chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おとんぼ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/12

おとんぼさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,057サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,960サイト
おばちゃん日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 20サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,057サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,960サイト
おばちゃん日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 20サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,057サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,960サイト
おばちゃん日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 20サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 硫黄島の知られざる実態。⑥気になった記事を抜粋

    硫黄島の知られざる実態。⑥気になった記事を抜粋

    「爆弾の衝撃で目が飛び出る」…硫黄島を襲った「激しすぎる空襲」の恐怖 なぜ日本兵1万人が消えたままなのか、硫黄島で何が起きていたのか。 民間人の上陸が原則禁止された硫黄島に4度上陸し、日米の機密文書も徹底調査したノンフィクション『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』が9刷決定と話題だ。 ふだん本を読まない人にも届き、「イッキ読みした」「熱意に胸打たれた」「泣いた」という読者の声も多く寄せられている。 激しい空襲「目が飛び出る」 硫黄島戦は1945年2~3月の地上戦を一般に指すが、必ずしも正確とは言えない。それ以前から地上戦に先だって米軍は連日、空襲や艦砲射撃を日本側守備隊に加えていたからだ。 「私が…

  • 硫黄島の知られざる実態。⑤気になった記事を抜粋

    硫黄島の知られざる実態。⑤気になった記事を抜粋

    「見た瞬間に日本は負けるなと思いました」「顔面蒼白でした」…血の気が引いた「硫黄島の実態」 なぜ日本兵1万人が消えたままなのか、硫黄島で何が起きていたのか。 民間人の上陸が原則禁止された硫黄島に4度上陸し、日米の機密文書も徹底調査したノンフィクション『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』が9刷決定と話題だ。 ふだん本を読まない人にも届き、「イッキ読みした」「熱意に胸打たれた」「泣いた」という読者の声も多く寄せられている。 僕は硫黄島関連の取材をする際、いつもそうしているように、学徒兵だった西進次郎さんにまず祖父のことを話した。北海道のローカル紙の記者がなぜ、2000キロ南方の硫黄島の取材をしているの…

  • 硫黄島の知られざる実態。④

    硫黄島の知られざる実態。④

    米軍が「日本兵の頭蓋骨1000体以上」を持ち帰った…「首なし兵士たち」の悲しすぎる実態。 なぜ日本兵1万人が消えたままなのか、硫黄島で何が起きていたのか。 民間人の上陸が原則禁止された硫黄島に4度上陸し、日米の機密文書も徹底調査したノンフィクション『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』が9刷決定と話題だ。 ふだん本を読まない人にも届き、「イッキ読みした」「熱意に胸打たれた」「泣いた」という読者の声も多く寄せられている。 遺骨行方不明の要因7「在島米軍兵士の盗掘横行?」 次の一文は、1968年度報告書にあった。〈今次調査の際壕内において発見した遺骨は158柱である。これらは比較的新しく発見(ロラン局の…

  • 硫黄島の知られざる実態。③

    硫黄島の知られざる実態。③

    「日本兵1万人」が行方不明にもかかわらず、戦後初の遺骨収集は「たったの3時間」だった。 なぜ日本兵1万人が消えたままなのか、硫黄島で何が起きていたのか。 民間人の上陸が原則禁止された硫黄島に4度上陸し、日米の機密文書も徹底調査したノンフィクション『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』が9刷決定と話題だ。 ふだん本を読まない人にも届き、「イッキ読みした」「熱意に胸打たれた」「泣いた」という読者の声も多く寄せられている。 遺骨行方不明の要因4「収集は3時間で幕引き」 1953年度報告書の表題は「南方八島の遺骨収集及び慰霊に関する派遣団報告書」。1952年の派遣は遺骨の状況を確認する「調査団」だったのに対…

  • 硫黄島の知られざる実態。②

    硫黄島の知られざる実態。②

    なぜ多くの日本兵の遺骨が見つからないのか「決定的な理由」 酒井 聡平 によるストーリー • 6 時間 なぜ日本兵1万人が消えたままなのか、硫黄島で何が起きていたのか。 民間人の上陸が原則禁止された硫黄島に4度上陸し、日米の機密文書も徹底調査したノンフィクション『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』が8刷決定と話題だ。 ふだん本を読まない人にも届き、「イッキ読みした」「熱意に胸打たれた」「泣いた」という読者の声も多く寄せられている。 紆余曲折を経て体験記発信 本土に帰った翌日から、僕は仕事に復帰した。 このときの僕の担当は「遊軍」だった。遊軍とは新聞業界で一般に、どの記者クラブにも所属しない記者を指す…

