chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムーラン・ナ・ヴァン https://truelies1.hatenablog.jp/

今世紀の有名作・話題作をメインにレビューしてます。プロテニスは4大大会を中心に気になった試合を記事にしてます。ネタバレコメントも歓迎です!by カ〜ズ

カ〜ズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/21

arrow_drop_down
  • 千年王国思想が恐ろしい【オーヴァーロード】

    ★アメリカの戦争サバイバルアクション…ちょっぴり不気味です『オーヴァーロード』2019年公開★第2次世界大戦下の1944年6月、ノルマンディー上陸作戦が開始された直後、ナチス占領下のフランスに米軍の空挺部隊が送り込まれますフォード伍長(ワイアット・ラッセル)は敵弾を潜り抜けて生き残った兵士を率いて、ナチスの要塞となった教会の電波塔爆破任務に向かいますなんとか教会に潜り込んだ部下の情報では、教会の地下には米兵や村人達が囚われており、謎の研究施設もあるようでした生きて帰るには爆破を成功させ、援軍を待つしかなく…★怖い?ちびゴリさんに紹介されて探していたんですが、ずっと見つからず、 戦争映画の棚に陳…

  • シフィオンテクの憂鬱

    ★先月は全豪オープンでキーズに惜敗先々週はカタールでオスタペンコにボロ負け先週はアラブでアンドレーバに平凡なスコアで負けを喫した★イガ・シフィオンテク23才意外な脆さがすっかり露呈してしまったライバルはサバレンカとリバキナだけかと思われたが、最近は他の選手からも短所を攻められ、長所を封じ込められ、フラストレーションのたまった試合が増えた特に、ウィニングショットを思ったように打たせてもらえないストレスが強く、大事なポイントでのミスも増えている★昨年の夏、アンドレーバは後もう一歩というところまで追い込みながら、終盤の僅かなミスで負けてしまった パワーで押し切るタイプではなくラリー重視タイプのアンド…

  • 昨年以上に荒れた【ドバイDuty Freeテニス選手権2025】

    昨年はパオリーニが優勝し、飛躍の原動力となったこの大会シングルスの出場枠は56、第1〜8シードまでは1回戦がありませんドローの枠組みは以下のような感じでした 決勝戦は7−6、6−1で ロシアの17才ミラ・アンドレーバ選手が優勝!!予想以上の堅実さでランクアップしてきている母のような笑顔で祝福するマルチネスコーチ 準優勝はデンマークの22才タウソン選手あまり目立つ存在ではなかったが、この週は絶好調でしたデンマーク国旗を持って応援する女の子もいたけれど、第1セットのタイブレークから少し集中力を欠いてしまったタウソンの最後のボールがアウトになり、アンドレーバはその瞬間にしゃがみ込んだまだお酒は飲めな…

  • 心神耗弱状態ってやつ?【サイド・エフェクト】

    ★監督:スティーブン・ソダーバーグ出演:ジュード・ロウ、ルーニー・マーラ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、チャニング・テイタム『サイド・エフェクト』2013年公開★夫(チャニング・テイタム)がインサイダー取引で逮捕され、エミリー(ルーニー・マーラ)はうつ病を再発してしまう精神科医のバンクス(ジュード・ロウ)はエミリーの前担当医(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)からも話を聞き新薬を処方するが、副作用で夢遊病の症状が出始め、出所したばかりの夫を無意識状態で刺し殺してしまったその治療責任を問われたバンクスは社会的信用を失ってしまう★色々な薬の名前が出てくるが…アメリカではよく知られた薬かもしれませんが、…

  • 同乗したくない同情できない【アウトバーン】

    ★英独合作クライムアクション映画原題は Collide(衝突する)『アウトバーン』2016年公開★自動車泥棒でアメリカにいられなくなったケイシー(ニコラス・ホルト)は、ドイツでマフィアのゲラン(ベン・キングズレー)の下でやくざな仕事をしていましたある夜、ケイシーはクラブで働くアメリカ人女性のジュリエット(フェリシエィ・ジョーンズ)に一目惚れし、彼女のために堅気になろうと決意しますしかし、ジュリエットは重病を抱えていて、ケイシーは手術費を工面するために麻薬密売のボス(アンソニー・ホプキンス)からコカインを強奪する仕事を引き受けます★逃走からの銃撃車泥棒だったのでどんな車でも楽々運転できるのですが…

