chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金融商品を売らないFPのブログ https://www.kakeinopartner.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

金融商品を販売しないFP事務所「あなたの家計のパートナー」がお金や仕事や将来の不安に関することなどを気ままに書き記していきます。地道に資産を形成し人生を豊かにしていくためにどうしたらいいかというようなことをメインに書いていきます。

あなたの家計のパートナー
フォロー
住所
緑区
出身
中央区
ブログ村参加

2023/06/11

arrow_drop_down
  • 学生バイトの年収の壁が今年から上がりました。

    皆さん、こんにちは。 梅雨空が戻ってきたと思いきや住んでいるエリアにはよると思いますが真夏のような気温で参ってしまいますね。梅雨特有の湿度も相まってサウナのようなうだる暑さに耐えられない人は私だけではないと思います。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?くれぐれも体調にはお気を付けください。 さて、本日は学生バイトの年収の壁の変化についてまとめていきたいと思います。学生の子供がいらっしゃるご家庭は必見です。

  • 老後資産の不安に対してどのように対応したらよいかを考える

    皆さん、こんにちは。 関東もいよいよ梅雨入りしました。蒸し暑くジメジメとしたいやーな季節が始まります。そんなネガティブな梅雨ですが私の家の近所にある市営の公園はあじさいが有名でもうそろそろすると綺麗に咲き誇ります。散歩するには最高の公園なので楽しみな部分も梅雨にはあると思うことで相殺しようと思っています。

  • FP的に見る上半期ヒット番付

    皆さん、こんにちは。 昨日は長嶋茂雄さんがお亡くなりになられてニュースでは長嶋さんの在りし日をしのぶ放送内容でしたね。それだけ偉大なアスリートを亡くしたのだとしみじみ感じてしまいました。ご冥福をお祈りしたいと思います。 さて、本日は毎年恒例の日経MJによる2025年上半期ヒット番付が記事になっていました。私は日経MJを購読しているので毎年6月と12月に掲載される番付が楽しみです。この記事は日経新聞の本紙にも一部掲載されているので興味がある方はご覧いただきたいと思います。この記事を読んでFPとして興味を持った部分についてコメントをしていきたいと思いますのでお付き合いください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あなたの家計のパートナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あなたの家計のパートナーさん
ブログタイトル
金融商品を売らないFPのブログ
フォロー
金融商品を売らないFPのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用