  • 硫黄島の知られざる実態

    硫黄島の知られざる実態

    気になった記事を抜粋。 「滑走路下に多数の遺体が埋められている」…マスコミが無関心の「硫黄島の知られざる実態」 酒井 聡平 によるストーリー なぜ日本兵1万人が消えたままなのか、硫黄島で何が起きていたのか。 民間人の上陸が原則禁止された硫黄島に4度上陸し、日米の機密文書も徹底調査したノンフィクション『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』が8刷決定と話題だ。 ふだん本を読まない人にも届き、「イッキ読みした」「熱意に胸打たれた」「泣いた」という読者の声も多く寄せられている。 初の首相官邸で「例の壕から遺骨」の情報 東京着任から1ヵ月半後の4月10日。僕は初めて首相官邸のエントランスホールを訪れた。そ…

  • 思いがけなく

    思いがけなく

    もう桜が散り始めた。 満開のときも出かけと。 見納めと言うこで再び遠出。 ついでに、わが町、市内を写してみました。 また来年 共に行けたら良いな~と願うばかりです。

  • パソコン

    パソコン

    前に使ってたパソコン。Wind10でして32ビットかな? ビット数が足りなくて、アプリをダウンロードできなくて新しいパソコン💻を購入。 新しいと言っても中古なんですけどね。Wind11が入ってます。 富士通のパソコンで64ビットあるのでどうにかアプリを新しくダウンロードできました。 SDDも2TBあるんで立ち上がりも画面切り替えもサクサク。早いですね〜!😄 前のパソコンはそのまま使い。 新しいほうのパソコンは、これがしたい、あれもしたいと言うときに使ってます。

  • ■

    突然ですが占ってもいいですか? - フジテレビ

  • 縫物

    縫物

    ようやく時間ができ、趣味の縫物ができるようになった。 まず初めに・・何を作ろうかな?なんて考えてたんですけどね。 YouTubeを観てたら? あっ!これだっ!となりパッチワークを作ろう!そう思ったんですよね。 端切れで縫い合わせ、いろいろな形、色合いで柄物も作れるし。 初心者でもできるものを!一番簡単なものね(笑) こんな感じかな~

  • お気に入りの画像が。

    お気に入りの画像が。

    4月だったかな~? 突然 パソコンが固まってしまい動かない。 再起動しようとしても~びくとも動かない。 どうしたもんかな・・・と悩んだとき。 設定で初期設定という項目があり? 一か八かやってみた! 数分後 見事に復帰! 本体のファイルを調べてみたら・・・ あらら~~~・・・ 全てのお気に入りのファイルが・・消えてた。 残ってたのは・・どうでもいい物ばかり・・・(´;ω;`)ウゥゥ もうね、本体は古いものだから仕方ないんだけど。 まさか消えちゃうなんて・・・ Windows使ってるけど めんどくせいー! やっぱアップルコンピュータが使い勝手いいし 突然固まり動かなくなるなんてない! あぁ~・・・…

  • 故郷の海と灯台

    故郷の海と灯台

    故郷の海と灯台 - いいこと日記

  • 小鉢に穴をあける方法

    小鉢に穴をあける方法

    植物SNS GreenSnap 多肉植物・サボテン 多肉植物の鉢 リメ缶・リメ鉢 『100円ショップ等の陶磁器に穴をあけるおおまかな手順』 『100円ショップ等の陶磁器に穴をあけるおおまかな手順』 とろろん 公開日:2018.05.03 いいね89人がいいね! シェア ツイート 以前、穴のあけ方を投稿していたんですが、怪我の恐れがあるので削除したものの、今もやり方を聞かれる事がよくあるので、このみどりのまとめという機能が出来ていたのを知り、こちらに新たに作ってみます。参考になれば幸いです(^^) オシャレな鉢って素敵だけど…その分結構イイ値段がしますよねσ(^_^;)100円ショップやフリマ等…

