chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yutarou_22
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/15

arrow_drop_down
  • 2023年5月 群馬・新潟・福島 4泊旅行 (7) 湯野上温泉 湯神

    新潟から福島に移動。最終目的地は、ほぼ実家のようになってきました「湯神」さんです。今回は、二泊です。3月に比べると、緑豊かです。あとは、いつもと同じです。お風呂に入り、のんびりしたところで、夕食です。ヨーグルト酒5月の割には、涼しいので熱燗からスタート。こちらも、そばそばがゆ宿の人気商品、そばサラダ天ぷらも、奥のはそば軍艦もそば〆は、そばの大盛こちらは、おまけでいただいた蕎麦湯で割った蕎麦焼酎おなか一杯になると、お風呂に入りぐっすり寝れます。部屋風呂なので、自由にいつでも入れます。朝ご飯も楽しみ。季節ごとに代わる食材があるので、毎回、食事が楽しみです。その後は、お風呂に入り、散歩。いつも、同じ道を歩いているので、これといって目新しいものはありませんが、季節ごとに景色もかあるので、新鮮です。その後は、お風呂...2023年5月群馬・新潟・福島4泊旅行(7)湯野上温泉湯神

  • 2023年5月 群馬・新潟・福島 4泊旅行 (6) 道の駅漢学の里しただ、諸橋轍次記念館、道の駅阿賀の里、麒麟山酒造株式会社、如法寺鳥追観音

    嵐渓荘をチェックアウトした後は、いつものお宿に向かいます。新潟県でいくつか回り、その後、西会津町を抜けて、130㎞くらい走り、福島県の湯野上温泉を目指します。道の駅漢学の里しただレストランや直売所はそれぞれの名前があり、まとめて道の駅としているようです。『大漢和辞典』の編纂者である諸橋轍次博士の功績や人柄を紹介している諸橋轍次記念館中に入るのは有料です。建物の裏側には、和と漢、それぞれの庭園があります。こちらは無料で入れるので、こちらだけでも見る価値あります。西遊記ですね生家を移築したようです。道の駅阿賀の里この日は、天気があまりよくないため、阿賀野川ラインは、お休みでした。大きいですが、結構地味な道の駅。阿賀野川ラインにのるために観光バスが泊まるような大きな駐車場があります。ラーメン等食べられますが、お...2023年5月群馬・新潟・福島4泊旅行(6)道の駅漢学の里しただ、諸橋轍次記念館、道の駅阿賀の里、麒麟山酒造株式会社、如法寺鳥追観音

  • 2023年5月 群馬・新潟・福島 4泊旅行 (5) 越後長野温泉 嵐渓荘

    今夜のお宿は、こちら。15時にはチェックインです。渓流沿いにある一軒宿ですが、ほんとに、ここに来るまでの道沿いは、何もありません。駐車場から宿の裏側を通り正面に出ます。建物はきれいにメンテされていますが、なかなかの雰囲気です。こういうところに宿泊できるのは、うれしい限り。フロント近辺ですが、中に入ると、外から見るのとは大違いで、きれいすぎるくらいです。写真を撮るのを忘れましたが、このおくに、豪華なステレオとレコードが置かれていました。希望すれば、かけてもらえるのか確認しませんでした。こちらがお部屋です。12畳くらいです。昔は、茶室だったとかいう小部屋もあります。荷物置くにはちょうどいいです。ムササビが住んでいるらしいですが、私たちがいる間には、暴れることがありませんでした。食事処は、別の個室です。今回の食...2023年5月群馬・新潟・福島4泊旅行(5)越後長野温泉嵐渓荘

  • 2023年5月 群馬・新潟・福島 4泊旅行 (4) らーめんヒグマ 小千谷本店

    今日は、群馬から新潟への移動日。観光は特にせず、クーポンを使うために、道の駅霊山たけやま、道の駅中山盆地、道の駅みなかみ水の紀行館を訪問するだけです。道の駅霊山たけやまは、中之条町のシンボル・嵩山(たけやま)のふもとにあり、雨のせいもありますが、霊山の雰囲気が漂っています。わざわざ来る人は少ないのか、あまり活気はなく、売っているものも、それほどではありませんでした。次に行った、道の駅中山盆地は、道群馬県高山村にあり、日帰り温泉、コテージもあり、大きな娯楽施設のなかにお店がある感じです。群馬県最北の道の駅は、水上に近い、道の駅みなかみ水紀行館。こちらは、何回も寄ったことがありますが、ちょこっと買い物するには便利なところです。有料ですが、水産学習館という小さな水族館があります。さらっとみると10分くらいで終わ...2023年5月群馬・新潟・福島4泊旅行(4)らーめんヒグマ小千谷本店

  • 2023年5月 群馬・新潟・福島 4泊旅行 (3) 積善館

    今回の旅行、1泊目は、こちら。四万温泉にある積善館さん。四万温泉は、いままで来たことがなかったけれども、泊まるなら、やはりここです。「千と千尋の神隠し」のモデルになったともいわれる建物。本館、山荘、佳松亭と三つの建物に分かれています。中ではつながっています。佳松亭は、今どきの高級宿という感じです。山荘は、昭和レトロを感じさせる部屋のようです。有名なのは本館です。本館に泊まる場合は、こちらから入ります。橋の手前にある「薬膳や向新」本館は、入口の赤い橋が有名です。他の宿の宿泊客も、たくさん見に来て写真を撮ってました。本館の中です。フロントです。明治44年ころの料金ですね。フロントのすぐ横の部屋です。お風呂上りに休む部屋だったのでしょうか?二階への階段本館中庭の水車と足湯「元禄の湯」入口こちらは、もともと湯治宿...2023年5月群馬・新潟・福島4泊旅行(3)積善館

  • 2023年5月 群馬・新潟・福島 4泊旅行 (2)

    四万温泉に向かう途中で、少しだけ観光です。まずは、四万の甌穴群(しまのおうけつぐん)【甌穴について】四万温泉の観光名所|群馬県天然記念物甌穴からの引用です。■甌穴とは…甌穴とは、川の流れが渦巻き状になることより石や砂が同じところを循環し、川底の岩触して侵食されてできた丸い穴でポットホールとも言います。四万秋鹿の秋鹿橋から下流約130mの間に甌穴があり、はっきりとわかるものは直径23㎝~1.5m・深さ35㎝~1.5m、大きなものになると直径45㎝~2.9m・深さ40㎝~1.5mといったものもあり、大小あわせると8個の甌穴があります。中ほどと下流の渕状は、円形のものが長い月日の間につながったものと思われます。途中の流れ落ちる滝部分の壁面では甌穴の内面と同様に磨きをかけたような岩肌がごらんいただけます。水が多い...2023年5月群馬・新潟・福島4泊旅行(2)

  • 2023年5月 群馬・新潟・福島 4泊旅行 (1)

    今回は、いつもの福島の宿に2連泊の前に、四万温泉と越後長野温泉に一泊づつしました。まずは、四万温泉に向かう前に、早めの昼食です。群馬県には、美味しいもつ煮込みのお店が多く、友人は、もつ煮込みを食べるためだけに、片道2時間以上かけて出かけています。友人のおすすめのお店を目指しました。群馬県伊勢崎市にある「日の出食堂」さんです。高速を降りてすぐなので便利です。朝10時開店ですが、10分前に到着すると、平日にもかかわらず、先客が5組ほど待ってました。開店後も、ぼちぼちとお客さんがやってきます。店内は、結構広く、10テーブルくらいはあります。もつ煮込みのみならず、麺類、定食等あります。私たちは、もつ煮込み定食(ご飯少な目)と(おかず大盛)。もつ煮込みだけあって、注文してから5分ほどで、持ってきてくれました。回転は...2023年5月群馬・新潟・福島4泊旅行(1)

  • 2023年3月 千葉県柏市にある「すしの磯一」さん

    今回、柏でも評判のいいお寿司屋さん「旬の鮮魚と四季の地酒すしの磯一」さんに行ってきました。事前に予約をして、17時開店ですが、クルマの渋滞もあり、少し遅れて入店。すでに、カウンターには数組のお客さんがいました。HPをみると、おすすめはコースのようですが、クーポン利用と書いていありながら、クーポン欄にはクーポンではないと書いてあり、よくわからない仕組みなので、お店についてから決めることにしていました。カウンターは、10席あるかないか。私たちは、小上がり席のほうに案内されました。気が付くと満席になっていました。席には、メルマガ登録するとお得なメニューがあり、登録するとサービス値段になります。また、誕生日月だと、おまかせ握りが無料になったりするようです。お通しは、かつおのたたきということで、日本酒紀土(KID)...2023年3月千葉県柏市にある「すしの磯一」さん

  • 2023年02月 茨城旅行(としまや月浜の湯&ご馳走青柳)(02)

    この冬2回目の鮟鱇どぶ汁。ここ数年は、このお店以外で食べたことがありません。鮟鱇鍋ではなく、鮟鱇どぶ汁です。鮟鱇を堪能できるコースをお願いしました。まずは、サラダから。どぶ汁を作るお鍋がセットされています。お鍋の中には、何も入っていません。水もありません。写真はないです(笑)お鍋の具材です。身、皮、水袋(胃)、キモ(肝臓)、ヌノ(卵巣)、えら、トモ(ヒレ)ももちろんあります。この肝をお鍋のなかで、じっくりと炒ります。鮟鱇の身の部分ですあん肝のあと、身を入れます。残りの具材を投入。味付けは、特製お味噌です。完成。ここまでの手順を目の前で行ってくれます。一切、手抜きなしです。お鍋の調理の間に、他のお料理が出てきます。あん肝ぽんず。あまりの美味しさに、いくらでも食べたくなります。お造りも絶品。刺身のつまも手切り...2023年02月茨城旅行(としまや月浜の湯&ご馳走青柳)(02)

  • 2023年02月 茨城旅行(としまや月浜の湯&ご馳走青柳)(01)

    旅行とはいっても、2日目の「ご馳走青柳」さんに日帰りで行くつもりでしたが、コロナ過で行われている全国旅行支援が適用になるので、急遽1泊に変更しました。北茨城にある「としまや月浜の湯」さんに1泊です。こちらの宿は、震災前から、何度もお世話になっています。このあたりは、何回も来ているので、観光はありません。宿は、海の真ん前にありますが、2011年の東日本大震災で津波の被害にもあった場所であり、防波堤があり、海は防波堤の上から出ないと見えません。この防波堤の先に、「としまや別荘海と空と」を新築したようです。こちらが建設中。4月下旬に完成、営業開始したようです。震災前に、こちらにホテルがあり、震災の1か月前に宿泊したことがありました。震災の津波にやられて閉鎖していましたが、津波対策等の工事がずっと行われていました...2023年02月茨城旅行(としまや月浜の湯&ご馳走青柳)(01)

