chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リモート介護と転職活動 https://kaigo-tensyoku.blog.jp/

一人暮らしの母をリモート介護、自分自身は転職活動のダブルワーク中。 同じような方への情報共有、今後に向けて備忘録としても記載していきます。

kmm63223
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/28

arrow_drop_down
  • 母の大冒険

    母の姪(私のいとこ)が、子供と同居する為に、福岡に引っ越すことになった。コロナ前は、時々誘ってもらい、温泉に連れて行ってもらったりしたが、コロナで全く没交渉になっていた。何年ぶりかの再会。そして、母は送り迎えをしてもらうが、姪の家に行くことになった。何年

  • 親子は遺伝

    親子の遺伝はあなどれない話。母は最近は調子がいいが、以前は手の親指がバネ指で痛く、親指の付け根を固定するサポーターを使っていた。最近は調子がいいらしく、サポーターを使っていない。そこで、娘の私がバネ指になった。しかも両手の親指。特に左がひどく、腫れてい

  • 自分の転職報告

    全く自分自身の転職活動について記載していなかったが、2023年10月から無事に転職した。転職エージェントの力を借りて、もしかすると前職より大手、さらに自分の身の丈以上の会社に転職できた。現在は、転職先での教育受講中。転職にあたり、母には9月に入ってから報告した

  • 月一の通院付き添い

    今日は、月一の母の通院付き添いの日。8:30に病院集合は正直朝早い。今朝は、病院に行ったらすでに母は到着しており、自分で保険証、診察券を提出していた。そして、杖をつきながらも、いつもより早く歩くことができ、椅子から立ち上がるのもいつもよりスムーズであっ

  • 母の気持ちのバロメーター

    母の気持ち(認知度あい?)のバロメーター朝晩や思い立った時のメールの文面で、今はしっかりしてるなとか、ちょっと具合悪いのかなとわかることが多い。■しっかりしてる時・漢字でちゃんと文章になってる。・ジョークを書いたりする。■具合が悪いと思われる時・誤字、

  • 娘も気楽

    前回のブログで、母は娘(私)の週一訪問が面倒くさかったんじゃないかって話をしました。娘としては寂しいと思ったのですが・・・・逆に「一緒にいてほしい」と言われたら、逆につらかったかもしれない。マイペースで、ある意味自立して生活してくれていることに感謝です。

  • 一人暮らしは気楽

    時期は決まっていないが、母の介護施設への入居が可能になった。もちろん、元気な間は家で楽しく生活してもらう予定。しかし、施設への入居では、現在の母の年金だけでは足りないことがわかり、母から、毎週帰省する必要はない。月一でいいと言われた。毎週勤務地から実家

  • 介護施設入所の予約

    老人介護施設には色々な種類がある。わかりやすい一覧があった。【一覧表でわかる】老人ホーム8種類の違いと特徴(介護度別・認知症対応)|みんなの介護 (minnanokaigo.com)2年ほど前に、母のかかりつけの医師及びケアマネさんから、施設は空きがないので、予約だけしてお

  • 高齢化に伴う認知症とアルツハイマー型認知症

    現在、多くの人が認識している、2つの認知症。高齢化に伴う認知症と、アルツハイマー型認知症。この2つの違いは・・・(引用元:認知症の早期発見と介護 認知症予防のために日常生活で注意すること (lifestyle-habit.com))年齢による心配いらない物忘れと病気の部分症状と

  • 電子音は聞こえない?

    最近のアラーム音・携帯電話のメール着信音・携帯電話のアラーム音・電子レンジの終了時や、中に入れてあるものがそのままの場合・冷蔵庫、冷凍庫のドアを一定以上開けっ放しの時まわりの警告音は、電子音だらけ。しかし!高齢者は電子音が聞こえないと思う。耳が遠いという

  • 介護保険認定決定

    7月に実施された、「介護保険認定調査」を踏まえ、今年度(2023年8月~1年間)の海保保険認定が決定した。現状と同じ「要介護2」。レベルが進んでなくてよかったと一安心。体調面では、「要介護1」らしいが、高齢者特有の「認知症」が昨年より進んでいるらしく、認知症の加算

  • 嫁とヘルパーさんの関係

    ヘルパーさんとの相性は、嫁姑問題と同じだと感じる。母は、週一で買い物や掃除をしてくださるヘルパーさんが大のお気に入り。私は、ヘルパーさんにお会いしたことはないが、色々思うことはある。例えば、買い物で果物を買ってほしいと依頼しても、買ってなかったり。しかし

