chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノスタルジックゲーム開発 https://nostalgic-game.com/

しがないおっさんが、Unityを学んで懐かしいゲーム (スーファミ、ゲームギア、エロゲ等) を作る過程を配信しています。

nostalgia
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/12

arrow_drop_down
  • #030 ローグライク #4 プレイヤー配置

    プレイヤーをあらわすクラスを作りました。 internal class Player { public int PosX { get; set; } public int PosY { get; se

  • #029 ローグライク #3 マップの描画

    CSVから読み取った内容をFormへ描画してみます。FloorMapクラスと、その1マスを表すBlockクラスを作りました。 enum BlockType { Road = 0, // 道 Wal

  • #028 ローグライク #2 CSVファイル読み込み

    Excelでマップのようなものを書きました。0が道、1が壁、2が水です。これをCSV保存すると下記のようなテキストになります。このデータを読み込んで二次元配列として保持するCSVクラスを作りました。(無駄に要素内のカンマやダブルクォーテーシ

  • #027 ローグライク #1 どう作っていこう?

    さて、前回で方針変更しましてローグライク的なゲームに変更すると書きました。ではまたUnityでタイルマップを作って(タイルは大きめで)作っていこうと考えていましたが、悩み始めています。SRPGの時もマス目やターンの概念を作ろうと思うと結局ゲ

  • #026 SRPG開発 方針変更

    前回でキャラクターが移動できるようになりましたが、次に何をすれば良いか悩んでしまい手が止まってしまいました。キャラクターを1マスずつ進むようにする(今はキーボードを押す時間によって移動距離はまちまち)移動可能・不可能な場所の設定コマンドメニ

  • #025 SRPG開発 キャラクターの移動アニメーション

    王様が歩くアニメーションを作りたいと思います。まず、プロジェクトビュー内で右クリックしてアニメーションファイルを作成します。名前はとりあえずWalkDownとしました。作成されたファイルを王様のオブジェクトに追加しておきます。アニメーション

  • #024 SRPG開発 キャラクター配置

    さて、タイルマップで川と道路を作りました。次は、キャラクターを配置してみたいと思います。キャラクター画像は下記からお借りしました。その中の王様を使ってみたいと思います。40x60pxの画像でしたので、そのサイズで分割しました。分割した先頭画

  • #023 SRPG開発 タイルマップのアニメーション

    今回は、川の流れをアニメーションで実現したいと思います。下記を参考にしました。---を選択します。アニメーションタイルのファイルに対して、アニメーションさせたい画像を追加していきます。アニメーションタイルファイルをタイルパレットに追加し、通

  • #022 SRPG開発 タイルマップの隙間ちらつき改善

    前回出た2つの課題を解決していこうと思います。川のコーナーに適切な画像がない「ねくらワールドマップチップ素材集」に川を曲げるタイルがないみたいなので、画像を組み合わせて作りました。左が修正前、右が修正後です。自然になりました。タイルマップの

  • #021 SRPG開発 タイルマップを重ねる

    川を作っていきたいと思います。「W_c_at04川.png」を分割してタイルマップに追加しました。川を引く川を引いてみましたが、黒い縁が不自然ですね。タイルマップを重ねる黒い部分は透過しているので、重ねることで自然になると思いやってみました

  • #020 SRPG開発 タイルマップ作成

    まずはマップを作ってみようと思います。以前RPGを作ろうとして挫折したときにDLSiteで購入した「ねくらワールドマップチップ素材集」を使ってみたいと思います。(この素材集、安くてクオリティ高い)まずは↑のようなフィールドを作るのを目標にし

  • #019 ゲーム開発開始!(何を作るか?)

    Unityの本は読み終わりましたので早速何か作っていきたいと思います。何を作るか?結論として、↑のようなSRPGを目指して開発着手してみたいと思います。(このソフトについては「作りたいゲーム」を参照)最初はテトリスとか小さいものから・・と考

  • #018 (Unity学習)トップビューゲーム完成

    BGM追加タイトル画面、ボス戦のBGMを付けました。また矢の発射に効果音を付けました。ここまでのものをビルドしてこちらにアップロードしています。作ってみてさて、今回で本の内容は一通り実装しました。横スクロールアクションとトップビューの2つの

  • #017 (Unity学習)トップビューゲーム

    引き続き10章です。ランダムなアイテム配置ボスの手前に、矢が0になったらランダムに矢を生成する仕組みを作りました。クリア機能追加ボスを倒して、宝箱にある鍵で扉を開けて進むとゲームクリアとしました。ここまでのものをビルドしてこちらにアップロー

  • #016 (Unity学習)トップビューゲーム

    引き続き10章です。ボスの追加ボスを配置し、近づくと弾を発射するようにしました。また、カメラ位置をキャラクター中心ではなくキャラクターとボスの中間地点になるようにしました。ここまでのものをビルドしてこちらにアップロードしています。(HPが1