  • 2023年2月 「かんざ」さんでランチ

    2月は、妻は、京芋御膳。私は、黒毛牛はんばーぐ御膳です。今回、初めて登場のメニューです。日本酒は、にごりから小鉢とお造りは共通です。お造りは、白身中心ですが、美味しいです。京芋ニョッキ(京芋御膳)茶碗蒸しの器茶碗蒸し(共通)京芋けんちん汁。京芋御膳用ですが、はんばーぐ御膳にもサービスしてもらいました。具材がたっぷりです。京芋コロッケさらだ(はんばーぐ用です)黒毛牛はんばーぐちょっと、はんばーぐがわかりづらいですね。香の物ご飯デザートいままで、2月は、期間限定物はなかったのですが、こういう感じで企画していただけると嬉しいです。考えるのは大変だと思いますが。ごちそうさまでした。2023年2月「かんざ」さんでランチ

  • 2023年1月 「かんざ」さんでお正月

    私たち夫婦のお気に入りのお店「かんざ」です。2023年1月、最初の外食はこちらです。お正月なので、ちょっと贅沢に、睦月葵懐石をお願いしました。お店は、古民家移築ですが、大げさな建物ではなく、落ち着いた建物です。前菜は、この中にたっぷりとお正月気分がたっぷり煮物椀です。白味噌仕立てがお正月を感じさせてくれます。お造りは、少なめですが、この一品を見ても、手間暇かけているのがわかります。見えませんが、お刺身のつまも手切りです。うつわもおしゃれ温物は、かぶら蒸。出汁が、何しろ美味しい。全部飲み干してしまいます。和牛リブロース網焼き。量は少なめですが、申し分ない美味しさ。こちらも、かわいい器。進肴は、地元野田産大豆で作った豆乳グラタン。伊勢海老入りそして、ご飯と止椀デザートは和風もちろん、日本酒もいただきました。こ...2023年1月「かんざ」さんでお正月

  • 2023年3月 湯野上温泉 湯神3連泊

    ここ数年、定宿のようになってきましたが、今回初めての3連泊です。前回、聞いたところ3連泊くらいまでは、食事も対応できるといってたので、楽しみに来ました。源泉かけ流し24時間入り放題の部屋風呂です。2人でも広めです。部屋は、布団を引くとこんな感じ。食事処は、部屋とお風呂の間にあるテーブルです。部屋食です。部屋からは電車が見えます。3日間の食事を並べてみました。順番に1日目から3日目までになります。出来立てを持ってきてくれるので、最初はこんな感じで並べてくれます。食前酒。ヨーグルト、梅酒、桃酒。馬刺しとお刺身は、予約時に選択できますが、お刺身は選んだことはありません。こちらは、3日間同じです。ごま豆腐。上の載っているのが違います。2日目、3日目はワサビ。前菜のお蕎麦。モロヘイヤ、しらす、タイのカルパッチョ風に...2023年3月湯野上温泉湯神3連泊

  • 2022年11月 南アフリカの旅(スケジュール編)

    2020年7月に予定していたアフリカ旅行が、2020年1月に全世界に拡大したコロナにより海外旅行に行けなくなりましたが、ようやく、日本国内は、まだまだ大騒ぎの状況でしたが、世界では落ち着きを見せだしたこともあり、2022年10月28日~11月30日までの期間で念願のアフリカ旅行に行ってきました。夫婦二人旅ではありますが、今までで一番長い旅になりました。まずは行程から。【行程】10/28エチオピア航空にて成田空港からアジスアベバ空港へ10/29エチオピア航空にてアジスアベバ空港からヨハネスブルグ空港へCityLodgeHotel泊(南アフリカ共和国入国)10/30エアーリンクにてヨハネスブルグ空港からホエドスプリットへ午後:ゲームドライブKhayaNdlovu泊11/01朝・夕方ゲームドライブKhayaNd...2022年11月南アフリカの旅(スケジュール編)

  • 2022年3月 南九州(熊本・鹿児島)旅行 (13) 最終日

    6泊7日の旅も終了。空港に向かいます。まずは、お風呂のあとに、朝食。朝食も、かなり力が入っていますね。宿をチェックアウトし、空港までの途中で、龍馬公園に。道路に面したところにあります。それほど立派な公園ではありませんが、龍馬ならではの公園です。温泉には入らないといけませんね。ラッキーなことに誰もいないので、パチリ。ロッカーとかは、あまりにも質素です。お風呂のお湯は、熱めですが、気持ちよかったです。お昼は、空港蕎麦のラーメン屋さん。人気店なので、並んでいましたが、回転はよかったです。でかいチャーシューあっさりした味で、食べやすかったです。最後に、空港で、鹿児島名物。これにて、熊本・鹿児島の旅は終了です。2022年3月南九州(熊本・鹿児島)旅行(13)最終日

  • 2022年3月 南九州(熊本・鹿児島)旅行 (12) 桜島から霧島へ

    桜島を左手に眺めながら、南九州6泊7日の旅、最後の宿泊地、霧島を目指していきます。途中、道の駅で休憩。ここからも、桜島の小さな噴火が見えます。そして、黒酢のツボが見たくて、こちらに立ち寄りました。ツボの量のすごさに驚きました。この何倍もの量のツボがあります。ツボを見る以外は、レストランか、黒酢の買い物だけです。バスツアーなどがあれば、必ず立ち寄るんでしょうね。バスは一台もありませんが、個人客が結構来ていました。昼食は予約済なので、早々に退散しました。「妙見石原荘」という宿になります。宿としても、結構高級なところのようです。ここで、お昼を食べます。お昼のコースとしては、それなりのお値段ですが、満足度はかなり高かったです。機会があれば、一度は宿泊してみたいところでした。そして、宿に到着。「霧島温泉郷鳥遊ぶ森の...2022年3月南九州(熊本・鹿児島)旅行(12)桜島から霧島へ

  • 2022年3月 南九州(熊本・鹿児島)旅行 (11) 桜島まで移動

    この日は、指宿からフェリーを使って桜島まで移動です。射楯兵主神社(釜蓋神社)イタテツワモノヌシジンジャ(カマフタジンジャ)といいます。なかなか読めませんね。神社の裏にある大海原と開聞岳を望む絶景ポイント「希望の岬」は新しいパワーが湧き、清浄な気を感じられる場所。神社の入り口は、釜蓋だらけ。入り江の岩礁が突き出た所に鎮座する釜蓋神社の御祭神はスサノオノミコト。武の神様で厄除け、開運にもご利益があり、芸能人やスポーツ選手も訪れる話題のパワースポット。釜の蓋を頭にのせ、鳥居から拝殿まで落とさずに行くことができれば願いが叶うとも言われているそうです。妻は失敗しました。私は、成功しました(笑)腰を落として、変な歩き方と笑われましたが、最後まで、落とさずに到着。神社の中の龍ということで、お別れです。そばにあるトイレに...2022年3月南九州(熊本・鹿児島)旅行(11)桜島まで移動

  • 2022年3月 南九州(熊本・鹿児島)旅行 (10) 指宿温泉 夫婦露天風呂の宿 吟松

    指宿温泉は2回目の訪問です。今回は、「夫婦露天風呂の宿吟松」さん。鹿児島3大【黒ブランド】を食すプラン【露天風呂付】です。お宿の正面側の写真は失念しました。海側から見ると、普通のホテルですね。露天風呂付きの部屋です。砂風呂の屋根が見えます。お楽しみの夕食。個室での食事なので、ゆっくり食べられます。夕日がきれいでした。朝食食後のコーヒーサービスは、海岸に用意されていました。寒いので、羽織るもんも用意されています。鹿児島のお宿は、関東近辺よりもお徳に泊まれます。露天風呂付きで、これだけの美味しいお料理を食べられると思うと、何回も来たくなります。この後は、鹿児島観光です。2022年3月南九州(熊本・鹿児島)旅行(10)指宿温泉夫婦露天風呂の宿吟松

  • 2022年3月 南九州(熊本・鹿児島)旅行 (09) ヘルシーランドたまて箱温泉、龍宮神社

    日本百名山の開聞岳と奇岩竹山を望む露天風呂「たまて箱温泉」に来ました。すぐ横には、源泉が噴出しています。こちらが温泉です。海に面した高台にあり、湯船からの東シナ海や開聞岳の眺望は素晴らしいですが、写真はありません。洋風と和風があり、男女日替わり制です。この日は、偶数なので、男性が和風でしたが、和風のほうがよさそうです。お風呂に入った後は、長崎鼻は薩摩半島の最南端に突き出た岬。海越しに眺める開聞岳が見えます。浦島太郎が竜宮へ旅立った岬とも言い伝えられており、別名「竜宮岬」ともいわれ、豊玉姫(乙姫様)を祀った龍宮神社が鎮座する風光明媚な土地。南端には、灯台があります。宿に向かう途中に、本土最南端のセブンイレブン。お店撮り忘れました。2022年3月南九州(熊本・鹿児島)旅行(09)ヘルシーランドたまて箱温泉、龍宮神社

  • 2021年6月 群馬・新潟旅行 07 そうげんラーメン(長野)

    新潟に向かう途中、長野県中野市にある地元で人気のラーメン屋さん。お昼ちょっと前に到着したものの、クルマはかなり停まってました。運良く、カウンター2席空いてました。あっさり地鶏白湯ラーメン中濃魚介系地鶏白湯スープ麺は、白龍ストレート。中細ストレート。もう一つ、黒龍ストレート(細麺サクサク)も選べます。スープも器が逆三角形のため少ないですが、麺の量も少なめです。上品な味でした。2021年6月群馬・新潟旅行07そうげんラーメン(長野)

  • 2021年6月 新潟旅行 06 万座温泉から長野県中野市まで移動

    群馬県から長野県中野市までドライブ。最終目的地は、新潟県です。6月でも、道路のすぐそばにも雪が残っていました。国道の最高地点。2000mくらいだと雪が残ってるんですね。志賀高原と草津温泉を結ぶ山岳スカイライン天気も良く、見晴らしがいいので、楽しいドライブになりました。2021年6月新潟旅行06万座温泉から長野県中野市まで移動

  • 2021年6月 群馬・新潟旅行 05 万座温泉 万座ホテルジュラク

    一泊目は、嬬恋村の万座温泉万座ホテルジュラク。標高1800mの高さにあります。こちらは温泉が楽しみ。PH値3.2、乳白色の高濃度硫黄泉です。部屋から見える風景ですが、湯けむりが噴き出ています。硫黄のにおいもほのかにしますね。夕食はバイキング。コロナ渦で宿泊客は少ないため、会場が寒々しいですが、バイキングの内容は、しっかりしてました。バイキングは、やはりワサワサ感がうれしい。朝から快晴朝食もバイキング温泉が有名だからなのか、9時30分から清掃開始までの間に写真を撮らせてくれます。お風呂の写真は、なかなか撮れないので、うれしいサービスですね。気持のいい温泉でした。2021年6月群馬・新潟旅行05万座温泉万座ホテルジュラク

