ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コストコ いわし握り寿司&プレーンベーグル
コストコ南アルプス倉庫店ができてからちょいちょい買い物に行っていたらぺん家の食費が爆上がりしていました。少々節約とコストコに行くのを遠ざけていましたがやっぱりコストコ行きたーい。欲望が爆発してぺん太郎はお買い物に行っちゃいました。ぺん太郎が買ってきたのは
2025/07/09 13:17
バローホールディングスから株主優待の到着
バローホールディングス(9956)より株主優待が到着しました。バローの株主優待はバローが発行するプリペイド式電子マネールビットギフトカードです。100株以上で ・継続保有1年未満は1000円分 ・継続保有1年以上は1500円分500株以上で ・継続保有1
2025/07/09 05:40
エックスネットより株主優待の到着
エックスネット(4762)より株主優待が到着しました。エックスネットの株主優待は100株以上の保有でクオカード500円分です。権利月は3月末日と9月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード500円分になりました。
2025/07/08 17:56
セブン&アイ・ホールディングスより株主優待の到着
セブン&アイ・ホールディングスより株主優待の案内選択していたセブン・アイ共通商品券が到着しました。セブン&アイ・ホールディングスの株主優待は①セブン・アイ共通商品券➁国連WFPへの寄付①か➁のどちらかの選択制でした。ぺん太郎は100株&継続保有3年未満保
2025/07/08 15:27
成学社より株主優待の到着
成学社(2179)より株主優待が到着しました。成学社の株主優待は100株以上の保有でクオカード1000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード1000円分になります。
2025/07/08 10:54
ゼンショーホールディングスより株主優待の到着
ゼンショーホールディングス(7550)より株主優待が到着しました。ゼンショーホールディングスの株主優待は食事券です。100株以上なら1000円分300株以上なら3000円分500株以上なら6000円分1000株以上なら12000円分5000株以上なら30
2025/07/08 05:52
ケーズホールディングスより株主優待の到着
ケーズホールディングス(8282)より株主優待が到着しました。ケーズホールディングスの株主優待は優待券です。100株以上なら1000円分500株以上なら3000円分1000株以上なら5000円分3000株以上なら10000円分6000株以上なら20000
2025/07/07 18:02
中西製作所より株主優待の到着
中西製作所(5941)より株主優待が到着しました。中西製作所の株主優待はマックカードです。100株以上で ・継続保有1年未満は1000円分 ・継続保有1年以上は2000円分 ・継続保有2年以上は3000円分300株以上で ・継続保有1年未満は2000円分
2025/07/07 15:56
アシードホールディングスより株主優待の案内の到着
アシードホールディング(9959)より株主優待が到着しました。アシードホールディングの株主優待はいずれか1つの選択制です。①クオカード➁自社グループ商品のアルコール飲料詰め合せ③自社グループ商品の清涼飲料詰合せ④自社グループ商品の清涼飲料・お茶の詰め合せ
2025/07/07 14:25
東邦化学工業 優待拡張
東邦化学工業より株主優待の到着のクオカードに台紙に株主優待拡充のお知らせがありました。東邦化学工業の株主優待は100株以上の保有&継続保有期間1年以上でクオカード1000円分でした。今回の拡充でクオカードと継続保有期間1年以上には変わりありませんが保有株
2025/07/07 11:11
東邦化学工業より株主優待の到着
東邦化学工業(4409)より株主優待が到着しました。東邦化学工業の株主優待は100株以上の保有&継続保有期間1年以上でクオカード1000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株&継続保有期間1年だからクオカード1000円分が到着しま
2025/07/07 05:04
ウィン・パートナーズより株主優待の到着
ウィン・パートナーズ(3183)より株主優待が到着しました。ウィン・パートナーズは医療機器販売などを行う会社の経営管理及びそれに付帯または関連する事業を行っています。心臓カテーテルに強みがあります。ウィン・パートナーズの株主優待は100株以上の保有でクオ
2025/07/06 22:58
ミアヘルサホールディングスより株主優待の到着
ミアヘルサホールディングス(7129)より株主優待が到着しました。株主優待はオリジナルクオカードです。100株以上なら1000円分200株以上なら2000円分300株以上なら3500円分になります。権利月は3月末日・9月末日になります。ぺん太郎が気が付か
2025/07/06 20:45
三菱ロジネクストより株主優待の到着