  • 母のスマホ

    母は携帯デビューが遅かったこともあり、デビューは今はなき「らくらくフォン」。年齢層の高い人向けのガラケーで、SMSよりもメールを使いこなし、写真を撮って添付したりしていた。ガラケーがなくなるということで、3年ほど前に「らくらくスマホ」に機種変更。スマホになる

  • 月一の通院

    明日は月に一度の、母の定期通院の日。どこが悪いということではなく、毎月健康診断のようなもの。通院の日は、事前にタクシーの予約をしている。最近は、前回の通院の終わりに次回のタクシーの予約をして、母には伝えておく。しかし、今日母と電話で話すと、タクシーの予約

  • 食事のスピードや食べるもの

    現在、週1程度帰省し、フルーツの補充や、宅配で調達しているものの在庫を確認している。お昼ご飯を一緒に食べるようにしている。以前は、お弁当も飽きるだろうと思い、握り寿司や細巻きを準備していたが、母がお寿司を食べたくない場合や、握り寿司のシャリがのどに詰まる

  • 母の定番購入品

    母の朝食は毎日定番のものを食べている。夕食も同様に、お弁当の宅配を利用している。以前のブログにも書いたが以前は、毎日調理したお弁当が届いていたが、量、見栄えなどを考え、冷凍お弁当を購入している。最近の冷凍お弁当は、レンチンでとてもおいしくいただける。糖質

  • 母の定番の朝食

    母の食事は毎日決まっている。朝食:クロワッサンと、牛乳またはコーンスープ。コーンスープを牛乳に混ぜてレンチンしているか 夏場は牛乳は冷蔵庫に入れて飲んでいる。クロワッサンは、長期で常温保存がきく、コモパンのクロワッサン。母の口に合うようで毎日食べても

  • 帯状疱疹 その後パート2

    母の帯状疱疹のその後。本日ケアマネさんから連絡があり、「前回の通院の時、塗り薬の処方箋をもらいませんでしたか?」と。処方箋は1枚(飲み薬)しかもらってない・・・・と思う。初回に処方してもらった塗り薬がすでにない・・・・どうする?!ケアマネさんから、病院

  • 帯状疱疹 その後

    母が帯状疱疹になって5日経過。発症当初は自分でも気づかないくらい自覚症状無しだったが、3日目あたりから痛みが出てきたらしい。私が高校生の時に2回帯状疱疹を経験しているが、猛烈なかゆみだけで痛みや発熱はなかったので当初母が痛みがないと言っていたので、高を括

  • 自分の老後に備え

    母は、現状自分でトイレに行くことができる。自分も近い将来「高齢」の域になる。介護とまでいかなくとも、トイレに自分だけで行けなくなる可能性もある。支援してもらうことを考えると、永久脱毛を真剣に検討したくなる。母にはいまさらだけど。エステの脱毛は白い毛は

  • 帯状疱疹発症

    ディサービスから電話があり、母の右わき腹に湿疹があると。帯状疱疹の可能性があるということで、ヘルパーさんがディサービスと同じ経営母体の病院に、母を連れていってくださる。こういう時、医療法人で病院、ディサービス等を運営しているところでお世話になる方が安

  • 先の楽しみを作ること

    先の楽しみを作ることは、気持ち、毎日の生活にも張りが出てくると思う。猛暑が過ぎ9月中旬頃には、百貨店ではおせちの予約が始まる。今年のお正月は、当日高島屋で購入できたおせちを買って準備したが、次のお正月のおせちはネットで予約してもいいかなと思う。当日購入

  • めんどくさいこと

    歳をとると、人付き合いがめんどうになるよう。ディサービスで、人と会話するのは気分転換にいいらしいが、学生時代の旧友との電話やメールがめんどうだという。旧友も当然高齢なので、LINEなんて難しく、電話かショートメールのやりとり。母は以前から電話よりもショート

  • 心配する気持ち

    マナラ ホットクレンジングゲル最近、娘の私が夏風邪をながびかせていたり、歯が痛かったりと、母より病気がち。毎日のメールや、帰省の都度私の体調を心配してくれる母。「忘れっぽくなった」を嘆く母ですが、家族の健康のことは忘れず気にしてくれる。小さな心配事、気に

  • 胃力と足の力

    高齢者の生活には、ヘルパーさん、ケアマネさん等介護福祉の支援が必須だと思う。毎日、薬を持っていてくださり、紙パンツの状況確認(健康確認)をしていただくことで、24時間以内の生存確認ができる。ディサービスで、入浴、行事への参加で、人とのコミュニケーション

  • 母のやる気と周囲の心配 その2

    母のやる気の続きの話。現在、母には台所で火を使わないようお願いをしている。一番は、火を忘れて火災の心配と、袖などへの引火が心配。幸い?母は料理したい人ではないので、宅配のお弁当や、スープ、クロワッサンなどで食事には困っていない。先日帰省した際、母が煮豆