  • 2021年6月 群馬・新潟旅行 04 鬼押出し園

    天明3年(1783年)浅間山の大噴火によって誕生した上信越高原国立公園。軽井沢・草津の中間地点にありますが、思った以上にすごいところでした。入口にいろんな岩の紹介があるけれど、どこにあるかわからないので、探せません。できれば、実際の場所にも名前を表示してもらうとありがたいですね。岩の角度によって、見え方も違うので、これかなあ?という感じです。有名人が来た際の写真もありました。最近、どこでも見かけるヒカリゴケ2021年6月群馬・新潟旅行04鬼押出し園

  • 2021年6月 群馬・新潟旅行 03 八ッ場ダム

    吾妻川の中流域に完成した八ッ場ダムダムも放流するとすごそうですね。自転車型トロッコA-Gattan配線になった線路を利用。時間があれば乗れましたが、1時間に一回くらいなので、出発したばかりなので、あきらめました。2021年6月群馬・新潟旅行03八ッ場ダム

  • 2021年6月 新潟旅行 02 水沢うどん 田丸屋

    水沢うどん街道というだけあって、いっぱいお店もあります。今回は、万座まで行く予定のため、朝早くにうどんを食べたいので、こちらのお店を選択。朝9時から営業でお客さんは来るのかなと思いましたが、やはり一番乗りでした。でも、そのあと、すぐに二組ほど来店しました。お店の中は、お客さんがいないので、許可をもらい撮影しました。玄関のところです。靴入れの数の多さはすごい。団体さんも来るんでしょうね。コロナ渦で、団体は来ないようです。お茶でなく、確か出汁だったような。盛りうどん(たれは、胡麻と醤油)天ぷら合わせ盛布袋様福膳奥座敷のほうは、庭園もあり歴史を感じます。美味しい水沢うどん、ごちそうさまでした。2021年6月新潟旅行02水沢うどん田丸屋

  • 2021年6月 新潟旅行 01 水澤寺

    水沢うどんを食べに伊香保まで。田丸屋さんが朝9時開店なので、開店まで水澤寺に。ここは、以前、ツアーできたことがあります。駐車場からではなく、水沢うどん街道から参道を上がります。朝早いので、ほとんど人もいません。朝の散歩も終わり、いよいよ水沢うどん。2021年6月新潟旅行01水澤寺

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 13 欅苑(けやきえん)

    旅行の1週間くらい前に、急遽、欅苑さんで食事をしたくなり、昼食で考えてみました。ところが、宿泊施設を兼ね備えているので、電話をしたところ、空いているというので、宿泊することに。ただ、お風呂はあるものの、温泉ではないので、チェックイン前に、日帰り温泉立ち寄りで、五十沢温泉ゆもとかんによりました。かなり大きな露天風呂で、厳選かけ流しなので、気持ちよかったです。宿泊施設も兼ね備えていますが、入口付近には、なんとも不思議なはく製もどきの置物が置いてあります。https://www.ikazawaonsen.com/hotsprings.htmlそして、欅苑に到着。女将さん?といっていいのかな。迎えに来てくれました。予約の電話先でも、泊まるところは、ほんとに寝るだけで、何もないからといってましたが、山小屋風です。たしか、...2021年10月長野・新潟旅行13欅苑(けやきえん)

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 12 八海山

    お昼ご飯を八海山で食べるために、おにぎりを購入。「うおぬま倉友農園おにぎりや」さんは、地元でも人気のお店です。すぐ隣には、セブンイレブンもありますが、やはり、こちらのおにぎりですね。この日は天気もいいので、八海山日和です。紅葉には、少し早かったです。四合目まで歩きましたが、服装も普段着のままなので、引き返しました。そして、お昼。空気のきれいなところで、きれいな景色を眺め、美味しい南魚沼産コシヒカリのおにぎり。気持のいい一日でした。2021年10月長野・新潟旅行12八海山

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 11 里山十帖

    3泊目は、新潟県南魚沼市にある「里山十帖」さん。なかなか予約も取れないお宿のようです。冬は、雪深く、この辺は、4WDでないと難しそうです。最寄りの駅まで、迎えに来てくれるそうです。100年を超える建物を移築したそうです。外から見てもきれいですが、中に入ると、一層驚きます。玄関先に、飲み放題のビール(笑)玄関から入ると、ほんとに素晴らしい景色が広がります。チェックインも、アルコールとお菓子部屋は、マウンテンビューの露天風呂付きです。雲海は期待しましたが、見ることはできませんでした。右上のほうに見えるところが、「湯処天の川」です。夕食は、個室の食事処です。ご飯は、目の前で炊き上げます。帰りに、このお釜を買って帰りました。食用菊ですね。こんなにいっぱい盛ってるのに驚き。お料理は見た目も素晴らしいですが、美味しさもいう...2021年10月長野・新潟旅行11里山十帖

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 10 清津峡

    新潟県十日町にある清津峡。黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷の一つとして知られる「清津峡」は昭和24年9月に上信越高原国立公園に指定され、学術的資料の宝庫だそうです。駐車場から、5分くらいで入り口です。川沿いを歩いていきます。こちらが入り口。この中に、受付があります。中は、結構暗いです。トンネルの中に、横穴があり、外が見えるようになっています。第7回(2018年)大地の芸術祭で、中国の建築ユニットである「マ・ヤンソン/MADアーキテクツ」によるアート作品「TunnelofLight」としてリニューアルオープンしたそうです。その後は、インスタ等写真映えするので、人気スポットになっているようです。いろいろあって面白いですが、個人的には、あまり好きになれませんでした。自然は自然のままがいいかなと。一度くれば十分です...2021年10月長野・新潟旅行10清津峡

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 09 へぎそばの由屋さん

    3日目は、長野県から新潟県へはいります。新潟県といったら、まずは、へぎそば。十日町にある由屋さん。お昼少し前ですが、ほぼ満席でした。メニューには、お蕎麦しかないです。そのため、注文する前に、お茶とおしんこ、ネギ等が出てきました。へぎそば(小)を二人で注文しました。これでも、結構な量です。きれいに並べてありますよね。へぎそばの乾麺に、並べ方が載ってますが、そんな簡単にはできないと思います。お昼から、おなか一杯になって、出発です。2021年10月長野・新潟旅行09へぎそばの由屋さん

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 08 戸隠神社 宿坊 山本館

    今宵の宿泊は、1000年の歴史をほこる宿坊です。この近辺には、宿坊が多いです。温泉ではないですが、一度は泊まってみたい宿。同じ敷地内には、お蕎麦屋さんもありました。このお蕎麦屋さんは、宿の中ではつながっていました。想像以上にきれいなお宿です。ここが食事処ですが、お蕎麦屋さんとして、お昼は使っているようです。フロント近辺には、歴史を感じる置物があります。宿泊は、2階3階ですが、エレベーターもあり、車いす対応もされています。部屋は、日当たりもよく、きれいです。お風呂に入り、気持ちよくなったところで、待ちに待った夕食です。宿坊なので、質素なのかと思いましたが、かなり豪華な夕食でした。食事が美味しいので、日本酒も2本目に突入。〆は、当然お蕎麦。ちょっと、へぎそば風に並んでいます。おなか一杯のあとは、また、お風呂に入り、...2021年10月長野・新潟旅行08戸隠神社宿坊山本館

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 07 戸隠神社宝光社

    チェックインには、少し早いので、すぐそばの戸隠神社の宝光社に立ち寄り。戸隠神社の端のほうです。戸隠神社は、以前、行きましたが、かなり歩きました。この階段も、かなりあります。上るのに躊躇しました。古い階段なので、上り下りには注意が必要です。10分くらい上って、到着。今回は、戸隠神社は、宝光社のみで終了。2021年10月長野・新潟旅行07戸隠神社宝光社

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 06 鏡池

    戸隠方面に向かうため、途中で、パワースポットで人気の場所に。結構、狭い山道を抜けていくことになります。池があるだけですが。風が弱ければ、こんな感じで水面に山が映り込みます。少しでも風があると、こんな感じです。天気のいいときは、のんびりするのも、気持ちいいですね。山小屋風の休憩、お土産、食事処になっています。まだ、紅葉時期ではないので、こんな感じでした。気持ちのいい昼下がりでした。2021年10月長野・新潟旅行06鏡池

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 05 麒麟児

    森将軍塚古墳見学の跡は、お昼。近くのラーメン屋さんです。千曲市ではなく、長野市です。14時30分までに食券を買えばOKのお店。店内に、8人ほど座っていました。回転はいいです。建物は大きいです。駐車場も、20台弱は止められます。こちらは、鶏搾りつけそば麺は、きれいに並べられています。最近は、はやりですね。味変用に塩、ニンニク、とうがらしこちらは、塩そば。スープがきれい。上品な味わい。全国どこに行ってもおいしいラーメン屋さんはありますね。探して訪問するのが楽しみです。2021年10月長野・新潟旅行05麒麟児

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 04 森将軍塚古墳

    2日目は、科野の里歴史公園内にある千曲市森将軍塚古墳館と森将軍塚古墳(国史跡)を訪問。まずは、古墳館に。古墳からの出土品があります。森将軍塚古墳の竪穴式石室。こちらは、現地では見ることができません。竪穴式石室の一番下のところ。こちらに埋められていたんでしょうね。発掘されたものもたくさん飾られていました。古墳館からは、歩いて20分くらい上ります。シャトルバスもあるので、歩くのが大変な場合は、バスに乗れます。山の中腹から見える風景。途中にも古墳があります。後ろに見えるのが復元整備された前方後円墳です。かなり大きいです。こちらが古墳館で見た竪穴式石室の図です。その部分は、平らになっています。見晴らしは最高です。これだけのものを再現する長野県はすごいですね。古墳館は300円ですが、こちらは入場料ありません。山を下りたと...2021年10月長野・新潟旅行04森将軍塚古墳

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 03 松茸山荘

    10月は、毎年恒例の松茸山荘。こちらは自分の山で採れる松茸を使うお宿。松茸の採れる時期にぴったり合うのが難しい。こちらでは、特別な方法で冷凍保管するので、安心感はあるが、それでも、大変らしい。2021年は、少し早めに豊作だったけども、この時期は少なめということで、網焼きにできるものを別提供はできませんでした。部屋は、コロナ渦でもあり、すでに布団が敷かれています。こちらの宿は、お風呂も気持ちいいので、早めにチェックインして、のんびりと温泉につかります。そして、夕食。ビールに日本酒も、まとめて注文。最後のアイスも、松茸入りです。毎年変わらないメニューですが、大満足。朝食は、松茸のかけらもありません(笑)質素だけど、結構おいしいです。松茸山荘マスコットキャラクターの”松ぼう”チェックアウト時に、2022年の予約をして...2021年10月長野・新潟旅行03松茸山荘