  • #015 (Unity学習)トップビューゲーム

    10章です。タイトル画面の追加アイテムなどの状態を保持JsonUtilityクラスを使って、シーンが変わってもドアの状態やアイテムの状態を保存するようにしました。フィールドにアイテムも配置しました。細かなバグの修正ダンジョン内の壁をすり抜け

  • #014 (Unity学習)トップビューゲーム

    引き続き9章です。アイテムとライフの状態を表示矢と鍵の数、HPも表示するようにしました。ゲームパッドの追加タッチパッドで移動や矢を打てるようにしました。ここまでのものをビルドしてこちらにアップロードしています。

  • #013 (Unity学習)トップビューゲーム

    引き続き9章です。敵キャラの配置ダンジョンにモンスターを配置しました。近付くと追いかけてきます。Shiftキーで矢を3発当てれば倒せます。ここまでのものをビルドしてこちらにアップロードしています。

  • #012 (Unity学習)トップビューゲーム

    本の9章からです。シーンの移動ワールドマップとダンジョンを行き来できるようにしました。扉の作成シーンの入り口に扉を追加し、鍵がある場合のみ通過可能にしました。宝箱の作成宝箱に接触すると鍵がゲットでき、その鍵で扉を開けられるようにしまし...

  • #011 (Unity学習)トップビューゲーム

    こちらの本の8章からです。ゼルダのような見下ろし型のゲームを作っていきます。マップの作成TileMapを使用してマップを作成しました。プレイヤーの作成プレイヤーを作成し、弓を持たせるようにしました。左Shiftキーで3回まで矢を発射可能です

  • #010(Unity学習)横スクロールアクション完成

    タッチパッドの実装これまでキーボード操作のみでしたが、タッチパッドを導入しました。今回で一通りの機能実装が終わりましたので、いったん横スクロールアクションは完成としたいと思います。ここまでのものをビルドしてこちらにアップロードしています。横

  • #009 (Unity学習)横スクロールアクション

    今回は引き続き7章を読んで実装していきます。敵の配置敵を配置し、左右の決められた範囲を動くようにしました。BGMの追加メインBGM、ゲームオーバー、ゲームクリア時の音を追加しました。ここまでのものをビルドしてこちらにアップロードしています。

  • #008 (Unity学習)横スクロールアクション

    今回は引き続き7章を読んで実装していきます。仕掛けの追加砲台やブロックを動かすスイッチを追加しました。ここまでのものをビルドしてこちらにアップロードしています。

  • #007 (Unity学習)横スクロールアクション

    今回は7章を読んで実装していきます。仕掛けの追加針ブロックや落下ブロックを追加しました。ここまでのものをビルドしてこちらにアップロードしています。

  • #006 (Unity学習)横スクロールアクション

    今回も6章を読んで実装していきます。タイムアップ機能の追加60秒から始まり、0秒になるとゲームオーバーとなるようにしました。スコア機能の追加アイテムを取る、またはゲームクリア時の残り時間に応じてスコアが加算されるようにしました。ここまでのも

  • #005 (Unity学習)横スクロールアクション

    今回は6章を読んで実装していきます。タイトル画面の追加タイトル画面を表示し、STARTボタンでステージ1へ遷移するようにしました。横スクロール対応キャラクターの動きに連動してカメラを移動し、スクロールするようにしました。ここまでのものをビル

  • #004 (Unity学習)横スクロールアクション

    今回は5章を読んで実装していきます。ゲームメニューの作成本に従ってメイン画面(ゲーム開始・ゲームオーバー・ゲームクリア)を作りました。ゲームの再チャレンジも可能にしました。ここまでのものをビルドしてこちらにアップロードしています。

  • #003 (Unity学習)横スクロールアクション

    引き続きUnityを学んでいこうと思います。今回は4章、本を見ながらサイドビューゲームの基本部分を作りました。フィールドとジャンプの作成地面、ブロック、GOALを配置しました。また、キャラクターがジャンプできるようにしました。キャラクターの

  • #002 (Unity学習)横スクロールアクション

    前回投稿の通り「たのしい2Dゲームの作り方 Unityではじめるゲーム開発入門」で学んでいこうと思います。今回は1章~3章、具体的には下記を実施しました。Unityのインストール本に従ってUnity Hubと本体(2022.3.4f1版)を

  • ゲーム開発開始!(まずは学習)

    ゲームを作る方法として、フルスクラッチか?「Unity」や「Unreal Engine」といったフレームワークを使うか?で作り方が大きく変わってくると思います。今どきフルスクラッチは時間かかりすぎて本筋(ゲームシステム)を作るところにたどり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nostalgiaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nostalgiaさん
ブログタイトル
ノスタルジックゲーム開発
フォロー
ノスタルジックゲーム開発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用