  • アベノマスク責任者、証人出廷へ=情報公開訴訟、契約過程を尋問―大阪地裁

    アベノマスク責任者、証人出廷へ=情報公開訴訟、契約過程を尋問―大阪地裁

    www.msn.com 2022/01/15 09:45 ミス・ユニバース優勝のインド代表、NYの超高層ビルでポーズ 神戸ポートタワーに泳ぐコイ 工事囲いにプロジェクションマッピング © 時事通信 提供 倉庫に保管されている大量の布マスク=2021年12月、東京近郊 安倍政権時代に新型コロナウイルス対策として配布された布マスク「アベノマスク」について、販売業者との契約をめぐる情報を開示しないのは違法として、神戸学院大の上脇博之教授が開示などを求めた訴訟で、大阪地裁(山地修裁判長)は14日までに、厚生労働省と文部科学省から派遣された「マスクチーム」の実務責任者2人を証人尋問することを決めた。 原…

  • 人の死の間際、脳内で何が起きてるかの記事
  • うる覚えの幼少期②

    うる覚えの幼少期②

    私がまだ小学校に行く前の年かな? ほんとうる覚えなんだけど。 縁側の隅っこで泣いてる女の人が居たんです。 その人は、私に百円(紙のお札)を手に握らせました。 そのおばちゃんに百円貰ったので、嬉しくてばあちゃんに見せに行きました。 そうしたら、突然大きな声で怒られて取り上げられた。 子供ながらに、貰ったものを取り上げられ怒られるって?など思ってたんだけど。 後で姉に聞いたら? そのおばちゃん。私の母親だったそうです。 その人は、泣きながら大きな風呂敷を持ち、可愛らしい赤ちゃんを連れて何処かへ。 それも姉に聞いたら…妹だとか。 と言うことは?私が4歳のころ? 妹とは4歳離れてるのよね。 私、母親に…

  • うる覚えの幼少期

    うる覚えの幼少期

    自分には、記憶がうる覚えなところがある。 幼き日の記憶は。 誰かの葬式の記憶がある。 それが誰なのかはわからないが。 凄い雨が降ってて皆バタバタ動いてるのが記憶に。 後から聞いたら、私が3歳の事に祖父が亡くなったのだとか。 昔は土葬だからリヤカーに小屋みたいなものが有りそこに箱を乗せ皆がぞろぞろ雨の中歩いていたのを覚えてる。 その頃はまだ母親は居たようだ。 祖父が亡くなってから、母親に祖母が辛く当たるようになり。 数年後、追い出したとか。 続く にほんブログ村

  • ニックネームの由来

    ニックネームの由来

    ニックネームを考える時。 あっ!これだっ!と思い考えたのが。 おとんぼ IDもOtonbo 何故に おとんぼとしたか? それはですね~。 こちらの方言で 末っ子 と、言う意味があるそうです。 私、兄妹5人の末っ子。 なので、このBlogを作るにあたり おとんぼが最適かなぁ?と思い命名!(笑) 自己紹介って、こんな風で良いのかな?

  • 次女姉、肺に白い影が。

    次女姉、肺に白い影が。

    早朝、長女姉からの電話。 まぁいつものことだ自分が暇なもんだからするんだろう。 次女姉が肺に白い影のようなものが見えて検査してきたとのこと。 某島の個人病院にしては大きな総合病院だ。 10日に病院へ行き検査。 16日には結果が分かるらしい。 本人の耳には入ってないが、ご主人(義兄)が聞いたところ 肺がんらしいのだ。(まだわからんよ?結果出てないもの。 本人は臆病者だから検査の結果を聴くのが怖いらしい。 臆病者でなくても 万が一…と思えば怖いよな・・・ 私だって怖いよ。 次女姉、煙草などすったことはない真面目な人だ。 長女はパチンコ好き・タバコスパスパ吸うわ・・・ この人も肺がんで右肺切除して子…

  • ご挨拶。

    ご挨拶。

    Blogを立ち上げたのに、中々投稿出来ず。 背景にあれやこれや。 気にいらなくて何度も背景を変え ようやく気に入ったようなものになりました。 人生の回顧録。 自分が産まれて此の方思い出したこともない過去を思い返し書いてみようと思ったんです。 これから少しづつ書き留めて行こうと思ってます。

ブログリーダー」を活用して、おとんぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おとんぼさん
ブログタイトル
いいこと日記
フォロー
いいこと日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用