ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なんて美味しいんだろう。
ミャンマーの片田舎インド洋に面した漁村にて自給自足に近い生活を送り病気療養を兼ねて漁師の息子の男の子...
2025/02/28 00:12
やだぁ困っちゃうわね やくざかよ
それにしても暑いなぁ・・・日本とは大違いである。陽も落ちたのに多分気温は40度を超えている。そして祭...
2025/02/27 08:45
不思議
世の中は不思議で溢れている。どうしても自身の思考の範囲を超えると全くを以てして不思議でならない事が多...
2025/02/26 08:56
日本は 令和米騒動・・・
日本国では日本米の価格がうなぎ上りとか5㎏で千数百円の米が高いものだと6000円を超え...
2025/02/26 00:30
売って売って売り捲れっ・・・
山崎50年在庫あり4500万円興味ある方ご連絡ください。一夜にして家の前が夏祭りの遊園地に・・・黙し...
2025/02/24 00:08
人さらい国家
最近ミャンマー関連報道は北朝鮮に続く人さらい国家としての報道ばかり・・・日本政府にしてもこの事を憂慮...
2025/02/23 09:29
うなぎ試食会
はっと鰻と寿司屋をやろうと思い立ったのが2月の1日約20日間でお店が出来る状態に整ったので早速運用に...
2025/02/23 08:37
愛犬 チビ太四代目
愛犬チビ太が不慮の交通事故で旅立って三日新しいチビ太がやって来ました。また飛び切りかわいい子がやって...
2025/02/21 07:47
網元 みなと
今日の鮮魚ハタ大きなハタ太刀魚アジとハマチミナミマグロ網元みなと貸切12名まで可能。Yangonに退...
2025/02/20 10:20
悲しいな
愛犬チビ太が車に跳ねられて死んでしまった。三年前に来た時にはまだ赤ちゃんだった。良く懐いたワンちゃん...
2025/02/19 00:20
ボーダーライン
ミャンマー連邦共和国自治州で犯罪組織が拠点を構えて組織犯罪の温床となり様々な報道がされている。今に始...
2025/02/18 10:29
お待たせっ・・・
Yangonの某所にある日本人経営の和食屋へ初めて行こうと思い現場へ着くと既に潰れていた。仕方がない...
2025/02/17 23:30
うなぎ
着々と準備を進めている。乾季にはジャポニカ種のウナギが激減するんだった・・・試食会に備えて泥抜き中・...
2025/02/17 00:05
宣伝
宣伝学があり博識が有るわけでもなく手に職もないし何かを作るほど器用でもない。しかし生きていかなければ...
2025/02/16 09:04
10年前
十年ひと昔というけれどあっという間だなぁ・・・十年前の今日何していたのかな?似たようなことしていたん...
2025/02/15 09:08
日々努力したい。
網元みなと大分できてきました。全て自社スタッフによる内装工事一日10名入れて約10日で完成。テーブル...
2025/02/13 21:23
猫も跨ぐ魚
日本は海に囲まれており何処に住んでも海の幸は堪能できます。極当たり前の事でありますがミャンマーのヤン...
2025/02/13 20:54
市場調査
飲食店開店をプロデュースするにあたりヤンゴン市内の日本食店に顔を出してご挨拶すると同時にどんな料理を...
2025/02/11 22:42
カウンターできたね
1週間でカウンターできたね。日本の様に組み立て工事ではなく1枚の板から作っていくので中々の作業です。...
2025/02/09 22:35
即決 和食店開業
大漁旗が出来たね。畑の野菜有機栽培の野菜が収穫の時期を迎えどんどん送られてくる。不揃いであるが訳のわ...
2025/02/08 22:57
夢中
何かに夢中になることはいい事である。素敵なことであると思う。それが趣味であっても男であっても仕事であ...
2025/02/07 09:13
俯瞰しよう
みなさんこんにちはお元気にお過ごしでしょうか若い時分にカミソリ正と呼ばれた私です。最近は彼がお気に入...
2025/02/06 09:35
町中 パンダだらけ
パンダと言っても自転車でデリバリーする若い男の子たちの集団である。炎天下灼熱の太陽の下自転車を漕ぐ訳...
2025/02/03 22:55
さぁ悪巧み・・・
さぁ次は何をはじめようかね箱も揃った人も揃った物も揃ったね。また悪い癖だなぁ・・・何を始めるのか分か...
2025/02/02 00:39
おかまの知恵
全然為にならないことで恐縮です。ミャンマーでマグロの寿司を食べたい時の話です・・・笑超レアなはなしで...
2025/02/01 08:51
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?