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 02 平出遺跡

    美味しいお蕎麦のあとは、平出遺跡。広い土地の中に、縄文時代~平安時代の大集落跡(渋川沿いに東西1km、南北300m)。その中心が、公園になっています。無料です。博物館は、お休みの日でした。縄文のムラ平安時代の村この日は、天気も良く、散歩がてら見学するには、最高の日でした。広大な土地の中にありますが、私たち以外、人がいませんでした。2021年10月長野・新潟旅行02平出遺跡

  • 2021年10月 長野・新潟旅行 01 唐沢そば集落 山法師

    毎年この時期恒例の長野に行き、そのあと、新潟。5日間のドライブ旅行。まずは、以前にも行ったことのある唐沢そば集落で、お蕎麦。前回とは違うお店です。ふつうの家の玄関のよう。中も、田舎の広い部屋のようなところに、いくつかテーブルが並んでいるので、お店らしくありません。お蕎麦の打ち方が、山法師流。こちらのは、十割ではなく、つなぎを先に、水を混ぜて、こねてから、そば粉と混ぜ合わせるとか。そば粉には、かなりのこだわりがあるそうです。天ぷらは、素朴ですが揚げたてで美味しい。左のは、こごみだったかな?ヤーコン。珍しい。やまっち蕎麦。白いのは、長芋の細切りです。庭でとれたという、イチジクをいただきました。食べ終わったころ、話好きなご主人が来て、しばらく話し込みました。道祖神の話やそばの打ち方の話を、楽しそうにしてくれました。先...2021年10月長野・新潟旅行01唐沢そば集落山法師

  • 140年ぶりの部分月食 2021年11月19日

    お相撲を見ていたので、18時からの観察。関東地方は、薄曇りなので、くっきりというわけにはいきませんでした。結構、雲で霞んでます。それでも、貴重な体験ができました。140年ぶりの部分月食2021年11月19日

  • 2021年10月 和食、懐石料理のお店「かんざ」 秋の味覚懐石

    秋は、松茸です。岩手産松茸のようです。松茸三昧というわけにはいきませんが、すべてのお料理が、丁寧に作られているので、美味しくいただけます。この日から、お店でのお酒の提供も解禁になったので、まずは、写楽。そして、天宝一をいただきました。松茸の香りが。焼八寸です。こちらのお店の八寸は、いつものことながら、すごい出来です。松茸と牛タン松茸と鯛松茸ご飯美味しい秋味、ごちそうさまでした。2021年10月和食、懐石料理のお店「かんざ」秋の味覚懐石

  • 2021年6月 房総旅行-08 磯料理マルゴ(アジフライ)

    朝食でおなかいっぱいだけれども、せっかくなので、アジフライを昼食に。はまべさんは、戻るには結構あったので、こちらに立ち寄り。コロナの影響で、席数が好きないのもあり、外で20分くらい待ちました。アジフライは、美味しいんですが、驚くほどではないです。とんQのアジフライのほうが好きですね。アジのたたきは、かなり美味しかったです。煮魚も、小さいですが、美味しい。サラダは、普通。ということで、ほかのお店は知りませんが、黄金アジをとりあえず、食べました。妻は、おなかいっぱいなので、定食にせず、アジフライのみ。大きいのが3匹なので、食べごたえは十分。すごくおなかがすいているときに食べたいですね。これにて、房総旅行は終了です。2021年6月房総旅行-08磯料理マルゴ(アジフライ)

  • 2021年6月 房総旅行-07 燈籠坂大師の切通しトンネル

    房総方面に行っても、観光はほとんど行きつくしたので、探すのも大変です。燈籠坂大師の切通しトンネルというところに行ってきました。観光地という感じではありませんし、他に誰もいないので、独特の雰囲気。切通しトンネルだと思っていたら、切通しトンネルは、この後でした。燈籠坂大師階段上にあります。造海城(つくろうみじょう)跡というのがあるようなので、ちょっと行ってみましたが、結構危険そうなので、あきらめました。造海城-Wikipedia2021年6月房総旅行-07燈籠坂大師の切通しトンネル

  • 2021年6月 房総旅行-06 The Shinra 森羅

    以前は、かなりの高級お宿だったイメージが、グループに入ってからは、リーズナブルな価格になった感じ。TheShinra森羅【BESTSTAY】オーシャンビュー&温泉露天風呂付客室1泊2食付大きなお風呂も眺めはいいけど、すべての部屋に露天風呂付。結構高台にあるので、駐車場からは、自動運転のクルマで移動。フロントは狭いけれども、手続きをとったりするスペースは広く、のんびり。食後は、こちらでフリードリンクの提供もある。外にも出れるし、見晴らしもいいですね。部屋に移動。部屋は、このお宿の中でも、一番スタンダードで、安いほうなので、ちょっと狭い感じがします。露天風呂は、眺めもいいですね。大きなお風呂にも行き、部屋風呂も堪能。大きなお風呂のそばには、アイスクリームもあります。部屋には、ビール等が、冷蔵庫にありました。そして、...2021年6月房総旅行-06TheShinra森羅

  • 日本酒 一生住吉 純米酒 ひやおろし

    山形県の樽平酒造さんのお酒です。季節もののひやおろしですが、ひやおろしだから、冷で飲むものかと勘違いしてました(笑)熱燗というよりも、ぬる燗で飲むと、美味しさが引き立ちました。とはいえ、暑い時期には、冷が美味しいですが。日本酒一生住吉純米酒ひやおろし

  • 2021年6月 房総旅行-05 鴨川シーワールド

    鴨川シーワールドにきたのは、いつ以来だろうか?30年ぶりくらいかも。こんなに楽しいところだと思ってなかった。久しぶりに楽しませてもらいました。ということで、写真だけ。このときは、夏前で、コロナも少し落ち着いていたのか、中高生の修学旅行もあったようで、にぎやかで、楽しかったですね。こういう場所は、にぎやかでないとね。2021年6月房総旅行-05鴨川シーワールド

  • 2021年6月 房総旅行-04 宿中屋

    宿中屋【露天風呂付客室】~星空の歌フロア(5階)~『楾』(洋室)2回目の宿泊です。前回は、和室だったので、洋室にしてみました。チェックイン時のお菓子もおいしい。コロナ渦の影響で、部屋への案内はありません。お風呂からは、太平洋が広く見えるので、のんびりできます。部屋の中にある多めのお菓子やプリン。手書きのメッセージも細かい配慮でうれしいですね。夕食は、特選会席。確か、会員になるときに、結婚記念日を書いていた気がします。サプライズなので、うれしいです。結婚祝いのお守りもいただきました。女将さんが、各食事処を回って、写真を撮り、チェックアウト時に配布してくれました。朝食の中で、今二歩だったのが、この大根。朝採れというわりには、スカスカでした。大根以外は、結構おいしい朝食でした。プールは、7月からのようです。こちらの宿...2021年6月房総旅行-04宿中屋

  • 2021年6月 房総旅行-03 上總國一之宮 玉前神社

    ひっそりとしていて、あまり目立ちません。でも、由緒ある神社のようです。https://tamasaki.org/yuisho/index.htm奥のほうに行くと、はだしの道?石の上を歩くのですが、先客の方が痛そうに歩いていました。せっかくなので、挑戦。この後、靴を脱いで、3周歩きます。痛くて、痛くて。3周はつらかったです。2021年6月房総旅行-03上總國一之宮玉前神社

  • 2021年6月 房総旅行-02 長福寿寺(ちょうふくじゅじ )

    金運アップのゾウさんがいるお寺目の前の道路に向かって金の象さん駐車場の拡張工事がされていたので、人気急上昇のお寺?こちらからは、かなり大きな音でジャズが流れてました。奥のほうには、菩提樹の木が植えられています。池の中とはいえ、水は入っていません。金運アップとはいえ、我が家は、宝くじ当たりませんでした。2021年6月房総旅行-02長福寿寺(ちょうふくじゅじ)

  • 泡盛 轟 (とどろき) ヘリオス酒造

    この夏は、泡盛が飲みたくなって、6本も購入。まだ、3本しか手を付けていません。まずは、この一本から。HPには、こんな風に書かれています。⇒沖縄本島北部に流れる「轟の滝」にちなんだ復刻版泡盛。地元沖縄では「ふつうの上等」のキャッチコピーで親しまれています。芳醇な香りと力強い味わいが特徴です。ヘリオス酒造さんのHPは、きれいです。https://www.helios-syuzo.co.jp/ふつうの上等という言葉が気に入りました。飲んでの感想です。まずは、ストレート。芳醇な香りというのは、あまり感じませんでした。一口味わっても、あまり味わいを感じないのですが、少しすると、口の中にカーっと広がるのは、間違いなく泡盛を感じます。次に、水割り。キリッとした味わいで、さっぱりします。ソーダ割が、結構気に入りました。口の中に...泡盛轟(とどろき)ヘリオス酒造

  • 2021年6月 房総旅行-01 中華そば鷸(しぎ)

    房総方面、2泊3日の旅行に行く途中、お昼に立ち寄りました。千葉県茂原市にあるラーメン屋さん。3軒のお店で別々の味のラーメンを提供しているそうです。HPからの引用です。⇒「茂原駅近にある、拘りぬいた化学調味料一切なしの新感覚ラーメン店あっさりを追求した鶏の香り、ほとばしる貝の出汁と松茸ペーストの仕掛けの新感覚中華そばと15種類の食材を練り込んだ奥深い味噌ラーメンがオススメ!ガッツリ行きたい方には『もばらーめん』も人気です!!」開店前についたので、しばらく目の前のダイソーで暇つぶし。駐車場はないので、有料駐車場に止めました。夕食が気になるので、注文は、軽めです。中華そば蛤出汁(スープの上は、松茸ムース)松茸ムースで味変らしいです。妻が食べましたが、松茸ムースの必要性はあったのか疑問のよう。麺は、細麺。ハマグリの出汁...2021年6月房総旅行-01中華そば鷸(しぎ)

  • 2021年7月-02 福島旅行 湯神(福島県南会津郡)

    埼玉県久喜市でラーメンを食べた後、のんびりと福島県の宿までドライブ。途中、道の駅羽鳥湖高原に立ち寄りましたが、土砂降りの雨が降ってきたので、予定にあったブリティッシュヒルズには行かずに、宿に直行。今回の旅行の目的は、湯神に二泊することが目的なので、観光はなくても問題ありません。部屋は、いつもの長寿庵。3回か4回目の宿泊なので、もう、田舎に帰ってきた気分です。源泉かけ流しのお風呂付。24時間入り放題です。窓から見える景色は、きれいに育った田んぼ夕食は、部屋に基本メニューがあります。基本メニューは一緒だけれども、3泊分くらいは、違うものが提供できるようです。夕食。ヨーグルト酒会津の馬刺しは、赤身が美味しいそばとじゅんさいの和え物そばがゆ、鶏肉入り定番のそばサラダ。札幌のラーメンサラダのそばバージョンです鮎は、油で揚...2021年7月-02福島旅行湯神(福島県南会津郡)

