習は上手い人と行きたい

    練習は上手い人と行きたい

    最近、休日になると練習場へ。 朝6時なのに、すでに1階打席は満員。 「みんな、どんなけ練習好きやねん」と大阪弁で言いたくなるほど。 でも、わかります。五月の中旬、練習するにはぴったりの季節。 こんな素晴らしい季節。本当は、毎日コースに出たいのだけれど、そうも言っていられずに、自分もその好きやねんの仲間入りへ。 いざ打ち出したのだが、一緒に行った練習仲間が調子が悪く。一打打つごとに「当たらない」、「下手になった」、「もう嫌だ」と、後ろから呪いのような言葉が聞こえてくる。 だんだんこちらも気になって、ちらちら見ているうちにこちらの調子も悪くなっていく(アドバイスは嫌いなのでしない)。 スイング改造…

  • 愛読書だったゴルフ雑誌「choice」は何処へ?

    愛読書だったゴルフ雑誌「choice」は何処へ?

    最近、ゴルフ雑誌、練習場以外には、めっきり見かけなくなりました。 少し前には、コンビニや喫茶店の棚には、「ゴルフダイジェスト」、「ALBA」、「waggle」などの雑誌がたくさん並んでいた気がする。 自分は、ゴルフを始めた頃、その中でも月刊、「ゴルフダイジェスト」が愛読書だった。 父親は生前、週刊の方を長らく読んでいたので、自分が買った月刊誌とよく交換していた。 当時、ネットもなかったので、ゴルフ雑誌が流行のスイングや、最新のギアなどの唯一の情報源だった。 父親は、気に入ったプロの連続写真を切り抜いて、スクラップしては練習場に持ち込んでいた。 そんな中、ある日、同じくゴルフダイジェスト社から、…

  • アイアンセットのウエッジか単品ウエッジか

    アイアンセットのウエッジか単品ウエッジか

    先日のバンカー地獄により、急ぎ対策を迫られた。 来月も同じコースが待っている。 「このままでいいのか」。 そして、例のごとくゴルギア道楽の血が・・・。 これまで、ずっとキャロウェイの単品ウエッジで、52° 56° 60°を使ってきたのだが、 これは結局、つまり使いこなせていないということ。 そして、誰に聞いていいのかわからずに、YouTubeでそのまま検索すると、 www.youtube.com と、こんなぴったりの番組が。 そして、見てなるほどと思った。下手なくせに、今までちょっとアイアンセットのウエッジを馬鹿にしていたが、アイアンセットウエッジにも独自のメリットがあることがわかった。 最大…

  • まさか、冗談でしょう・・・121

    まさか、冗談でしょう・・・121

    4月花粉が舞う中、いつものホームグランドのゴルフコースへ。 うららかな春の陽気。 快晴。 ほぼ無風。 新型秘密兵器持参(チッパー) 気が合う同伴者。 つまり、完全な状態で迎えた当日。 それなのに、スコアはまさかの121。 前半64(IN スタート)後半57 チッパーは、距離感がまだまだだけど、戦力になる予感(同伴者から興味津々の目を向けられる)。 さらに、まあアイアンもアプローチも、パターもOK。 なのに、どうしてこのスコアになったのか? それは、バンカーでトータル15打の大叩きをしたからです。 なぜか、出ない。どうしても出ない。焦るからさらに出ない。 それは、チッパーを入れたため、ほぼバンカ…

  • 打ち放題でヘトヘトに

    打ち放題でヘトヘトに

    暖かくなり、いつもの練習場にて、1時間半の打ち放題を申し込む ただ、まだ四月なのに温かいを通り越して暑い。 それなのに、丸首のセーターを着てきてしまたった。百球打つ頃には汗だくに。 仕方なくセーターを脱いでTシャツ姿に。 ただ、鏡に映った姿、ひたすらに下着っぽい。 広々とした練習場、別に誰も気にしないだろうけどいかに練習場であっても、ゴルフはゴルフ。 再び、丸首のセーターを着込む。 こうなるとやせ我慢どころか暑さ我慢。 ひたすらに涼しい顔をして打ち続ける。 これぞ、ゴルフ道を極めようとする紳士の鏡。 と、自己満足するも、数分でギブアップ。 せっかくの打ち放題が・・・。 べつの意味でヘトヘトに。…

  • 近所のゴルフレッスンスタジオに

    近所のゴルフレッスンスタジオに

    春 打ちっぱなしに行くも、まったく当たらず。下手になっているのかも。 ついに、YouTubeやレッスン本で学ぶのを諦めて、個人レッスンを受けてみようと思って、ネット検索。 すると、近所に新しくレッスンスタジオ(個室練習場)が出来たのを発見。 それも24時間やっているらしい。 普段は、車で30分ぐらいの巨大練習場の片隅で、ひそかに練習しているのだが、この新しいレッスンスタジオ、体験レッスンもやっているそうなので、いきなり日曜、朝の6時に訪れてみた(空いていると思って)。 だが、実際に行ってみると、立派な建物。前の駐車場には朝6時にもかかわらず、メルセデス、アウディ、BMW等の高級車がずらり。 「…