  • 予想外の決勝戦 オスタペンコ vs アニシモバ【カタールオープン2025】

    ★WTA1000の大会でノーシード同士の決勝戦アニシモバが 6−4、6−3でオスタペンコを下し優勝!雨の中で表彰式が始まりました★アマンダ・アニシモバは23才アメリカ国籍(両親はロシア出身)WTAランキング41位(この優勝で20位以内にランクアップ予定)それにしても美脚だ‼️★シフィオンテクは4連覇ならず準決勝でオスタペンコに負けた瞬間彼女がこんなにボロ負けした試合は見たことがないそもそもこの試合はオスタペンコの強烈なリターンエースで始まったその後も全く歯が立たず・・4連覇の夢が絶たれた今回のドローは彼女にとって厳しいものだったが、まさかの惨敗今シーズンは彼女にとって厳しい年になりそう 女子は…

  • 仕事は1年に1回がベスト【テイカーズ】

    ★マット・ディロン、ヘイデン・クリステンセン、ポール・ウォーカー共演のクライム・アクション『テイカーズ』2011年公開★プロの強盗集団“テイカーズ”は1年に1度銀行強盗で大金を稼ぎ、リッチな生活を楽しんでいた丁度一仕事終えた5人の前に服役していた仲間のゴーストが現れ、現金輸送車襲撃計画を持ちかけてきた年に1度というルールに反する急な計画だったが、3000万ドルも手に入る大きなヤマに魅力を感じて早速準備に取り掛かる一方、LA市警の刑事ジャック(マット・ディロン)は、わずかな手がかりをもとに“テイカーズ”を追い続けていた★特殊技能は役に立つ銃の扱いはもちろんC4爆弾も使えてヘリの操縦もできるチーム…

  • 悪友の絆なんてこんなもの【ロフト.】

    ★ベルギーで大ヒットしたサスペンス映画『ロフト.』2009年公開★建築家のビンセントは友人のマルニクス、ルク、クリス、フィリップの4人に新築マンションのロフトルームの鍵を渡し、浮気を楽しむ部屋として共有使用していましたある日、ルクが部屋に入ると、ベッドに手錠をかけられた女が血まみれで死んでいるのを発見しますすぐに友人らに電話をかけ全員に呼び出しをかけます慌てて部屋に集まった5人の男たちは、警察に連絡する前にお互いのアリバイを探りながら犯人探しを始めますが、この女性が誰なのか?誰が彼女を部屋に入れたのか?誰も話そうとしません★不実な空気たっぷり男たちは既婚者4人と新婚1人ですがゲスっぷりが腹立た…

  • 銃を撃たない銀行強盗【さらば愛しきアウトロー】

    ★ロバート・レッドフォード引退作品実在した伝説的銀行強盗の物語『さらば愛しきアウトロー』2019年公開★1980年代の初め、フォレスト・タッカー(ロバート・レッドフォード)は上着から拳銃をチラリと見せるだけで、誰ひとり傷つけない静かな銀行強盗だった被害にあった銀行の窓口係や支店長は彼のことを、「紳士だった」「礼儀正しかった」と証言するジョン・ハント刑事(ケイシー・アフレック)が調べを進めると、彼の犯行は複数の州に渡り、過去2年間で93件に及んでいたが、犯行の規模が小さかったためマスコミから取り上げられずにいたしかし、大きな犯行を成功させたため“黄昏ギャング”と大きく報道され、FBIも捜査に乗り…

  • 自警の名のもとに【デス・ウィッシュ】

    ★チャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」をリメイク主演:ブルース・ウィリス『デス・ウィッシュ』2018年公開★シカゴで救急患者を診る外科医ポール・カージー(ブルース・ウィリス)の自宅が強盗団に襲われ、妻は死亡、娘はこん睡状態になってしまいます警察の捜査は一向に進まない中、カージーは運び込まれた患者の銃を密かに手に入れ、自警活動の準備を始めました夜の街をうろつき、暴漢たちを射殺する姿をネットに拡散されて、世間では「フードを被った死神」と呼ばれるようになりますある日、心肺停止で運ばれてきた男の腕に盗まれた自分の時計を見つけ、男を強盗団メンバーだと特定します所持していた携帯のロックを解除して強盗仲間…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カ〜ズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カ〜ズさん
ブログタイトル
ムーラン・ナ・ヴァン
フォロー
 ムーラン・ナ・ヴァン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用