  • 2021年7月-01 福島旅行 食煅 もみじ (じきたん もみじ)埼玉県久喜市

    福島へ1泊2日の旅行の際に、途中、埼玉県久喜市にあるラーメン屋さんによりました。11時開店なので、10時30分頃に到着したら、すでに、待ち客がいました。駐車場は広めで、20台近く停められます。名前を書いて、クルマの中にいると、平日にもかかわらず、次から次に、クルマが来ます。人気店ですね。コロナ渦で、席が少ないため、一巡目では入店できず。もともとは、お蕎麦屋さんだったようですね。暑い中、外で待つのはつらいです。日よけのある場所は、数人しか入れません。中華そば。化学調味料を使ってないことと自家製麺がウリです。つけそば。麺は、つけ麺にしては細目ですが、きれいに並べてあります。麺は、海苔出汁につけられています。モミジは、昆布。今回は、私は、中華そばをいただきましたが、つけそばを食べてみたいなと思いました。かなりの人気店...2021年7月-01福島旅行食煅もみじ(じきたんもみじ)埼玉県久喜市

  • 2021年9月-05 栃木旅行 Soba.匠 (soba.sho)

    きくやさんは、11時チェックアウト。のんびり、お風呂に入って、11時にチェックアウト。そして、鹿沼にあるラーメン屋さんへ。ちょっと、ラーメン屋さんらしくありません。12時半近かったので、外には、3組6人が待っています。その後も、4組くらい来ました。中は、コの字型のカウンターと外向き一列のカウンター。15人くらいです。無化調&無添加にこだわるラーメン屋さん。麺が素晴らしくきれいに並んでいます。こちらは、醬油そば。しょうゆ味が上品です。こちらの麺も、かんすい少な目?使っていない?麺は、味によって、変えているそうです。平日限定の味噌味のつけ麺。わかりづらいですが、つけ麺といっても、ラーメンの器と同じ深さ。つけ汁も、ほかのつけ麺とは違い、こってりしてません。このまま、スープを合わせれば、味噌ラーメンになるんでしょうか?...2021年9月-05栃木旅行Soba.匠(soba.sho)

  • 2021年9月-04 栃木旅行 板室温泉 湯宿きくや

    以前は、板室温泉から那須に向かう道の途中にあった旅館が、新しく建てて始めた温泉宿。古い宿は、乙女の滝のそばにあり、結構大きな宿。まだ、そのまま残ってました。こちらは、3部屋しかない小さな宿。家族経営で、夕食時にお手伝いの方が一人厨房にいらっしゃった模様。山喜さんのすぐ隣にあり、クルマだと見過ごしてしまいます。正面は、駐車場の奥に入口があるだけなので、看板も小さめで、目立ちません。1階の外には、足湯があります。1階は、フロントとこじんまりしたロビー。2階に、3部屋あります。部屋はゆったり仕様です。3部屋のみなので、お風呂は、すべて部屋風呂。共同風呂はありません。今は、このほうが嬉しいですね。お風呂は、結構広く、二人で入っても余裕です。そして、二つの源泉を混ぜており、加温もせずに、二つの源泉の量で、温度調整している...2021年9月-04栃木旅行板室温泉湯宿きくや

  • 2021年9月-03 栃木旅行 千本町牧場、乙女の滝

    那須方面に来ての観光スポットは、もう目新しいと頃がないので、困ります。日光から一般道で移動し、那須アウトレットにより、その後、千本松牧場。ここも、何度も来ているので、牛の放牧だけ見学。暑かったせいもあり、臭かった(笑)お土産屋さんは、以前よりも小さくなった気もするし、品数の減ったかな?途中、ハーレー牧場に立ち寄ろうとしたが、駐車場もなく、普通の牧場で作業していたので、そのまま、通り過ぎた。ほんとに、チーズとか売ってるのか?機会があれば、寄ってみますかね。那須から、板室温泉の道中にあり、いつも通り過ぎてたので、来てみました。駐車場も完備していて、意外ときれいな滝でした。土砂崩れがあったようで、滝の近くまではいけなくなっていました。2021年9月-03栃木旅行千本町牧場、乙女の滝

  • 2021年9月-02 栃木旅行 栃木県内のステーキ専門店

    こちらのお店は、HP上で、「写真撮影はご遠慮ください」と書いてあるので、撮影はしたものの、お店の名前は伏せます。超有名店なので、すぐにわかりますが。宿泊も、3部屋のみですが、可能です。メゾネットタイプです。この部屋しか泊まったことがありません。お風呂は、温泉ではないのが残念ですが、青森の檜葉で作られたと書かれてあります。夕食は、レストランにて。ステーキのコースしかありません。今回のオーダーは、奮発して、最優秀牛ステーキコースにしました。定期コースをお願いしているため、年に2回、サービスのはがきをいただくので、お得に食べることができます。最初に、フルーツ。珍しいです。この日は、まだ、緊急事態宣言中で、アルコール提供不可のため、ぶどうジュース。そして、ウーロン茶。ちょっと、寂しい。やはり、赤ワインがほしい。牛刺しが...2021年9月-02栃木旅行栃木県内のステーキ専門店

  • 2021年9月-01 栃木旅行 麺堂稲葉 Kuki Style (クキスタイル)

    お店の経営者の人が、B'zのファンなんでしょう。店内には、写真や経営者の方のお母さん向けに、稲葉さんからの色紙が飾られていました。もう一つ店舗があり、そちらでは、映像も流れているとか。待っていたら、開店より早めに入れてくれるし、店員さんは、元気とまではいかないけれども、やさしい感じ。鶏白湯魚介とりそば(醤油)麺は、かん水少な目なのか、そばに近い風味。鶏白湯つけめん純鶏白湯(醤油)こちらの麵は、太目。やはり、かん水少な目。つけめんのつけ汁には、柚子風味がさっぱり感を出している。最近は、はやりなのか?松戸の冨田の影響?美味しいラーメンではあるけれども、自宅から1時間となると、何かのついでにでないと、寄れないだろうな。地元の人と思われる人が、絶えず入ってきていました。2021年9月-01栃木旅行麺堂稲葉KukiStyle(クキスタイル)

  • 2020年10月-12 長野旅行(3泊4日)道の駅 上田

    道の駅上田馬肉うどん一度は食べてみたかったのですが、癖もなく、淡白で、普通の味でした。日本百景「岩鼻」頂上の千曲公園からは、千曲川や上田市、坂城町が一望できるようですが、雨も降っており、予定もなかったので、下から見るだけ。3泊4日の長野旅行も終了です。2020年10月-12長野旅行(3泊4日)道の駅上田

  • 2020年10月-11 長野旅行(3泊4日)北向観音等観光

    北向観音本堂が北を向いている珍しいお寺。恋愛成就の愛染かつら、別名「縁結びの霊木」安楽寺への参道別所温泉に来る人は、必ず来るといわれている八角三重塔は一見四重の塔にも見えるが、一番下は裳階といって「ひさし」の役割をしているため、正確には三重塔常楽寺石造多宝塔という2m85cmの安山岩でつくられた塔は国の重要文化財2020年10月-11長野旅行(3泊4日)北向観音等観光

  • 2020年10月-10 長野旅行(3泊4日)かしわや本店

    別所温泉かしわや本店【旬の食旅】【秋の味覚の王様】【信州産「本格松茸尽くし会席」9品】炭火焼×串揚×土瓶本館柏和亭【源泉掛け流し/温泉露天風呂付】和室10畳+次室(和室)玄関を入ったところから、結構広いスペースに。いろいろと歴史を感じる置物があります。部屋も落ち着いています。部屋風呂でのんびり。食事は個室。贅沢すぎる松茸会席でした。こちらは、貸し切り温泉。二つとも同時に入浴できます。朝食も同じ部屋です。朝食は、質素ですが、手間暇かけて作られて感じが出ています。部屋もよかったですが、松茸も最高でした。2020年10月-10長野旅行(3泊4日)かしわや本店

  • 2020年10月-09 長野旅行(3泊4日)小布施散策

    小布施の栗は有名ですが、旬の時期なので、かなりの人出でした。とはいえ、前年の2019年に通りすぎたときは、もっと人出が多かったと思います。街並みがきれいですね。北信流さんで、お酒を二本買いました。「よろずや」さんの方に教えておらった栗のお店。町からはかなり離れていました。ナビでは、お店の裏側に到着し、迷いました。ほかのお店のと食べ比べをしたわけではありませんが、かなり美味しいかったです。2020年10月-09長野旅行(3泊4日)小布施散策

  • 2020年10月-08 長野旅行(3泊4日)北斎館

    生涯で93回以上の引越しを経験した江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎は、晩年、小布施にも居を構えていた。北斎館には有名な富嶽三十六景をはじめ、花鳥画、美人画など数多くの作品が展示されている。じっくり見ようと思えば、半日はかかりそうです。2020年10月-08長野旅行(3泊4日)北斎館

  • 2020年10月-07 長野旅行(3泊4日)岩松院

    本堂内に大間21畳の大きさの葛飾北斎晩年最大の作品鳳凰図がある。残念ながら写真撮影は不可です。本堂裏手には、戦国武将・福島正則の霊廟があり、また俳人・小林一茶が「やせ蛙負けるな一茶これにあり」を詠んだ蛙合戦の池もある。戦国武将・福島正則の霊廟2020年10月-07長野旅行(3泊4日)岩松院

  • 2020年10月-06 長野旅行(3泊4日)信州湯田中温泉 よろづや

    信州湯田中温泉よろづやさんには、由緒あるお風呂があります。更衣室から始まり、大きな湯船の部屋、露天風呂と素晴らしい造りのお風呂です。https://yudanaka-yoroduya.com/hotspring.htmlこちらには入りませんでしたが、玄関のすぐそばにある外湯です。文化財「松籟荘」で寛ぎのひと時を。厳選食材で織りなす萬ばん懐石露天風呂付和洋室こまくさ松籟荘1階夕食のはじまり。部屋食ではありませんが、個室です。そして、翌日の朝食。食事は、夕食、朝食ともに、丁寧に調理されていて、見て楽しみ、食べて楽しむという、大満足。私たちが宿泊した離れの松籟荘は1939年に完成した地上3階、地下1階の木造の数寄屋造りで、国の登録有形文化財ですが、残念なことに、2021年2月に火事で燃えてしまいました。宿泊した部屋の...2020年10月-06長野旅行(3泊4日)信州湯田中温泉よろづや