  • 母のやる気と周囲の心配

    母の自立心、やる気とケアマネさん、ヘルパーさん等周りの心配は相反することがある。先日も、母が人差し指の付け根が痛い為、整形外科に行くという。地元の割安タクシーを利用し自力で行く気満々。一人で外出する際は、ケアマネさんに事前に連絡するよう言われていたため

  • 頭の引き出しの有効利用

    母の頭の引き出しは増やせないことを前回ブログで書いたが、既存の引き出しをうまく活用することで楽しく、若々しく過ごせると思う。年齢を重ね、家から出ない生活が続くと、「きれい」意識が減っていく気がする。そこで、母にはオールインワンのスキンケアをプレゼント

  • 引出は増やせない

    昔のことは覚えているとよく聞く。うちの母もその傾向は強い。例えば、「毎日決まった時間にメールしようね」とお願いをしても、それは母にとっては新しい引出にルールを追加することになる。1~2週間はちゃんとルールを守れても、だんだん守れなくなる。娘からすれば「

  • 介護保険認定調査

    介護保険の認定にあたり、年に1回調査がある。介護認定調査とは、要介護認定の申請後に行われる「聞き取り調査」のことです。介護認定調査は次のような流れで行われます。要介護認定の申請訪問日時の連絡介護認定調査員の訪問要介護認定を申請すると、しばらくして介護認定

  • 母と娘の距離感

    へるぱーさんと母との距離感を一定に保つこと、合わないヘルパーさんとは距離を置くことで母の心の安定が確保できることが分かったが、娘である私と母との距離感は、母の自立心、やる気の維持に重要だと思ったので、ここに記載しておきます。現在、私は仕事の都合で母とは同

  • ヘルパーさんとの距離感と心配事

    母がヘルパーさんとの相性が悪いことは以前にも書きましたが、相性が悪い = ヘルパーさんを信頼していない = へるぱーさんを疑う = 財布がない!という思考構造だと思った。以前は、母の財布からお金を出して、ヘルパーさんが買い物に行ってもらっていたが、3月頃か

  • 忘れ物が見つかった!

    久々のブログ更新です。以前、大騒ぎになった「財布がない!」事件。絶対に家の中にあるとは思っていたが、なかなか出てこない。内心あきらめていたが、なんと偶然見つかったんです。見つかった場所は、階段・・・・階段に、ラックがおいてあったが、階段においておいても意

  • 母の銀行口座

    以前、母の銀行口座について、私が管理することにしたという話をしましたが、「認知症」が理由で銀行口座が凍結されるらしい。以下、ネット記事ですが、参考になると思うので引用転記しておきます。引用元:親が自分の介護のために貯めていたお金。「認知症」が理由で引き出

  • 母とのリモートコミュニケーション

    母とのコミュニケーション

  • キャリアコンサルタントとの面談

    キャリアコンサルタントのアドバイス

  • ヘルパーさんとの相性

    ヘルパーさんとの相性

  • いざ転職活動開始!

    転職活動開始

  • セカンドキャリア その2

    転職活動のきっかけ

  • 母の忘れ物

    痴呆症に限らず、年齢を重ねることで、物忘れが多くなることは多くなる。半ボケ(プチボケ)気味の母は、ここ半年くらい物忘れっぷりがちょっと豪快。①おろしたお金がない!3ケ月くらい前、まだ自力で出歩いていた頃、ATMでおろしてきた10万円がないと言い出した。ケアマネ

  • 母の健康状態(身体面)とヘルパーさんへの依頼事項

    母の足腰がおぼつかないことから、ヘルパーさんの訪問介護では以下の依頼をしている。現在、ヘルパーさんは母がディサービスに行く日(月、木、土)以外に来ていただいている。お願いしている内容は以下の通り。火曜日:午前中1.5H~2H 掃除、洗濯、買い物など時間内

  • セカンドキャリア その1

    転職活動を行うことになったきっかけを記載。

  • 母の健康状態(身体面)とやらないことを決めた

    一人暮らしの母が家ではやらないことを決めた。

  • 母の健康状態(身体面)と介護用品

    母の身体的な状況と介護用品

  • ディサービスと訪問介護

    母の一週間の介護スケジュール

  • 要支援と要介護の違い

    要支援、要介護の違い

  • ブログで記録残します

    リモートで母の介護と転職のマルチワーク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kmm63223さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kmm63223さん
ブログタイトル
リモート介護と転職活動
フォロー
リモート介護と転職活動

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用