三菱ロジネクスト(7105)より株主優待が到着しました。三菱ロジネクストの株主優待はクオカードです。100以上保有で ・継続保有期間2年未満は1000円分 ・継続保有期間2年以上は2000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株&継
2025/07/06 18:41
エコミックより株主優待の到着
エコミック(3802)より株主優待が到着しました。エコミックの株主優待はクオカードです。優待拡充したので100株以上の保有で1000円分200株以上の保有で2000円分1000株以上の保有で3000円分になりました。基準日は3月末日になります。ぺん太郎は
2025/07/06 15:39
カーリットホールディングスより株主優待の到着
カーリットホールディングス(4275)より株主優待が到着しました。カーリットホールディングスの優待はUCギフトカードです。優待拡充したので100株以上は ・継続保有期間3年未満は500円分 ・継続保有期間3年以上は1500円分200株以上は ・継続保有期
2025/07/06 14:00
リックスより株主優待の到着
リックス(7525)より株主優待が到着しました。リックスの株主優待はクオカードです。100株以上で1000円分300株以上で2000円分500株以上で3000円分1000株以上で4000円分10000株以上で10000円分になります。権利月は3月末日にな
2025/07/06 11:33
ネツレンより株主優待の到着
ネツレン(5976)より株主優待が到着しました。ネツレンの株主優待は100株以上&継続保有期間1年以上でクオカード1000円分です。権利月は3月末日になります。ペン太郎は100株&継続保有期間1年以上なのでクオカード1000円分になります。
2025/07/06 06:32
丸尾カルシウムより株主優待の到着
丸尾カルシウム(4102)より株主優待が到着しました。丸尾カルシウムの株主優待は100株以上の保有でクオカード1000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード1000円分になります。
2025/07/05 22:59
京極運輸商事より株主優待の到着
京極運輸商事(9073)より株主優待が到着しました。京極運輸商事の株主優待はENEOSプリカになります。優待拡充したので100株以上の保有で ・継続保有期間1年未満は4000円分 ・継続保有期間1年以上で5000円分です。権利月は3月末日になります。ぺん
2025/07/05 21:25
大阪製鐵より株主優待の到着
大阪製鐵(5449)から株主優待が到着しました。大阪製鐵の株主優待はクオカードです。100株以上の保有で1000円分1000株以上の保有で2000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード1000円分になります。
2025/07/05 17:22
共栄タンカーより株主優待の到着
共栄タンカー(9130)より株主優待が到着しました。共栄タンカーの株主優待は100株以上の保有でクオカード1000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード1000円分になります。
2025/07/05 16:51
TOKAIホールディングスより株主優待の案内
TOKAIホールディングス(3167)より株主優待の案内が到着しました。TOKAIホールディングスの株主優待はいずれか1つの選択制です。Aコース アクア商品 500mlペットボトル または12LボトルBコース クオカードCコース フレンチ
2025/07/05 14:22
シモジマより株主優待の到着
シモジマ(7482)より株主優待が到着しました。シモジマの株主優待は100株以上の保有は クオカード1000円分1000株以上の保有は 自社取扱商品5000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード1000円分に
2025/07/05 11:48
日産東京販売ホールディングスより株主優待の到着
日産東京販売ホールディングス(8291)より株主優待が到着しました。日産東京販売ホールディングスの株主優待はオリジナルクオカードで500株以上は1000円分1000株以上は2000円分5000株以上は ・継続保有2年未満は3000円分 ・継続保有2年以上
2025/07/05 06:47
秀英予備校より株主優待の到着
秀英予備校(4678)より株主優待が到着しました。秀英予備校の株主優待は100株以上の保有でクオカード500円分になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード500円分になります。
2025/07/04 22:01
共英製鋼より株主優待の到着
共英製鋼(5440)から株主優待が到着しました。共英製鋼の株主優待はクオカードです。100株以上で ・継続保有期間1年未満は1000円分 ・継続保有期間1年以上は2000円分1000株以上で ・継続保有期間1年未満は2000円分 ・継続保有期間1年以上は