  • 果たして邪道なのか、チッパーを買う

    果たして邪道なのか、チッパーを買う

    春が近い。 この一年悩まされてきた個人的な問題も解決しつつあって、ゴルフに行きたくてうずうずする。 本当は、春は毎日でも行きたいけれど、仕事もあってそうは言っていられない。 その前に、もうちっと腕を上げなくては。 というわけで、自分の欠点を振り返って、やはりグリーン回りが下手くそなのを実感した(ずっと前からわかっていたけれど、自分で見て見ない振りをしていた)。 トップ、ザックリ、チョロ、数々。ザックリが怖いので、最近は花道からでもパター、ウッドで打っていた。 そんなとき、ずっと前に同伴者から「転がし」で行くなら、無理してパターやウッドで打たなくても、いいアイテムがあるよと言われた。 「チィパー…

  • ついにリシャフトに手を出す

    ついにリシャフトに手を出す

    寒いです。 飛距離を取り戻そうと、スイング改造しては失望し、また新しいメソッドを手にして、 再びチャレンジを繰り返し。 この一ヶ月は、室内での素振りとの格闘。 そして、一週間に一度の練習(冬場は無理して練習すると、かえってスイングが悪くなると聞いたので) で、その成果を試すも、やはり飛距離は戻らず・・・と思いきや、知っている人は知っている、ゴルフレッスン動画 「Tera-you-golf」さんの動画を見て、急に覚醒。 いつのまにか身体と手の動きがバラバラになっていたことに気づく。 つまり、手打ち。 飛ばそうと思って、完全に手だけ打つようになっていた。 先生の動画通りにやってみる。 すると、ヘッ…

  • この季節は、いいゴルフ番組も少ない中で

    この季節は、いいゴルフ番組も少ない中で

    ゴルフネットワークも、ゴルフチャンネルも、さすがにこの時期は、さすがにニュースもなく、仕方なく名球会のゴルフチャリティー番組を見る。 それは、それで楽しかったのだが、早く本格的にツアーが始まらないかなと思ってしまう。 その中で、ゴルフ中継以外でわりに面白いのは、「ゴルフサバイバル」ご存じの方も多いと思うけれど、女子プロが集って、ワンホールで一人脱落して、残った人が勝ちという番組である。 当初は、プロになりかけの女子プロばかりの番組だったが、次第に一線級のプロも入るようになってきた。 ゴルフ好きが、休日の午後に、ぼーっと見るにはまさに最適な番組である。その中で、意外なのはみんな楽しそうなところで…

  • ゴルフウェアー問題

    ゴルフウェアー問題

    寒いです。 なかなか、練習に行けないでいる今日この頃。 言い訳の数、星の数ほど浮かぶけれど、実際に打つ球はゼロ球のまま。 こんなことでは、ゴルフシーズン(本当はそんなものはないと思っているが)イン、したときのことが思いやられる。 プロ野球選手でも何でも、シーズン以外をどう過ごすかが大切なのはわかっているけれど。 こんなことでは、ハンディキャップのアップもおぼつかない。 最近は、ケーブルテレビなどの、ゴルフ番組も見ることが少なくなった。ゴルフゲームも。 しかし、このブログはゴルフをテーマにしたブログ、それでは書くことが何もなくなってしまう。 仕方なく、長らく着ていなかった服の話。 自分の中では、…

  • 2024年 何も誓えない

    2024年 何も誓えない

    明けましておめでとうございます。 年末、なかなか忙しく更新が滞ってしまいました。 ゴルフに関しては、清水寺にならって、昨年のことを一文字で表すなら「老」でしょうか。 毎年、お正月になると、ゴルフに関して誓いをするのですが、今年は特にしません。 ただ、淡々と練習して、淡々とコースを回るだけ・・・。と言った意味で、 「淡」でしょうか。 それに、能登半島地震があって、のんきにゴルフのことを考えるのも気が引けて。 ただし、私がゴルフを控えることで、地震の被害が収まるならいくらでも自制しますが、そういうわけでもないので。 ただ、元気に、ゴルフのことを考えられるだけでも、幸せのことかなと思ったお正月でした…

