絵画のようなうさぎさん柄です。いかがでしょうか?ちょっといいかも!と思われた方は、Creemaをご覧下さいね!
お次はこちら、↑このミニレッキスちゃんがお気に入りです。ミニウサギさん?ぽい子もたくさんいます。いかがでしょうか?ちょっといいかも!と思われた方は、Cre...
今は手を休めるため、巾着など小物をチクチクしています。なるべく大人可愛いく作りたくて、紐も手作りしてみました。ちょっといいかも!と思われた方は、Creem...
こちらは、以前、制作したスマホショルダーですが、嫁入り先が決まらなかったので、再度、ショルダーベルト付きで販売致します。よろしかったらご検討下さいね。韓ド...
「ブログリーダー」を活用して、うさこさんをフォローしませんか?
絵画のようなうさぎさん柄です。いかがでしょうか?ちょっといいかも!と思われた方は、Creemaをご覧下さいね!
うさぎポーチ、続いております。いかがでしょうか?ちょっといいかも!と思われた方は、Creemaをご覧下さいね!
こちらのリアルうさぎ生地、在庫が少なくなってきました。今回、接着芯は使用せず、制作しております。ご家族のうさぎさん、いますでしょうか? 久々に韓ドラ話題で...
福袋の最後は、リュックの福袋です。画像がイマイチですが、リュック、スマホショルダー、ポーチ、巾着、ブックカバーの5点セットになります。ちょっといいかも!と...
こちらは接着芯を使用せずにお作りしています。なので、お安めですなので、ポケット無しですこちらのポーチは少し続きますので、もし、ご家族のうさぎさんがいました...
こちらもいかがでしょうか?ちょっといいかも!と思われた方は、Creemaをご覧下さいね!
猫がいっぱい福袋です。絶対にお得だと思いますので、よろしかったら見に来て下さい。ちょっといいかも!と思われた方は、Creemaをご覧下さいね!
明けましておめでとうございますうさぎがいっぱい福袋はいかがでしょうか?ちょっといいかも!と思われた方は、Creemaをご覧下さいね!にほんブログ村
福袋、まだまだ続いておりますので、minne、creemaをご覧下さいね。こちら2つの写真はminneになります。ちょっといいかも!と思われた方は、min...
猫がいっぱい福袋も販売中です。ちょっといいかも!と思われた方は、minneをご覧下さいね!にほんブログ村
明日、もう少し増やす予定ですので、ご覧いただけますと嬉しいです。ちょっといいかも!と思われた方は、minneをご覧下さいね!にほんブログ村
minneで12月20日(金)まで、福袋を販売中です。その後はcreemaにて販売します。①こちらはお好きなブックカバーまたは新書判漫画カバーをお選びいた...
3つ目はこちら、和柄のうさぎさんです。こちらはキルトゲイトの生地になります。韓ドラ話題ですトッケビ、面白いですね、始まりが、後半と結びついていく・・・奥深...
お次はこちら、↑このミニレッキスちゃんがお気に入りです。ミニウサギさん?ぽい子もたくさんいます。いかがでしょうか?ちょっといいかも!と思われた方は、Cre...
今は手を休めるため、巾着など小物をチクチクしています。なるべく大人可愛いく作りたくて、紐も手作りしてみました。ちょっといいかも!と思われた方は、Creem...
こちらは、以前、制作したスマホショルダーですが、嫁入り先が決まらなかったので、再度、ショルダーベルト付きで販売致します。よろしかったらご検討下さいね。韓ド...
やっと完成です今回はプラ送りカンになります。ベルトがブラブラしないようにサル革を付けました。ちょっといいかも!と思われた方は、Creemaをご覧下さいね!...
まだ完成ではありませんが、こんなカンジです。いかがでしょうか?ベルトがちょっと気になるため、もう一度、やり直します。完成まで、もう少しお待ち下さい。ちょっ...