2025/07/04 20:54
日本グランデより株主優待の到着
日本グランデ(2976)より株主優待が到着しました。日本グランデの株主優待はクオカードです。100株以上で ・継続保有1年未満は1000円分 ・継続保有1年以上は2000円分300株以上で ・継続保有1年未満は3000円分 ・継続保有1年以上は4000円
2025/07/04 19:24
王将フードサービスより株主優待の到着
王将フードサービス(9936)より株主優待が到着しました。王将フードサービスの株主優待は食事券です。100株以上は2000円分300株以上は3000円分500株以上は4000円分1000株以上は6500円分2000株以上は12500円分4000株以上は1
2025/07/04 16:10
スペースシャワーSKIYAKIネットワーク 優待拡張
スペースシャワーSKIYAKIネットワークより株主優待の到着した封筒の中に株主優待拡充のお知らせが入っていました。スペースシャワーSKIYAKIネットワークの株主優待は100株以上の保有でクオカード500円分になります。権利付きは3月末日になります。今回
2025/07/04 13:10
スペースシャワーSKIYAKIネットワークより株主優待の到着
スペースシャワーSKIYAKIネットワーク(4838)より株主優待が到着しました。スペースシャワーSKIYAKIネットワークの株主優待は100株以上の保有でクオカード500円分になります。権利付きは3月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカー
2025/07/04 11:08
ジオリーブグループより株主優待の到着
ジオリーブグループ(3157)より株主優待が到着しました。ジオリーブグループの株主優待はクオカードです。100株以上の保有で2000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード2000円分になりました。
2025/07/04 06:04
進学会ホールディングスより株主優待の到着
進学会ホールディングス(9760)より株主優待が到着しました。進学会ホールディングスの株主優待は知らないうちに優待変更になっていて100株以上の保有でクオカード500円分になっていました。プラス自社の学習塾、スポーツクラブで使える優待券3000円分になり
2025/07/03 21:42
トーソーより株主優待の到着
トーソー(5956)より株主優待が到着しました。トーソーの株主優待は100株以上&継続保有期間1年以上で図書カード1000円分300株以上の保有は ・継続保有期間1年以上は 1500円相当の優待商品または寄付 ・継続保有期間3年以上は 2000円相
2025/07/03 18:56
ダイトウボウより株主優待の到着
ダイトウボウ(3202)より株主優待が到着しました。ダイトウボウの株主優待は100株以上保有は ・継続保有期間6カ月以上は自社サイトの割引券1回分 ・継続保有期間1年以上は自社サイトの割引券2回分1000株以上の保有は ・継続保有期間6カ月以上は自社サイ
2025/07/03 16:01
立花エレテックより株主優待の到着
立花エレテック(8159)より株主優待が到着しました。立花エレテックの株主優待はクオカードです。100株以上は ・継続保有期間1年以上は2000円分 ・継続保有期間3年以上は3000円分1000株以上は ・継続保有期間1年以上は3000円分 ・継続保有期
2025/07/03 15:54
原田工業より株主優待の到着
原田工業(6904)より株主優待が到着しました。原田工業の株主優待はクオカードです。100株以上は ・継続保有期間1年以上で1000円分 ・継続保有期間5年以上で1500円分1000株以上は ・継続保有期間1年以上で5000円分 ・継続保有期間5
2025/07/03 13:07
きょくとうより株主優待の到着
きょくとうより株主優待の案内で選択していたJCBギフトカードが到着しました。JCBギフトカード1000円分になります。
2025/07/03 11:49
研創より株主優待の到着
研創(7939)より株主優待が到着しました。研創の株主優待はクオカードです。100株以上は500円分1000株以上は1000円分です。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード500円分になります。
2025/07/03 05:48
共和コーポレーションより株主優待の到着
共和コーポレーション(6570)より株主優待が到着しました。共和コーポレーションの株主優待は100株以上&継続保有1年未満は株主優待券2000円分です。継続保有期間1年以上なら100株以上は ギフトカード1000円分+株主優待券2000円分です。500株
2025/07/02 21:35
安田倉庫より株主優待の到着(隠れ優待あり)
安田倉庫(9324)より株主優待が到着しました。安田倉庫の株主優待はクオカードです。100株以上の保有で ・継続保有期間3年未満は1000円分 ・継続保有期間3年以上は1500円分1000株以上の保有で ・継続保有期間3年未満は2500円分 ・継続保有期