  • 2020年10月-05 長野旅行(3泊4日)渋温泉

    宿泊予定の湯田中温泉から徒歩20分ほど。小さな通りに温泉街が並んでいます。駐車場には、大きくて、かわいい猿の置物。ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルにもなったと言われている昭和初期の建物で登録有形文化財にも指定されている「歴史の宿金具屋」。世界平和聖観世音菩薩麓から100段ほどの階段を登った先にあるのが、世界平和聖観世音菩薩。日本三大平和観音の一つで、青銅製では日本一の高さ。クルマで行くと、階段を上らないで済みます。一茶の散歩道(15分程度)のスタート地点。山あいに一茶堂や句碑がある。ゴールは湯宮神社。終点まで行き、また、世界平和聖観世音菩薩まで、クルマを取りに行きました。2020年10月-05長野旅行(3泊4日)渋温泉

  • 2020年10月-04 長野旅行(3泊4日)地獄谷野猿公苑

    地獄谷野猿公苑は、冬になると、猿が温泉に入りにくることもあり、有名な観光地。コロナ以前は、外国からの観光客もいっぱい来ていた。10月初めなので、さすがにサルはいませんでした。昼間は、えさを求めて、山の中にいる模様。近辺には、猿が来るかどうかをチェックしている係の人もいました。渋の地獄谷噴泉は、間欠泉ではなく、絶えず噴き上げています。2020年10月-04長野旅行(3泊4日)地獄谷野猿公苑

  • 2020年10月-03 長野旅行(3泊4日)松茸山荘

    毎年この時期は、欠かせない恒例行事です。松茸山荘松茸シーズン限定料理!赤松コース松茸料理9品本来ならば、網焼きも食べたいのですが、松茸の収穫量が少ないため、別注の網焼きはありませんでした。こればっかりは、その時にならないとわかりません。翌朝の朝食は、いたって普通。松茸のマもありません。シンプルでいいです。2020年10月-03長野旅行(3泊4日)松茸山荘

  • 2020年10月-02 長野旅行(3泊4日)アルプス公園

    アルプス公園北アルプス連峰や安曇野を一望する標高約800メートルの丘陵公園。自然の起伏と豊かな緑を生かした園内には全長約630メートルのアルプスドリームコースターやフィールドアスレチック、約50種類350頭の動物を飼育するミニ動物園「小鳥と小動物の森」など多彩なレクリエーション施設がある。園内には、長い滑り台がいくつかあります。コロナ渦の影響か、あまり動物はいません。目的は、こちら。アルプスドリームコースター。一人410円なかなか楽しい思いをさせてくれます。園内は、かなり広いので散歩には抜群。夏は暑すぎて辛いかも。2020年10月-02長野旅行(3泊4日)アルプス公園

  • 2020年10月-01 長野旅行(3泊4日) お蕎麦 根橋屋

    唐沢そば集落のどかな農村風景が広がる丘を登って行くと、わずか500mの間に7軒ものお蕎麦屋さんが軒を連ねている。今回、立ち寄ったのは、根橋屋さん店内は、結構広く、ゆったり。お蕎麦も天ぷらも、かなり美味しい。また、来たくなるお店。2020年10月-01長野旅行(3泊4日)お蕎麦根橋屋

  • 日本酒 高千代 純米からくち 秋あがり 無調整生原酒 (高千代酒造)

    「高千代純米からくち秋あがり無調整生原酒」秋のお酒といえば、ひやおろしてすが、こちらは秋あがり。超辛口ということですが、口の中に含んだときには、そんなに辛口という感じではなく、すごく美味しさというか、旨味が感じられます。キリッとした味わいなので、秋のお酒としては、バッチリですね。ポップには、「超からくちの純米酒。円熟したうまみが口いっぱいに広がり、うまみの余韻だけ残してしっかりキレます。」と書かれていました。ポップ書く人はうまいですね。日本酒高千代純米からくち秋あがり無調整生原酒(高千代酒造)

  • 千葉県の日本酒 寺田本家さん 「香取」「発芽玄米酒むすひ」

    新潟旅行の際に、新潟のお店においてあり、酒好きの新潟でも人気だという話でしたので、一度は飲んでみたくなりました。酒蔵は自宅から近いと思っていたら、90分ほどかかるので調べてみたら、近所のお店においてあるので購入しました。「香取」日本酒といえば、精米歩合が低いほどいいように思えますが、こちらは、80%です。日本酒は、香りがいいとか、口当たりがいいとかいうのを美味しいといいますが、こちらは、真逆かなともいえます。酸味も強く、癖も強いです。食中酒には向かないかなと思いましたが、意外と食前酒、食中酒としてもあいます。料理の味の邪魔もしないし、お酒の味も変わりません。好きになればはまりますね。毎回、飲むということはありませんが、癖になるので、飲みたくなります。https://www.teradahonke.co.jp/f...千葉県の日本酒寺田本家さん「香取」「発芽玄米酒むすひ」

  • 2021年6月 懐石料理「かんざ」さんで、今年の枝豆会席御膳

    毎年恒例の枝豆会席御膳。今年は、枝豆が早くできたので、枝豆会席御膳も、6月17日からスタートです。席を予約したときは、別のお料理を考えていたのですが、ラッキーでした。昨年とは、内容が変わっています。毎年、内容が違うので、楽しみです。まずは、枝豆ゼリー寄せ。出汁をゼリー状にしてあるので、美味しい出汁も全部いただけます。お酒のほうは、まずは、飛露喜です。お酒の解禁からまもないため、まだ、あまりそろってないとか。お刺身です。奥の黒いのは炙りホッケです。枝豆豆腐揚げ出し。枝豆が中に入っていますが、揚げ出しなので、出汁がしみて美味しいです。焼八寸は、彩きれいで、お品書きを見ながら食べるのが楽しいです。その日の仕入れにもよるのですが、書いていないものもあるので、お酒も飲みながら、探していただきます。ここで、次のお酒は、広島...2021年6月懐石料理「かんざ」さんで、今年の枝豆会席御膳

  • 2020年9月 房総旅行(4) 観光編

    9月の3泊4日の旅行の観光地のまとめです。房総半島の南のほうは、ほとんど回ってしまい、行くところがないので、苦労しました。まずは、南房総市にある大日山遊歩道です。2019年の台風の影響で、1年たった今も、荒れ果てた様子でした。この看板の横に少しだけ見える看板にも倒木等で、行くことができないと書いてあります。入口は、普通ですが、少し歩くと木々に覆われています。なんとなく、この先が不安なので、遊歩道を行くのはやめました。そして、次なる目的地。南房総市千倉町のおんだら山。一応、看板がありますが、駐車場は、草むらで、一度入ったら出てこれないかもという感じです。舗装道路で、500mくらいです。低い山で、ベビーカーでも行けるくらいです。道の途中では、やはり、1年前の台風の影響がそのまま残ってます。道は、特に問題なく歩けます...2020年9月房総旅行(4)観光編

  • 2021年3月 「京料理 味しん」さんで、ランチ

    3月末ということで、桜も、早々と散ってしまいましたが、のんびりとプチ贅沢なランチです。ランチは3コースありますが、ちょっといいほうにしました。お昼でも、こちらのお店では、お酒は欠かせません。おすすめは、「たかちよしぼりたて生原酒」。少し発砲しているので、さっぱり、きりりとして、春にぴったりのお酒です。最初は、先付2種。旬の和え物は、新鮮なほたるいかに、出汁はジュレです。こちらは、出汁のなかに、桜の葉に包まれた餅米。こちらのお店の出汁は、いつもほんとに美味しいので、こういうお料理が楽しみです。京生麩のお造り。お造りというと、お刺身ですが、こちらのランチでは、京生麩です。初めて食べたような気がします。なかなか味わえません。さっぱりとして、そして、もちもちとした食感。いいですね。焼物は、旬の焼き魚マスです。西京焼きで...2021年3月「京料理味しん」さんで、ランチ

  • 2020年9月 房総旅行(3)「浜辺の湯・浪漫の歌」 宿 中屋

    3泊目は、鴨川にある「宿中屋」さん。海の真ん前にあります。隣のホテルのほうから、少し回って駐車場に入る感じなので、少し違和感があります。外から見ると、まあ普通のホテルかなという雰囲気です。海のほうから見上げたホテル。上のほうの階は、窓側にお風呂がついてます。私たちの部屋は、5階なので、一番上だったと思います。外は普通ですが、中に入ると結構きれいに手入れされていました。チェックインは、夕食時はレストランになる個別のテーブルで行いました。部屋には、手書きのメッセージがありました。部屋は、普通にきれいな部屋です。あまり広くても落ち着かないので、ちょうどいい感じです。露天ぶろ付きです。源泉かけ流しなので、一晩中、流れているそうです。そのため、音がうるさく感じる人もいるそうで、タオルをかけておくと静かになるとか。海を眺め...2020年9月房総旅行(3)「浜辺の湯・浪漫の歌」宿中屋

  • 2020年9月 房総旅行(2) たてやま温泉 千里の風

    いままで、ブログの中で、宿に関する不満は書かないようにしていましたが、好きだった宿だけに、いろいろと書かせていただきました。ですので、楽しくないブログなので、ここから先は、読むのをやめていただいてもいいのかなと思います。2泊目は、こちらのオープン以来、何度もうかがったとこなので、安心してましたが、今回は、後悔しました。コロナ禍の宿泊ですが、GoToトラベル対象とはいえ、ロビー近辺やウェルカムドリンクのあたりは、対策なしでした。部屋は、いつもの通り、いたって普通の部屋ですが、見晴らしもよく静かです。使われていないさびれたテニスコートが目立ちますが。たしか、どこかの企業の保養所だったところです。お風呂も、特に対策はなかったです。難しいですけどね。そして、夕食です。こちらの夕食は、お刺身以外はブッフェですが、今回は、...2020年9月房総旅行(2)たてやま温泉千里の風

  • 2020年9月 房総旅行(1) 鉄板焼オーベルジュ 別邸 夢咲

    今回の房総は3泊です。困るのは、チャックアウトからチャックインまでの間の観光。行きつくしてしまい、行くところがありません。今回の観光場所は、後にして、宿泊したところから。まずは一泊目。別邸夢咲さんは、「美味しい温泉夢みさき」さんのリニューアル後だったか、20年位前に行ったところです。今回は、その姉妹館に伺いました。この白い建物は、「美味しい温泉夢みさき」さん。こちらにある屋上の露天風呂と1階の温泉には、入ることができます。手前のの黒い建物が、「鉄板焼オーベルジュ別邸夢咲」です。こじんまりとしていて、ちょっとイメージが違いました。1階がレストラン、2階が宿泊できる3部屋になっています。チェックインは、夢みさきのほうで行います。部屋から見た風景です。道路があるので、海はっと目に見えるだけです。結構、車の通りが多いの...2020年9月房総旅行(1)鉄板焼オーベルジュ別邸夢咲