いよいよ明日、どんでん返しですきれいに出来ていますように 韓ドラ話題です『オクニョ』終わってしまいました。『ヒョシムの独立奮闘記』、最初はあまり食いついて...
前面とマチが合わさりました。今日はバイアステープからスタート今回はベルトの付け方を替えます。下で調整するタイプです。韓国ドラマ話題です『ふくろう』・・・画...
やっと完成しました~きれいに出来たと思います。ちょっといいかも!と思われた方は、Creemaをご覧下さいね!にほんブログ村
あと少しです。完成が見えてくると、ついつい急ぎ勝ちになりますが、丁寧にいきたいと思います!!今日は背面のしつけから、そして縫い代をバイアスで包み、ひっくり...
いよいよ合体です上手くいくことを願いますちょっといいかも!と思われた方は、もう少ししてから、Creemaをご覧下さいね!にほんブログ村
昨日は少ししか進まず・・・試作ではベルトはこんなカンジで付けていましたが、この付け方ですと、荷物の重さが集中してしまうので、よくある三角形に変えました。ベ...
マチです。背面の背中面です。背面の内側です。前面です。ポケット付け、難しかった~ポケット内側です。内布、付けて正解!リュック制作、各パーツにキルトを使って...
昨日は前面のポケット作り、可愛い丸みがきれいに出て、なかなかいいカンジです。(自画自賛)明日はポケット付け、物を出し入れした時に、本体のミシン目が切れない...
やっとキルティング作業が終わり、次の段階に移っています。試作では慎重に制作したつもりでしたが、うさぎ柄生地や購入先の違うキルトのせいなのか、試作では気づ...
昨日から、うさぎ柄で制作を始めました。まずはこちらの生地で、なるべく汚れが目立たない色でと思っています。接着芯は使わず、それでいてしっかり目に仕上げたいの...
一応、完成です。ん~、どうかな???やりたかった背面と前面の高低差は1㎝しか出来ず・・・マチなんですが、同じ幅よりも、上部を少し狭くした方がより大人っぽい...
背面です。そして、いよいよ合体、しつけに時間がかかります洋裁のお話しはここまでで、ちょっと違う話題へ。一昨年くらいからかな?韓国ドラマにはまっています。ス...
こ~んなカンジで進行中です。完成まではまだまだ遠いのですが、モチベーションをアップするために表にしてみました。マチ幅は10㎝くらいあります。この後、背面。...
やっとマチが出来てきました。前回の試作の際、ファスナー横の黒い部分は帆布と内布のみだったため、なんとなく物足りないカンジがして・・・、なので今回はキルトに...
再びリュック試作中ですリュックのファスナーって、長くて頭合わせファスナーになるので注文となるため、試作の度に新しいのを使うのはもったいなくて・・・、なので...
前回の試作からちょっとご無沙汰になりましたが、試作第2弾です。指が故障しているため、角に丸みがある形はやめていたのですが、この形の方が見た目が可愛いので、...
出来たはできたのですが・・・、イマイチ、イメージしていたものと違ってしまいましたので、新たに違う形で再挑戦です(笑)
今、合わせ中です。大きい分、仮縫いに時間がかかりますが、仮縫いを雑にすると後で後悔することになるので、丁寧に進行中。サイズ的には大き過ぎず小さ過ぎずの予定...
背面・マチ・前面、やっとなんとか出来ました。移動カン、最初に付けないとダメですね、やり難かったそれとスポンジを入れると厚さで浮く分、線を引き直すなど、いろ...
昨日は、こんなカンジで、こんなカンジで進みました。背面にスポンジ、どうしようか迷っていましたが、ファスナーのスライダーが意外と響くので、入れることにしまし...
リュックのファスナー部分、長すぎて・・・今回は試作&自分用ということもあって、表帆布、裏地ナイロンは端切れ中心使用なので、イマイチな点はお許し下さいね。こ...
上下ポケットが付きました。ポケットのマチの茶色の部分ですが、ブロード地とオックス地と試してみました。ファスナー接続部分としてはブロード地の方がやり易いです...