2025/07/02 19:40
英和より株主優待の到着
英和(9857)より株主優待が到着しました。英和の株主優待はクオカードです。100株以上は ・継続保有期間3年未満は500円分 ・継続保有期間3年以上は1000円分500株以上は ・継続保有期間3年未満は1000円分 ・継続保有期間3年以上は2000円分
2025/07/02 17:37
トミタより株主優待の到着
トミタ(8147)より株主優待が到着しました。トミタの株主優待はクオカードです。100株以上の保有で ・継続保有3年未満は2500円 ・継続保有3年以上は3500円になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株&3年以上の保有なのでクオカード
2025/07/02 15:35
日本精線より株主優待の到着
日本精線(5659)より株主優待が到着しました。日本精線の株主優待はクオカードです。100株以上で1000円分500株以上で2000円分になります。権利月は3月末日です。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード1000円分になりました。
2025/07/02 14:39
たけびしより株主優待の到着
たけびし(7510)より株主優待が到着しました。たけびしの株主優待はクオカードです。100株以上の1000円分1000株以上の保有で2000円分です。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード1000円分になります。
2025/07/02 11:45
日本フエルトより株主優待の到着
日本フエルト(3512)より株主優待が到着しました。日本フエルトの株主優待はクオカードです。100株以上は ・継続保有期間1年以上は300円分 ・継続保有期間3年以上は600円分300株以上は ・継続保有期間1年以上は1000円分 ・継続保有期間3年以上
2025/07/02 05:31
小林洋行より株主優待の到着
小林洋行(8472)より株主優待が到着しました。小林洋行の株主優待はお米券です。継続保有期間1年以上で 100株以上は2枚 1000株以上は5枚になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株&継続保有期間1年以上なのでお米券2枚になります。
2025/07/01 21:33
ポバール興業より株主優待の到着
ポバール興業(4247)より株主優待が到着しました。ポバール興業の株主優待は社会貢献型のクオカードです。100株以上は ・継続保有期間1年未満は1000円分 ・継続保有期間1年以上は2000円分200株以上は ・継続保有期間1年未満は2000円分 ・継続
2025/07/01 19:33
エコノスより株主優待の到着
エコノス(3136)より株主優待が到着しました。エコノスの株主優待はクオカードです。100株以上の保有で1000円分になります。権利月は3月末日です。ぺん太郎は100株保有なのでクオカード1000円分になりました。
2025/07/01 17:55
カネミツより株主優待の到着
カネミツ(7208)より株主優待が到着しました。カネミツの株主優待はクオカードです。100株以上は ・継続保有期間1年未満で500円分 ・継続保有期間1年以上で1000円分です。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株&継続保有期間1年以上なの
2025/07/01 17:00
ソノコムより株主優待の到着
ソノコム(7902)より株主優待が到着しました。ソノコムはプリント基板やIC液晶パネルなどの電子部品をスクリーン印刷するための『版』づくりに取り組み電子業界用スクリーンマスクの専用メーカーとして発展しています。太陽電池や様々な自動制御を可能にする各種セン
2025/07/01 15:30
朝日放送グループホールディングスより株主優待の到着
朝日放送グループホールディングス(9405)より株主優待が到着しました。朝日放送グループホールディングスの株主優待は番組特製オリジナルクオカードです。3月末日は100株以上は500円分 500株以上は3000円分9月末日は100株以上は500円分
2025/07/01 14:59
プロネクサスより株主優待の到着
プロネクサス(7893)より株主優待が到着しました。プロネクサスの株主優待はクオカードです。100株以上の保有で ・継続保有期間1年未満は500円分 ・継続保有期間1年以上は1000円分 ・継続保有期間3年以上は1500円分 ・継続保有期間5年以上は20
2025/07/01 11:55
西部電機より株主優待の到着
西部電機(6144)より株主優待が到着しました。西部電機の株主優待は100株以上の保有でクオカード1000円分になります。権利月は3月末日になります。ぺん太郎は100株保有のでクオカード1000円分です。
2025/07/01 05:52
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぺん太郎さんをフォローしませんか?