  • 2020-2021 鮟鱇どぶ汁 「ご馳走青柳」さん

    この冬、3回伺いましたので、まとめて。基本的には、同じコースを頼んでいるので、変わりません。鮟鱇の味は、季節によって、微妙に違うのですが、それを変わらない味に仕立て上げる料理長のこだわりの妙味です。2020年12月このときは、泊りで伺ったので、3合も飲んでしまい、デザートの写真を忘れたようです。2021年2月2021年3月供酢のたれを作るのも、一日がかりだそうです。ということで、この冬も鮟鱇どぶ汁(アンコウ鍋ではありません)を堪能させていただきました。2020年12月は、泊りだったので、翌日のお昼に定食をいただきました。鮟鱇の季節は、お昼もどぶ汁での予約を中心ですが、時節柄、席も空いていたので迷惑にはならなかったかなという感じです。こちらでは、何を注文しても、最初にサラダが出てきます。大きな目光。わかりづらいで...2020-2021鮟鱇どぶ汁「ご馳走青柳」さん

  • 今年も懐石料理のお店「かんざ」さんで、お花見点心 2021年3月

    3月になると、楽しみにしているのが、こちらのお店の「お花見点心」です。基本的な線は変わりませんが、毎年、少しづつ変化しており、今年は、質もさることながら、ボリュームもアップしています。こちらは、お品書きにはありませんが、少し時間がかかるということで、サービスの一品。湯葉ですが、出汁もおいしいので、飲んでしまいます。日本酒は、まずは、飛露喜。そのあと、もう一合、福島のお酒をいただきました。この容器の中に、焼八寸、造り、煮物、揚げ物が入っています。普通だと別々に出てきますが、お花見点心は、一緒に盛り付けられていますので、見た目の豪華さも一段と映えます。そして、お造り以外は、出来立てのホカホカです。煮物お造り焼八寸は、この中に、たっぷりと盛りつけられています。揚げ物。ゴマ揚げは、海老真丈と蓮根饅頭と2種類。変り鉢。蛸...今年も懐石料理のお店「かんざ」さんで、お花見点心2021年3月

  • 2021年3月 福島県棚倉町にある「小判寿司」さん

    福島県でも有名というか、全国いろいろなところからお客さんが来るという評判のお寿司屋さんに行ってきました。今回は、午後出発、近場に一泊して帰ることにしました。風の強い日でもあり、夕日も綺麗に見えます。18時に予約して、お店を訪問。大きな看板がないので、クルマで行くと通り過ぎそうになります。カウンター席は、7席ですが、このご時世、先客の2名と私たち2名が離れて座りました。写真は、許可をいただき、撮影しました。この日は、コース料理をお願いしました。秋田の水ダコ、昆布締め牡蠣のすり流し茶わん蒸し中には、白子入りお刺身は、左が茨城のサヨリ、右は釧路のサメガレイサメガレイですサメガレイは、肝酢か、塩とワサビで。肝酢が美味しくて、余ったのを飲んでしまうくらいです。サメガレイのエンガワ、少しだけ炙ってあり、脂ものっているので絶...2021年3月福島県棚倉町にある「小判寿司」さん

  • そば懐石 あずみ野 (2020年7月、2021年2月)

    2020年7月と2021年2月に伺った際の写真です。同じコースメニューですが、月替わりでもあり、夏冬で、全然違うことがわかります。落ち着いて、ゆっくりと食事を楽しむのに最適なお店です。味もいうことありません。お店は、お家を改築していて、中庭を見ながら食事を楽しむ部屋もあります。7月のメニューです。鮎が包まれてでてきました。焼き物ではなく、揚げ物なので、頭からしっぽまで、骨も食べられます。日本酒は、大信州を冷やでいただきました。そば懐石といっても、お蕎麦は、最後の一品だけです。少なめですが、歯ごたえもしっかりしていて、かなり美味しいお蕎麦です。こちらは、2021年2月に伺った時の写真です。部屋の中に、大小合わせて、お雛様が飾ってありました。1月は、コロナ禍の影響で、お客さんが少なかったそうです。冬のメニューなので...そば懐石あずみ野(2020年7月、2021年2月)

  • 2020年9月 草津からみなかみへ (6) 帰り道観光

    2泊3日の旅も終了。途中、買い物がてら、道の駅に寄りながら帰ります。まずは、道の駅みなかみ水紀行館。小さいですが、水族館もあります。つづいて、月夜野びーどろパーク。ガラス細工作りの体験もできるようです。夏はつらいだろうなと思わせる感じです。吹割の滝に来ました。東洋のナイアガラと呼ばれるそうです。案内図では、この奥に行く道があり、山の上から見えそうなんですが、行き止まりになっていました。東洋のナイアガラというにしては、少し寂しすぎるなぁと。ナイアガラの滝に似ていますが、規模は、100分の1くらい?いや、1000分の1。このあと、お蕎麦屋さんに、お昼を食べに行きましたが、食べログではやっているはずの時間帯でしたが、休憩中とのことで入れず。コロナ禍の影響ではないようなので、飲食サイトは信用せずに電話確認が大事ですね。...2020年9月草津からみなかみへ(6)帰り道観光

  • 2020年9月 草津(5) 水上温泉にある「別邸仙寿庵」さん

    草津を出て、道の駅草津運動茶屋公園(ベルツ記念館)と道の駅たくみの里に寄りましたが、特筆するものはありません。たくみの里は、工房が25店舗ほどあるそうですが、コロナ禍のせいか、ほとんどお休みでした。次なる目的地は、みなかみにある「別邸仙寿庵」さん。こちらは、13時チェックイン可というありがたいお宿です。駐車場は広く、入り口は狭くという感じです。クルマを停めると、中から人が出てきて、荷物は運んでくれました。中に入ると、かなりぜいたくな造りでした。海外のホテルのような天井が高く、見晴らしの良い通路。すごく広い敷地ですが、部屋は18部屋しかありません。通路から見える中庭外は、散歩道もあり、のんびりと歩くことができます。夏は、途中でドリンクを買ってベンチでのんびりもできます。奥のほうには、読書室もありました。1000坪...2020年9月草津(5)水上温泉にある「別邸仙寿庵」さん

  • 2020年9月 草津(4) 草津温泉街周辺の散策

    到着した日、そして、翌日の午前中に、草津温泉街の散策をしました。湯畑周辺↓草津山光泉寺↓西の河原公園↓白根神社↓次なる目的地へ2020年9月草津(4)草津温泉街周辺の散策

  • 2020年9月 草津(3) 炯-kei-

    草津熱帯圏に行く前に、チェックインしましたが、湯畑から数分のところですが、クルマだと、結構わかりづらい、というか、大した距離ではありませんが、狭い坂道を抜けることになります。宿の名前も小さいので、クルマを停めて探しました。地蔵の湯のすぐそばです。こちらは、7部屋とこじんまりとしていますが、新しい感じで、草津らしくない佇まいです。ロビー周辺です。15時ころでしたが、まだ、電気がついてなかったため、暗めです。コロナ禍で、ウエルカムドリンクをやめていると書いてあった気もしましたが、ありました。廊下もおしゃれな感じです。部屋は、2階になりますが、一部屋だけ階段で3階に上がる感じですね。こちらの部屋は、「あかりと坪庭の部屋」というところですが、かなりゆったりとした作りになっています。残念なのは、大きな部屋風呂がありますが...2020年9月草津(3)炯-kei-

  • 2020年9月 草津からみなかみ(2) 草津熱帯圏

    草津に到着し、宿に荷物を預けて散策がてら、草津熱帯圏まで行きました。草津に動物がいるのは知りませんでした。こちらは、熱帯園ではなく、熱帯圏です(笑)高さ15mのドーム型とはいえ、かなり老朽化してました。動物園というよりも、温泉熱で温めたドームの中に、植物や爬虫類、動物等様々です。入場するなり、フジテレビの取材を受けてしまいました。というのも、コロナ禍で大変な時期であるにもかかわらず、800万円も入った金庫の盗難事件があったということで、その取材でした。夕方のテレビニュースで流れていました。http://nettaiken.com/index-5.htmlhttps://www.sankei.com/region/news/200902/rgn2009020014-n1.html草津熱帯圏Part5(黒豚)202...2020年9月草津からみなかみ(2)草津熱帯圏

  • 2020年9月 草津からみなかみ(1) 榛名神社

    2020年9月の2泊3日、草津からみなかみに向けての旅行です。有名どころへの旅行でもありますので、写真中心です。まずは、榛名神社に向かいます。関東屈指のパワースポット・榛名神社。奇岩、巨岩の迫力に囲まれているところでもあり、観光シーズンではありますが、コロナ禍のため、非常に寂しい状況です。駐車場は、お店の駐車場も含めて、すべて、無料で自由に停められます。少し遠いところに停めてしまいました。ここから、舗装されたきれいな道を歩いていくので、辛くはありません。一番奥まで歩いて、20分くらいでしょうか?静かで空気も綺麗で、歩いていても気持ちがいいです。残念なことに、神社は修復中でした。神社のおくにある、大きな岩石。ここに限らず、大きな岩石がたくさんありますが、噴火で飛んできたんでしょうか?クルマを停めたところは、お土産...2020年9月草津からみなかみ(1)榛名神社

  • 2021年1月 今年最初の懐石料理 「かんざ」さんで

    外出自粛や夜間外出自粛等、いろいろありますが、お昼に食事です。会食とはいっても、夫婦二人ですし、こちらのお店は、個室になっているので、安心して訪問できます。GoToTravelもお休み中なので、しばらくは、出かけることもなくなってしまったので、少し贅沢に懐石料理をいただきました。お品書きをみると、前菜に力が入っています(笑)26種類です。前菜が美味しいとお酒の進みが早くなります。今回は、メニューにないお勧めのお酒をいただきました。群馬県松屋酒造の流輝(るか)、山口県酒井酒造の五(five)をそれぞれ一合づつ。流輝は、純米吟醸なので、香りは少ないものの、お酒を感じさせる飲みごたえのあるお酒。五(five)は、すっきりした味わいで、香りもほんのりとしてます。そして、生酒で、少し余ってしまったということで、お裾分けい...2021年1月今年最初の懐石料理「かんざ」さんで