  • 冬のゴルフ

    冬のゴルフ

    昔は、雪の中でもゴルフをやった。スケートリンクのようになった砲台グリーンで、ボールが永久に止まらないという珍事にも遭遇した(同伴者と死ぬほど笑い合った) しかし、もうかれこれ10年ぐらい、真冬にはラウンドしていない。 軟弱になったのか、ただ寒さに弱くなったのか。 別にゴルフに限ったことではないかもしれないけれど、『冬に動ける』ことこそ、若さの象徴かもしれない。 と言いつつ、冬眠したい.... “コタツにて ポール転がす 大晦日“

  • 一時間半の戦い

    一時間半の戦い

    飛距離回復計画を立ち上げて、さっそく練習場に行く。一時間半の打ち放題。 アプローチの練習はそこそこに、ドライバーを手にする。 その練習場は、500円プラスでスイングチェックしてくれる機械を使うことができる。 いきなり、ヘッドスピード31m/s ・・・・絶句。 無理矢理ひねって、力ませに振ってようやくm/s ・・・哀しい。 ヘタレゴルファーの悪いところだが、次第に手にしたドライバーが悪いんじゃないかと思い始める。 この練習場、ゴルフパートナーが入っていて、クラブを無料で試打できる。さっそく、前に売り払ったキャロウェイローグST MAX D(シャフト違い)を借りて試してみる。 しかし、何と言うこと…

  • ゴルフは雨でこそやりたいとは言えないけれど

    ゴルフは雨でこそやりたいとは言えないけれど

    17日の金曜日、本当はゴルフに行く予定だったのに、その日に限って雨のち晴れ。 一週間前から、なぜかこの日には傘マークがついていて、前後の日は快晴の予報。 ある人から、天気予報というのは早まると聞いていたので、きっとずれるだろうと思っていたが、前日にはプレイ時間がジャスト雨。それも、大雨。 たぶん、これを知ったのか前日の朝に、同伴者の一人から泣きの電話。「やめようと」という内容。 自分は、天気早まる説をとうとうと話して、何とか撤回させようと思ったが、もう一人もからも、同じく「やめようと」という連絡が入る。 多数決の前には、抵抗も空しく、泣く泣くキャンセル。ぎりぎりまで、一人で回れないかゴルフ場に…

  • ゴールドシニアツアーに元気づけられた

    ゴールドシニアツアーに元気づけられた

    飛距離が落ちて辛いと書いた数日後、テレビでゴールドシニアツアーの中継をたまたま見る機会があった。 シニアツアーがあることは当然知っていたが、ゴールド(60歳)以上のツアーがあるとはまったく知らなかった。 そこには、倉本プロなどのかつてのスター選手が名を連ねていた。 当然、飛距離が気になった。すると、もちろん歳をとったなりのスイングをするプロもいたが、まるで現役のときのような、きれいでスマートなスイングのままの選手もたくさんいた。 中には、300ヤード近く飛ばすプロもいた。それを見て、本当に単純だが、まだやれるかもという気になった。 まだ、ゴールドシニアの資格すらない自分が、ここで老け込んでもし…

  • やはり飛距離が落ちるのは辛い

    やはり飛距離が落ちるのは辛い

    定例の練習日。 やはり、クラブを全部取り替えても、スイングの改造をしても、筋トレもどきをしても、どうやっても飛距離が戻らない。 ある意味しょうがないと思っていたが、やはり現実に直面するとがっかりする自分がいる。 「ゴルフは、飛ばしてナンボ」。諦めきれない自分がいる。 もういいや、きれいでも、確実性もいらない。とにかく飛ばそう。遠くに、遙か遠くに。 老いとの戦いは、スコアではなく、飛距離だ。笑われてもいい。フルスイング。 と、昨日の、三井住友VISAマスターズのゴルフ中継を見て思った。 蝉川選手のスイングを真似しようっと。 “テレビ見て 自分も成れる気がする プロゴルファー” ランキング参加中ゴ…

  • すべてが言い訳106

    すべてが言い訳106

    いつもの、岐阜のホームコースでプレイ。快晴、快適。 今日は真剣にスコアを出すぞという思いから、朝一の一杯(昔は三杯)は控える。 しかし、いきなりダボ。そして、ショートでOB(その後、後半のショートでもOB)。 緊張感がほどけて、最初の茶店で一杯。 すると、とたんにアイアンの切れが戻り、好スコア。自分のゴルフは酔拳か・・・と自嘲する。 前半、あれだけ気合い入れていたのに、スコアは55。悲しい。言い訳すると、買い換えたアイアンセット(ローグST)の距離感がまだ合わない。ストロングロフトのはずが、前のX18(20年前に発売)と、番手が同じでも、大して距離が変わらない。 どうしてだ? なぞが深まる。ま…

ブログリーダー」を活用して、hiro piroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiro piroさん
ブログタイトル
いつかはエイジシューターになる
フォロー
いつかはエイジシューターになる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用