  • 2020年8月 北茨城旅行(3) 「蔵 + 蕎麦 な嘉屋」さんでお昼

    2日目は、観光することもないのですが、途中で、お蕎麦屋さんに行くことにしました。入り口ですが、この立て看板がなければわかりません。こちらは、酒蔵なんですね。中に入ると、お蕎麦屋さんの入り口のほかに、お土産屋さんもあり、また、ビール作りの体験ができる場所もあるようです。こちらは、外ではなく、入り口から入った中庭部分からの撮影です。お蕎麦の種類は、単品からコースまであり、また、夜のおつまみ等、豊富なメニューです。この日は、平日ですが、作られている方が、持ってきてくれて、丁寧に説明してくれたりもするので、時間がかかります。前菜。左から、鴨のコンフィ麹味噌添え、一晩おいた豆腐にオクラのソース、カボチャと黄門茶豆。お蕎麦屋さんとは思えない前菜です。「常陸の輝き」という茨城県が力を入れている豚の豚バラの白みそ仕立て。こち...2020年8月北茨城旅行(3)「蔵+蕎麦な嘉屋」さんでお昼

  • 2020年8月 北茨城旅行(2) 暁園

    今回の旅行の目的地は、こちら。北茨城にある「暁園」さんです。8月中で、アワビ三昧コースが終わってしまうので、やってきました。2011年の震災のときに、津波で全壊してしまい、新しく建て、再開したそうです。8室のこじんまりしたお宿です。コロナ禍で、半分の部屋しか予約を受けていないみたいですが、この日は、3家族でした。平潟港まで、散歩してきましたが、震災後、きれいに整備されていましたが、以前のような年季の入った漁港というよりも、小ぎれいになりすぎて、田舎っぽさがなくなり、さみしいかなという感じです。こちらの宿は、お風呂は、二つあり、名前を書いて予約制で、貸し切りになります。3組だったので、いつでも入れる環境でした。お風呂のあとは、楽しみにしていた夕食。ほかの二組が、子供連れなので、宿の方が気を使ってくれて、個室を用意...2020年8月北茨城旅行(2)暁園

  • 2020年8月 北茨城旅行(1) 日立市かみね動物園

    GoToトラベルがスタートして、1か月。8月末なので、まだ夏休みということもあり、繁忙期だろうし、通常なら出控えるのですが、気になるお宿があり、空いているので、1泊2日で急遽行くことにしました。途中、観光ということで、日立市かみね動物園に立ち寄りました。入場料も安いので、あまり期待していませんでしたが、予想以上に楽しいところでした。蛇類は充実してました。けど、気持ち悪いです。一番の目的は、カピバラです。全部で4匹です。1匹だけ、離れたところにいて、走ってきました。そばに寄ってきて、おとなしくしているので、なでてあげました。カピバラは、お腹付近を撫でてあげるのが気持ちいいらしく、横になるそうです。日立市かみね動物園のカピバラさん猿山もありましたが、2020年12月頃、新しくなったようです。動物は、結構多いので、近...2020年8月北茨城旅行(1)日立市かみね動物園

  • 2020年7月 宮城・山形・福島旅行 (8) あぶくま洞

    3泊4日、最後の観光地は、あぶくま洞です。駐車場が広く、少し遠い場所に停めたので、歩きました。といっても、5分くらいですが。ここには、あぶくま洞と入水(いりみず)鍾乳洞の2つがありますが、入水鍾乳洞は、名前の通り、膝くらいまで水に浸かるというので、あぶくま洞だけの見学にしました。あぶくま洞側から反対側を見渡すと、遠くに「星の村天文台」が見えます。真ん中より左側の小さな建物です。受付でお金を払い、入り口に。外気よりも、7℃くらい低いです。あぶくま洞の中の写真は、こちらでどうぞ。中は、かなり広いです。今まで見た中でも、一番大きいのではないかと思います。一般コースより奥に探検コースがありますが、狭い入り口から入らなければ通れなかったり、足場が悪かったりします。この写真の奥も通り抜けなければいけませんが、やっとのことで...2020年7月宮城・山形・福島旅行(8)あぶくま洞

  • 「味しん」さんで、おまかせ京会席 2020年11月

    今回で、4回目の訪問です。初めて、おまかせ京会席をお願いしました。HP上では、前菜・お椀・お造り・焼き物・焚き合せ・揚げ物・食事・甘味となっており、毎月お品書きも変わるようなので、いただくまで、何が出てくるのかわかりません。最初に出てきたのは、前菜になるんでしょう。栗、穴子、百合根をモチ米で包んだものです。寒くなってくると、このような温かいものが、最初に出てくるのはうれしいです。ワサビがアクセントになっています。そして、いつものことですが、出汁が美味しいので、すべて飲み干してしまいます。新潟のお酒。プレミアム大吟醸と書いてあったので、聞いてみると、直接、蔵元に電話をして頼んだそうです。保管方法等、いろいろ条件がみたいです。一般には、手に入らないお酒みたいですね。味のほうは、フルーティな香りがして、口当たりもさわ...「味しん」さんで、おまかせ京会席2020年11月

  • 2020年7月 宮城・山形・福島旅行 (7) 会津湯野上温泉 蕎宿 湯神

    山形県から福島県に来ました。このあたりは、昨年(2019年)に一度通ったところですが、泊まるのは初めてです。川の反対側には大きめのホテルもありますが、この宿の周辺は、小さな民宿がたくさんあります。その中の一軒に宿泊です。入り口も普通の一軒家みたいな感じです。部屋数は、4部屋とこじんまりしています。玄関を入ったところも、普通の家と同じなので、宿泊というよりも、田舎に帰ってきたような感じになります。部屋は?というと。和室にベッド、ダイニングになります。まるで自宅のような感じになりますね。しかし、普通の民宿とは違って、すべての部屋に源泉かけ流しのお風呂がついています。結構広くて、のんびりできます。部屋の窓を開けてみると、会津電鉄戦の線路がすぐそばにあります。泊まった部屋が一番線路に近いのですが、音がうるさくて嫌な人も...2020年7月宮城・山形・福島旅行(7)会津湯野上温泉蕎宿湯神

  • 懐石料理の店「かんざ」さんで、「懐石料理」 2020年10月

    9月に放送された「じゅん散歩」の反響がすごかったそうです。放送当日も、電話が鳴りやまず、お店の営業もできなかったとか。ご夫婦で営業されているので、営業時間中の電話は出れないことも多いようです。席数も少ないのですが、予約もなく、いきなり来られる方もいるそうですが、せっかく来ても、食べられないこともあるので、予約したほうがいいですね。HPには、問い合わせのサイトもあるので、こちらを使うといいかもしれません。私も、今回は、問い合わせサイトから予約をしました。伺った日も、平日のお昼ですが、渡地たちを含め、個室4部屋ともいっぱいでした。10月の懐石料理をお願いしました。季節の懐石は、松茸でしたが、普通の懐石料理です。先付です。きのこ焼浸し。出汁が美味しいので、出汁まで、全部、いただきました。お酒は、まず、写楽(福島)です...懐石料理の店「かんざ」さんで、「懐石料理」2020年10月

  • 2020年7月 宮城・山形・福島旅行 (6) 熊野大社

    銀山温泉をでて、2時間弱。同じ山形県でも、結構距離がありました。熊野大社は、再放送でしたが、テレビで少年隊の東山さんが、訪問しており、本殿裏の3匹のウサギ探しをしていまいた。その際には、時間はかかりましたが、3匹とも見つかったようです。というのも、最後の3匹目が、どこにいるのか教えてはご利益がなくなるということです。参道にあたる道路は、綺麗に整備されています。この左側に駐車場があります。入り口近辺ですが、すぐ横に、カフェがありました。大銀杏です。入り口から、長い階段を登らなければいけません。お参りをしてから、ウサギ探しです。ウサギ探しまでの案内板があるので、迷いません。本殿の横を通り抜けていきます。拝殿と本殿の間に風鈴が飾られていました。何か意味があるのでしょうか?3匹ではなく、3羽のうさぎでした。2羽までは、...2020年7月宮城・山形・福島旅行(6)熊野大社

  • 2020年7月 宮城・山形・福島旅行 (5) 銀山温泉 能登屋旅館

    雨が強くなる中、銀山温泉に到着。温泉街といっても、長さは、100mくらい?そのため、駐車場は、入り口近辺に、宿泊先ごとに用意されていて、クルマを停めて、歩いていきます。荷物は、宿泊先の方が待っていて、バイクに乗せて送ってくれました。宿泊先は、あこがれの能登屋旅館さんです。前週末には、観光客がたくさん押し寄せたそうで、コロナ対策も、さらに厳しくなっているようです。泊まらないで、見に来るだけのお客さんも多いみたいですね。写真に写っているバイクが、荷物搬送用です。まずは、外の写真です。続いて、宿の中から撮影しました。そして、能登屋旅館さんの中。相当、手を入れているようで、綺麗になっています。部屋の中。今回は、川岸側ですが、やはり泊まるならこちらです。といっても、山側の景色はわかりません。部屋は、普通に10畳くらいの和...2020年7月宮城・山形・福島旅行(5)銀山温泉能登屋旅館

  • 2020年7月 宮城・山形・福島旅行 (4) 立石寺

    2日目の観光は、立石寺(りっしゃくじ)。階段が1000段くらいあるとか、パワースポットだということしか知識もなくやってきました。この日は、小雨交じりですが、到着したときは、雨もほとんど降ってません。近くのお店の駐車場にとめさせていただきました。食事をしたり、お土産を買うと無料です。帰りに、漬物をいくつか買いました。正式には、宝珠山立石寺です。通称、山寺と呼ばれているそうです。急な階段に見えますが、ここは、まだ入り口ではありません。まずは、本堂(根本中堂:こんぽんちゅうどう)で、安全に登れることを祈願します。みんなが撫でていくので、ツルツルですね。ここは、手をたたかないでお祈りするので、注意が必要です。入り口に到着するまでに、いろいろと見るべきものがあります。といいつつも、何だったか失念(苦笑)芭蕉さんの像です「...2020年7月宮城・山形・福島旅行(4)立石寺

  • 2020年7月 宮城・山形・福島旅行 (3) 時音の宿 湯主一條

    一泊目は、「時音の宿湯主一條」さんです。宿への道は狭く、駐車場は手前にあります。そこから電話すると迎えに来てくれます。宿までの道は、すれ違えない道で、宿の土地の一角なんでしょうね。宿の真正面の建物は、2008年からすべて個室料亭に変更になっています。そして、2016年に「国登録有形文化財」として登録されたそうです。本日の部屋は、最もシンプルな部屋です。部屋でのお菓子は、ずんだ餅です。最近では、こういうお菓子は珍しいですね。到着後、お風呂に行きましたが、2つの源泉があります。場所は離れていて、薬湯は、半地下にあり、HPのイメージよりも、少し暗い感じです。特に女性のほうは、暗いといってました。露天風呂付大浴場は、眺めもいいので、気持ちいいです。そして、夕食。お品書きを見ながら食べるのが楽しみです。食前酒は梅酒です。...2020年7月宮城・山形・福島旅行(3)時音の宿湯主一條

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yutarou_22さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yutarou_22さん
ブログタイトル
ゆうくんの徒然日記
フォロー
ゆうくんの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
ゆうくんの徒然日記

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー